フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信12

お気に入りに追加

標準

ゴルフ 7 1.2L tsiの加速性について

2019/05/27 20:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

最近ゴルフ 7 1.2L tsi コンフォートラインの中古車を購入しました。
高速の合流などでアクセルを踏み込むとワンテンポ遅れて加速し始めます。今までにレクサス is350になったことありますが、こちらはアクセルを踏んですぐに加速しました。
is350が凄くてゴルフの加速が普通なのか、ゴルフの加速がしょぼいのか、どちらなのですか?
ゴルフと同じような排気量の車とは遜色ないでしょうか?

書込番号:22695692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/05/27 20:50(1年以上前)

IS350が凄くてゴルフの加速が普通です。

馬力で言うと3倍ぐらい違いますので・・・。

書込番号:22695726

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/27 21:03(1年以上前)

>Almagest1054さん

ゴルフRはいかがでしょう?
2000ccですが、IS350どころじゃない加速です。きっと満足できます。

書込番号:22695770

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/27 21:07(1年以上前)

IS350と動力性能で比較するならゴルフRでしょ。

書込番号:22695783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/27 21:15(1年以上前)

>Almagest1054さん
>今までにレクサス is350になったことありますが

ト、トランスフォーミング(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

書込番号:22695810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/27 21:46(1年以上前)

レクサスis350のトルクはゴルフGTI並みです。実際速さもどっこいどっこい。ゼロ発進加速に関してはis350の方がGTIより速いです。
加えてis350のトルコンATに対して、ゴルフ1.2は乾式DSG。このミッションの差も特に急加速時に大きな差として表れます。もちろん乾式DSGがショボいという意味です。

書込番号:22695916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/05/28 06:13(1年以上前)

1.2Lダウンサイジングターボの100馬力位の実用車と比べる車を間違っています

1.5L位のNAと同程度のパワーです。

書込番号:22696574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2019/05/28 07:08(1年以上前)

同排気量のカローラスポーツよりは速いかな

1229kg
エンジン
直列4気筒1197ccターボ
最高出力
104bhp/5000rpm
最大トルク
17.8kg-m/1550-4100rpm

トルクウェイトレシオからして、2L+α級かな
なのでis350(3.5L)にはてんで敵わないでしょう

書込番号:22696634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/28 08:14(1年以上前)

前スレでも0-100加速時間まで引っ張り出してくるくせに他車との比較もできないのかな?

今回も大漁で良かったね。

書込番号:22696718

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:51件

2019/05/28 19:05(1年以上前)

Sモードにすればレスポンスは多少解消されるかとは思いますが、3.5Lもの大排気量車と比べてはさすがに可哀想ですね。

書込番号:22697771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/28 19:23(1年以上前)

ワンテンポというのは加給前だったり
燃費対策だったりしますが、1.2であれだけ走るのは凄いです。
ちなみにIS350より直線が速いゴルフはRくらいです。(クラブスポーツも速いかも)

書込番号:22697803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/28 20:32(1年以上前)

コンフォートラインに乗っているけど、実際街中や郊外の交通の流れに付いていけない事は無いし、高速道路の追い越し加速も余裕は無いがこなせる。

必要充分な動力性能だと思う、重ねて書くけど軽くアクセル踏んでぐんと加速する様な余裕は無い。

書込番号:22697945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/14 05:34(1年以上前)

そもそも排気量や馬力が違いますし、ターボとNAの違いもあるのでは?(排気量のみで言えば三倍近い差、ターボな分1.8L相当と言えど二倍です)
まあ、アクセル踏み込んだ際は昔のターボ車程でないにしろターボならターボラグがあると思います。
そもそもスポーティな?余裕ある上級グレードの350とゴルフの中でも安価なグレードを比較し加速求めるのは酷ですよ!
加速性求めるなら310馬力、トルク40.8キロある2LターボのゴルフRにされては?

書込番号:22796061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

2015年式の中古ゴルフ7CLを購入しました。
ディスカバープロの地図データを更新可能な2017/11(2018)にアップデートしたいと思っているのですが、VWのサイトには最新地図のデータしかありません。過去バージョンの地図データを入手する方法はありますか?

書込番号:22681967

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/05/21 16:41(1年以上前)

>げきりゅーさん
私も同じ2015年式GTIを購入し、初期ロットから更新されてなかったので更新データを色々漁ってみたのですが、結局見つからず仕舞いでした。
たぶん無償では手に入らず、最新データ(3万以上?)をディーラーで購入するしかないと思います。

書込番号:22682050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/05/21 17:11(1年以上前)

見つからないんですよねぇ。
1つ前の2018/05 (2018/2019)は、VWサイトの最新版のリンク先を201805に書き換えればダウンロードできたのですが、その前のバージョンの2017/11 (2018)はサイトの構成が変わる前だったのか、リンク先を書き換えてもダウンロードできません。
どなたかダウンロード済みのファイルをアップしてくれるとありがたいのですが。
(さすがに10Gオーバーは無理か。。。)

書込番号:22682098

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/05/21 18:00(1年以上前)

ディーラーや車メーカー(日本のお店は販売代理店なので微妙ですが)に問い合わせるのが
先ではないですかね?

そもそもアップロード云々は他所様のプログラムファイルである以上、メーカー側が
対応できないとするのであれば黒に近いグレーになるのは認識してないんでしょうか。

書込番号:22682188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/21 18:40(1年以上前)

>どなたかダウンロード済みのファイルをアップしてくれるとありがたいのですが。

グレーに近い所か真っ黒だよ。
堂々と著作権侵害な書き込みするとか(笑)

書込番号:22682262

ナイスクチコミ!9


SIDEBRAKEさん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/30 16:12(1年以上前)

>げきりゅーさん
はじめまして。
私も中古で購入後ナビの最新版がギリギリ終わってしまっていたため、ディーラーに相談したところ 無償アップデートの最終版まで上げてもらいました。

ディーラーによっては過去のデータを保管しているところがあるようです。

書込番号:22701857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

夜間ヘッドライト内の 水滴

2019/05/17 10:45(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:19件

9月で5年目を迎えるHLですが2年ほど前からヘッドライト内に無数の水滴が付いてきました。Dに行くとヘッドライト交換しか無いとの事でそのまま乗ってましたが 先日高速の渋滞中たまたま隣り合わせになった7のヘッドライト内も水滴だらけでした💧 同じ症状の方が他にもおられるでしょうか?
交換以外の方法があれば是非教えていただけないでしょうか?

書込番号:22672017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/17 11:55(1年以上前)

気温の高い乾燥した日にボンネットあけてヘッドライト裏のフタを外して換気してみては?
対処療法ですがマシになりますよ。

親切なディーラーならいきなり交換なんて言わずに、コンプレッサーの脱水済みエアーを吹いてくれるんですけどね。

書込番号:22672114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2019/05/17 12:47(1年以上前)

>ヒロポン718さん
外してドライヤーなどで乾燥させる位でしょうか?
水が入るところを確認して対策しないとまた同じ症状になりますけど。
対策できない、対策が難しい から交換になるんだろうと思いますが。

この車ではありませんが、水滴がレンズについていたのは知ってましたが、夜走行中、水滴が球に付いたのか、爆発したことがあります。
球のガラスの破片が熱かったのか、ヘッドライトのプラスチックの所に溶けて引っ付いていました。
参考まで

書込番号:22672221

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/17 12:58(1年以上前)

>ヒロポン718さん

ある種ゴルフの持病とも言えますね・・・

ヘッドライトハウジングの圧着箇所に隙間ができて、そこから湿度の高い空気が入り

気温の影響で結露してレンズ内側で水滴となるのだと思われます

ダメもとでハウジングを外してレンズ部分と本体部分の圧着箇所に

シリコンシールを塗ってみると改善するかもしれません

ひと昔前までのVWに装備されていたフェンダーマーカーでやはり雨の日の後に水滴ができたことがあったのですが、

レンズを外して再接着処理をすることで解消できました

書込番号:22672259

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2019/05/17 15:13(1年以上前)

欧州車のヘッドライト水滴ってスレよく目にする気がるんで思うんですが、
欧州車って日本車以上に「昼間点灯を前提に」設計されてる事。

夏の真昼の渋滞の中でヘッドライトONは普通だとしてる感じ。
だから放熱や冷却優先で、気密性が低いのかも?

それから普段から「昼間点灯して結露を除去する設計」なのかもしれない?
だから「昼間点灯しましょう」と言いたいけど。。。今の日本じゃハードル高いか。
(自分は昼間点灯してます。)

書込番号:22672458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/05/17 19:57(1年以上前)

>ヒロポン718さん

2ヶ月前までC-HR-HVに乗ってました。発売直後の初期タイプでしたが、納車後1年辺りからオーナー間でヘッドライト内に水滴が着くと話題になり始め、一部のオーナーでヘッドライトの無償交換をしてもらってることが分かりました。私の愛車も例外ではなく、水滴が流れたあとがあり、無償交換してもらいました。いわゆる、初期不良品だったわけです。トヨタは、サービスキャンペーンもとらず、申し出たオーナーにのみ対応していました。メーカーも不良品と認知していても周知していませんでした。ただ、無償交換による対応はしてくれてました。

書込番号:22672942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/17 21:18(1年以上前)

>ヒロポン718さん

MY2016 GTIですが、新車時から外気温との差がある時にはウインカー部分が曇ります。
特に冬場と梅雨時が多いです。

良い悪いは別にして、敢えて換気ができる構造となっていて、実際暫くすると曇りは消えます。
VWの他車種でも発生しますので酷くなければ仕様と解釈しています。

ただ水滴が垂れるまでの症状だとディーラーも交換対象にするとのことです。
ウォルフィでも保証対象となるらしいので、一度相談してみはいかがでしょう。

こう書くと、またVWの品質云々と言い出す輩がいるんだろうな〜。

書込番号:22673132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/17 22:08(1年以上前)

>ヒロポン718さん

書き忘れました。

対処法は、多少気密性の高い新品に交換する以外にないと思います。

ただ前述のように構造上の仕様ですから、交換しても程度の差はあれ同じ症状が起きる可能性はあります。

書込番号:22673244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/05/18 09:58(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
取り敢えずライトの蓋を外してドライヤーで乾かしてみようと思います。ただ 単なる水滴じゃなくて何かこびり付いている感じなのでどうなることやら、、。
Dで無料交換してくれれば良いのですが ついでにLEDに換装出来れば最高なのですが 、、、。

書込番号:22674162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dubmixさん
クチコミ投稿数:34件

2019/05/19 22:08(1年以上前)

雨シミのように見えるのは、水滴では無いと思います。
ディーラーで無償交換になったゴルフ7乗りが2人います。
初期モデルの不具合だったようです。
交換の友人は保証期間内だったようです。

私の2013年モデルは中古でしたので、業者の磨きに出しましたが
レンズ内のシミとの事で、殆ど改善されませんでした。

カラワリ清掃か交換しか無いようです。

書込番号:22678334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/19 23:05(1年以上前)

>ヒロポン718さん

>ただ 単なる水滴じゃなくて何かこびり付いている感じなのでどうなることやら、、。

水滴でないなら、「内側の曇り」と並んで良く症例を聞く「コート剤のひび」ではないでしょうか?
https://headlight-kibami.com/crack/3071/

この場合、曇りと違い交換対象のケースが多いようです。ただ5年経過しているのでディーラーが交換に応じるか微妙ですが....。

ヒロポン718さんの場合両方の症状が発生しているのではないでしょうか?

書込番号:22678519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/23 10:44(1年以上前)

竹しおりさん ご指摘ありがとうございます まさに写真のような状態です 早速この施工業者さんにTELしてみます
         外側から修復できるのであれば 嬉しいですが 大阪在住ですので 近辺で施工できる業者さん探そうと思ってます。。

書込番号:22685768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴルフ 7 tsi comfortlineの加速性について

2019/05/14 06:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

0ー100加速が10.4秒とのことですが、合流などの加速時にパワーが足りないと感じることはございますか?

書込番号:22664987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/14 07:57(1年以上前)

ございません。

書込番号:22665111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/14 08:50(1年以上前)

直噴ターボだから日本の街中では感じないです。高速なら80kmからの加速は足りない思うけど、そんな場面は限られるからね。

試乗すれば体感出来るので人それぞれの価値観です。ダウンサイジングが多い欧州車は小排気量でも技術は進化してるので排気量で計れない部分はあります。

書込番号:22665214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/14 09:55(1年以上前)

全く問題ありません。シフト下げれば良いです

書込番号:22665316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/05/14 10:25(1年以上前)

同じ1.2L/CJZエンジン(前世代)に乗っています。

3Lクラスの大排気量エンジンとは比較にもなりませんが、小さなエンジンで1,400-4,000rpmの間に最大トルクを発生させますので、中間加速は割と得意な方です。

数値を鵜呑みにはできませんが、およそ1.8L/NAエンジンに近いといったところ。それをアイドリングに近い回転から出せると考えてください。

ダウンサイズ過給エンジンは基本的に上を捨てる発想です。回してなんぼではありません。

加えてDCTの1速のみ、発進用で下に離しているので、0km/h - 発進加速は得意ではありません。ギクシャクする事もあります。

書込番号:22665367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/15 21:52(1年以上前)

結局は現在御乗りの車と比較してだと思います!
今は何にお乗りでしょうか?
powerは慣れで感覚が麻痺しますからね。
私は7Rに乗っていますが、必要十二分なpowerでも慣れでモットここでリニアな加速感が得られればって思う事が有りますからね!

書込番号:22668729

ナイスクチコミ!1


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/17 14:24(1年以上前)

>Almagest1054さん
ハイラインにのっていますが、別に不満は無いですね

国産のNAエンジン、CVTの組み合わせだと加速足りないと思う事は
しばしばあっても、DSG+ターボーは、法定速度内では不満無いですね

書込番号:22672380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/05/22 12:57(1年以上前)

物足りなければPPTを入れてみればよろしいかと思います。

書込番号:22683889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4353件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

通信専用の格安SIMを契約してスマホを一台車両に接続したままにして

Apple CarplayかAndroid Autoを常時利用できる状態にしようかと考えています

そのような運用をされている方はみえますか?

使い勝手や注意点などがあれば教えていただけないでしょうか

よろしくお願いします

書込番号:22663161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/13 11:21(1年以上前)

>@starさん

はじめまして。

私のフェイスリフト前のゴルフの場合ですが、Car Play(iphone)だけの運用は、データ通信専用SIMでまったく問題はなかったです。(Android Autoは、スマートフォン端末では使えましたが、タブレット端末では認識しませんでした。端末により可否があるようです。)

ただしどっちの場合でも、bluetoothは機能停止してしまうので、他の端末を接続できなくなってしまうのがネックです。

ちなみにディーラー/インポーターともに、その辺りの情報はまったく持っていなかった(2年くらい前)ため、自分でいろいろ試してみるしかなかったです。

書込番号:22663258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/15 16:29(1年以上前)

>@starさん

私もフェイスリフト前の「Connect」という仕様の型で、Discover Proのバージョンは2世代目、App-ConnectがApple CarPlayに対応したものです。
iPhone SEにIIJmioのSIMを挿し、センターコンソール内でつなぎっぱなしで利用しています。

問題点、というほどのことではないのですが、気になっていることなど、いくつかあげてみます。

ゴルフはワイヤレスCarPlayに対応していないので、ライトニングケーブルでiPhoneを接続します。
イグニッションをオフにすると、センターコンソール内のUSBソケットも電源が落ちるため、長い時間放置するとiPhoneのバッテリーが上がってしまいます。
お古のiPhone SEはバッテリーがちょっと弱っているためか、頻繁に上がります。

ゴルフのApp-ConnectとiPhoneのペアリングが一度済んでしまえば、CarPlayは優先接続だからでしょう、イグニッションをオンにすれば勝手にApple CarPlayが立ちあがります。
前回の走行時、Discover Proをラジオやメディア、ナビの画面にしていたとしても、イグニッションをオンにするとApple CarPlayがフロントに表示されます。

私は、取り締まり等の最新データを、Wi-Fiでダウンロードするレーダー探知機(ユピテル社製)を利用しています。
イグニッションをオンにすると立ち上がり、Wi-Fiを掴もうとするのですが。
iPhone SEのインターネット共有は、クライアント側が接続しにいかないと共有を開始しません。
それで、日常使っているiPhone XかiPadをSEのインターネット共有に接続することで、ユピテルもデータをダウンロードし始める、という展開になるのです。(ユピテルが、なぜかゴルフのWi-Fiをつかめないのです)

Discover Proのナビは当初から評判が悪く、使い勝手がいまいちです。
今年の4月に「Yahoo!カーナビ」がCarPlayに対応したので、ナビは「Yahoo!カーナビ」にスイッチしたのですが。
CarPlay版は機能が制限されていて、正直なところ期待はずれでした。

Apple CarPlayではなく、VWのサービスである「Car-Net」もiPhoneで接続していますが。
「Car-Net」のサービス自体がしょぼく、サーバーのレスポンスもいまいちで、やはり期待はずれの状況です。

iPhoneの画面は視野に入れる必要がなく、Apple CarPlayの機能のみを利用したいのであれば、いちいちケーブルを抜き差ししないで済み、iPhoneをセンターコンソールに放り込んでおけるので、視界はすっきりします。
Wi-FiのみのiPadをインターネット接続したかったり、特にユピテルに接続させるために、ゴルフのiPhone SEのインターネット共有を、iPadかiPhone Xでいちいち開始させなければならない手間を、ちょっとおっくうに感じています。

参考になりましたら幸いです。

書込番号:22668014

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4353件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/15 16:47(1年以上前)

>まっこう135さん
ご回答をいただきありがとうございます。
Discover Proの接続はUSBケーブルとBluetoothが排他接続となるのですね。
貴重な情報をありがとうございます。
問題なく運用されていたとうかがい大変参考になりました。

>バルタン星人CXさん
とても詳細な情報をありがとうございます。
まさしく私が知りたかった内容を要点を突いて書いていただいたのでとても参考になりました。
私もユピテルのWiFiSDカードでリアルタイム更新をしています。
Andoroid機での運用を考えていますので、WiFiの掴みの部分はiPhoneとは違ってどのような動作となるのかわかりませんね。
主にSpotifyとYahoo!カーナビを利用したいと思っているのですが、Yahoo!カーナビがそれほど大したことないとうかがい、ちょっと残念です。

書込番号:22668052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/15 17:56(1年以上前)

>@starさん

ちょっと補足です。

> 「Yahoo!カーナビ」がCarPlayに対応したので、ナビは「Yahoo!カーナビ」にスイッチしたのですが。
> CarPlay版は機能が制限されていて、正直なところ期待はずれでした。

と書きましたが。
目的地の新規設定がCarPlay版ではできない、画面表示に制限がある、経由地を追加する操作は不可能、といった機能に制約がある、ということです。

目的地の設定は、iPhone上で「Yahoo!カーナビ」を操作して、一度ルート検索させ、「ここへ行く」を実行します。
そうするとその目的地が「目的地履歴」にリストされるので、CarPlay画面での操作で指定できるというわけです。
別のスマホ間、iPhone間で、同じYahoo!アカウントを指定していても、「目的地履歴」はクラウドで共有する設定になっていないので、この操作が面倒なんです。

ナビ自体はiOS版と同様、「おすすめ」「高速優先」「一般優先」の3つを選べますし、ルート検索と、インターネットで最新情報を得てルート変更をする、といった機能はiOS版と比べて同様だと思います。
CarPlayでは標準のナビアプリであるAppleの「マップ」のナビ画面は、簡素過ぎてとても使う気になれません。
「GoogleMaps」の画面は、Discover Proのナビ画面と比較すると表示範囲が狭く、ちょっと心もとない。
それに比べると、「Yahoo!カーナビ」はずっと使う気になるナビアプリだと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:22668189

ナイスクチコミ!3


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4353件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/16 09:04(1年以上前)

>バルタン星人CXさん

追加補足をありがとうございます。

目的地設定がUSB接続しているスマホを操作する必要性があるのですね。

コンソールの中に入れっぱなしにしたい割には出さないといけないのは面倒ですね・・・

縮尺表示の件も参考になりました。

ぜひYahoo!カーナビ側のアップデートに期待したいところです。

書込番号:22669510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/16 14:53(1年以上前)

>@starさん

> コンソールの中に入れっぱなしにしたい割には出さないといけないのは面倒ですね・・・

そうなんです。
私はセンターコンソール内にドックを装着しているのですが。
ドックにiPhone Xをセットすると、iPhoneが大きすぎてコンソールのふたが閉まらないのです。
それもあって、小さいiPhone SEをセットしているのです。
結局、いずれにしても取り出して操作する必要が生じるわけで、ドック+SEをやめようかな、と最近考え始めています。

書込番号:22670124

ナイスクチコミ!0


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/17 15:06(1年以上前)

iPhone画面

>@starさん

一時期は、考えた事もあったのですが、AndroidAutoだと画面の解像度が低いし
CarPlayだと、Google Mapsは便利な反面、とんでもない案内があるのと、アップルのマップだと
あまりにもSiriがお馬鹿さんなので、使って無いですね

最近は、ディスカバープロのCar-Netの機能を利用しています
Car-Nets接続時の、音声コマンドで「オンライン施設検索」をすると
Googleの検索に接続して、目的地検索をしてくれるので重宝しています
レスポンスは悪いですが・・・


ちなみにCarPlay接続だと、iPhone本体側にも表示が出るので、よく見える位置に
スマホホルダーが欲しくなりますよ
写真は、パイオニアのディスプレイオーディオの製品です


本体のナビゲーション部分は、アイシンAW製なので、無難なルート案内ですが
やはり位置の精度面では車速も連動しているから安定していますし
検索だけが、ネックなので・・・


書込番号:22672446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/05/17 20:35(1年以上前)

>バルタン星人CXさん

>私はセンターコンソール内にドックを装着しているのですが

すみません,この件で質問です。

お使いのドックはどんな製品で,使い勝手はいかがですか? 
また接続ケーブル(純正?)はどうされていますか?

私もコンソール内にドックを設置し,iPhoneをワンタッチで着脱できたら便利だと思うのですが,まだ良いドックが見つかっていません。(私もSEなので大きさは大丈夫かと思います。)

何かお勧めの製品やよい情報があれば教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22673025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 02:14(1年以上前)

>@starさん

もともとはクラウドファンディングだったと思うのですが、こちらの製品です。

https://www.d-docks.com/

ケーブルは附属していますし、4インチのiPhoneが、センターコンソール内にきれいに収まるドックです。
3Dプリンターで骨格を作り、iPhoneをセットする部分に起毛のクロスを貼り、調整用のガイドをセットしている、必要にして十分な機能を持った製品です。

Apple CarPlayでは不可能な操作で、iPhone本体の画面でなければ操作できないため、いったんドックから外さなければならない、というAppleのトラップが、実に悩ましいです。

書込番号:22673680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 06:10(1年以上前)

>やまリスさん

失礼しました。
これは、やまリスさんへのレスでした。
ごめんなさい。

D-Docksは、アメリカから高めの送料を払って取り寄せるにしても、納得値の高いドックだったのですが。
なんだかなあ。

書込番号:22673817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/05/18 09:04(1年以上前)

>バルタン星人CXさん

早速の情報をありがとうございます。

>もともとはクラウドファンディングだったと思うのですが、こちらの製品です。

https://www.d-docks.com/
>ケーブルは附属していますし、4インチのiPhoneが、センターコンソール内にきれいに収まるドックです。3Dプリンターで骨格を作り、iPhoneをセットする部分に起毛のクロスを貼り、調整用のガイドをセットしている、必要にして十分な機能を持った製品です。

とても使い易そうなドックですね。

YouTubeを見た感じだと,微調整ができるのでケース付でも使えそうだし,SEや6/7にはベストフィットしそうですね。値段もこの内容なら妥当と思います。

今は在庫切れ(右ハンドル,Lightning)なのが残念。
Amazon.comでも探してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22674055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 10:59(1年以上前)

>やまリスさん

> SEや6/7にはベストフィットしそうですね。

この点ですが。
以前使っていた5SやSEでは全く問題ないのですが。
6、7、8、X等をセットした場合、ケースに入れていなくても、長さがあってセンターコンソールのフタが閉まらなくなります。
それでも構わないのであれば、気持ちよく固定できますのでおすすめです。

参考になれば幸いです。

書込番号:22674277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/05/18 16:13(1年以上前)

>バルタン星人CXさん

>この点ですが。以前使っていた5SやSEでは全く問題ないのですが。
6、7、8、X等をセットした場合、ケースに入れていなくても、長さがあってセンターコンソールのフタが閉まらなくなります。それでも構わないのであれば、気持ちよく固定できますのでおすすめです。

ありがとうございます。
今はSEなので大丈夫ですが,将来的には問題になりそうです。
D-DocksのFAQsにも,iPhone6以上ではどんなに薄いケースでもコンソールのフタが閉まらないとありました。アップルさんに次のSE2を期待したいですね。
(その時は既に無線接続+充電かもしれませんが。)

書込番号:22674866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/20 14:33(1年以上前)

>やまリスさん

こんなスパイフォトが流通しています。
正面のメーターパネル以外に、ダッシュボード上の大きな画面に加え、反対側のドア側にも小さいモニタが。
本国仕様は専用のSIMを挿すので問題ないのでしょうが、スマホの接続がマストの日本仕様では、ワイヤレスCarPlayはできるのかなあ。
https://www.golfmk8.com/forums/attachment.php?attachmentid=19&d=1557938524

書込番号:22679726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/05/21 19:23(1年以上前)

>バルタン星人CXさん
>本国仕様は専用のSIMを挿すので問題ないのでしょうが、スマホの接続がマストの日本仕様では、ワイヤレスCarPlayはできるのかなあ。

さあ,どうでしょうねー。

欧州では専用ナビをつける人が少ないので,CarPlay(or Android Auto)はナビ機能として残るはず。とすると,VWとアップルが協力すれば,ワイヤレスCarPlay(Qi充電+BT接続)が実現するかも。

もうBMWではワイヤレスCarPlayがインフォテイメントシステムの一部みたいですが,VWが追従するかどうか... 。

書込番号:22682342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/05/22 22:51(1年以上前)

すいません,上のワイヤレスCarPlayについて最近知った情報です。

今年2月のジュネーブモーターショーで,9月発売の次期パサートではワイヤレスCarPlayに対応するとVWから発表があったそうです:
https://response.jp/article/2019/02/07/318905.html

なので,CarPlayのワイヤレス化の方向は間違いなさそうです。
ただし,次期Golf8に搭載されるかどうかはまだよくわかりません。
詳細は(スレッド違いなので)別に私が立てたスレッドでご報告する予定です。

書込番号:22685027

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4353件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/05 14:40(1年以上前)

ご回答をいただきました皆様、ありがとうございました。

いくつかの課題はありそうですが、試してみたいと思います。

書込番号:22714879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/16 11:10(1年以上前)

>やまリスさん

もう必要ないかもしれませんが。
右ハンドル用のD-Docksですが、販売を再開したようです。
情報まで。

https://www.d-docks.com/store/p6/Right_Hand_Drive_%28UK%2C_Australia%29%C2%A0%C2%A0VW_2016_and_Newer_VW_Golf_MK7_-_Universal_D-Dock.html

書込番号:22738699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/06/22 09:35(1年以上前)

>バルタン星人CXさん

ゴルフ7用のD-Dockの情報ありがとうございます。

値段が高いので一寸考えましたが,無線CarPlay対応(?)のゴルフ8にはしばらく手が出せそうにないので注文しました。

使い勝手がわかったらまたどこかでご報告する予定です。

書込番号:22751466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

DiscoverProからの警告音

2019/05/09 23:23(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 クーホさん
クチコミ投稿数:3件

7.5GTIテクノロジーパッケージのディスカバープロからの警告音?について、ダウンスプリングでひどい段差を乗り越えた際にバンプタッチするのですが、衝撃が強い時にディスカバープロの内部から「ピロ〜ン」と音がします。
スピーカーやウインカーとは別の音源で、ディスカバープロ本体から発せられている音です。
どのような現象かわかる方おられるでしょうか?

書込番号:22656095

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/05/10 12:40(1年以上前)

ドラレコついてるとか?

書込番号:22656845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/10 21:15(1年以上前)

>クーホさん

私の7・5ゴルフも、ちょっとスピードを出して段差を乗り越えた時の着地時に「ピロ〜ン」というか
「ピ〜♪」音がしますがバンパーにある衝突防止のセンサーが着地時の角度が深くなって
一時的に路面に反応して音が鳴ると思って気にしてません。

書込番号:22657697

ナイスクチコミ!3


スレ主 クーホさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/11 00:41(1年以上前)

>白髪犬さん
最初はそう思いましたがドラレコのイベント録画の音とは別の種類の様なんです・・・

>くろやぎ散歩さん
おっしゃるようにセンサーが反応しているのかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございます。

VWRのスプリング交換だけで車高を落としているせいか2年経って馴染んでくると段差を拾いまくりです。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:22658126

ナイスクチコミ!1


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/21 23:26(1年以上前)

私のコンフォートライン2014年式でも段差でその音がしました。ディーラーでその事を言うと「ドラレコの取り付けが弛んでいると思います」で調整して貰ったらその音は解消しました。

書込番号:22683000

ナイスクチコミ!1


スレ主 クーホさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/21 23:58(1年以上前)

>順々さん

ドラレコの線も再度確認してみます。
当方も取り付けが緩んでいるかもしれませんので、再度しっかりと固定します。
アドバイス有難うございました。

書込番号:22683064

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,095物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,095物件)