フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 7.5 コンフォートライン ホイール

2019/07/02 23:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

ゴルフ7.5のコンフォートラインにて
ホイールのインチアップを検討しています。
純正は205/55R16 6.5J で
ハイラインの225/45R17 7J は問題ないかと
思いますが、GTiの225/45R17 7.5Jでも
はみ出すことなく大丈夫でしょうか?
またどのサイズまで許容範囲でしょうか?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:22773623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/03 08:31(1年以上前)

>アンバサ.comさん

おなじゴルフ7.5の純正ホイールであればどれも車検で問題はありませんよ

社外品を装着される際も購入先で適合照会は行ってもらえるはずです

気をつけないといけないのは個人売買くらいですね

書込番号:22774033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/07/03 17:30(1年以上前)

225/40R18 8J も大丈夫でしょうか?

書込番号:22774718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/03 17:56(1年以上前)

>アンバサ.comさん

GTIでDCCパッケージ車に設定されていたサイズなので問題ありませんよ

ゴルフ7.5で言うと見た目のバランスはベストではないでしょうか、と個人的に思います

17インチでは物足りない、19インチではちょっとやり過ぎ・・・?

書込番号:22774766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/03 18:44(1年以上前)

コンフォートラインとハイラインそしてGTIではドレッドサイズが違うので注意が必要です。
上位モデルの純正ホイールであってもコンフォートラインに履かせると左右にはみ出す可能性があります。

書込番号:22774853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/03 19:34(1年以上前)

>アンバサ.comさん
18インチは、16から換えるとかなり乗り心地が悪くなりますよ〜。
最初から18ならあまり感じないけど…。

書込番号:22774955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/07/03 20:06(1年以上前)

柔らかい乗り味は16

硬い乗り味は18

乗り心地は好みです。

どちらがいいかは
好みです。

私は硬いほうが
乗り心地がいい。

書込番号:22775013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/03 20:47(1年以上前)

>アンバサ.comさん
タイヤサイズは問題ないですがホイール次第ですね。
私の感覚ですが、ハイラインで最初から18にしましたが乗り心地は悪くないですよ。

書込番号:22775106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

今度ホイール交換をしてもらうのですが、今履いている純正ホイールのロックボルトを外すやつ持ってきてくださいと言われたのですが、ラゲージルーム下に入っている銀色のL字型のレンチみたいなやつのことですか?
車に関して無知でありまして、ご教授いただけますと大変ありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:22769704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2019/06/30 21:31(1年以上前)

純正からロックボルト変えてないならそのレンチ

書込番号:22769715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/06/30 21:35(1年以上前)

トランク底部にある黒いケースに入ったパンク修理キットを確認してください。

中に先端を星形に切ったダイキャストのソケットがあるはずです。それを持っていってください。
レンチは違います。

書込番号:22769729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/30 21:45(1年以上前)

>桜.桜さん
レンチでロックボルトは外せませんよ。。。

書込番号:22769749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/06/30 21:54(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます!

書込番号:22769772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2019/06/30 22:27(1年以上前)

ごめんなさい、
https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_azamino/2015/03/post-125.html
アダプターいるんですね

書込番号:22769854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ゴルフ 7 とBBSのホイールの相性について

2019/06/27 18:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ 7 TSI コンフォートライン ブルーモーションテクノロジーのホイール交換を検討していまして、BBS Germany SRの17インチか18インチが気に入りました。
フジ・コーポレーションやマルゼンのサイトでは対応車種に上記車種が出てきますが、BBSホイールの輸入元である阿部商会のサイトには上記車種は書いていません。
実際のところ装着可能なのですかね?
何を信用すればよいでしょうか?

書込番号:22762900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/27 18:19(1年以上前)

Almagest1054さん

フジ・コーポレーションやマルゼンでは、基本的に装着不可能なホイールは出てこないはずです。

つまり、ゴルフ7にBBSのホイールを装着可能と考えて良いでしょう。

それでも心配なら、念の為、メール等でフジ・コーポレーションやマルゼンに、BBSのホイールを購入前に問い合わせれば確実です。

書込番号:22762914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/27 18:23(1年以上前)

Almagest1054さん

追記です。

下記からメールでフジ・コーポレーションやマルゼンに問い合わせる事が出来ます。

・フジ・コーポレーション
https://www.fujicorporation.com/shop/contact/contact.aspx

・マルゼン
https://www.maluzen.com/contact/?track=globalmenu

書込番号:22762920

ナイスクチコミ!0


s57さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/27 18:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:51件

2019/06/27 20:24(1年以上前)

7ヴァリアントHL乗りです。
過去にBBSのRE-Vの18インチ、インチアップは乗り心地が悪化するので現在はRFの17インチを履いています。
社外ホイールの場合専用の取付ボルトが必要になります。店舗で購入するならセットであると思うので問題ないです。
ちなみに純正車高の場合、8Jが限界だと思います。それ以上はハミタイになり車検に通りません。
18インチのRE-Vは8J+50でしたがフロントはギリギリでした。
それと、ツライチに近づけば近づくほど縁石に寄せた時にガリ傷を付けやすくなるので注意が必要です。

書込番号:22763129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ISO1976さん
クチコミ投稿数:11件

2019/06/30 11:05(1年以上前)

GOLF7CL乗りで、BBS GermanySR16インチ装着しております。
ナットは専用品になりますが、問題はありません。

書込番号:22768497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ 7 TSI コンフォートライン ブルーモーションテクノロジーの純正ホイールを16インチから17インチへインチアップしようかと思っているのですが、サスペンションも変えないといけませんか?前のオーナーが車高を2cm落としていまして、スプリングが変わっています。
車に関する知識が皆無で手探りですが、回答お願い致します。

書込番号:22761156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
siyuudonさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 19:06(1年以上前)

同じエンジン、グレード違いで17インチの設定がある若しくはオプションで17インチの設定がある場合は心配はご無用です。
多分18でもいけますよ。
乗り心地とかハンドリング云々は別として。

書込番号:22761169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/26 19:25(1年以上前)

Almagest1054さん

インチアップ時に併せて運動性能が高いスポーツタイヤへ交換された場合は、タイヤに足回りが負けるように感じるかもしれませんね。

このように足回りが負けていると感じる場合は、足回りも強化したいところです。

しかし、快適性能が高いコンフォートタイヤを履かせるのなら、足回りの強化は不要だと思います。


今回の場合なら先ずはインチアップだけを行えば良いと思います。

その結果、Almagest1054さんが足回りが負けていると感じるようなら、その時に足回りの強化を行えば如何でしょうか。

書込番号:22761195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/26 20:29(1年以上前)

>Almagest1054さん
純正の17インチに変更なら、なんの問題もないです。
社外品なら、インセット、リム幅、PCD等、適合するか確認が必要です。
足回りも、その程度なら変更する必要は無いです。

書込番号:22761320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2019/06/26 21:42(1年以上前)

>前のオーナーが車高を2cm落としていまして、スプリングが変わっています

おそらくスプリングだけではなくダンパーも交換されてると思います。

1インチアップ程度なら今の車両の状態のままでいいです。

通販ではなく実店舗でタイヤホイールセットを購入する場合、足廻りも一緒にどうでしょう?なんて言われても断って問題ないですよ。

書込番号:22761485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/27 08:44(1年以上前)

>Almagest1054さん

スプリングはCOX製でしょうか?

COXであれば純正パーツ同等扱いになっていますから安心なんですけどね

2センチダウンくらいならダンパーは交換していないと私は思います

そのまま17インチにインチアップされて問題ありません

どうしても17インチへというこだわりはおありですか?

私ならGTIのDCCパッケージに付属している18インチにしますね

乗り心地は16インチが至高ですが、見た目は17インチよりも絶対に18インチですよ

17インチはちょっと中途半端な気がします

書込番号:22762165

ナイスクチコミ!0


kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/06/27 09:00(1年以上前)

前のオーナーが車高を2cm落としていまして、スプリングが変わっています。車に関する知識が皆無で手探りです
→ 普通は、ホイールを大きくした分、扁平率の高いタイヤ(=薄いタイヤ)を履かせて、タイヤ全体の径(=大きさ)を同じにしますので、大丈夫です。サスをオリジナルに戻すとかの必要は、無いと思いますよ。
今履いているタイヤのサイズなんかの情報もアップすれば、的確な情報を得られると思いますよ。

書込番号:22762184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/06/27 18:07(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
18インチへのインチアップも視野に入れてみようと思います。また、足回りの強化の必要性についてはショップの店員さんに聞いて考えてみようと思います。

書込番号:22762888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ 7 TSI コンフォートラインにて、タイヤやホイール交換で外径が変わるとき、スピードメーターが狂うと思いますが、調整等は出来ないのですか?クルマ初心者で何も知りません。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:22754274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/23 14:08(1年以上前)

分解すればできるかと思いますが総走行距離の不正防止などの為に封印に準ずるような措置があるはずですよ。従って普通は出来ません。

書込番号:22754295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/23 14:13(1年以上前)

Almagest1054さん

タイヤを交換してタイヤの外径が3%小さくなると、速度計は3%速く表示されるようになると共に距離計も3%多く積算されるようになります。


しかし、タイヤの外径が変わった事で生じる速度計や距離計の誤差を、ディーラー等で調整してもらう事は残念ながら出来ません。

書込番号:22754302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/06/23 14:32(1年以上前)

分解したところで何もできまでんよ。
調整する機構すらないでしょう。
大昔の機械式のオドメーターじゃないんだから。

書込番号:22754334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2019/06/23 17:00(1年以上前)

>Almagest1054さん

車初心者さんだたら尚更
外径が余り代わらないタイヤにしましょう
色々有るから言い切る事は出来ないけど20mmくらいなら変わっても殺害無いと思うし

正確な速度を知りたければスマホのGPS速度計アプリの方が精度高いよ





書込番号:22754660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/23 17:45(1年以上前)

>Almagest1054さん

実際の速度が40qのとき、スピードメーターが31km〜42kmの範囲であれば車検に合格になります。
スピードメーターの精度というのはその程度です。

新品タイヤと摩耗したタイヤだって外径は変わるんですよ。
タイヤ外径が純正±15mm程度までは誤差範囲で気にすることはないす。

書込番号:22754755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2019/06/23 17:47(1年以上前)

基本的にインチアップ・ダウンは外径が同じになるように選ぶべきですし、タイヤ屋もそうなるように選んで組んでくれます。
自分で組むのならそうなるようにタイヤ・ホイール選びをする必要があります。それがわからないのならDIYはやめるべきかと。

スピードメーターは最初から誤差があるので、ホイールハウスに入ってサスストロークしても干渉しないレベルであれば誤差の範囲内と思います(警察が制限速度+20以上でようやく捕まえるのと同じ原理←最初から誤差があり厳密な速度は違うから)。

書込番号:22754761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/06/23 18:32(1年以上前)

2サイズ程度大きくしても小さくしてもメーターの誤差が結構有りますからまず大丈夫です。

書込番号:22754856

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2019/06/23 18:36(1年以上前)

純正で装着されてるデジタル式速度計の補正は出来ません。

市販されてる速度計には速度補正機能があるものもあります。
http://www.nagaidenshi.co.jp/MONITOR/4015.shtml

タイヤを替える場合は極力外径の差が出ないサイズを選んでください。

書込番号:22754862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/06/23 20:52(1年以上前)

車の速度計は実際の速度より低い数値をわざと表示していますから調整など出来ません。

タイヤ交換は純正の外径から15mm前後しか変更しないのが基本です(下手すると車検に通りません)

またLI値も考慮する必要があります


純正のサイズと交換したいサイズを書いた方が適切なレスが期待出来ますよ。

書込番号:22755168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/06/24 21:02(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>北に住んでいますさん

少し誤解があるようなのでコメントします。
実際は,「スピードメーターが40km/hに対して、実速度は30.9km/hから42.55km/h」が,車検の際の許容範囲です:

https://ilovedemio.com/archives/5218

つまりメーターでは実速度より-2.55から10km/h,平均だと5km/h程速い速度が表示されます。

もし実速度より遅い速度が表示されていたら,スピード違反等で捕まった時,ドライバーが言い訳ができる事になり,これは警察や公安としては避けたい状況です。その為,実速度より速い速度を表示させ,ドライバーを牽制しているというのが実状です。

書込番号:22757265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/06/24 21:50(1年以上前)

自己レスです

>車の速度計は実際の速度より低い数値をわざと表示しています

後からよく読むと逆ですね、これじゃあ捕まるし、失礼

車の速度計は実際の速度より速い数値をわざと表示していますから調整など出来ません。

です

>やまリスさん

失礼しました
内容は判っていますが、書き間違えました。

書込番号:22757384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/06/26 18:50(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。

書込番号:22761144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:162件

私のだけ音がすると思いディーラーで音の確認、点検してもらいましたがどこも(クラッチ、トランスミッション含め)異常ありませんでした。

試しに試乗車、代車をお借りしましたが年式関係なく走行時、減速時、段差でガチャガチャ音がします。

この音は運転席側の窓開けても聞こえませんが助手席側を開けたらガチャガチャなります。

デパート等の屋内駐車場では特に反響して音がします。

皆さんのゴルフもなってますか?

書込番号:22752666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/22 21:35(1年以上前)

音でも録ってみては?

書込番号:22752958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/22 22:39(1年以上前)

>駆動音 静さん

それらしい音はしません。
突然するようになったのですか?

書込番号:22753123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2019/06/23 06:32(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
音録りしてみますね。スマホで録れれば良いのですが。

>コテツ君さん
買った当初から音がしています。助手席の窓開けなければ分かりませんでしたが。
試乗車の7.5や代車の7 ヴァリアント、6でも音がしてました。
ディーラー曰く変速や減速で切り替わる際の音だそうです。
乾式7速DSGでは聞こえやすいそうです。
特に温感時、アクセル緩めで操作すると加速したいのか減速したいのか機械が迷う時あるそうです。
段差時で鳴る音も同じ機械部分でガチャンと鳴ります。

書込番号:22753509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/06/23 09:23(1年以上前)

>試しに試乗車、代車をお借りしましたが年式関係なく走行時、減速時、段差でガチャガチャ音がします。

だったら仕様では?

>試乗車の7.5や代車の7 ヴァリアント、6でも音がしてました。
ディーラー曰く変速や減速で切り替わる際の音だそうです。
乾式7速DSGでは聞こえやすいそうです。
特に温感時、アクセル緩めで操作すると加速したいのか減速したいのか機械が迷う時あるそうです。
段差時で鳴る音も同じ機械部分でガチャンと鳴ります。

もう自分で原因聞いているし、これ以上何がしたいの?

書込番号:22753710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件

2019/06/23 14:08(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
この音の対策しようとネットで調べてみたのですが中々見つからない為、どなたも気にしてないのかなと。

結構反射、反響音が大きいのでエンジンルーム下部の遮音対策出来れば良いなと思いどなたかこういう対策したよって方がいらっしゃればと。

書込番号:22754293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿番長さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/23 16:04(1年以上前)

>駆動音 静さん
私の7HLでも同じようなカチャカチャ音はしますよ。
地下駐車場内で窓を開けていると壁反射でよく聞こえます。
メーターに表示されるギアポジションの変化と同調していますのでDSGの変速だと思います。
ただ、窓を閉めている時は全く気になりませんね。

書込番号:22754512

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/23 16:50(1年以上前)

DSGは変速に備えて次のギアをスタンバイするときに音が出ます
仕様なので我慢するしかないです
初期の日産GT-Rに乗ったことありますがもっとひどかったです
窓開けなくてもカチャカチャ音がします
ゴルフは窓閉めてれば聞こえないので困らないでしょう

書込番号:22754625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/24 20:07(1年以上前)

>駆動音 静さん

同じ乾式7速DSGのパサートですが、やはりカチャカチャ鳴ります。
特に低速でのシフトアップ時によく聞こえるように思いますが、
たぶん、ロードノイズ&風切り音が小さいからであって、
高速走行中も変速時には同じ様に鳴っているんでしょう。

昔のMT車などでもシフトアップでギヤを入れるときには似たような音は多少鳴っていましたので、
歯車を噛み合わせようとする「機械」なんだから多少の音くらい出るわな、と
自分では勝手に納得しています。

同時に、じゃあ何でトルコンATは鳴らないの?DSGでも鳴らないようにできるんじゃないの?という
疑問は持っていますが、
近くの歩行者が振り向くほどの爆音でもないし、故障しなければまぁええわと思って乗っています。

書込番号:22757106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2019/06/24 20:22(1年以上前)

>鹿番長さん
>1stlogicさん
>笑う埴輪顔さん
皆さんのもガチャガチャ音がするんですね。
ディーラーさんに運転してもらい私は外で確認しましたが結構大きい音でしたよ。
ディーラーさんも音が大きいのは認めましたが構造的にどうしようもないみたいですね。

フルデッドニングしてノイズ抑えてますので構造的に音を消せないなら遮音したいですね。
ミッションカバーとかあれば良いのですが...

書込番号:22757138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/06/24 23:48(1年以上前)

私はトゥーランZのHLで同じく7DSGですが、27000kmぐらいから2速に変わる時にカチャッと割と不快なぐらい大きめの音が出るようになって、Dに持ち込んだらログにエラーがないってことで様子見みたいな感じになったのですが、明らかに最近のことだしじゃあせめてダメ元でって事でキャリブレーションをお願いしました。

で、予約して持ち込んだところメカの方が同乗して確認したいというのでしこたま聞いてもらい、めでたくお預かりとなったのですが、その際ジャダーも確認できたということでクラッチAssyを交換してもらいました。

すると音はなくなり、こんなもんかと思って気にしないことにしていた低速のジャダー(特に上り坂の低速時)も治ってました。
一度ちゃんと診てもらってはいかがでしょう?

書込番号:22757637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件

2019/06/25 08:47(1年以上前)

>モンちゃむーんさん
去年一度ジャダーでクラッチ交換してもらいました。
今回は一ヶ月二回点検してもらい一回目はアダプテーションドライブ実施して二回目はクラッチ脱着、点検整備、DSGオイル交換してもらいましたが解決には至りませんでした。
クラッチ交換後ジャダーは無くスムーズな変速している分あの音さえなければ最高なのにって思ってしまいます。

書込番号:22758139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/25 09:08(1年以上前)

クラッチ交換済みでしたか。
でしたらメカトロですかね。私の場合はクラッチでダメなら次はメカトロって言われました。

いずれにせよ私は異音や違和感に敏感ですが、交換後に音は感じなくなったので個体差もあるのかも知れませんね。
参考にならずすみません

書込番号:22758166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2019/07/04 14:29(1年以上前)

レリーズレバーむき出しなんですね。
これではガチャガチャ音が反射して聴こえるはずです。
カバーで塞げば多少は反射音抑えられそうですね。

私にカバー作れる技術があれば良いのに。

書込番号:22776418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/05 22:26(1年以上前)

>駆動音 静さん

Golf7.5ヴァリアントに乗り初めて約2年なので、他人事では無く興味深くスレッドを拝見していました。
私が鈍感なのか、幸いうちのヴァリアントは特に気になる音はしていません。

この画像のレバー状のものは、スレ主さんの車に付いた状態で走行されてるんですよね?
「メカトロユニットリムーバー DSG 」と検索するとそっくりの工具がヒットするのですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:22779041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件

2019/07/06 13:20(1年以上前)

>shunwさん
この写真は車からDSG降ろしたものです。
メカトロニクス交換時の写真です。

書込番号:22780108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,111物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,111物件)