Pocket WiFi GL09P

最大110Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 8月 9日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約14時間 重量:168g Pocket WiFi GL09Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi GL09Pの価格比較
  • Pocket WiFi GL09Pのスペック・仕様
  • Pocket WiFi GL09Pのレビュー
  • Pocket WiFi GL09Pのクチコミ
  • Pocket WiFi GL09Pの画像・動画
  • Pocket WiFi GL09Pのピックアップリスト

Pocket WiFi GL09P のクチコミ掲示板

(691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi GL09P」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GL09Pを新規書き込みPocket WiFi GL09Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

スレ主 夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件 Pocket WiFi GL09PのオーナーPocket WiFi GL09Pの満足度4

動画閲覧とかしていないのに、みるみるデーター量が消費されていくので、何か対応策は有りますか?。
宜しく御願いします。

書込番号:20944941

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2017/06/06 09:11(1年以上前)

以下を参照して試してみて下さい。
まずは何(アプリ)が最も通信容量が多いのかを確認し、
それに対して対策する。
https://www.zimuba.jp/sim-cards/guides/good-usage/96/
https://www.zimuba.jp/sim-cards/guides/good-usage/98/
https://www.zimuba.jp/sim-cards/guides/good-usage/100/
https://www.zimuba.jp/sim-cards/guides/good-usage/108/

書込番号:20945426

ナイスクチコミ!4


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/06 20:08(1年以上前)

イモバンクは私は信用できない。
意図的にカウント上げて金儲けしてるかも、
イモバンクは辞めた方がいいかも。

書込番号:20946749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件 Pocket WiFi GL09PのオーナーPocket WiFi GL09Pの満足度4

2017/06/07 01:59(1年以上前)

>伊達11さん。
是って、スマホ用ですよね?。
私は、Win10PCにGL09Pを繋いで使用してます。
それとも、PC用に活用できるんでしょうか?。

>羅城門の鬼さん
イモでも、現状使えてるんで、私は気に入ってます。
ただ、7GB制限はそろそろ限界かなと?。

書込番号:20947580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/07 13:38(1年以上前)

win10PC
設定→ネットワークとインターネット→データ使用状況→使用量の詳細の表示
でなにが容量使ってるか確認できますよ
まあ一応確認してみてもいいのではないかと

書込番号:20948500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/07 17:19(1年以上前)

今年になって、イーモバ解約してフリーSIMに変えたんですが、それまで7GB目一杯使っていたのが、4GBコースでお釣りが出ています。
全く同じ使い方をしていますが、伊達11さんが書かれている様に、意図的に何かある様な気がしてなりません・・・

書込番号:20948850

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2017/06/07 18:24(1年以上前)

>私は、Win10PCにGL09Pを繋いで使用してます。

Windows PCなら、それなりに通信容量を使うでしょうから、
以下参照して従量制課金接続に設定してみてはどうですか。
http://win-tab.net/misc/network_cost_150814/

書込番号:20948987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/07 20:06(1年以上前)

私は、ルターは、イモバンクもau wimaXも入ったことあるが、まだ、au wimaXの方がマシでも、フジwifiとかでてきたから、家で、パソコンなら光がいいですよ。外はOCN格安シムで、ターボがルターでも使えるらしい。私はこれでラジオが安く聞けるならいいと。まだ、やったことないが。

書込番号:20949199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件 Pocket WiFi GL09PのオーナーPocket WiFi GL09Pの満足度4

2017/06/08 23:18(1年以上前)

スクリーンショット

>こるでりあさん。
言われる様に、使用量確認してみました。
システムと、エディーが大量に消費してました。
あっ、それからシステムのバージョンアップが有りました。
そのうち、システムが7GB超えるんだろうな〜と、怯えている毎日です。(涙)

>羅城門の鬼さん。
従量課金制ですか?、いや〜っ怖くないですか?。
請求金額が怖いです。

>伊達11さん.
「光」が良いのは、重々承知してます。
ぼろアパートの住人としては、工事とかが厄介事でしかないのよ。


書込番号:20952507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2017/06/08 23:28(1年以上前)

>従量課金制ですか?、いや〜っ怖くないですか?。

従量制課金接続とは基本的にはモバイル回線のことです。

>請求金額が怖いです。

ワイモバイルにモバイル回線の利用料金を支払っていないのでしょうか?

書込番号:20952527

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:159件

2017/06/08 23:32(1年以上前)

Windows10でいう従量課金制とは、そういう料金プランにするという意味ではなくて
このネットワーク接続は(実際の料金プランは別として)従量課金だから、勝手にWindowsUpdateとかの大きなダウンロードをしないでね?と
Windowsに設定するという意味です。

書込番号:20952537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件 Pocket WiFi GL09PのオーナーPocket WiFi GL09Pの満足度4

2017/06/08 23:41(1年以上前)

>煮イカさん。
>このネットワーク接続は(実際の料金プランは別として)従量課金だから、勝手にWindowsUpdateとかの大きなダウンロードをしないでね?と
>Windowsに設定するという意味です。

そうなんですか、なるほどね〜ッ。
少し調べてみます。

書込番号:20952564

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/09 10:56(1年以上前)

解約する時も大変なので、次はイモバンクやめた方がいいですよ。
フジwifi調べてから、入った方がいいですよ。
確か、違約金とかないはず。

書込番号:20953266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/10 09:26(1年以上前)

マイクロソフトの強制アップデートのせいかも

書込番号:20955538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件 Pocket WiFi GL09PのオーナーPocket WiFi GL09Pの満足度4

2017/06/11 23:40(1年以上前)

皆さん、書き込み有り難うございました。
「従量課金制」勉強に成りました。
一応今回は、此所でまでで閉めさせて頂きます。
何か有りましたら、又宜しく御願い致します。

書込番号:20960576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZTEのアプリ非対応

2017/02/21 00:37(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

スレ主 嫌っ君さん
クチコミ投稿数:27件

HUAWEIであれば電波手動切り替えできない機種でもアプリで手動切り替えできるので良いですが、ZTEで手動切り替えできないしZTEのアプリは一応あるが非対応機種なので意味がない。

書込番号:20676647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

アンロックしたが速度が遅く使えません

2016/04/21 17:30(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

クチコミ投稿数:9件

契約解除してしばらく使用していなかったgo-09pをアンロックしてsimフリーしました。
iijのsimカードがあったので接続してみました。
ところが、速度が100kbps位しか出ません。
地域が悪いでしょうか、福島県 福島市です。
iijのdocomoから借りている周波数とgo-09pの周波数が合わないのでしょうか?

書込番号:19807149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3021件

2016/04/21 17:42(1年以上前)

WCDMA 2.1Ghzのみなので、理論値MAX14メガですが実際は、こんなに出ない
mvnoなら尚更

書込番号:19807182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3021件

2016/04/21 17:43(1年以上前)

一応ZTEからファームウエア最新でUPDATEした方が良い

書込番号:19807186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/04/21 18:12(1年以上前)

>iijのdocomoから借りている周波数とgo-09pの周波数が合わないのでしょうか?

GL09Pは4G(LTE)だと1.7GHz帯と2.5GH帯に対応し、
3G(W-CDMA)だと1.5GHz帯と1.7GHzと2.1GHz帯に対応しています。

但し、ドコモで使おうとすると、これらの中で、
4Gの1.7GHz帯と3Gの2.1GHz帯が適応しています。

しかし、1.7GHz帯は東名阪に限定されていますので、
福島だと3G(W-CDMA)でしか繋がりません。
ドコモの3G(W-CDMA)は下り最大14Mbpsです。

それでも100Kbpsと言う実効速度は遅いように思います。
IIJのSIMならそれなりに安定はしているはずですが。
場所や時間帯を変えても、同じような実効速度なのですか。

書込番号:19807266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/21 18:49(1年以上前)

返信ありがとうございます
フォームウェアは 1.0.33になっています
最新だと思うのですが

書込番号:19807387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/04/21 18:53(1年以上前)

先日、日中仕事で仙台に行った時も確認したのですが、速度は測りませんでしたが、ページを開く速度は同じだったので仙台でも同じだと思います。
使用している、スマホがデータ超過で速度制限ですがそれより遅いです。

書込番号:19807400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/04/21 19:38(1年以上前)

>先日、日中仕事で仙台に行った時も確認したのですが、速度は測りませんでしたが、ページを開く速度は同じだったので仙台でも同じだと思います。

USBテザリングでPCを接続しても、実効速度は変わらないですか?
http://cdn.ymobile.jp/products/gl09p/download/torisetu/GL09P_manual_V6_00.pdf
P64以降参照。

もしもそれでも改善しない場合は、3G(W-CDMA)のアクセス回線がボトルネックになっているのでしょうが、
要因はGL09P側の可能性が高そうに思えます。

書込番号:19807523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/04/22 09:06(1年以上前)

返信ありがとうございます
試したところ、下り1.8M 上り0.1Mでした
みなさんの速度はこれ位なのでしょか
屋外でタブレットでの通信の時もこれ位でるのでしょうか

書込番号:19809042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/04/22 17:49(1年以上前)

>試したところ、下り1.8M 上り0.1Mでした

最近はW-CDMAでデータ通信するユーザは少なくなってきているでしょうから、
LTEの方に最適化されてしまい、W-CDMAの方はこれぐらいなのかも知れません。

書込番号:19810117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/23 11:42(1年以上前)

そうですか、速度はこれくらいですか。
屋外でタブレットだと速度が100kなのはなぜでしょう。

書込番号:19812385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/04/23 11:56(1年以上前)

>屋外でタブレットだと速度が100kなのはなぜでしょう。

干渉を受けやすい2.4GHzの11nでも、通常は実効速度は1Mbps以上は出せるでしょうから、
タブレットの無線LANドライバの問題かGL09Pの無線LAN親機機能の問題か
相性の問題の可能性が高そうに思います。

親機と子機の色々な組合せで実効速度を測れば、
もう少し要因は絞れるのでは。

書込番号:19812424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/23 17:57(1年以上前)

返信ありがとうございます
iPhone6ではヤフーのポータルサイトが全表示しない位遅いですね
問題はルーター側でしょうか

書込番号:19813315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/04/23 18:06(1年以上前)

>問題はルーター側でしょうか

その可能性が高そうです。

書込番号:19813335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/04/23 18:34(1年以上前)

emの時からルーターは遅いなとは思っていたので、何度かemに速度が遅く問い合わせしましたが、直る可能性もないし、直せないんでしょうね

書込番号:19813416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/04/23 18:38(1年以上前)

emのsimの時は画像を何度かネットプリントサイトに数十枚単位でアップロードできていたので、正常だったのでしょうね
現状ではルーターがダメだということですね

書込番号:19813428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/08/31 21:39(1年以上前)

先日購入した中古をsim freeにした、iij入れて、 めちゃ遅い、最悪。以前使ってたgl04の時、iijスピード制限した時、ウェブページ開きくらい全然平気です。
09最悪、三千ぐらいかかったのに、捨てたい。
誰か助けてよ?

書込番号:20159956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑の26さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/30 12:52(1年以上前)

フランスパリでインターネットにつながるもののとても遅く、3Gと思えない遅い状態です。

書込番号:20615585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WEB UIに入れない。

2016/01/25 16:54(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

クチコミ投稿数:5件

表題の通りですが、
パソコンに無線ラン接続し Google Chrome が起動するのですが、
ページが途中でと止まってしまいWEB UI(設定するページ)が開けません。
http://web.setting/ を入力しても同じで途中で止まる。
端末は未契約の白ロムでSIMロック未解除。バージョン1.0.26。ダミーSIMなし。

ちなみに同じ条件のGL09Pを他に2個有していますが、こちらは問題なく繋がります。

わかる人おりましたらお手数ですが、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:19523932

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/01/25 20:55(1年以上前)

>パソコンに無線ラン接続し Google Chrome が起動するのですが、
>ページが途中でと止まってしまいWEB UI(設定するページ)が開けません。

PCでコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig と入力すると、IPv4アドレスとデフォルトゲートウエイはどのような値でしょうか?
http://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html

同じくコマンドプロンプト上で、
ping 192.168.128.1
と入力すると、損失率はどうなっていますか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0012/01/news002.html

書込番号:19524573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/01/27 06:51(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
早速のご返信ありがとうございます。

ipconfig
IPv4アドレス 192.168.128.168
デフォルトゲートウエイ 192.168.128.1

ping 192.168.128.1
送信4、受信4 損失率0%

と表示されます。
宜しくお願いします。

書込番号:19528525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/01/27 20:08(1年以上前)

>ping 192.168.128.1
>送信4、受信4 損失率0%

GL09PのデフォルトのIPアドレスが192.168.128.1ですので、
PCはGL09Pに無線LAN接続出来ているようです。

PCでブラウザを立ち上げ、192.168.128.1を入力すると、
GL09Pの設定画面入れませんか。

書込番号:19530117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/01/28 08:13(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

Explorer、クロームともに192.168.128.1を試してみたのですが、途中でとまってしまいます......

書込番号:19531613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/01/28 08:25(1年以上前)

>Explorer、クロームともに192.168.128.1を試してみたのですが、途中でとまってしまいます......

http://web.setting/ の時と同じく、要求を受け付けているものの、
うまく処理できていないようですね。

こうなったら、リセットを試すしかないと思います。
そして設定変更していた項目があれば、再設定。
http://cdn.ymobile.jp/products/gl09p/download/torisetu/GL09P_manual_V3_00.pdf
P27。

書込番号:19531639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/01/30 09:54(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

オールリセット試してみましたが、相変わらず途中で止まってしまいます......

書込番号:19538083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/01/30 10:57(1年以上前)

>オールリセット試してみましたが、相変わらず途中で止まってしまいます......

本機の要因と子機側の要因がありえはしますが、
もう1台のGL09Pの設定画面には入れるとのことなので、
どうも本機の故障の可能性が高そうです。

リセットしても駄目なら、ユーザとしてはもう対処できないです。
ワイモバイルのサポートに連絡した方が良いと思います。

書込番号:19538282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/13 11:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
サポートに連絡してみようと思います。
この度は誠にありがとうございました。

書込番号:19584899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/05/12 20:47(1年以上前)

GL09PをSIMロック解除したところ、同じ症状になりました。
もはや、バッテリーとして使うしかないかなと、半ばあきらめかけていたところ、
エムエルシートレーディングのサイトを見つけて電話をすると、APN設定してくれるとのこと。
比較的近所でしたので、店頭にGL09Pを持込むと、一晩で使えるようにしてくれました。
相談されたらいかがでしょうか?なお、作業料として2千円お支払いしています。

http://www.mlc-t.com/

154-0012 東京都世田谷区駒沢3-23-2
03-5433-8528(TEL)

書込番号:19869618

ナイスクチコミ!2


ibmfmvさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 09:20(1年以上前)

ぴんぴんたろう 様
私も同じ症状ですが、ヤフオクでsimフリー機が2000円で手に入るので、
自身で何とかしたい所です。ヒントとか無かったですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20279168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 WEB UI について

2016/08/29 13:49(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

クチコミ投稿数:5件

このような画面になります。

以前にもあった質問かもしれませんが、SIMロック解除後に初期化したところ、WEB UIが正常に表示されなくなりました。その為APN設定ができず、困っています。どなたか対処法をご存知でしたらご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:20153614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/08/29 23:05(1年以上前)

PCとUSB接続して、WEB UIに入ってみてはどうですか。
もしも以前にUSB接続していたのなら、一旦ドライバをアンインストールしてから、USB接続。

書込番号:20155000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/08/30 22:39(1年以上前)

PCに接続してみましたが、自動でも、手動でもドライバーがインストールできませんでした…
Windows10ではだめなのでしょうか?

書込番号:20157525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2016/08/30 23:39(1年以上前)

>Windows10ではだめなのでしょうか?

http://www.ymobile.jp/products/gl09p/download/torisetu/GL09P_manual_V7_00.pdf
のP4の対応OSの一覧には、Windows 10 が挙がってますので、
本来はOKなはずです。

書込番号:20157768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/04 23:56(1年以上前)

私も同じ所でつまづいております、
パソコンで表示すると主さんと同じ画面に、

ipadやスマホで表示すると、
かんたん設定には入れるのに、PC画面へを押すと
同じ画面になってしまいます…

ymobileのチャットで質問してみましたが
原因が分からず立ち往生しております。
どなたか解決方法を教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:20171994

ナイスクチコミ!2


ibmfmvさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/07 16:42(1年以上前)

私も同じく、DC-UnlockerでSIMロック解除後、
WEB UIが正常に表示されなくなりました。
赤の斜め線は、インターネット未接続 とのことです。
初期化しても同じ。WIN10や7等4台とも同じです。
SIMは、ビックローブのデータSIMです。
他の機器で、本機を認識していません。
写真をご参照ください。
ただ、解約後、1年程たっており、故障かは分かりません。
宜しくお願い致します。

書込番号:20273716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信82

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除できました

2014/01/14 00:16(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

スレ主 NETWINGさん
クチコミ投稿数:58件

糞端末と名高いこの機種ですがSIMに関してはゴミと悪名高いソフトバンクのせいで契約解除するとますますゴミ、というかモバイルバッテリーになっていましたが、DC-UnlockerにてSIMロック解除できたので報告させていただきます。
7クレジット=7ユーロ≒1050円でした
Xiは使えない可能性が高いですが
APNはmoperaを使っています。

国内版は(というか海外未発売なので全部)手動でLTEを選択する機能が無効にされているようです。
今回は使いませんでしたがSIM解除コード入力部分もCSSで無効化されていました。

書込番号:17070180

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に62件の返信があります。


iphone 8Mさん
クチコミ投稿数:30件

2014/08/09 23:25(1年以上前)

本機種をSIMロック解除してドコモで使っていますが、
これまで、不安定ですぐ圏外病になったりして使い物になりませんでした。
本日8/9に来たSoftBank 2.1GHz対応のファームアップデートにより、
ドコモの3G/LTEへの接続が非常に安定になっているような気がします。
今まで不安定な方はアップデートしたほうがいいと思います。

書込番号:17819011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/08/15 08:43(1年以上前)

今更ながらですが、結果を。

Y wi-fiは解約しました。
で、このままスマホの給電器にするのも腹立たしかったのでSIMロックを解除しました。

私の場合、最初にドライバを認識していたのでそのままロック解除すれば良かったのに、
何を思ったのか一旦ソフトを閉じたらドライバを認識しなくなり、他のドライバを入れました。

今でもこの機種とロック解除でこのスレが出てきますので、参考までに。

実際にロック解除の画面で困ったのはポート設定でした。
オートだとポートがグレーアウトしていましたので、手動で設定することに。
私の場合も暫くデバマネを眺めていて気付きました。
上22の下20という設定になっていました。

スレで12〜14というのを見ましたので、それしか頭に浮かばなかったんです(笑)

やっとこれで解除出来ると思ったら、今度はパスワードが分からない。
え?このサイトに登録した時にパスワード設定したかな?と、間抜けな事で悩みました(-"-;)
たまたま横に置いてあったiPhoneにパスワードが!
解除用のパスワードをiPhoneにメモしたのを忘れておりました(汗)

解除は出来ましたが、今度は手強いAPNです。
moperaの契約があったのでそのSIMを挿しました。
けど、設定がなかなか出来ずに諦めかけたのですが、これも何とか設定出来ました。
因みにXiデータプラン専用のピンクSIMですが、認識しました。

で、お訊ねしたいのですが、皆さんの画像を見ていて気になったのですが、
アンテナの横に赤い×印がある方と無い方がいらっしゃいますが、その違いは何ですか?
実は私の機種にも×が出ています。
通信不可の×かと思っておりましたが、moperaで通信出来ているのに消えないので気になっております(・・;)

先日、まだAPN設定が出来ていなくて困り果てていた時にこのスレをまた読み返し、
本体のファームウエアの更新をしました。
SIM無しでも更新は出来ます。

その更新で3Gの電波を掴みやすくなった様に思います。

書込番号:17836167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3021件

2014/08/28 16:05(1年以上前)

8月11日以降

4G-Sシム使えるハズです

書込番号:17877682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かっづさん
クチコミ投稿数:28件

2014/08/28 20:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
Y!mobile化に伴う改善見たいですね。
http://gadget-shot.com/news/20020
幸い、まだ解約していないので、
早速ためしてみます。

書込番号:17878281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かっづさん
クチコミ投稿数:28件

2014/09/13 16:14(1年以上前)

EM01Lの4G-S SIMをロック解除&ファームウェアバージョンアップしたGL09Pで使ってみました。
8月分の請求(利用期間:8月28日〜8月31日)が確定したのでMy Y!mobileで確認してみたら、
心配していた青天井にはなってなくて一安心。
7月分と同額請求でした。
ファームウェアアップデート後のGL09Pは快適そのもの。
新幹線での移動中も車内のWi-Fiサービス利用するより快適に使えました。

書込番号:17931706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/01 07:52(1年以上前)

知っている方がいれば教えて欲しいのですが。
iijのsimを使っていまして接続はされているのですが
Androidで通信しようとするとタイムアウトになるのです。

予備機として使いたいですがどうしたらいいのか・・・

書込番号:18000848

ナイスクチコミ!1


damehitoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/24 23:42(1年以上前)

"ZTE WCDMA Technologies MSM"のドライバの件でメモ書き
自分の環境(XPPro32bit)でも上記のドライバ見つかりませんでしたが、以下の007Z用ドライバをインストール、デバイスマネージャ画面で上記デバイス右クリック->ドライバの更新で自動検出させることが出来ました。
出所不明のドライバを入れるよりはいくらか安心できるかと。
皆さんの書き込みのお陰で自分もSIMロック解除できましたのでお礼がてら書き込みます。
なお、FWは1.0.26、DC-Unlockerは1.00.1143です。

http://www.zte.co.jp/products/handsets/handsets_gallery/softbank/info/201106/t20110630_241410.html?randid=0.5986827253052444

書込番号:18203813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/01/07 05:42(1年以上前)

自分もようやく SIMロック解除できました。試行錯誤しましたがポイントは最新のDC unlockerのソフトウエアではできなかったことです。自分のシステムでは。最新版をアンインストールして古いV1.00.1105をダウンロードしてはじめて
ここでの手順に進めました。ご参考に。

書込番号:18344428

ナイスクチコミ!0


borasanさん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/28 20:51(1年以上前)

苦戦しましたがSIMのアンロックは成功しました。
IIJのSIMでの利用を考えていますが、APNの設定ができずに困っています。
こちらはワイモバイルの契約をしたSIMがないとドライバーのインストールやAPNの設定はできないのでしょうか?
方法をご教示頂ければ幸いです。

書込番号:18625195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/04/11 11:06(1年以上前)

姉妹機203zのSIMロック解除しドコモsim認識できました。
が管理画面URLにアクセスできるも表示が崩れ何もできず、
リセット掛けたらSSIDがMF93Dというものに変わってしまいました。
203zと違いパスワードが表示されず、WPSで何とか接続するも、
管理画面のアクセス自体ができず途方にくれています。
解決方法を教示いただけると幸いです。

書込番号:18670089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/11 16:51(1年以上前)

追記です。
固定IP192.168.128.4と一式を振り、192.168.128.1にアクセスできるようになりましたが、
画面は添付の状態です。

書込番号:18670985

ナイスクチコミ!0


urahasamさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/09 08:42(1年以上前)

>けい0210さん


私もSIMロック解除して同じ状態になりました。
IpadやPC等いろいろ試しましたが設定画面に入れません。
その後解決しましたでしょうか?

書込番号:19037080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/08/09 18:56(1年以上前)

残念ながら状況変わらずです。
引き出しにしまったまま。

書込番号:19038432

ナイスクチコミ!0


urahasamさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/09 21:43(1年以上前)

>けい0210さん

返信ありがとうございます。
いろいろ試したり、調べましたが相変わらずです。
先日、白ロムで購入し、即アンロックしたので未ロックの状態で設定画面入れるかは確認しておりませんでした。
情報ありがとうございました。

書込番号:19038896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/10/27 21:30(1年以上前)

先日、GL09Pを中古で購入し、こちらのページの手順でSimロック解除はできました。
現在、Ymobileのシェアプランで、microSimをもっているので、これにさして使いたいのですが、
オールリセットをしたことで(?)、WEB UI URLが、http:///と表示され、管理画面のようなところに入れません。
何か復旧する手段や、そもそも使えないなど、情報がありましたら、ご教示ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19265272

ナイスクチコミ!1


38gin0さん
クチコミ投稿数:31件

2015/12/09 11:44(1年以上前)

ブラウザでGWのIP直打ちとかじゃ入れないでしょうか?
同じような症状のが先日ヤフオクにありましたね。

書込番号:19389139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/29 13:02(1年以上前)

>urahasamさん
>けい0210さん
私も全く同じ症状になってしまいました。

デジモノステーション2月号の付録のSIMカードを使おうと
ゴミと化していたGL09Pを引っ張りだしてきて、SIMアンロックまでは
できましたが、いざAPN設定を行おうとしたら、この画面で操作できない。。。

違いは、リセットかける前からもこの状態でした。
リセットかけるとSSIDがMF93Dとなり、もはやつなげることもできなくなってしまいました。

とほほ。。。

書込番号:19443403

ナイスクチコミ!0


背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/20 22:06(1年以上前)

FW1.0.0.33はSIMフリー化可能ですか?
また、FWのダウングレードの手順も知りたいのですが
参考ページ等教えていただけると助かります。

書込番号:19611605

ナイスクチコミ!0


tome56さん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/15 10:37(1年以上前)

DC unlockerをつかってアンロックしようとしているのですが、苦戦しています。

そもそもGL09PがPCに認識されておらず。。。。
http://www.wireless-driver.com/zte-mf626-3g-modem-win7-driver-utility/
もダウンロードしたのですが、改善されずでした。
Windows10だからなのでしょうか。どなたか他の方法ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:19789824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/04/23 08:42(1年以上前)

私もおなじくモデムとして認識されません。
FW1.0.33 DC - Unlocker 2 Client 1.00.1277 古い1055も試しました。
ここで挙がっていたドライバ入れて、契約の切れたもともとのSIMと、docomoのSIMと、SIMなしと試しましたが、USBドライブとしては認識されていますが、モデムとしては認識されていません。
ZTE modems model - Auto detect で読み込んでも、「DC - Unlockerをアドミニストレーターで動かせ」という表示が出てAccess deniedです。
ファイアウォールOFFにしてUSB抜き差しとかもしてます。
何か手は無いものでしょうか。

書込番号:19811888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pocket WiFi GL09P」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GL09Pを新規書き込みPocket WiFi GL09Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi GL09P
ワイモバイル

Pocket WiFi GL09P

発売日:2013年 8月 9日

Pocket WiFi GL09Pをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング