回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日
このページのスレッド一覧(全87スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年3月15日 23:35 | |
| 0 | 4 | 2014年4月23日 19:03 | |
| 13 | 5 | 2014年3月31日 18:38 | |
| 1 | 6 | 2014年3月15日 15:52 | |
| 0 | 1 | 2014年1月30日 20:51 | |
| 2 | 1 | 2014年1月24日 23:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
一括9800円、月々2180円運用で単体契約出来る案内がメールで到着
emobile代理店でスマホとセットで一括0円が存在するので、、、、
はあ(ため息)
書込番号:17307516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
全てはタイトル通りです。
知人から解約済みのGL09Pを格安で売ってもらえそうなので、買おうかと思案しているのですが、
GL04PとGL09Pは一応まったくの別物だという認識をするべきだとこの掲示板をみてわかりました。
それも踏まえた上で、サービスエリアの関係で可能ならGL09Pに変更したいのですが、
SIMカードを移し変えるだけで使用は可能でしょうか?
一応ググったり、この掲示板は見たつもりなのですが、漏れてて既出だったらすみません。
よろしくお願い致します。
0点
09p、10pはデュアルsim専用にロックがかかっているので、従来のイーモバイル含めて他のsimを認識しませんよ。
09p以降はそれまでとは違うキャリアになったと考えるのがいいと思います。
書込番号:17266624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GL09P、203ZはDC-Unlockerで非公式にアンロック出来るので
その上でなら、simを認識するかも知れません
あくまで、自己責任の範囲で
書込番号:17271512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンロック出来たとしても、GL09PはMicro SIMですので、
サイズの変更が必要です。
http://shimajiro-mobiler.net/2013/08/18/post18772/
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201210210001/
書込番号:17442781
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
楽天イー・モバイル株式会社から買いました。
カスタマーセンターで担当の責任者と話しましたが、彼らに聞く耳はありません。
「購入したという事は、重要説明事項の全てに同意したという事」
の一点張りです。
宣伝について指摘しても「貴重なご意見ありがとうございます。」で終わり。
彼らの言い分を要約すると、
「宣伝ではどんな事を書いてあったとしても、最終的には契約直前の重要説明事項に納得したから買うのであり、もし不信に思われる点があれば購入前に質問するなどして確認するのが消費者の義務である。同意して買った後から文句を言われても、我々に対処する義務は無い!」
というスタンスです。
どんな誤解を招く宣伝であっても、契約後の解除理由にはならないと明言します。
こんな論理が通用するのなら、日本は法治国家じゃありません。
イー・モバイルは、
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/121116premiums_1.pdf
にあるように平成24年に消費者庁から景品表示法違反で措置命令を受けています。
そしてGL09Pでは、更に悪質化・巧妙化させています。
彼らはこの消費者庁の措置命令も「機種が違うから関係ない」と言い切ります。
この事実も消費者庁に知らせねばなりません。
一人で知らせても、彼らを動かす事はできません。
被害者一人一人が訴える事で、事の重大さが理解されるのです。
今もまだ仕方なく契約を続け、泣く泣く月額利用料を支払い続けている方、消費生活センターに電話して、GL09Pの酷さを訴えましょう。
法外な金銭を支払って契約終了された方も、返金を訴えるべきです。
仮に110MBPSの通信速度が得られた場合、1分15秒後には1GBに達し、使い物にならない懲罰的速度制限が3日も課される事を、販売サイトから読み取る事は不可能です。
この一点だけでも契約は無効だと思いますが、他の方のレビューにもある通りこの商品は問題だらけです。
消費者センター、そして消費者庁にコンタクトして下さい。
電話番号等は、ネットで検索すればすぐ見つかります。
6点
帯域制御は「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」に基づき行われているそうなので
http://www.jaipa.or.jp/other/bandwidth/
http://www.jaipa.or.jp/other/bandwidth/1006_guidelines.pdf
帯域制御の運用基準に関するガイドライン
7の(1)の(イ)では
契約時に帯域制御について利用者に説明することが求められています
なので対面で説明されてない場合はクレームの強い根拠になるとは思いますけどね
ネット契約だと実際どっかに小さくでも書いてあれば対面の説明なしの場合よりは
難しくなっちゃうのかもしれないですねはっきりした判断基準がないからね
個人的には月間総量規制はしてもいいと思うんだけど
3日総量規制はほんとひどいと思う
書込番号:17211230
4点
0.04MBSとかその辺の数値を記録している限り 帯域制限中はまず動画の類は見れません 地域によって違うようです
書込番号:17239399
0点
郊外にお住まいの方は、絶対にこの商品を買わない方がいいです!!
まともに、使えません。
回線切断・急激な減速などヒドイ状態で、スマホはフリーズします。
超低速な回線速度でも、●●●契約だから全く問題ないと開き直っています。
この投稿を読んで、消費者センターへ駆け込んだ感想です。
相談員には、かなり温度差があるので注意してください。
私の場合、相談しても無駄でした。時系列にプロバイダーとのやり取りや事象をまとめたものをしっかり用意したうえで、相談したのですが全然ダメでした。
私が相談した相談員は、最悪で。最初は調子のいいことをいっていたのですが。一週間後、プロバイダー側へ方向転換し、契約上難しいとか、なんとか言い逃れを言うようになりました。これ以上、正論をいっても時間の無駄だと判断し。
バカ高い違約金を奪い取られ、プロバイダーとおさらばしました。
プロバイダーは、決められたセリフを、一本調子で繰り返すだけです。何も具体的な通信データを持っていません。根拠がないのです。
煙に巻かれないように気をつけてください。
私は、今回達の悪いキャッチセールスに引っかかってしまったのだと思って、諦めることにしました。
こんな、悪質業者がお金をかすめ取っている現状に、憤りを感じます。
ホント、気をつけてください。
書込番号:17293729
1点
高い勉強代でしたね。
イーモバイルの店員でさえ今のところ帯域制限の緩いGL06Pを勧めるくらいですからね。
書込番号:17300245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も2ヶ月ほど前に怒りと自分の不甲斐なさに奔走したんですが、
消費者センターもよほどの「説明がなかったという根拠」がないと対応は難しいらしく、諦めました。
規制の件もですが、都市部でも接続が切れたり、繋がらないということもありました。
さすがに違約金はポンと準備できないので、2-3ヶ月ほどで貯めてその後解約する予定です。
自分でググって調べて納得したもの以外は買ってはならないという戒め代・勉強代とする所存です・・・
今も新たな被害者を生み続けているようですが、どうか買わないで下さい。
書込番号:17366251
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
単身赴任中なのでアパートのデータ通信用として本機種を新規一括¥0で購入しようとしたところ、これまた新規一括¥0で3GB制限であるがGL04Pが月¥580ということで契約。
GL09Pの”3日1G制限”で動画なんぞみようものならあっという間に制限で文鎮化してしまうため、単体でみると確かに×。
しかし、制限になった場合はGL04Pで3GBまで使えるし3GB超えた場合には¥2680で速度解除を申し込むと何と無制限になるもよう。(カスタマーセンターで確認済)
実際のところ、あまり動画も見ないのであまり制限されることもなく、そこそこ満足していたところ、WiFiセット割と基本料金3年無料キャンペーンなどが目にとまり検討した結果、今は以下のような状況になってしまった。
GL09P 7GB ¥2186 単身先アパート用
GL04P 3GB ¥583 端末は売却して今はSIMフリーのGalaxy Megaで使用。
GL07S 5GB ¥318 自分用
EM01L 5GB ¥1538 息子用
EM01L 5GM ¥1538 嫁用
iPhone5S 7GB ¥2000ぐらい 娘用 イーモバは嫌だと。でもSBでもセット割適用できるんですよね。
計¥8163/月。
今まではdocomoで家族全員で約¥28000だったのでかなりの節約ですよね。
さらに端末代は全てMNP一括¥0でCBもあったのでMNPや解約費用もほぼかからずといいことずくめ。
この端末、WiFiセット割目的だけでも元取れます。
1点
モバイルルーターを強要する家庭ってスゲえ。実際のところ娘が嫌がってるし。
書込番号:17193732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
???
モバイルルータは強要してないですよ。
GL09Pはアパートでしか使ってません。
全て単独での金額です。
書込番号:17194463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちは、家族4人nexus5です。GL09Pはまったく稼動する機会なく、押入れの中にしまいっぱなしですが、毎月の携帯代節約のために、2年間契約し続ける予定です。そんな使い方しかできないです。
書込番号:17195624
0点
GL07Sが安い維持費ですが私は痛い目にあったからNexus5が良かったと思います。
書込番号:17269388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実はNexus5も契約しちゃったんです。
私にとってはAndroidで初めてiPhone並みのヌルヌル感の端末ですね。
おまけにSIMロックフリーですので海外出張時にはGL07Sともども大活躍でした。
それにしてもいい世の中になったものです。
工夫しながらWillcomの京ポンやW-ZERO3でテザリングしていたころが懐かしいです。
書込番号:17279236
0点
GL09P、GL10Pはブロードバンドの代わりに使う単身者か地方のソフバングループユーザーの少ない地域で使う人達にメリットが有る商品ですね
それ以外は使うだけストレスたまります
書込番号:17305936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
他のGL09Pを使っている方がどの回線を主に拾っているか分かりませんが、
僕はよくA回線を拾うため「3日で1GB」の制限にかかることはないと思っていました。
しかし1/14を超えたあたりから異常にA回線の速度が下がり始めました。
1/14からA回線の通信量がB回線と合計されて、その通信量が一定値(3日で1GB・月7GB)
を超えたらB回線だけに速度制限がかかるとEMのホームページには書いてあります。
しかしながらどうやらA回線にも速度制限が掛かるようになったようです。
ホームページの文からは誰がどう見ても僕の様に考えると思います。
結果的にGL09Pに殆ど速度制限はかからない回線は消滅したことになります。
契約時にA回線を拾った時に制限がほぼ無いのがいいなと思い契約しましたが、これは酷い騙しにあった気分です。
これから契約する方よく検討してキャリアを選んで下さい。
0点
結局、iPhone5シリーズ、Androidの4Gシリーズの為に、AB共に一律制限かける事になった、と言う事でしょう
当初の説明が余計だった訳です
GL09Pはもう生産終了らしいですがw
書込番号:17132694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
そういう時は私と一緒に大声出して笑おうじゃないか!!わーはっはっはっはっはっはっはっはっはっはー!!そうしたら君にとっても良い気分転換になるかもよ??
書込番号:17109543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






