ゴルフ 2013年モデル
762
ゴルフの新車
新車価格: 249〜599 万円 2013年6月25日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 43〜538 万円 (435物件) ゴルフ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全595スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 5 | 2020年10月14日 16:00 | |
| 7 | 5 | 2020年10月23日 22:27 | |
| 7 | 3 | 2020年9月6日 15:36 | |
| 18 | 6 | 2021年6月25日 17:46 | |
| 31 | 13 | 2020年8月14日 23:04 | |
| 14 | 6 | 2020年7月30日 21:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフ7.5ヴァリアント1,200TSI、グローブボックス内から2個出て来ました。全長1センチメートル弱でゴム製で柔らかい素材でクッションの役割をしてるような部品と思われますがどこの何かご存知の方ご教示いただければと思います。
書込番号:23724286 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>よっちこさん
グローブボックスの裏に ヒューズボックスがあるのですが
グローブボックスをぐっぐっと 下に下げたときの
でてくるゴム なのですが
何と説明すれば良いのか?
こんな説明じゃわかりませんよね(笑)
書込番号:23724528
![]()
1点
>よっちこさん
グローブボックスを開けた時のショックを和らげるクッションです
ヒューズボックスやエアコンフィルターを触ったときにグローブボックスを下ろすのですが
その時に必ずと言っていいほど取れてしまいます
私は取れないようにエポキシボンドで固定しています
書込番号:23724884
![]()
3点
>@starさん
ありがとうございます。
確かにグローブボックスを開けてヒューズボックスも確認しエアコンフィルターを交換しました。
グローブボックス側に元々付随している部品だったのでしょうか?
書込番号:23725612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よっちこさん
>グローブボックス側に元々付随している部品だったのでしょうか?
本来両方に付いているものなのですが、ディーラーの作業後ですら紛失してしまっていることが多いようです
どうして取り付け部分があのようなU字開口になっているのか。。
穴が開いていて刺し込むようにしておけば簡単には取れないと思うんですけどね
2個とも回収できたのはラッキーだと思いますので、無くされない様にしてください
BAありがとうございました
書込番号:23725614
3点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
先週末、GOLF ハイライン マイスターのオーナーとなりました。
その時、ディラーで聞き損ねたのですが、パワーシートのメモリー設定がいまいちわかりません。
SETボタンを押して→シートのNoボタンを押す。ピーと音が鳴ります。
エンジンを切ってドアを開けてもシートは下がりませし、ドアを開けた時もシートは下がりません。
私の設定の仕方が間違っていると思います。
メモリー設定の仕方がわかる方教えて頂けませんか?
2点
オーナーではないので想像ですが、
> エンジンを切ってドアを開けてもシートは下がりませし、ドアを開けた時もシートは下がりません。
と言うのは、イージーエントリー機能の事だと思うのですが、そもそもその機能、付いていないとおもいますよ。
パワーシートだからといって、付いている物でもありませんし、
車によっては、本国仕様では付いてるけど、日本仕様には付いていないのもあります。
ゴルフも、ちょっと検索すると、コーディングでできる様な感じでしたので、
日本仕様に付いていないのではないでしょうか?
もしその機能が付いていれば、モニターの車両設定に「シート」の項目が増えイージーエントリーが設定できるはずです。
https://ameblo.jp/nazds/entry-12436066971.html
書込番号:23709305
2点
回答ありがとうございます。 なんか使い勝手が悪いシートなんですね(^^;…
使いにくいようであればコーディング案も今後、検討していきたいと思います。
書込番号:23709352
0点
OBDeleven ってご存知ですか?
詳しく書くと長くなってしまうので、少しだけ割愛しますが、車両のOBDに差して、好みの設定にコーディング出来ます。
アプリをダウンロードして、スマホで簡単に出来ます。
その設定も(私は、そのコーディングは、していませんが)出来ます。
OBDeleven pro の方を購入すると出来ます。
他のコーディングも出来るのでオススメです。
ご存知でしたら、スミマセン。
書込番号:23710294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
OBDeleven のコーディングメーカー知りませんでした。
なかなかよさそうですね。
書込番号:23711170
1点
>SETボタンを押して→シートのNoボタンを押す。ピーと音が鳴ります
こちらはNoに記憶する操作ですね。
NOボタンだけ押す(長めに)と、記憶した位置に動きますよ。
書込番号:23744213
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
>kkpp119さん
30分以上というのはこの時期ありませんけど、
最低表示温度に達するまで時間がかかるのは確かです
逆に5分というのは完全にエンジンが暖まった状態からの再始動ではないですか?
書込番号:23642464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kkpp119さん
私も7.5GTIで同様の不具合がありディーラーにも確認してもらってます。不具合の報告が少なからずあるそうです。ディスカバープロ側の問題です。コンビネーションメーター側で油温表示させると50度を超えると表示されます。
ディスカバープロでどうしても確認したいのであれば、エンジン起動後マルチメーター画面から違う画面に切り替えて再度マルチメーター画面にすると同様に50度超えると表示されるようになります。
ディーラーいわくおそらく潜在的に不具合があるのかも知れないが常時マルチメーター画面にしているドライバーが少数の為報告が少ないのかもと。
書込番号:23643625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
運転には支障が無いものの備わっている機能は利用したいです。
その後ディーラーの対応がありましたら教えて下さい。
書込番号:23645577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフ7.5ハイラインに乗っています。走行距離15000キロ。
中古で買った車ですが、2速から3速に変わるとジャダーが出るようになりました。ゴゴゴゴゴという感じです。低回転で発生し1800rpm以上になると消えます。冷えている時に発生しやすく、10分ほど運転しているとジャダーは消えます。
明日ディーラーで見てもらう予定ですが、ディーラーに着くころには温まって症状がでないかもしれません。キャリブレーションで治ればいいなぁと考えています。
DSGの不具合が多いのは承知してますが、同じ様に暖気されるとジャダーが消える症状が出たという人いますか?
書込番号:23614621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ドライバー123さん
15000kmとはまだ走行が浅いですね
冷寒時のみの再現ということでしたら
シフトアップのタイミング調整で改善できるかもしれないですね
リコールで問題になっているのはメカトロケースに亀裂が入って油圧が正常に掛からないということらしいので
冷寒時か暖機後かに関係無くジャダーが発生するようです
書込番号:23616935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
@starさん
いつもお世話になっております。昨日は急用でディーラー行けませんでした。ディーラーの方も電話で、後期モデルでジャダーが発生して持ち込む人はほとんどいないと言ってました。
キャリブレーションするかは整備士の判断になりますが、暖気で治るなら故障ではないかもしれませんね。
書込番号:23618998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドライバー123さん、
家族が乗っているクルマも、似たような現象が出ているみたいです。常時現象が出ている訳ではないので、騙し騙しで乗っているようです。
すでに2カ月ほど経っていますが、情報のアップデートをお願いします。
書込番号:23745388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信がおそくなりました。
数ヶ月前にディーラーで定期点検をしたのですが、ディーラーでは一晩置いて冷えてる状態でも症状が出なかったと言われました。諦めていたのですが、何故か定期点検後にジャダーが出なくなりました。点検で何をしたのかわかりませんが、費用が発生するような整備はやっていません。
書込番号:24197698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。2020年3月にCLマイスター購入し、走行距離約1500kmです。
私も最近、発進後2-3への変速時、減速時3-2への変速時に、金属音でカシャカシャと僅かですが音がするようになりました。
前車トゥーラン2011でもこの音が聞こえ始めてからジャダーに繋がって行ったので、まぁそんなもんかと思っています。トゥーランでは定期点検でディーラーに持っていけば、いつもリフレッシュしてくれてたのであまり心配はしていません。
ただ、現象を見てもらうのは、自分で運転してメカニックさんに同乗してもらい、自分の運転でその現象を出して見せることが大事ですね。
「ほら、ここ、音するでしょ?」って。
預けただけだと、現象が出ててもメカニックさんも気づかないことはありますよね。
書込番号:24205229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。訂正します。
走行距離1,500km→15,000km です。
書込番号:24205991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
中古でゴルフ7またはヴァリアントの購入を検討しています。
機械式駐車場(地下)に入る最大サイズが1800ミリで、スペック上はゴルフがギリギリの車幅です。
ただ、車体はギリギリでも、駐車場の両側には柱があり、それにミラーが当たってしまうかもしれない危惧があります。
そこで、どなたかオーナーの方でご存知ないかとダメもとで質問投稿させていただきました。畳んでない状態で2022ミリという情報は見つけましたが畳んだときの情報は見つからず。
サイズギリギリは気を使うので良くないんでしょうけど、良い車を選択肢から外してしまうのはもったいなく諦めきれずにいます。よろしくお願いします!
書込番号:23588645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
opstokyoさん
ゴルフ7に関しては下記が参考になりそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=19116996/
書込番号:23588669
3点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
車幅プラス100くらいの約1900ということはわかりますが、この値がギリのギリで。
やはり厳密な値を知るにはメジャー持って中古車販売店に頼むしかないかもですね。
※ちなみにボルボは公式にミラーtoミラー値を出してて優しいなーとw
北欧ならではの繊細さなのかな?
書込番号:23588705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
集合住宅で、昇降式立体駐車場の地下部分にパサートヴァリアントを入れています。
カタログ値をいくら調べても、参考にさえなりません。百聞は一見にしかず、 買う予定の車を借り、実際に試すべきです。
私の場合、実際に試して次を確認した上で購入しました。
1. ミラーは、畳まずに入出庫及び昇降可
2. 左右両タイヤ外側は、パレットのタイヤスペース幅ギリギリ。タイヤサイドウォールを擦るので、不用意な入出庫は禁物
3. 入庫してリアハッチを開けると、空荷ではパレット天井に接触する。
以上は、カタログ値からでは到底わかりません。
車を借りた販売店担当も立ち会いましたが、今後の商談にとても参考になる、と言われました。
書込番号:23588828 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>opstokyoさん
ミラーを畳んだ状態の最大化幅はその車両の最大幅以下です
仮に折り畳んだミラーが一番広い場合
ミラーの外-外が車幅です
だから1800mm以下
注意しないといけない事は
機械式駐車場の場合最大幅の他にも
タイヤの外-外の幅も有ります
車庫証明は出ますが実際停められない場合もあり
注意が必要です
書込番号:23588909
2点
>Capt. John Silverさん
ありがとうございます。環境は同じです。
ギリギリだからこそですね。
国内専用のドアロックオプション仕様で車幅プラス20ミリ
なんていう罠のある輸入車も存在しますし。
中古車だからなかなか頼み辛いので、そもそもスペック的にNGかどうかを知りたいと思って質問してみましたが仰る通りと思います。
>gda_hisashiさん
含まれませんよ。
でもタイヤも確かに気にしないとですね。
中古車だし、タイヤサイズ変えられてる可能性もゼロじゃないなあ。
実はバネ変えられてて車高下がってキャンバー角余分についててはみ出たりとかw
アドバイスありがとうございます。
書込番号:23589027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミラーを畳んだ状態の最大化幅はその車両の最大幅以下です
他社ですが、 http://faq.nissan.co.jp/mf2file/solutions/nissan/POSTOFFICE/popup_wrapper.html?https%3A%2F%2Fwww.nissan.co.jp%2FAP-CONTENTS%2FPOSTOFFICE%2FANSWERS%2F39007.html
車幅:1845mm
ドアミラーを含む全幅
ミラー開時 2096mm
ミラー閉時 1896mm
書込番号:23589094
2点
>opstokyoさん
ゴルフ7はドアハンドルが最大幅だったと思います。
少なくとも畳んだミラーは大分内側に入りますよ。
駐車場に入れば買うというのならディーラーは喜んで家まで来てくれますよ。なんなら試乗で行ける可能性もあります。
うちも駐車場が狭いので実際にチャレンジしました。パサートとゴルフでそれぞれ試乗がてらやらせてもらいました。
メジャーなんかより実車で試しましょう!
書込番号:23589104 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>らくちゃんだよさん
たしかにミラーを除けばハンドルが最大幅のようです。
ググって見つけた画像では、開いたミラーtoミラーは厳密には2027ミリということなのでやはりギリギリっぽいです。
ご指摘の通り、入る可能性があるなら実測しかないなーと。
ありがとうございます!
書込番号:23589212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>opstokyoさん
ゴルフに限らず開いたミラーはカタログ上の全幅には含まれませんよ。ミラーを畳んだ状態で一番幅のあるところがカタログ上の全幅になります。
国産車はミラーが大きくボディ端ギリギリに付いてるのが多いので下手な5ナンバー車がゴルフより幅広な場合もあります。
なにはともあれ駐車場に入るといいですねo(*⌒―⌒*)o
書込番号:23589506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
既に解決済みになっているようですが…
現在、機械式駐車場の地下1Fにゴルフ7を駐車しています。
パレットの横に柱が4本有りますがドアミラーを畳めば問題なく入庫出来ますよ。
ちなみに機械式駐車場地下パレットの最大幅も1800ミリなので
スレ主さんの所の駐車場と同じタイプかも知れませんね。
書込番号:23599585
1点
>ぴよこ豆さん
ありがとうございます。
今日、駐車場側の柱間の実寸を測ってみて、
入る可能性はあるなーと考えたところです。
駐車場パレットの溝の幅も1801ミリでした。
同じくらいのサイズで入っているという情報、心強いです。
この成熟した良い車を選択肢から外さずに済みそうです。
ありがとうございました!
書込番号:23600359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
我が家の機械式駐車場はW1850以下でした
クロスポロの時は全く問題なくミラー開いたまま駐車可能でしたが、ゴルフヴァリアントに乗り換えてからは
ドアミラーは閉じないとバック入庫不可です
2013年末に納車した7ヴァリアントはバックモニター無かったので、最初のうちは四苦八苦しました
2019年に乗り換えた7.5ヴァリアントはバックモニター標準装備なので楽々です
書込番号:23600462
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ハイライン以下は乾式です。GTIやRが湿式。
書込番号:23565221 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>daelimさん
こんばんは。
走行性能のところを見てもらうとわかると思いますが、
7速DSGなので乾式だと思います。
2014年7月22日 TSI Highline
https://kakaku.com/item/K0000512194/catalog/GradeID=26920/
2015年7月28日 TSI Highline
https://kakaku.com/item/K0000512194/catalog/GradeID=30690/
低排気量モデルは大体が7速DSG(乾式)でしたよね、確か。
書込番号:23565231
1点
>daelimさん
余談ですけど、リコール対象かどうかと、対応が終わっているかは確認しておいた方が良いかも。
確認済ならご放念ください。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall.html
2020年4月2日:外-2978
2020年4月23日:外-3028
書込番号:23565241
0点
>daelimさん
乾式7速のDSG、型番はDQ200と呼ばれるものです
ゴルフに限らず搭載の車両はほぼ全てがリコールの対象になっています
確認されてみてください
書込番号:23565519
0点
買ってから??
普通は買う前に情報を集めますが…。
書込番号:23566142
7点
皆さん情報ありがとうございました。
BAは一番早かった「正卍さん」にさせて頂きました。
てっきり年式で乾式湿式の違いだと勘違いしてました。
>でそでそさん
>@starさん
リコールに関しては車台番号で検索したところ該当しないようでした。
ですが、乾式と言う事なので十分気を使いながら付き合っていきたいと思います。
またつまらない質問等するかと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:23568903
4点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,098物件)
-
ゴルフGTI ベースグレード /ワンオーナー・ターボ・衝突軽減ブレーキ・アダプティブクルーズコントロール・純正ナビ・バケットシート・純正18インチアルミホイール/
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
-
ゴルフ TSIコンフォートラインブルーモーションテクノロジー 純正ナビ バックカメラ LEDヘッドライト キーレス 純正アルミホイール ドライブレコーダー
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 114.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ゴルフ eTSIスタイル ラグジュアリーパッケージ ハーマーカードンスピーカー サンルーフ 純正ナビゲーション TV バックカメラ IQヘッドライト 1オーナー 禁煙車 認定中古車
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜603万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ゴルフGTI ベースグレード /ワンオーナー・ターボ・衝突軽減ブレーキ・アダプティブクルーズコントロール・純正ナビ・バケットシート・純正18インチアルミホイール/
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
ゴルフ TSIコンフォートラインブルーモーションテクノロジー 純正ナビ バックカメラ LEDヘッドライト キーレス 純正アルミホイール ドライブレコーダー
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 114.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
ゴルフ eTSIスタイル ラグジュアリーパッケージ ハーマーカードンスピーカー サンルーフ 純正ナビゲーション TV バックカメラ IQヘッドライト 1オーナー 禁煙車 認定中古車
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 14.7万円



















