回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日
このページのスレッド一覧(全87スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 5 | 2013年9月22日 01:09 | |
| 5 | 3 | 2013年9月23日 20:54 | |
| 11 | 3 | 2013年9月18日 12:14 | |
| 81 | 25 | 2013年10月13日 22:17 | |
| 36 | 21 | 2013年9月27日 19:34 | |
| 4 | 4 | 2013年9月9日 22:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
先日、wimaxから乗り換えました。
埼玉県から東京までの通勤の間、wimaxを使っていたのですが、gl09pに変更して正解だったと思っています。
私の場合、wimaxよりはるかに早いし、電車内でも切れないですよ。
むしろで途中でタブレットが随分スムーズに動くなあと思ってinfoボタン押してみると、3Gから4Gに切り替わっていたりします。LTEにもなったり戻ったり。
他の方が書いているような、3Gになったら4GやLTEに戻らない、というようなことはない感じですね、今のところは。また、東京都内の最寄り駅周辺では、常時4Gですこぶる快適です。
あとは私の使い方で通信量制限なるものが実際どの程度障害になってくるか、ですね。
しばらく使ってみます。
3点
007Zから変えました。
初めの頃スマホと接続できなくてちょっと手間取りましたけど、いまは普通に使えてます
速度は10Mいかないぐらいですけどベストエフォートだからこんなものかと思います 自宅は常に4Gです
書込番号:16606335
2点
快適な環境で、うらやましい限りです。
接続の安定に不満がある人は、
・私を含めてGP-02等旧型から使ってたイーモバ民。
・地下やビルの奥地で使う方。
が多い気がします。
量的制限は、動画や音楽DLしなければ、無縁だと思いますよ。
通信量の常時表示は便利ですよね。
書込番号:16608622
1点
02から09へ機種変更したものですが、09の良いところは、1.バッテリーのもち。2.iPhoneで、現在の通信状況(4Gなのかとか、どのくらい通信量つかってるのかとか)気軽にわかること。3.給電できること。4.電源の入り切りがわかりやすくなったことです。
良くない所は、1.僕の場合は例えば3Gになったら、4Gの通じる場所にきても、切り替わらないので、電源を入れ直さなくてはいけないこと。2.今まで3Gで使えてた場所で、4GどころからLTEも3Gも入らなくなったこと。3.自動切り替えが、スムーズに行われてないようで、今まで使えていた路線で何度かネットにつながってないと言われて電源を入れ直さなくてはならないこと。4.7GBこえると、128kくらい使えないレベルまで速度が落ちる(と説明してた)らしいことで、02なら毎日夜中に速度制限あっても昼間は普通に使えたので、通信量が不安なこと。5.サイズがでかいことこ。6.画面の表示が何かに触れると勝手にかわること。
です。4Gで速度が早くなった感覚よりもきれてしまうという感覚が強いので、02よりは09のがスペックは優秀なんでしょうけど、後退した印象です。
書込番号:16613008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>いりたさん
09の良いところはバッテリーのもちと通信状況が分かるところなんですよね
書込番号:16615899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
02との比較になってしまうので、7GB超えるとほぼ使えないというのがマイナスイメージなのと(実際毎月それほど使う訳でもないのですけど)。06、02、09それぞれ速度はかったのですが、どれもにたような感じでした(主に使う場所でですけど)ので、09のよさって06と比べると給電とiPhoneの画面とのリンクで確認できるというくらいでした。09でスピードがあがったとか、よくなった人がうらやましいです
書込番号:16616908
3点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
2ch見てたら更新情報が
…
http://emobile.jp/products/gl09p/systemsoftware.html
書込番号:16601007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この更新で改善したという方はいるんですかね。
続報を知りたいですね。
書込番号:16621483
1点
私の移動管内(主に東京から横浜)では改善は確認できません。
むしろ新たな場所に行くとまた新たにブチ切れする場所が発見されたり…
そして上記別スレをたてさせていただいた次第です。
書込番号:16622063
1点
何も変わってない感じですよねー
まぁ、明日にはGP02に戻すので別によいです
書込番号:16624491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
8月末に新規で契約しました。
当初は通信量の節約のため,web閲覧が主で,動画の再生はしたことがありませんでした。
しかし9月半ばを過ぎても,総通信量は1GB程度。
試しに動画も視聴してみようと,youtubeに接続すると,すぐに動画再生が頻繁に停止します。
とても使用に耐えません。
高速通信とうたいながら,肝心の大容量のコンテンツはまともに視聴できません。
契約時には何ら説明はなかったが,イーモバイルのホームページを見ると,
「動画、画像などの一部 MPEG、AVI、MOV形式などの動画ファイル
BMP、JPEG、GIF形式などの画像ファイル」
「動画閲覧、高画質画像閲覧をともなうサイト、
アプリケーションなど」
について通信制限がかけられることがあるとのこと。
本当に怒りがこみ上げてきました。
この機種を紹介するホームページ http://emobile.jp/products/gl09p/
には
「AXGP/LTE/W-CDMAのマルチネットワーク対応。下り(受信時)最大速度は110Mbps*1。さらに広いエリアで高速通信ができるほか、動画のストリーミング再生や、SNSへの画像の投稿、ブラウザゲームなどもストレスフリーに行えます。 」
と記載されていますが,正直言って動画再生についてはストレスしかありません。
こんな機種を2年縛りで契約してしまった自分自身も情けないです。
今後イーモバイル,ソフトバンクとは二度と係わり合いになりたくありません。
3点
今なら白ロムとして3万前後で売れるので解約金に充当するのが賢明な方法ですよ…もはやこの機種は単なる箱化してますから、かと言って確実に動画やwebがサクサク見れるポケットWi-Fiが他のメーカにあるかと言うと…それも疑問ですが?この機種に関しては新型iPhoneなどの影響もありイーモバイルやSoftbankでの解約率が63%に昇っているGL09Pなんだそうです
書込番号:16601159
3点
GL09Pにはソフトバンクがガードがみっちり詰まっています。
基本的にモバイルルータは動画視聴には不向きですが、
GL09Pは速度も殆ど出ず、少しの動画もまともに見られないようなので、
地獄に突き落とされた気分でしょうね。
GL09Pの不評ぶりを見ていると、
今後のイーモバイルのPocket WiFiは期待出来ないです。
「4G 110Mbps」は誇大広告となり「詐欺」と言われても仕方がないです。
書込番号:16601235
4点
1行目が何か変ですね。
「ソフトバンクのガードが・・・」です。
失礼しました。
書込番号:16602071
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
YouTube,ニコニコファンには,悪いニュースです。
先月機種変越したばかりですが,YouTubeファンの私は,調子に乗ってダウンロード
そしたら,速度は,何と128Kbpsに制限しますだと。110Mbpsから128Kbpsだって!!!!!
8593.75分の1の速度に制限されちゃいました。
さすがソフトバンクがからんだだけあって,やることがセコイ
って言うか,まだまだ過渡期なのでしょうか。
仕事用が基本で,家に帰ると娯楽でYouTubeのダウンロードしては喜んでいた私としては,大変なショックで,
来月になっても,仕事のために,YouTubeは制限します。
解約しよっかなー。
私が悪いのかなぁ?
でもこんなの使えねーよ。
5点
今のところ通信速度制限のないキャリアはWiMAXだけですね。
書込番号:16577993
7点
モバイルネットワークなのですから7GB制限は普通です。
これはdocomoでもauであってもやっていることですのでソフトバンクだからと、どうこう言うのは違うと思います。
契約時に7GB制限があることをよく自分で調べなかったのは自己責任でしょう。
家で娯楽で大容量のデータ通信をするのであれば光回線でも契約したらいかがでしょうか?
書込番号:16584537
5点
WiMAXに変えることにしました。
他社でできるなら、単に企業努力不足、技術力不足でしょ。
14台繋げられるといくら豪語しても、いくら110Mbpsと自画自賛したところで、結局128Kbpsじゃあ、ISDNレベル。
このブロードバンド時代の、しかも、YouTube、ニコニコ時代に、128Kbpsは、ないでしょう。128Kbpsですよ、128Kbps!
7GB超えたら、5Mbpsに、下がります、なら、まだ分かります。
128Kbpsじゃあ、ISDNレベルだから、グーグル検索画面を立ち上げたりの、ごく基本的なネット閲覧も、ままならないレベルになるということ。
自己責任?・・・・如何にもステレオタイプな、空虚なマジックワードですね。身も蓋もないことをいって、自らを高みにおいて他人を、見下すのは、やめたほうがいい。自己責任なら、こんなサイトそもそもいらないじゃない?
私は、警告しただけだ。
14台も繋げられる!、110Mbpsも出る!とのうたい文句にさぞ快適か、と信じて契約したら、いざという時、たった128Kbpsになってしまい、基本的なネットすらできない体たらくに、抗議するとともに、契約未了の方に、情報提供したかっただけだ。
利便性を高めることは、良いことだし、時代もそのように流れてきているのに。愛社精神もほどほどに。
消費者あっての、企業利益なのだから。
ツカエナイものをツカエナイと、言っただけだ。128Kbpsは、あんまりじゃない!と、全ての消費者を代弁して言っただけだ。
いずれ近い将来、必ず検討しなければならない、会社の課題を申し述べただけだ。
WiMAXに変える。ダメなものは、ダメだ。
書込番号:16588901
5点
スレ主さんには、ご愁傷様としか言いようが無いです。
モバイルルータは、動画視聴には不向きで、
特にこのGL09Pに限っては、YouTubeの画像が粗くなるとの指摘も有ります。
128kbpsになっているのなら、
今月のパケット通信量が7Gを超えてしまったからです。
だから、常時接続なんてもってのほかで、
計画的に使わざるを得ないです。
帯域制限は通信業者間での取り決めで実施しているので、
企業努力は関係ないし技術力で回避出来るわけでもない。
WiMAXは他社とは異なる通信方式を採用しているので、
今のところは帯域制限は有りません。
ただし、どうやら帯域制限無しを維持するのが
困難になってきているようなので、
いつまで踏ん張っていられるか?はわかりません。
それと、WiMAXは室内での使用には不向きです。
(電波が室内に入ってこれないからです。)
契約時に帯域制限についても話が出たと思うので、
そこで詳細な説明を求めれば良かったのですよ。
わからないことはしっかり尋ねる!これ鉄則でしょ?
動画視聴がメインなら光ファイバーです。
書込番号:16589532
5点
帯域制限は店頭で説明され、カタログやプラン内容の図にも記載があるはずです。
契約書の内容はどうなっていますか?
もし主様が説明も契約もなく一方的にサービス使用を制限されたのなら、泣き寝入りせず、例えば消費者庁へ相談しては如何でしょうか?
書込番号:16590164
2点
速度制限をする韓国人の会社やそれに習う会社は、スマホに付随するネット契約者の方が高額の料金を徴求していることから、ポケットWi-Fiの端末の類をバカにしているのだとおもう。
ポケットWi-Fiは、そもそも月額3880円と、割引きしているのだから、速度制限して当たり前、という、間違った考え方をしていると思う。
だってそれなら、二年縛りだから、安くする、という、契約締結時のアナウンスは、虚偽ということになる。
スマホより安い料金だから、速度制限があるというなら、それは、値段なりという意味であり、二年縛りは、顧客囲い込みという不当拘束にほかならない。
128Kbpsでは、全く使い物にならない。せめて5Mbpsにしろよ
。
何らかの事情で、月初めに大きなダウンロードがあると、その月は、もう、ネット利用を殆ど断念しなければならないかもしれません。
128Kbpsを、14台接続したら、速度は・・・・、一台当たり最大値で9Kbps。
恐ろしい数字だ。恐ろしい誇大広告だ。
こんな広告、法律にふれないのでしょうか?
書込番号:16590634
4点
帯域制限はデザリングのルールです。
スマホでもiPhoneでも、安くても高くても、制限はかかります。
法律に触れると感じたら、消費者庁に告発しては如何でしょうか?
書込番号:16591046
1点
「デザリングの」という表現はおかしいですね。
「モビルネットワーク(端末)の」のほうが良いかな?
書込番号:16591068
1点
HYEKさん
帯域制限の導入は、docomoが提案し各キャリアが賛同したらしいです。
だから、韓国企業云々は関係ないです。
全ては取り決めたルールの下で行われている。
ユーザーはそれに同意して契約しているので、
仕方がないことなのです。
(正直言って私も帯域制限は嫌ですよ。)
ただ、このGL09Pは速度が10Mbpsさえも出せていないようなので、
誇大広告として問題になってもおかしくないと思います。
繰り返しますが、
あなたの使用用途では、モバイルルータは不向きです。
スマホとPocket WiFiのデータ通信方式は、基本的に同じです。
(どちらもLTEでは7G超帯域制限が基本ですから。)
しかも料金プランの仕組みも同じです。
書込番号:16594511
4点
いいですか?
まずHYEKさんは根本的に勘違いしていらっしゃるのだと思います。
POCKET Wi-Fiでもスマートホンでもタブレットでも、それがどんな契約でも基本的には日本の大手3キャリア(ドコモ、au、SoftBank)は7GB制限をしています。
これは今のモバイルネットワークの情勢によるものです。
今のモバイルネットワークはスマートホンが普及し電波塔(基地局)がデータの流れに耐えられるギリギリで運営されています。
ですからHYEKさんの様な1ヶ月に何十GBも使おうとする人がいると他の人の通信品質が下がります。
契約者の平等性を考えて各キャリアは月7GB制限という制約を設けているわけです。
WiMAXが制限がないのは他社に比べて圧倒的に契約者が少ないので電波の奪い合いが少ないのと、企業戦略上、月の容量制限を無くすと、もはや取り柄が無くなってしまうので設けられていません。
少ないものを皆で分け合う精神があれば僕の言っている話は十分理解できるものだと思います。
書込番号:16629110
4点
私としては,仮に間違って沢山使ったとしても,
128Kbpsにまで下げるのは,もはやペナルティを科せられていると思えてしまうことです。
私は,どんなに自己責任だ,
アホ・ボケ・カスとののしられようと,断固としてそう思います。
だって,これでは仕事にも支障を来すから。
いつ128Kbpsになるか,びくびくしながら,なんて,絶対生活したくない。
しかも何が14台接続だよ,128Kbpsで14台つないで,その各接続でYouTube見てくれよ!。
要するに,
月初めに1回大形ダウンロードすると,もう残りの月のほとんどが全く使い物にならなくなる・・・・仕事としても,だ。
夜は,ドロップボックスの20MB,30MB程度の同期に軽く1,2時間はかかるようになった。
もはや使い物にならない。
300,400MBではない,高々20,30MBの同期で,数時間だよ。
20とか30MBというと,ネットのPDFファイルを1つ2つダウンロードしたくらいのものだよ,あるいは,ワード作成文書をPDF化してDropboxに保存した程度のものだよ。
イーモバイルさんが
「お客様は一時大変にお使いになりましたので,残念ですが5Mbpsに制限させていただきます。」
なら,全然分かります。
それなら,仕事に使うドロップボックス程度は楽に更新できますので。。。
それなら,絶対に解約しませんでしたよ。
「ネットは公共財,皆の物」
ということぐらい,私のような馬鹿でも分かりますよ,そりゃ。
【追伸】
128Kbpsに制限されてからのYouTube動画の閲覧の可否について報告しますね。
今や7万人の登録者を抱えるカズヤチャンネル,
・・・・1回2分半の動画となっている見やすいチャンネルですが,
この2分半の動画が,1時間以上かけないと最後まで見られない状態になります。
高々2分半の動画ですよ,2分半!。
カズヤが10文字しゃべると,しばらく停まって,忘れた頃にまた10文字しゃべって,また中断。
酷いのなんのって。
繰り返しますが,どんなにアホ・ボケ・カスと言われようと,契約書を読めと言われようと
このクラウド時代に,
YouTube・ニコニコ時代に,
そしてネット選挙時代に,
速度制限というペナルティーを科す,
そして全く使い物にならないイーモバイルは,もう懲り懲りです。
これを,慰安婦ででたらめを言う韓国を出身国とする経営者がやっていると思うと,ますます腹立たしい。
朝日新聞と慰安婦ねつ造は大嫌い。
そしてイーモバイルも,大嫌い。
【補足】
電話交換の自動音声案内が,「契約のご解約」という言葉を全く使わなくなった。
しばらく「解約はどの番号を押せばオペレーターにつながるのよ!」
と道に迷ってしまいました。
良くない会社だ,つくづくそう思ったよ。
百歩譲って,お客様にペナルティーを掛けるとしても,それはほどほどにしないと。
だーめだ,コリャ!
書込番号:16651482
2点
アイコンは[他]にすべきだね。
まだサービスが始まっていないのに[悪]アイコンはおかしい。
書込番号:16652233
1点
どこで購入したか分かりませんが家電量販店等で購入したならば店員からの説明はあるはずです
(地下鉄で使えないっていう説明はありませんでしたけどねw)
皆さんが言っているように、WiMAXを除いた各社の取り決めにより7GBの制限があります
スマホ、モバイルルーターを使用している人はみんな制限なんてないほうがよいのに…と思っている人がほとんどだと思います
みんなが7GB以上使用していたら各社の回線はパンク状態で逆に繋がりにくくなりますよ
スマホ、モバイルルーターを使用している人は7GBを越えないように工夫して使用していると思います
家だったらWi-Fiで、外ではモバイルルーターでみたいな…
家にネット回線がない人はモバイルルーターオンリーになりますが…
だからイーモバイルやソフトバンクが悪いわけではないてす
7GB制限にクレームするのなら消費者庁でもどうぞ
まぁイーモバイルのサポセンの対応がよくないのは賛同しますけどね
書込番号:16652495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GL09Pはソフトバンク回線を使用しているので、7G制限があるのですね。
Emobile回線のみのGL06Pはその制限がないので、データ量を7G超えるユーザーには人気があるのですが。
速度は75Mに落ちますが(実効速度はどうなんでしょうか?)そちらに機種変更してみれば?
速度(100M>75M)をとるか、データ制限を取るかの選択ですね。
ソフトバンクさんは、テザりんに関しては、厳しいですからね。iPhoneもテザリングのオプションをつけなければ
7G制限ありませんから。(au/docomo無条件についてくる。)
書込番号:16653937
2点
>繰り返しますが,どんなにアホ・ボケ・カスと言われようと,契約書を読めと言われようと
では、言って差し上げましょう。
アホ!ポケ!カス!クズ!
完全無欠のネット回線なんて、有りゃせんのよ。
家では光ファイバー、外ではPocket WiFiを使うとか、
そういうことも普通に考えられないの?
このスレでは、スレ主さんの完敗ですな。
書込番号:16655020
4点
WiMAXが来ましたので,大きさの比較をします。WiMAXはビッググローブとの提携のもので,2万円キャッシュバックが有ります。
(GO9は即刻解約しました。)
なんと,こんなに大きさが違うんですね。
私は,ネットやチラシの写真しか見ていなかったので,届いて,正直びっくりしました。
IT小物は多くあり,外出時に何かとかさばるので,小さい方が私は有り難いです。
ドックは,1980円です。
LAN配線も付いていました。
自宅では,このパターンになりそうです。 (LAN配線も使える?)ドッグは,便利ですね。
速度は,安定しており,YouTubeのカズヤチャンネルの2分15秒の動画もスイスイ。
決して1時間もかかることはありません。
5年くらい使ったイーモバイルだけど,もういいよ
韓国人の社長が,従軍慰安婦の問題で,日本の全国民に,
「韓国が日本の皆様に迷惑をおかけしました」と土下座して謝ったら,もう一度契約しなおしてやってもいいかな?
(事務所の回線のプロバイダーをYahooBBに変えてもいい。)
「グレンデール市の慰安婦像は,お世話になっている日本の方のために,このわたくしめが必ず撤去して見せます」くらい,言えんもんかね,
日本で大儲けしているくせに。偏向報道の某公共放送くらい,頭に来る(棒公共放送は,偏向報道訴訟が多発している)。
でも,韓国人は謝らないからな。
繰り返すけれども,
このネット時代に,YouTube,ニコニコ時代に,スマートビエラ時代に,128Kbpsで14台つなげますはないだろうよ。
客にペナルティーをかけるのもほどほどにして欲しいね。
書込番号:16662777
4点
スレ主さんは面白半分で書き込みしてるだけですか?
と思えるほど酷い文章なのですが…。
既に他の方が仰っている通り、制限に関しては仕方ないものです。
とは言え、実際に制限にかかり愚痴をこぼしたくなる気持ちは理解できます。
しかし、韓国人がー、慰安婦がー、
貴方は何様ですか?
書込番号:16665567
4点
【iOSのアップグレードもままならない?・・・・G09の速度制限問題】
G09で私が頭にきたのは,もう一つあります。
接続が悪い故のダウンロード失敗です。
1GBクラスのダウンロードしたときに,ほとんどダウンロード完了間際で繰り返し失敗したのです。
すると,例えば2回失敗して,すでに3GB程度使っている計算になるわけ(怒)。
ところで,WiMAXに変えてから,iPhone及びiPad合計3台について,iOS7にアップグレードしました。
↓iOSのファイルサイズ
http://taisy0.com/2012/09/21/9614.html
iOS7のファイルサイズがiOS6と仮に同等だとすると,そのアップグレードであれば,単純に2.8GB程度喰う訳ですね
(iOS6よりやや軽いとしても,おそらく似たり寄ったりでしょう)
しかも,先に挙げた例のように
接続が悪くて途中で何度も失敗すると,iOS7へのアップグレードが完成するまでに,7GBの大半を使うことにもなるわけ。
仮にiOS7が若干小さめのファイルサイズだとしても,次のiOS8や9は,1.5GBくらいになるかもしれないじゃないですか。
その度に,ダウンロードの失敗も含めて,7GB制限は大丈夫かなあと,大きな不安にさいなまれるわけですね。
アホくさいったらないよね。それで128Kbpsなんて
早い話,14台つなげられるというのだから,14台のiPhoneあるいはiPadを繋いで,一斉にiOS7にアップグレードすると,1日で,7GBを使い切り,翌日から29日間128Kbpsで過ごさなきゃいけなくなる。
7GBといっても,つながりが悪くて,失敗とダウンロードやり直しの危険の点も加味すると,実質2.5GBくらいまでしか使えないと思った方がよいと思うよ。
(韓国人社長のイーモバイル本社の目の前に住んでいるような方は別として・・・・ついでに言うと,戦後のどさくさに朝鮮人が日本中の駅前の一等地を奪って,パチンコ屋にしたというが,それを1日も早く日本に返してほしいね。)
【結論】
iOSのアップグレードさえままならなくなるような,速度制限は極めて問題だと思います。
書込番号:16669245
2点
>iOSのアップグレードさえままならなくなるような,速度制限は極めて問題だと思います。
この結論に異論はない。
しかしWiMAX以外のキャリアは同じなので、イーモバイルだけを攻撃するのは間違い。
まして親会社社長の出身をうんぬんするのは、日本人の品性を疑わしめるものだと知るべし。
書込番号:16669302
4点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
http://s.kakaku.com/bbs/K0000510149/SortID=16521896/
先日、ショップにてソフトウェア更新を待てといわれましたが、待てないのでサポセンに電話しました
最寄り駅から経由、通勤先までの最寄り駅まで(全て地下鉄なので電波が入らない事を伝え折り電を待って5日…
結果として地下鉄構内及び地下鉄電車内では建物の構造上4G以下の電波が入らない状況だそうです
これはソフトウェア更新では直らないです
で自分がメインで使用する場所は地下鉄
GP02では使用できでGL09で入らないのは困るし、使えないならただの箱なんで解約かGP02に戻すよう伝えました
解約だと解約金と端末代金\40000がかかる
端末代金は分割では無理だそうです
\40000を一括で払うのは無理なのでGP02に戻したい事を伝えると数日後に再度電話するとのことでした
GP02に戻すとたぶん残りの端末代金が復活してくると思われる
GP02に戻せたら残りのGP02の端末代金支払い完済時期になったらEMOBILEとはおさらばしようと思います
電話きたらまたコメントします
書込番号:16566992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本当にお気の毒です。
最速という言葉が先走ってこんなお粗末な状況じゃ、
どうしようもないですね。
違約金とかなしに古い端末に戻せるといいですね。
書込番号:16567484
2点
「2〜3日後に再度電話」はカスタマーセンターの常套だと思います。
次回も、スレ主様が納得できない回答をしてくる可能性があります。
毅然と交渉を続けられて下さい。
書込番号:16568316
2点
makotu0626さん
GL09Pがメインで使う回線であるAXGPの通信方式は、
WiMAXと同じで室内に滅法弱いのが特徴です。
ですから、地下鉄だと電波状況は超最悪だと思います。
ソフトウェア更新での改善は望めず、
地下鉄線内にアンテナを張り巡らせないと無理でしょう。
正直言ってイーモバイルからの納得出来る回答は期待出来ない。
今のイーモバイルはソフトバンクの支配下に置かれていますからね。
ただし、このGL09Pはショップの担当者でも
まともに説明出来る人は殆どいないと思います。
契約時の「説明不足」を強い口調で訴えてみてはどうでしょう?
イーモバイルはGL01Pの詐欺仕様でユーザーを騙した過去が有ります。
2年縛りで使えない代物を契約させられたのですから、
開き直って恫喝しても良いと思いますね。
書込番号:16569142
4点
>開き直って恫喝しても良いと思いますね。
恫喝はダメ、絶対。
スレ主さんのこれまでの主張通りに、当初の説明とは異なり実用に耐えず困っている旨を一貫して訴え続けるのが遠回りに見えて実は最短コース。
書込番号:16569577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たけとしくんさん
それくらいの強い気持ちを持って向かわないと舐められるだけなんですよ。
舐められたら相手の思うつぼです。
最近ですが、イーモバイルからGL09Pへの機種変を求める電話が有りましたが、
それを言わせる前に溜まってた不満をぶちまけましたよ。
相手は完全にビビリモード(笑)
所詮そんなもんです。
悪質契約させられるNHKの集金人と同じですよ。
書込番号:16569625
1点
>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
こんばんは。
ええ、あなたのレスもリアルタイムで読んでましたから、勧誘での一幕も存じてます。
ただ、勧誘を断るのと契約の無効を訴えるのとでは、その労力も性質も攻めどころも交渉の方向性もコミュ力も全て異なります。
ましてや、スレ主さんは一旦02に戻したいのですからその後もEMOBILEとの付き合いは当面続く訳です。
仮に、最悪の場合は違約金から何から全てを支払う覚悟があるならそれでも良いのかも知れませんが、可能ならば穏やかに交渉して勝利を得る方がこの場合は得策です。
(^^)vSecret Zone(^_^;)さんの言われる覚悟も確かに必要でしょうけど、それをそのまま行動に移せばアウトです。
それよりも、覚悟と言うのなら長期戦に持ち込まれる覚悟を決めるほうが先決でしょう。
つまり、タフな精神力が求められます。
もっとも、スレ主さんは特にアドバイスを求めている訳でもなさそうなので、ここで二人が意見を交わすこと自体が無意味でしょうけど。。。
まぁそんな感じなので、宜しくどぞ〜。
書込番号:16569689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たけとしくんさん
あなたの書かれていることもごもっともです。
まあ、スレ主さんが交渉で良い方向に話が進んでくれることを
祈るしかないですね。
書込番号:16570004
2点
販売の時に説明うけたことは、ソフトバングの4G、LTEとイーモバイルのLTEと02と同じ3Gが使えるから02で問題なく使えているなら、選択肢が増える分、もっと範囲が広がると言ってましたが・・
書込番号:16570368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いりたさん
ユーザーじゃないのであれなんですが。。。
GL09Pの回線自動切り替えは
AXGP(ソフトバンク4G)>LTE(ソフトバンク)>ソフトバンク3G>イーモバイル3G
このように優先順位が決まっていて、
複数の回線の自動切り替えによるハイブリッド方式になっていますが、
実態はAXGP固定になっている可能性も。。。
イーモバイル3Gは有って無いようなもの
(つまりほぼ使用することの無い回線)なんじゃないかな〜?
本来ならば、地下鉄線内ならAXGPはほぼ使えないので、
他の回線に切り替わるはずが、切り替わっていないような感じです。
普通に考えれば、複数回線によるハイブリッド方式なので、
GL09Pが地下鉄線内でまともに使えないなんて有り得ないです。
GL01P以来の「詐欺仕様」と言われても仕方がないと思います。
書込番号:16570886
2点
企業としてリコールすべき商品です。消費者庁が動くのも時間の問題ですよ
書込番号:16571703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いま知人と06と交換してて09手元にないんですが、09で都営地下鉄と東西線、日比谷線乗ってた時使えたような (・・?)
書込番号:16575937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いりたさん
場所によるのかもしれませんね
今日、たまたま違うルートで帰宅中なんですが、
(いつもの路線だと終電おわってたので)千代田線表参道駅、明治神宮前駅ではEMOBILE Aの3Gで入ってました
普段は千代田線 赤坂〜国会議事堂乗り換え丸ノ内線新宿方面なんですが、まったく入らないのでカスタマーセンター行きなんです
表参道駅、明治神宮前駅で入るの本日知りましたし、この路線は普段使わないので…
書込番号:16578262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんか、、、
このGL09Pは大変なあまのじゃくのように思えてならないです。
通常、新製品は旧製品を上回っていないといけないのに、
現状では、GL09PはGL06Pを上回っていない。
ネット上では不評の言葉しか見つからないGL09P。。。
これでは契約したいとは思えないだろうから、
在庫は殆ど捌けずにthe endになってしまうかも。
書込番号:16578743
3点
「倍速ダブルLTE」で検索するとよいですが。
ソフバンiPhoneのつながりやすさNo.1を維持するためにイーモバ民を帯域から追い出す作戦だったみたいですね。
書込番号:16590311
3点
10日サポセンに電話してから約1週間
地下鉄で電波が入らないのはどうしょうもないので、電話してから3日後ぐらいにGP02にBICSIM(IIJMio)差して使用開始しました
(とりあえず的な)
一昨日、千代田線、明治神宮前駅や表参道駅で入るのを知り、昨日通勤ルートで電源入れてみたら、EMOBILE Aの3Gで電波が入るようになってました…
まだサポセンからの電話はないですが、明らかにGP02に変えさせない為、解約させない為に電波改善したな
明日にでもdocomoのL03Eでも買いに行こうと思ってたのにな
GL09Pはお金貯めて解約しようと思ってたのにな
最初から入っていればBICSIM買ってないのにな
代金返せーって言いたいところだが、BICSIMよい感じで使える
サポセンの対応どうしようかな(笑)
書込番号:16590525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
地下鉄に入ってから電源入れることがコツだったりとか・・・、いえ、思い付きです。
電波切り替えのソフト的にクソなのが原因な気がして。
書込番号:16591179
2点
一昨日からサポセンから電話があり着歴に残るので折り電するのですが、繋がらない…
こちらも出れないのもあるのてすが、サポセンの着歴は1日1回のみ
前回もそうだったな
サポセンからの対応ってそんなもんなのでしょうか??
こちら側が出るまで電話するとかないのでしょうか??
書込番号:16601462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イーモバイルのカスタマーは不評で名を馳せていますからね。
GL09Pが出てから、イー・モバイルショップもカスタマーも
更にひ弱で頼りない対応になったような感じがします。
書込番号:16602105
0点
サポセンと連絡が取れ、結果GP02に戻すことはできるそうです
戻す際は購入した店舗でGL09P一式とレシートを持っていき返却、GP02に戻してくれるそうです
戻す時間が5〜6時間かかるそうです
で前回の電話から今日までの間に通勤圏内の地下鉄でA回線の3Gが入るようになり、使えるようになりましたのでGP02に戻すのを迷ってしまいました
GL09Pを継続の希望だと以後電波が入らない等のクレームした時にまたGP02に戻したい事を伝えてもダメだそうです(当たり前と言えば当たり前ですね)
今回だけの措置
最短で店舗に行けるのは今度の火曜日なのでGL09P継続かGP02に戻すかは月曜日に電話することで決着することとなりました
GL09Pの良いところはやはりバッテリーのもち
通信状況が分かるところですね
今日はとりあえず使うことがないので明日、明後日で考えようと思います
書込番号:16616113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、、16時ぐらいに購入したヨドバシに、GL09Pを返却し、GP02に移行手続き開始
5〜6時間で終わるとか言ってたが約1日掛かりました
解約時期まてGP02でいこうと思います
書込番号:16631295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
02の時の充電アダプターで06や09を充電しても問題ないでしょうか?説明書みたら、他のでやるなとかいてありました。いま、06かりて検証してるとこで、06を02のときのアダプターで充電しちゃってて。人のなのであせってます。
書込番号:16562342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電圧が同じならルーターが壊れることはないでしょう。
最大電流が足りないとACアダプターが壊れる可能性はありますが。
書込番号:16562371
1点
充電したからすぐに故障につながるとは思いませんが、避けた方が良いでしょうね。
書込番号:16562376
1点
ACアダプタは同じ1000mAだから大丈夫だと思います。 実際に使ってみても大丈夫でしたよ。
書込番号:16563027
![]()
2点
みなさま 回答ありがとうございました!
かいぞうMOD君さん
ありがとうございました!ほっとしました。
書込番号:16564678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)













