回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 11 | 2013年11月18日 21:20 | |
| 28 | 9 | 2013年11月18日 00:46 | |
| 3 | 1 | 2013年10月22日 01:28 | |
| 4 | 5 | 2013年10月8日 21:17 | |
| 19 | 13 | 2013年9月4日 20:03 | |
| 4 | 1 | 2013年8月31日 11:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
契約したばかりですが、スピードがすさまじく遅いです。4Gでアンテナ5本バリバリに繋がってますが。0.01から0.05Mbpsしかでません。カスタマーセンターにかけてもスピードは人によって感じ方が違うからとかなんとか言われて。理由がわかりません。まだ数メガ程度しか使ってもないので何が理由なのか。どなたか同じような症状を経験されてるかたいませんか?iPadとiPhoneで使用しています。
書込番号:16810641 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
> iPadとiPhoneで使用しています。
可能なら、iOS7にアップデートされてますでしょうか?
書込番号:16811734
1点
はい、最新にアップデートしています。
書込番号:16812070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PC等で接続しても同じほど遅いのでしょうか?
時間帯に依らず遅いのでしょうか?
場所が変わっても同じでしょうか?
書込番号:16812183
1点
PCでも基本同じです。場所も外に出したりしましたが、ダメでした。設定もリセットしたりしましたが。
書込番号:16813111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> PCでも基本同じです。
と云うことは4G側が要因である可能性が高いです。
それを確かめるためにGL09PをPCにUSB接続して再度計測してみると、
どれほどの実効速度になってますか?
書込番号:16813425
2点
> やはり0.01Mbps程度です。端末異常でしょうか。。。
GL09Pが異常である可能性もありますが、
回線が混雑している可能性もあり得なくもないです。
どちらにせよ、GL09Pの4Gのアンテナが5本で、
かつまだ数MB程度しか使っていない段階で、
そのGL09PにUSB接続したPCでも激遅いので、
ユーザのレベルで回線出来るものではありません。
再度e-mobileのサポートに連絡した方が良いです。
流石に0.01Mbpsは遅すぎだと思います。
書込番号:16815886
2点
へなちょこど素人さん、今晩は。
09の電波状況は、非常に不安定です。
アンテナが立って繫ている状況でも「0Mbps」の時が有ります。(笑)
24時間以上繋ぎ放しの場合、翌日は速度制限が掛かってしまいますので、接続しない時は電源を切って置いて下さい。
切らずにそのまま放置状態では、翌日悲惨な状況になりますから。
一ヶ月7G(容量制限)がありますから、必要ない時は小まめに電源を切って下さい。
私は、02からの乗り換え組ですが、02の方がストレスが無かった。(笑)
繫がる時は09が確かに速いです(公称の1/3ぐらい。)。
しかし、いかんせん電波状況が不安定しすぎます。
会社の謳い文句は「安さと、スピード」ですが、顧客は「安定した電波状況と、安定した通信容量」を望んでます。
ここいらへんもイーモバイルのずるさですね。(笑)
書込番号:16820794
4点
みなさんいろいろなアドバイスありがとうございます。正直、解約したいですね。ある程度遅くても安定してる方が嬉しいです。
書込番号:16822002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
恐らくB回線の直近3日間/1GB使用制限に引っかかったかと思われます。
基本的にこの機種はB回線を選択し接続するため、一日で1GBを越えた場合は次の日より3日間は128KBに制限されます。
300MB/400MB/500MBのように3日間で1GBを越えた場合は一日だけで済みますが、
500MB/0(制限中)/500MB となればまた規制されますので、使用量に常に気を配らなければなりません。
書込番号:16839058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうなんですね?
全くひどい機種です。いままでwimax使っていたので使わない時も繋ぎっぱなしにしてました。一ヶ月7Gは説明見ていましたがそんな細かい設定があるなんて知りませんでした。解約は違約金でおどされてできないみたいだし最低です。
書込番号:16852677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
現在GP02 を使用しており今月が満期なのですが、同価格での継続プランが提示されています。
3G サービスの下り最大速度が勝手に変わったり不信があったので継続しないつもりだったのですが、
このGL09P の評判が悪すぎて迷っています。
使用は神戸〜大阪間の電線沿いもしくは地下鉄を想定しています。
GP02についてはこんなものかという思いもありそれほど不満でもないのですが、
GL09Pをこの条件で選ぶのは避けたほうが良いでしょうか?
もう一つの選択肢としてGP02 にMVNO SIMを入れる事も考えております。
容量とスピードが違うので同条件では比べられないのですが、どれが一番オススメでしょうか?
1点
不満がないならGP02継続でいいと思うし
継続プランの解約金が満期後常時0円ならなおいいでしょう
変えるならGP02にMVNO SIMがいいと思います
GL09Pの4Gに乗り換えると乗り換えが失敗だった場合に降りにくくなっちゃうと思います
書込番号:16781538
2点
GL09Pなんて買わん方がええでー、地下なんか全くつながらんし!
書込番号:16781903
3点
惑わされちゃダメです!!
キャンペーンや 月7Gから10Gとか
Wi-Fiが14台同時にって・・・・
3日で1G使ったら公表されてない速度に
制限かかるよ!!!
我が家では使い物にならなくて・・・
現在交渉中・・・・
書込番号:16782163
3点
こるでりあさん
継続プランは2年更新のようです。
2年間でのトータルコストと快適さを考えてMVNOと選んでみます。
GL09Pはリスクが高そうですね…。
とりぼんたさん
生の声ありがとうございます。背中を押されました。
booブーさん
そうなんですよ。スペック的にはどう考えても乗り換えなんですが、いかんせん評判が悪い。
イーモバイルのサポートはダメみたいなのでトラブル抱えたくないですしGL09Pはなしかなという方向です。
2年更新なので2年先どうなっているか?がわからないのが一番つらいですね。
GL09Pはファームアップで回線の自動設定を手動で固定化できればそれだけでもかなり使えるようになるのでは?という気がしますし、
GP02の3Gは3Gの帯域が空くことで高速化するのか、それともさらなる改悪があるのか…?
MVNOも解約しやすくリスクは低いですが、良いサービスに人がどっと集まるみたいで帯域が厳しくなってきているようですし…
もう少し情報を集めながらGL09P以外の方向で検討してみたいと思います。
ちなみに迷った原因はGL09Pが一括0円で月々2,180円で使い放題との情報を得たためです。
スペック見せられたら乗り換えちゃうよな…
書込番号:16783494
3点
3Gのこれ以上の改悪はまずないと思います。
GL06PやGL04Pの案件もそこそこあるので
それらを探してみてはどうでしょうか?
3GB/月で大丈夫ならば2760円でGL09Pと
GL06P/GL04Pとの抱き合わせ契約を
やってるところもありますし。
(うち2180円がGL09P、580円が3GB制限GL06P)
書込番号:16784474 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は、02から09へ乗り換えました。(自宅使用)
09は、7Gの容量制限がありますから、おきらくに動画を見ていると偉い事になります。
24時間以上接続しっぱなしだと、接続制限が掛かってしまいます。
電源を小まめに切っておかないと、翌日制限が掛かって使い物になりません。(涙)
スピードは、それなりに速くなりましたが、(あくまでも、それなりです。)最速は望めません。(笑)
電波状況が02よりも不安定で、速い時は速いんですが、回線が時々切れます。
02よりストレスがありますね。
02で不満がなければ、そのまま使い続けた方が良いと思います。
2年も経てば改善策(含、新規格)が確立されるかも知れないので、その時に乗り換えても遅くはないかなと。
料金の安さに騙されてはいけません。
顧客が望んでいるのは「安定した電波状況と、安心できる通信容量」です。
イーモバイルの謳い文句は「速度と安さ」、これではいつまで経っても平行線です。(笑)
書込番号:16784567
4点
GL09Pはイーモバイル中 最悪な機種です パケ詰まりはもちろん速度制限は著しく酷い…動画やダウンロードには向いておらず…Yahoo!を表示するのに13分掛かる酷い機種です…絶対に止めた方が損をしなくて済みますよ
書込番号:16793295
4点
はdsnさん
3Gの改悪がないことを祈っています。
GL09Pは抱き合わせしなきゃならないほどの粗悪品ってことだと現在判断しました。
Willcomのwx01sという機種を格安で契約してしまって、屋外ならなんとかなるのですが、屋内では電波が悪すぎて使い物にならないものを掴まされたのでちょっと警戒しております(笑)
夏蝉さん
>顧客が望んでいるのは「安定した電波状況と、安心できる通信容量」です。
本当にそのとおりだと思います。
エリアの広くて長期割引のあるWiMAXがあれば…なんてない物ねだりをしてしまいます。
トランジスタージジィさん
Yahooの13分には耐えられそうにありません。
GL09P<MVNO<GP02(3G) というのが現在の感想です。
書込番号:16810554
3点
GL04や06を検討してみるとよいです。
私はGL06Pを使用しています。
書込番号:16849748
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
購入しましたが、カードがはじめから端末の中に入っていました。02の時は、別だったのですが、皆さんどうですか。?返品が多いようで、それを回されたということはないでしょうか?
1点
私がGL06P買ったときはショップの人が
手続きのためか開通確認のためか知りませんがいれてましたけど
そういうことではないのですか
書込番号:16738260
2点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
質問させていただきます。
当方が利用している機器は、シムフリーiPhone4sのb-mobile(ドコモ)回線です。
利用環境はビルの建物内で、ソフトバンクの3G回線しか使用できません。
ここでは、ソフトバンクのiPhone5とiPhone4sのユーザーが利用可能であることを確認しております。
そこで今回、ソフトバンクの3G回線の利用を目的とし当品を契約しましたが利用できませんでした。
以上のことから、GL09Pの3G回線は、iPhone5やiPhone4sの3G回線とで違いがあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点
無責任発言ですが。
通話用と通信用は別々でしたので、今でも同じでしたら、それが該当すると思います。
芋回線でも拾えないとなるとかなり厳しいですね。
書込番号:16541385
1点
>神の寝床信濃さん
ご返信、ありがとうございます。
今いる環境は、もともとキャリア回線が皆無の状況に業者がソフトバンクのアンテナを設置して作られたものです。
よって、ソフトバンク以外のキャリアは気にしておりませんでした。
仰るとおり、通信と通話が別で、今ある設備が通話のみというものを入れられていたら絶望的ですね・・・。
本品が無駄になってしまいます・・・。
書込番号:16541788
0点
本日、契約先サポートと電話をしてみました。
結論から言うと、技術的な話が出来ず解決に至っておりません。
まず今回GL09Pを契約するに至った経緯ですが、
当方が利用しようとする環境は建物の中で、かろうじてドコモとAUの電波が入ってくる場所でした。
AUの電波が比較的入りやすかったので、今までUQ WimaxのWi-Fi WALKER DATA08Wを利用しておりました。
そこに今回ソフトバンクが宅内アンテナを設置して頂けたため、携帯を変えずより安定して電波を受信できるようモバイルルーターを検討した次第です。
当初は利用できる電波の種類が解らなかったのですが、職場の方でソフトバンクのiPhone5とiPhone4sを使われている方がおり、3Gにて利用できることを確認しました。
また設置業者に連絡がとれたので伺ったところ、3G回線用の設備であるとの回答を頂きました。
以上を踏まえ、月額も安いプランのあるGL09Pを選択しました。
話は戻り、契約先(Broad EMOBILE LTE)との話ですが、
サポートについては、キチンとした対応で大変好感をもてたのですが、残念ながら回答の内容はネットで調べられる程度のものでしたので、問題の解決には至らず。
現在、ソフトバンクのサポートへ入力フォームにて問い合わせ中です。
あとは後日、職場の方のiPhone4sを利用させてもらい、コマンドを入力して受信している周波数を確認しようと思っております。
書込番号:16545002
1点
自分なりに結論を纏めてみました。
色々な製品紹介記事にGL09P(203Z含め)にはソフトバンク3G(1.5GHz)とイーモバイル3G(1.7GHz)が利用できると記載があります。
これを鵜呑みにしたのが大失敗でした。
そもそもソフトバンクは、1.5GHz帯をULTRA SPEEDと呼んでいて、3Gとは表記していません。
(http://mb.softbank.jp/mb/service_area/kaizen/radioallocate/)
同じW-CDMA方式とはいえ、ソフトバンクの中では実は別物のサービスなんですね。
更に先ほど、ソフトバンクの総合窓口に電話で203Zの仕様ということで伺ったところ、『お問い合わせの製品の3G回線は、イーモバイルの回線となります』と仰られておりました。
以上のことから、203ZもGL09Pも、3G環境での利用を想定するならば、『イーモバイルの3Gエリア』でないと利用できないということになりますね・・・。
当方の事案のように、建物内にソフトバンクの3G環境があるといっても、203ZもGL09Pは利用できない可能性が大きいです。
製品としては気に入っていただけに、今回の結果は大変残念です。
端末代+解約手数料(計5万円弱)を払ってすぐ解約するか、2年間2,999円払い続けてから解約するか・・・
非常に悩みどころです。
書込番号:16547497
1点
WiMAXの便利さを紹介したYouTube動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=6ub75cy_fq8
動画で言われるとおりで,G09Pから切り替えて決して後悔はしていません。
書込番号:16681634
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
GP02の速度が遅くなるという連絡を機に、09に変更したのですが、7GB(来年8月までは10GBB)上限があったり、なぜか02の時よりつながりにくかったりするので、同じ02の人に相談うけたのですが解約して別のキャリアにするか、または06にさらに変更する?方がいいのかなと思いましたが、皆様アドバイスお願いします。
僕の場合、09を一括で3万9千円で月2186円契約。事務手数料と解除料0円でした。
書込番号:16529292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GL06PもGP02も来年5月から10G制限
つながらないに関してはなんかあるらしい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510149/SortID=16521896/
制限がというのでしたらWiMAXに行くしかないけど
つながらない問題がらちが明かないようなら仕方ないけど
端末代かかってるし解約したら端末は何にも使えないし
じっくり検討したほうがいいですよ
書込番号:16530340
2点
こるでりあさん
アドバイスありがとうございます!僕があまりWIFIのしくみについて理解できてないせいか、つながりにくさについては、サポートセンターに電話しても、オペレーターさんから逆質問うけて、ちゃんとこたえられなくって、電波が弱ければ仕方ないで終わっちゃいました。
今から検討してる人には僕みたいな後悔してほしくないので、きちんと説明できるといいなと質問たてました。02でストレス感じなかったのに、それより電波の選択肢がおおい09でこうなるとは、ふしぎです (T_T)
書込番号:16530409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いりたさん、
痛い思いをされているようですね。別のスレに書きましたが、GL09 の4G データサービスは、VoIP(インターネット音声)ができなかったり、動画も一部(かなり)できなかったりします。通常、インターネットのネットワーク提供者は(メールやブログなどを提供するサービスプロバイダではありません)、顧客の使うアプリケーションに制限をかけません。VoIP も動画も、ほとんどは https や rtmp という多くのネットワークでほぼ100%可能な通信は、オープンのまま(通信できるまま)提供します。
しかし、このイーモバイルの 4G データサービスは違います。顧客がどの通信でどんなコンテンツをやり取りするかまで見て、ネットワークに制限をかけているようです。帯域とスピード、利用数の増加に対応できる自信がない現れです。
もし GP02 からのアップグレードでしたら、その契約は無かったことにできるはずです。今までできていた通信ができません、その旨の説明がありませんでした、と堂々とおっしゃって下さい。少なくとも数名の人は、アップグレードがなかったことにしています。その場合、残り契約月数は、前契約(GP02)の残り月数が適用されます。
書込番号:16530786
4点
BB490BBさん
すごく、わかりやすい説明ありがとうございます!解約僕にもできそうなので、やってみます。
02を使っていて特に不満(充電のもちが悪いくらい)なかったので、新製品はよくなるものとセールストークのいいところに喜んでましたが、なんでこんな風な改悪、02の速度が遅くなる通知もそうですが、客離れしそうな商品うるのか、不思議です。
書込番号:16530849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GP02ユーザーです。
A回線→イーモバイル3G
B回線→AXGP(ソフトバンク)/LTE(ソフトバンク)/ソフトバンク3G
↑
これがGL09Pの通信方式ですが、
GL09Pがメインに使うのはB回線、つまりソフトバンク回線なんです。
(A回線は、どうでもいい「おまけ」ってな感じです。)
回線をユーザー自身による手動切り替えが出来ないようなので、
「110Mbps AXGP」を宣伝文句にしている端末ですから、
自動切り替えでAXGPをメインに使うように設定していると思われます。
AXGPはWiMAXと同じ通信方式なので、室内に滅法弱いのです。
ですから、
外観はイーモバイルで、中身は殆どソフトバンクがGL09Pと思って下さい。
つまり、純正イーモバイルPocket WiFiはGL06Pが最終モデルかもです。
実はチェンジLTE10000でGL06Pに機種変しようと思ったのですが、
その期限が9月1日、つまり今日なんです。
もう、焦ってもしょうがないので、
来年1月で2年縛りが終わるので、それを全うしちゃおうかなと。
私の使用環境では、GP02は通信状況に若干の不安定さは増したのですが、
通信スピードが落ちたとは感じていません。
このGP02も来年5月以降は10G超で帯域制限か〜。。。
書込番号:16530876
3点
(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
は機種変するなら06と考えられてたんですね。キャンペーン今日までなら、僕もサポートセンターに電話がいまだつながらないので無理そうです。知人が量販店できいたところ、09の方が圧倒的にスペックもすぐれてるし、人気ですと聞いたそうですが、06余ってまたキャンペーンしてくれるといいなぁ。
書込番号:16531889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いりたさん、こんにちは。
家に「チェンジ4G10,000」のキャンペーンの知らせが届いて、
それでGL09Pに関してネットで色々調べてみたんですよ。
ユーザーからの褒め言葉は「エリアが拡がった」「バッテリーの持ち」
の2つだけで、あとは不評のオンパレードでした。
YouTubeの画質も粗くなると言う現象も起こっているようで、
これもソフトバンク回線の影響みたいですね。
ですから、イーモバイルのPocket WiFiに慣れている人からすれば、
到底受け入れがたい代物と映っているはずです。
GL09Pの仕様が、イーモバイルの未来を物語っていると思います。
家電量販店の担当者は
ネガティブな部分には、出来るだけプラス思考に方向転換させて話を進めます。
口が裂けても「売れてないです。」とは言わないでしょう。
「圧倒的に優れている」と言ってくる担当者は、
担当者としてはレベルが低いです。
GL06Pは現行品ですが、近い将来に消えます。
一括0円なのに割賦販売契約をさせられる。
理由は料金プランから機種代が外せないかららしい。
書込番号:16532493
2点
(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
こんには。06もなくなる、というのは今後はソフトバンク回線でというイーモバイルの意図があるからでしょうか?
だとしたら、06に契約変更よりも、イーモバイルとは、もう終わりにして別の会社のを検討するほうがよいのでしょうか…。02みたいに、突然遅くなります連絡とか、ほんとガッカリしましたが、06もそうなる可能性とか??何度も質問すみません m(_ _)m
書込番号:16533264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いりたさん、こんばんは。
今までの流れからすると、
新機種が出ますと旧機種は消えています。
現在のイーモバイルは新機種であるGL09Pを
積極的に売りたいので、GL06Pは生産完了になっていると思います。
最寄りのイーモバイルショップには、もう入ってきてないそうです。
今有る在庫限りのような感じです。
基本的にLTEは7G超で帯域制限が掛かりますが、
イーモバイルは来年5月以降は10G帯域制限になるので、
本来ならばイーモバイルが良いはずなのですが、、、
ソフトバンク色を濃くなってきているとなると、
そのメリットも薄くなってくるんじゃないかな〜。
他のキャリアにするにしても
docomoのXiかauのWiMAXくらいしか選択肢が無いです。
GL09Pを見ているとソフトバンクは論外です。
・・・auのWi-Fi WALKER(4G LTE/WiMAX)なんてどうだろう?
まだ詳細は見ていないけど。
私もWi-Fiに慣れてしまっているので、難しいですね。
全て良いとこ取りのものは無いので、
何かに妥協しなければならないのはわかるんですけどね〜。。。
イーモバイルも本当にソフトバンク色の濃い仕様で
行くのかもわからないから。
書込番号:16533627
2点
(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
こんばんは。何度もありがとうございます!色々考えて、知人には
機種変更するなら06で。ただし、09や02に見られるようなユーザーの利便性を考えていない商品ラインナップのイーモバイルに不安かんじるなら、解約して(2年縛りの違約金を払ってでも)別の会社を検討するといい。ただ、どこも一長一短あるので、02と同じ使い方なら、やはり06オススメと伝えてみます。
僕は、09の機種変更取り消しは、解約料とか色々言われたので、このまま使うしかないかなと考えてるところです。
ちなみに02の時と違っていちばんイラついてるのは、一度接続がきれると、電源を入れ直ししないと、つながらないことです。
(LTEホール?)
書込番号:16534318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
9月1日にキャンペーンを利用して、GP02から乗り換えの申し込みをしましたが、評判の悪さから本人確認書類を送付せずにいたら、イーモバから電話がありました。口頭でキャンセルすることを連絡しました。そもそも、21Mに通信速度を下げること自体が、契約違反ではないかと思います。2年契約で途中解約すれば解約料をとるのに、契約条件を会社都合で下げることがおかしいと思います。東京からのぞみの指定席に乗っていて、名古屋でこだまの指定席に乗り換えせよと言ってるようなものです。法人契約しているところは、契約違反で弁護士に相談するのではないでしょうか。
書込番号:16544580
1点
イーモバの回線を使って42Mを提供している、ケイオプティコムのHPを見てみたら21Mへの変更に伴い、7月1日から月額料金を3,480円から2,780円に変更しています。同じ通信会社でありながらお客様満足度No.1の会社とイーモバでは、大きな違いがあります。料金を下げるのが普通の会社ではないでしょうか。
書込番号:16544832
2点
僕が09にしたときは、「だから、新しい機種変更に伴う事務手数料もただ、解約も1万円までは保証するんです!」というドヤ顔でサービスしてます感満載でした (~_~;)
知人の02と06と僕の09で都内で検証してるとこですが、なんと09が1番切れやすかったですから、変更するときはもう少しまってからのがよいかもです。
書込番号:16544911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
> GL09P イーモバイル A回線のみに手動で設定て したいのですが、出来ますか?
手動設定は出来ないようです。
ハード的には同じ203Zのスレを参照下さい。
[16455116]
書込番号:16527689
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







