回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日
このページのスレッド一覧(全87スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 5 | 2013年9月22日 01:09 | |
| 6 | 6 | 2013年9月20日 12:35 | |
| 11 | 3 | 2013年9月18日 12:14 | |
| 59 | 37 | 2013年9月10日 14:45 | |
| 4 | 4 | 2013年9月9日 22:36 | |
| 4 | 0 | 2013年9月8日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
先日、wimaxから乗り換えました。
埼玉県から東京までの通勤の間、wimaxを使っていたのですが、gl09pに変更して正解だったと思っています。
私の場合、wimaxよりはるかに早いし、電車内でも切れないですよ。
むしろで途中でタブレットが随分スムーズに動くなあと思ってinfoボタン押してみると、3Gから4Gに切り替わっていたりします。LTEにもなったり戻ったり。
他の方が書いているような、3Gになったら4GやLTEに戻らない、というようなことはない感じですね、今のところは。また、東京都内の最寄り駅周辺では、常時4Gですこぶる快適です。
あとは私の使い方で通信量制限なるものが実際どの程度障害になってくるか、ですね。
しばらく使ってみます。
3点
007Zから変えました。
初めの頃スマホと接続できなくてちょっと手間取りましたけど、いまは普通に使えてます
速度は10Mいかないぐらいですけどベストエフォートだからこんなものかと思います 自宅は常に4Gです
書込番号:16606335
2点
快適な環境で、うらやましい限りです。
接続の安定に不満がある人は、
・私を含めてGP-02等旧型から使ってたイーモバ民。
・地下やビルの奥地で使う方。
が多い気がします。
量的制限は、動画や音楽DLしなければ、無縁だと思いますよ。
通信量の常時表示は便利ですよね。
書込番号:16608622
1点
02から09へ機種変更したものですが、09の良いところは、1.バッテリーのもち。2.iPhoneで、現在の通信状況(4Gなのかとか、どのくらい通信量つかってるのかとか)気軽にわかること。3.給電できること。4.電源の入り切りがわかりやすくなったことです。
良くない所は、1.僕の場合は例えば3Gになったら、4Gの通じる場所にきても、切り替わらないので、電源を入れ直さなくてはいけないこと。2.今まで3Gで使えてた場所で、4GどころからLTEも3Gも入らなくなったこと。3.自動切り替えが、スムーズに行われてないようで、今まで使えていた路線で何度かネットにつながってないと言われて電源を入れ直さなくてはならないこと。4.7GBこえると、128kくらい使えないレベルまで速度が落ちる(と説明してた)らしいことで、02なら毎日夜中に速度制限あっても昼間は普通に使えたので、通信量が不安なこと。5.サイズがでかいことこ。6.画面の表示が何かに触れると勝手にかわること。
です。4Gで速度が早くなった感覚よりもきれてしまうという感覚が強いので、02よりは09のがスペックは優秀なんでしょうけど、後退した印象です。
書込番号:16613008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>いりたさん
09の良いところはバッテリーのもちと通信状況が分かるところなんですよね
書込番号:16615899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
02との比較になってしまうので、7GB超えるとほぼ使えないというのがマイナスイメージなのと(実際毎月それほど使う訳でもないのですけど)。06、02、09それぞれ速度はかったのですが、どれもにたような感じでした(主に使う場所でですけど)ので、09のよさって06と比べると給電とiPhoneの画面とのリンクで確認できるというくらいでした。09でスピードがあがったとか、よくなった人がうらやましいです
書込番号:16616908
3点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
昨日、GP02から機種変しました
端末はdocomoのSH-01Dを使用してます
自分は、GL09Pの他に公衆無線LANとしてdocomoWi-Fiとwi2 300を使用してます
外でGL09Pを使用してると勝手にdocomoWi-Fiに切り替わったり、wi2 300のエリアに切り替わったりします
この2つのどちらかのエリアに切り替わるとGL09Pが見えなくなります(消えてしまう)
GP02の時はSH-01Dと繋いでいても勝手に切り替わったりする事はありませんでした
SH-01Dとの相性の問題なのかイーモバ(ソフバン)の電波の弱さなのかも分かりません
ずーとGL09Pに繋がるための方法はないでしょうか
宜しくお願いします
書込番号:16482803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> ずーとGL09Pに繋がるための方法はないでしょうか
根本対策にはなってないですが、
GL09PのインターネットWi-Fi設定を無効にしてみたらどうですか。
ちなみにGL09Pのファームは最新ですか?
http://emobile.jp/topics/info20130809_01.html
書込番号:16482884
![]()
0点
スリープ時間は初期設定から変えてますか?
これ初期設定スリープ1分ですから変えないと多分すぐスリープになっちゃいそうですが
それで見えなくなるということではなくてですか?
書込番号:16483574
0点
>羅城門の鬼さん
Wi-Fi設定を無効にしたら繋がりがよくなりました
ありがとうございます
インターネットWi-Fi設定っていう名称だから絶対ONなのだと思ってました
が…東京の地下鉄や地上の電車だと繋がりが悪いですね(一度繋がれば大丈夫かと)
GP02のはそんな事なかったのに…
>こるでりあさん
ありがとうございます
スリープ時間って端末の画面の消灯時間だと思ってました…
今のところ時間は変更していませんが繋がっているようです
書込番号:16486299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕も02からの機種変更ですが、つながりも悪く(いままで使えてた同じ場所で、電波がみつからないと言われる)失敗したなぁと後悔してます
書込番号:16516958
1点
つなぎっぱ、は無いと思います。帯域を占有してしまいますから、少しでも帯域を空けておきたいイーモバイル社としては、よりこまめにオフにした方が、全体として多くの人が高速を感じられますので。これは、イーモバイルに限ったことでは無いかもしれません。私は、別の理由で WiMAX に移行します(イーモバイルの GL09 で VoIP = インターネット音声、が使えないことが分かったので)が、WiMAX でも Wi-Fi つなぎっぱなしは、期待していません。数分で勝手に一度切られてしまうと予想しています。数分使っていない、ということは、プロバイダーから見ると、他のすぐ使いたい人にサクサク使わせたい帯域、と理解するのだと思います。全員が、つなぎっぱ、ができたら、逆に、新たに接続しようとする人がすぐつながらなかったり、全員のスピードが落ちると思います。
書込番号:16522807
3点
常時接続ではないので、消えてしまうのです。楽天スーパーWifiはEmobileのG09Lの機種が最新のもののようですが、これは絶対買わない方が良いです! 携帯オペレーターの定額プランよりも安く、光フレッツよりも安いくて、ソフトバンクの回線も使えて、電池もすごく持つことがウリのようですが、これは”常時接続”ができません! 使いたいときに、Pocket Wifiの機種についているボタンを押して、接続して10秒くらいたつと、スマホに一気にメールやLINEのメッセージが入ってきます。。。 以前の機種だと常時接続ができたらしいが、今回それをできなくしたのですね。電池が持たないのでしょうか。 こんなので定額プランや光フレッツよりお得とかよく書けたなと思っています(怒)。いまどき、地下鉄やJRでさえ常時Wifi電波が流れているのに、まるで昔のモデムでインターネットでつなぐのと同じような手間がかかるこのサービスってどうなんですか?! こういうことってhttp://superwifi.rakuten.co.jp/に書くべきでないですか?! 解約したいと言ったら、解約手数料取られると言われました。 Emobileはやりそうだけど、楽天やソフトバンクがこんな形でユーザーを失望させるなんて、驚きです。
書込番号:16610024
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
8月末に新規で契約しました。
当初は通信量の節約のため,web閲覧が主で,動画の再生はしたことがありませんでした。
しかし9月半ばを過ぎても,総通信量は1GB程度。
試しに動画も視聴してみようと,youtubeに接続すると,すぐに動画再生が頻繁に停止します。
とても使用に耐えません。
高速通信とうたいながら,肝心の大容量のコンテンツはまともに視聴できません。
契約時には何ら説明はなかったが,イーモバイルのホームページを見ると,
「動画、画像などの一部 MPEG、AVI、MOV形式などの動画ファイル
BMP、JPEG、GIF形式などの画像ファイル」
「動画閲覧、高画質画像閲覧をともなうサイト、
アプリケーションなど」
について通信制限がかけられることがあるとのこと。
本当に怒りがこみ上げてきました。
この機種を紹介するホームページ http://emobile.jp/products/gl09p/
には
「AXGP/LTE/W-CDMAのマルチネットワーク対応。下り(受信時)最大速度は110Mbps*1。さらに広いエリアで高速通信ができるほか、動画のストリーミング再生や、SNSへの画像の投稿、ブラウザゲームなどもストレスフリーに行えます。 」
と記載されていますが,正直言って動画再生についてはストレスしかありません。
こんな機種を2年縛りで契約してしまった自分自身も情けないです。
今後イーモバイル,ソフトバンクとは二度と係わり合いになりたくありません。
3点
今なら白ロムとして3万前後で売れるので解約金に充当するのが賢明な方法ですよ…もはやこの機種は単なる箱化してますから、かと言って確実に動画やwebがサクサク見れるポケットWi-Fiが他のメーカにあるかと言うと…それも疑問ですが?この機種に関しては新型iPhoneなどの影響もありイーモバイルやSoftbankでの解約率が63%に昇っているGL09Pなんだそうです
書込番号:16601159
3点
GL09Pにはソフトバンクがガードがみっちり詰まっています。
基本的にモバイルルータは動画視聴には不向きですが、
GL09Pは速度も殆ど出ず、少しの動画もまともに見られないようなので、
地獄に突き落とされた気分でしょうね。
GL09Pの不評ぶりを見ていると、
今後のイーモバイルのPocket WiFiは期待出来ないです。
「4G 110Mbps」は誇大広告となり「詐欺」と言われても仕方がないです。
書込番号:16601235
4点
1行目が何か変ですね。
「ソフトバンクのガードが・・・」です。
失礼しました。
書込番号:16602071
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
購入して約2週間
東京メトロ等の地下鉄構内で圏外表示が多い等の不具合が多いので、4日ぐらい前にショップに行って話したところSIMカードの不具合ではないかと言われ無償でSIMカード交換してもらいました
が、結果は同じなので本日、端末の問題だと話しに行ったところ同じ事例が上がってるとの事
アップデートの準備をしているところだそうです
いつかは分かりませんがアップデートのお知らせがあると思います
気長に待つしかないみたいです
アップデートでダメなら解約しようかと思います
書込番号:16521896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同じ状況です。
千代田線で通勤しています。
綾瀬から北千住〜新御茶ノ水まで電波状況を監視していると
電車が地下に入って圏外になってからEMOBILE A表示になるまで5分以上かかっています。
北千住駅で停車中も圏外表示のままで圏内にならず、電車が北千住駅を発車してしばらく
してから圏内になるというくらい遅いです。
ファームウェアの改善を望みます。
書込番号:16522493
3点
やはりそうでしたか。いつもは4Gエリアなのに3Gからなかなか切り替わらなかったり、最悪圏外表示のままで電源入れ直したら繋がったりしてます。3つの回線を切り替えてるから、回線がカブる場所で、切り替えプログラムのフローチャートが上手く行ってないのでしょうね。アップデートを待ちます。
書込番号:16522583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
販売する前に、回線の接続に問題がないかどうか業者は確認しなかったのでしょうか?
皆さんのお声を聞いていると本当に哀れで仕方ありません。高額な商品なのですから、
回線の問題くらいはしっかりやっていただきたいとおもわずにいられません。
書込番号:16522623
2点
すべての原因は禿にあるんですけどね。
製造メーカーやショップに八つ当たりしても無駄ですよ。
書込番号:16522726
0点
今回のこのGL09Pは、ネットで色々調べてみると、
B回線(つまりソフトバンクの通信回線)をメインに使う仕様になっているようです。
B回線に入っているLTEは、ソフトバンクのLTEであってイーモバイルのLTEではない。
7G超で帯域制限が掛かるのも、ソフトバンクの通信制御方式を採用しているから。
出来るだけ今まで通りに近い使い方をしたいのなら、
GL06Pの方に機種変されるのが良いのは確かです。
GL09Pはユーザーの利便性完全無視で作られた代物なので、
機種変を考えている人は、再考された方が良いと思われます。
イーモバイルのPocket WiFiで有りながら、
中身はソフトバンクに支配されつつ有るようです。
ちなみに、YouTubeの画質が粗くなるとも指摘されていました。
完全に「いわくつきの端末」です。
契約解除料は9,975円だから、
割賦販売契約ではないのかな〜?
イーモバイルにはガッカリですな。
書込番号:16523259
3点
有楽町線の池袋駅乗り換え時ホーム内〜東池袋間まで通信遮断「圏外」表示。
前LTEルーターでは発生しません。
私だけじゃなかったんだ!
書込番号:16527787
2点
契約解除料の9,975円ですが、
これには端末の代金が含まれていません。
イーモバイルのPocket WiFiの料金プランには、
端末代が組み込まれたままなので、
一括0円でも割賦販売契約をすることになります。
つまり、解約するには
契約解除料+(その時点での)残りの端末代
を支払うことになるので、2年縛りを全うしないと
(途中解約は)かなりお高く付きます。
書込番号:16530713
2点
昨日、イーモバイルから機種変を勧める電話が来ましたが、
それを言わせる前に(不満が溜まっていたので)こちらから
幾つかのクレームを強い口調で言い放っちゃいました(笑)
「GL09Pはソフトバンクに支配されている端末で、印象は最悪だよ!!」
「こちらはGP02契約時に言われたルールを守っているのに、
お前らの勝手な都合で仕様変更するのは言語道断だ!!」
「速度を半分に落とすなら利用料金も半額にするのが当たり前だろ!!」
「はっきり言って今のイーモバイルは最悪だよ!!」
とね(笑)(笑)
あちらさんは完全にビビっていたけどね。
ソフトバンクにおんぶに抱っこのヘタレキャリアになっちゃったから、
最早「カス」同然のどうしようもない存在になってしまっている。
残念でなりません。
書込番号:16536069
5点
(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
こんなこと思っちゃいけないのかもだけど、
(^^)vSecret Zone(^_^;)さんのコメント読んでスッキリしました!僕は解約するのは難しそうだけど、知人には06変更でなく、イーモバイルやめたほうがいいよ!と意見ゆってます。
書込番号:16538509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
契約書を読み直してみました
一括\0で購入ですが、やはり解除料金+端末代金かかるみたいです
書込番号:16540041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
makotu0626さん
そういうことは全て枠外の注意書きに書かれているので、
非常にわかりづらいです。
通常、一括0円なら割賦販売契約をすることは無いです。
ただし、イーモバイルは料金プランから機種代は外せないらしい。。。
現在、iPhone5はMNPだけ一括0円をやっていますが、
機種代が無くなり、割賦販売契約もしません。
だから、訳がわからんのですよイーモバイルは。。。
「一括0円」と謳っておきながら、
割賦販売契約をさせて機種代を回収しているのですからね。
書込番号:16541349
2点
機種代一括0円で購入しておきながら、解約時に違約金+機種代を払うんですか?
そんなことはないと思いますよ。実質0円と勘違いされているのではないでしょうか?
書込番号:16543116
0点
>macchangさん
私はイーモバイルショップで話をしているので、
書いていることは全て事実です。
「実質0円」なんてどこにも書いてないですよ。
だから、例えば契約してすぐに解約すると
総額5万円くらいの解約金を支払うことになります。
だから、イーモバイルでの「一括0円」は、
詐欺と言っても過言ではないです。
書込番号:16543895
1点
本来ならば「実質0円」とするべきところを
「一括0円」と表記しているのですから、
イーモバイルはやり方が汚いですよ。
書込番号:16543946
1点
(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
差し支えなければ教えて頂きたいのですが
毎月おいくらイーモバイルに支払っていますか?
自分は一括0円でGL09Pを購入し、もろもろ割引されて2180円を毎月イーモバに払っています。
この場合でも解約時に9975円+機種代(4万?)を払うのでしょうか?
書込番号:16543961
2点
macchangさん
私は現在GP02ユーザーでして
月額4,041円を支払っています。
ですからあまり参考にはならないかと。。。
イーモバイルはGP02を含む3つの古いPocket WiFiユーザーに対して
機種変優遇キャンペーンをやっています。
で、機種変することを前提でイーモバイルショップに行ったのですが、
そこで担当者から色々話をしてわかったのが、
このスレのレスに書いた内容なのです。
>一括0円でGL09Pを購入し、もろもろ割引されて2180円を毎月イーモバに払っています。
実際はこの金額にユニバーサルサービス料、
(加入しているなら)オプションの料金が加算されます。
その2,180円の数字は私も目にしていますよ。
私が出向いたイーモバイルショップでは
先月末までで、GL09Pの新規契約者が対象でした。
>この場合でも解約時に9975円+機種代(4万?)を払うのでしょうか?
私は誤解を与えないように
「契約解除料+(その時点での)残りの端末代」と書きました。
例えば、1年で解約したらまだ1年分の未払いが残っているので、
「1700×12=20,400」が残りの機種代になります。
9,975+20,400=30,375
↑
これが1年で解約時の契約解除料です。
月額が1,700円引きになっているのは
ショップでのキャンペーンの一環に過ぎず、
料金プランの内容は変わりません。
書込番号:16544842
1点
macchangさん
僕の場合は、一括で端末代38800円支払って、毎月2186円(ユニバーサル2回線込み)でした。端末代0円もあったんですね。ビックカメラやヤマダ電気のが、4万も高かったとは。
書込番号:16544929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
契約してすぐに解約すると50,775円(満額)ですから、
これは2年縛りを全うしないと結構お高く付きますね。
書込番号:16545022
1点
知らんかった!
テルルで一括ゼロ円で購入したけど、そんな説明なかった。
ショップが毎月、差額負担しているイメージなんですね。
書込番号:16546582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先程イーモバイルのカスタマーセンターにて自分の契約を確認しましたが、
やはり一括で買っている場合は
解約時に機種代を請求する事はありませんとの事です。
自分の場合は9975円+その月の料金の日割りで解約できますとの事です。
(^^)vSecret Zone(^_^;)さんがこちらで書いていることは
分割購入(2年間で実質0円)の場合だと思います。
書込番号:16547724
2点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
02の時の充電アダプターで06や09を充電しても問題ないでしょうか?説明書みたら、他のでやるなとかいてありました。いま、06かりて検証してるとこで、06を02のときのアダプターで充電しちゃってて。人のなのであせってます。
書込番号:16562342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電圧が同じならルーターが壊れることはないでしょう。
最大電流が足りないとACアダプターが壊れる可能性はありますが。
書込番号:16562371
1点
充電したからすぐに故障につながるとは思いませんが、避けた方が良いでしょうね。
書込番号:16562376
1点
ACアダプタは同じ1000mAだから大丈夫だと思います。 実際に使ってみても大丈夫でしたよ。
書込番号:16563027
![]()
2点
みなさま 回答ありがとうございました!
かいぞうMOD君さん
ありがとうございました!ほっとしました。
書込番号:16564678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
朝、昼、夜中といくつかのサイトで測定してみたけど、1〜2Mbps程度しか出ず。
一応日本三大都市の一つの市内なのに。
なにが最大100Mだ詐欺が!
で、解約申し出たら電話たらい回しで誤魔化されて後日?だと
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)









