フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:565件

5年落ちくらいの中古のゴルフ7GTIの購入を検討しています。VW認定中古車です。

購入前に確認しておいた方がいいことはありますか?
トラブルの多い箇所や、購入後の保証などについて、諸先輩方のアドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22162165

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2018/10/06 07:57(1年以上前)

消耗品である自動車の場合品質程度を見る目安は走行距離ですね。

年数だけでは程度に開きがあり過ぎます。

書込番号:22162282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/10/06 08:25(1年以上前)

一応認定中古車なので、保証関係は手厚いと思われますし消耗品くらいは交換されているでしょう。

距離や値付けが気になりますが、ワンオーナー、フルノーマルが何かと安心かも?

書込番号:22162320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:565件

2018/10/06 09:19(1年以上前)

>マイペェジさん
さっそくのコメントありがとうございます。
まずは走行距離さえ気にしていれば、ということですね。国産車と同じ感覚ですね。

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
値段は若干割高かもしれませんが、認定中古車から選ぼうと思っています。


書込番号:22162407

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/06 10:31(1年以上前)

認定中古車の誤解はメーカーが保証しているのではなく販売会社がメーカーに承認をとって正規の中古車として販売している点です。ですので中古の場合、保証内容が国産車のそれより抜けている点があったり有償だということも気を付けておきたい事ですね。
以前乗っていた他社の輸入車の場合延長保証だけで30万円というビックリプライスでした。
ですが名が通った販売会社の場合前ユーザーはあまり距離も乗っていないですし小傷も少ないはずです。短距離で良いので試乗させてもらって異音とかしないか確認してください。試乗お断りだったらそのお店はやめておきましょう!私も世間体があって国産車に戻ってしまいましたが輸入車には独特の趣がありますのでクルマ好きなら一回は乗るべきです。

書込番号:22162532

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/06 11:40(1年以上前)

自分でしたら
輸入車って新車で買って手厚い保証の元で安心して気持ち良く乗る

もしくはリスク承知でポンコツ中古を安く買い楽しむ
のどちらかにします

中途半端に中古車を高く買うのは一番つまらないような気がしますが¨¨¨

書込番号:22162679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/06 14:17(1年以上前)

>シュアシュワさん

ゴルフGTIは素晴らしい車ですよね、私も憧れの車です。中古車の場合はやはり1番の注意点はDSGだと思います。コレが壊れると50万、70万掛かると言う話を聞きます。購入前前には試乗してシフトショックなど気になる点は無いかのチェックは必要かと思います。出来れば正常な個体も予め試乗して比較すると分かりやすかと思います。

後は内装の内張が剥がれて来ちゃってる個体が多いので良くチェックして下さい。コレを変えると10万〜15万程かかる様です。

後、ワーゲンのエンジンは正常でもオイル消費が多い車です。これは仕様なので異常では有りません。

後は月並みですがエアコン、各電装品の動作確認はやって下さい。壊れていたら購入前なら交換して貰えると思います。

書込番号:22162973

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:565件

2018/10/06 14:39(1年以上前)

>JTB48さん
コメントありがとうございます。
メーカー保証というわけではないんですね?それは知りませんでした。
さきほど実車を見てきましたが、走行距離も希望通りで、内外装ともにとても綺麗で何の問題もありませんでした。

ただ、乗り味が期待していたものとは全く違ったので、買い替えは見送りました。
17インチのDCCなしモデルでしたが、アクセルもブレーキも軽くて、乗り心地も、どっしり腰の据わった感じが伝わってきませんでした。ルックスは断然7thですが、乗り味はゴルフ6の方が好みかもしれません。

>スプーニーシロップさん
コメントありがとうございます。確かに、それも一理ありますけど、新車は高くて手が出せないんですよね。。。

>hat-hatさん
アドバイス、ありがとうございます。
私もDSGの乗せ換えは気になっていましたが、試乗した限り、何の問題もなさそうでした。
ただ、街乗りの印象が思いのほか軽快で、というか薄味で、イメージとは全く違ったので、買換えは見送ることにしました。

書込番号:22163024

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/10/06 15:01(1年以上前)

GTIは湿式なのでリスクは大幅に減少しますよ。ミッショントラブルがあるのは殆ど乾式です。

オイルは7L入るのでまず無くなる心配はありません。旧ポロGTIは小まめにオイルの確認しないとエンジン死亡する場合もありますがゴルフは改善されてます。

中古を選ぶ時はディーラーで点検しているかどうかで安心感は違います。ディーラー点検の場合、普通はサービスプラスに入っているので整備帳を見ればわかります。

書込番号:22163089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/07 11:00(1年以上前)

>シュアシュワさん

結論を出されたようですが、参考までに。

5年落ちと言う事は新車の保証期間が終了しているので、認定中古車であっても半年とか保証はその程度ではないでしょうか?
ですので、これからトラブルが発生する可能性は高いと思われた方が無難かと。

VW車にはかれこれ15年程乗ってきましたが、一般的には車の状態は走行距離に比例します。
現在、2台のVW車と1台のAudi車を所有していますが、ゴルフ7GTIはよく出来た車と思いますよ。
ただ、ゴルフは10万km程度で駆動系のハブにトラブルが出やすい傾向があります。
また、運転の下手な方ほど低速でハンドルのすえ切りをしますが、これはロアアームブッシュなどに負担がかかるので注意が必要です。
ドライブシャフトブーツにも同様の事が言えます。
また、中古車の場合はどのような方が乗っておられたのか、どのようなメンテをされていたのかその辺りがクリアになると安心出来る材料になります。
逆にその辺りがアヤフヤな車には手を出さない事です。

ゴルフ6Rにも約5年乗りました。
他の方も言われていますが、湿式のDSGは乾式よりもトラブルは少ないですが、DSGオイルは30000〜40000kmで交換サイクルとなっています。

また、15000kmまでDの言うことを聞いてエンジンオイル補充、継ぎ足し、交換をしていた車両は要注意だと思います。

考え方の違いはありますが、継ぎ足しでいいのは 鰻のタレ くらいでオイルの継ぎ足しは量が増えたからOKというものでもありません。
粘度指数は確実に落ちていますし、燃焼室にはカーボン、スラッジなどが固着している場合があります。
ですので、自分は5000kmごとにオイル交換していました…社外品の300Vというブランドです。
これは今でも変わりません。

乗り味ですが、ダンパー、ブッシュなどのヘタリがあるのではないでしょうか?
純正のザックスはおおよそ40000〜50000kmで交換推奨となっていると思います。
この辺りが国産車とは違ってダンパーは消耗品という輸入車と一生モノという国産車の考え方の違いかと。

試乗してジャッキアップして下廻りを見せて頂くことも必要かと思います。
あとは割り切りでしょうか。

書込番号:22165325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/11/17 09:52(1年以上前)

2013年式ゴルフ7ハイライン(1400cc)に乗っています。
走行距離は5年と1か月で65000q、日本としては乗りすぎかもしれませんね。
誠実2回目の車検を通しました。
その後1ヶ月でエンジン警告が点灯、ディーラーで見てもらったらターボの軸系が破損とのことらしいです。
ターボが聞きません。今じゃ単なる1400tのエンジン車になりました。
ターボの修理費用は44万円かかるようです。
ゴルフ7が日本に出たての車種だから初物不良かもしれませんが、アイドリングストップ不良、パワーウインドウの不具合等々出ています。
ご参考までに。

書込番号:22259329

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールのマッチングについて

2018/09/23 23:48(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:51件

ハイラインに18インチ 8J インセット50のホイールを取り付けようと思っていますが、フロントのツライチ具合はどんな感じでしょう? はみ出ますかね?

どうも8JはGTIやRに装着されている方がほとんどだったので気になって質問しました。

書込番号:22132139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/24 10:21(1年以上前)

私は、7.5GTIで2cm位ローダウンして18インチ
8Jインセット45です。
ディーラーにてフロントが微妙にアウトとの事で入庫
の際は、純正ホイールに戻す予定です。
個体差もありますので8Jインセット50ですとギリギリどうかな?という感じだと思います。

書込番号:22132884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/09/24 19:33(1年以上前)

>Night Trainさん
ありがとうございます。

ローダウンしたGTIでアウトだと、ハイラインでは厳しいかもですね。

やはり1度ディーラーに確認してみます。

書込番号:22134258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2回目の車検以降の点検について

2018/08/26 17:33(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 ody雄さん
クチコミ投稿数:141件

2013年式ハイラインに乗ってます。私のゴルフもこの9月で5年。2回目の車検を通す予定です。その後は半年後に点検パック38000円くらいのがあるとディーラーの方は言ってましたが、皆さんはどうなさってますか?ちょっと高いような気もしますが。

書込番号:22060097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2018/08/26 17:54(1年以上前)

>ody雄さん
こんにちは。

延長サービスプラスのことでしょうか?
価格自体は38,000円と表記がある通りです。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/esp.html

指定消耗部品類をディーラーで交換する人には、メリットが出る可能性もあるかなと思います。
カタログがあるはずですが、それは貰えなかったんでしょうか?(Web上でPDFで見られますが)

書込番号:22060158

ナイスクチコミ!6


正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/08/26 19:34(1年以上前)

車検後に6年目で定期点検の事です。

今までディーラーで油脂類や消耗品を変えているなら、入る方がバラで交換するより5千円お得になります。

書込番号:22060425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/08/27 20:47(1年以上前)

6年の定期点検を受けましたが、ディーラーが勧める消耗品交換を全部断って点検費用だけで
たしか1万3千円程度でした。
今のお車の状態にもよりますが微妙な料金設定だとは思います。
私は点検直後に買い換えてしまいましたが^^;

書込番号:22063472

ナイスクチコミ!2


スレ主 ody雄さん
クチコミ投稿数:141件

2018/08/27 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。カタログはもらってません

書込番号:22063742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ody雄さん
クチコミ投稿数:141件

2018/08/27 22:19(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:22063748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/01 23:07(1年以上前)

ナンバーが見えちゃってますよ。

書込番号:22076267

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

golf7 gti インチアップについて

2018/08/22 12:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:26件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

当方、Golf7 GTI MY2016 DCC無に乗っております、
現在 BBSのRF512 18×7.5J INSET 51 PCD 5/112へのインチアップを検討中です。
数字上は問題ないように思われますが、実際に取り付けて車検を通された方がいらっしゃいましたら教えて頂きたくお願いいたします。
前後とも余裕でパスしますか。あるいはディーラーによってはギリアウトのレベルでしょうか。
近々車検の時期なので微妙な場合は車検を通してから交換しようかと考え中です。
外した純正ホイルは知り合いが引き取る予定です。
ちなみに車高は落とさない方向で考えてます。
宜しくお願いします。

書込番号:22048784

ナイスクチコミ!0


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/08/22 12:52(1年以上前)

DCC付けると18インチもセットなのでタイヤのみの人は極少数だと思いますが。

書込番号:22048827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/22 14:34(1年以上前)

車検対応サイズで大丈夫だと思います。
念のためディーラーに確認を取っておけば、心強いのではないでしょうか。

書込番号:22049012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/11/27 13:41(1年以上前)

銀色に輝くホイールにほれぼれ

車高は標準でも問題なし

だいぶ時間が経ってしまいましたが、その後の経過を書かせていただきます。
結果的には問題なく装着できました。BBSジャパンとディーラー、販売店それぞれに
メールや電話で問い合わせて問題ないだろうと、仮に付けられなかったら
メーカーの責任で交換して貰うとの販売店さんの心強いお言葉を頂いて決心しました。
BBSジャパンとしては、キャリパー等の干渉はしないけどインナースペースの
クリアランスが社内規定値より下回るためHP上では車種別の検索結果に表示させて
いないようでした。
発注後納期も多少掛かりましたが、見た目、乗り心地とも大満足です。
アドバイスいただいた皆様遅くなりましたがありがとうございました。
とりあえず今後誰かの参考になればと思い投稿させていただきます。

書込番号:22283043

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

現車がもうすぐ車検切れ、そして28年式あたりでも手ごろなタマが増えて来ましたので、中古車の購入を検討しております。
グレードはコンフォートライン一択なのですが、キーレスアクセス=プッシュスタートが欲しいと考えております。


コンフォートラインでは28年5月の改良でキーレスアクセスが標準装備になったと思うのですが、それ以前の28年2月や3月の登録車で(ナイトブルーなどでもあるのでプレミアムエディションでもなく)、プッシュスタートが装備されている車両がたまにあるのですが、これは当時オプションで付けられたのでしょうか?


ざっと調べてみたのですが、どういった仕様なのか判然とせず、当時その時期に購入を検討された等でお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:21988611

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/07/26 23:19(1年以上前)

プッシュスタートのコンフォートラインだと
2件しかありませんね。
値ごろ感だとハイラインでもよろしいのでは?

http://s.kakaku.com/kuruma/used/spec/KW=%83v%83b%83V%83%85%83X%83%5E%81%5B%83g/Maker=25/Model=30992/Generation=41682/TotalEmissionTo=1200/?lid=sp_usedcar_search_spec

書込番号:21990452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/08 22:34(1年以上前)

今頃ですが、2015/7/28付けのVWのPressInformationで確認したら
バイキセノンヘッドライトパッケージとのセットオプションで、
Keyless AccessがComfortlineにオプションで装着出来たようです。
価格は\118,800.(税込)となってました。
よって、2016の標準装備化の前に装着したモデルはあると思います。
こういうオプションの中古車の評価はどうなんでしょう?
未装備のノーマル車との差額が気になりますが...

書込番号:22017611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/09 00:19(1年以上前)

>バルカン人さん
書き込みありがとうございます。まさに知りたい情報がこれでした。パッケージにプラスオプションで付けられたのですね。

手元に資料はなくネットでもこの情報が見つけられずモヤモヤしていましたがスッキリしました。本当にありがとうございました。

書込番号:22017791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1年点検の代車費用

2018/07/25 14:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 hana3025さん
クチコミ投稿数:3件

VWディーラーで1年点検に車を出そうと予約した際、代車1日800円程度かかると言われたのですが、VWディーラーでは通常対応なのでしょうか。
今までよそのディーラーで点検の際代車費用を請求されたことが無いのですが、皆さんご教授願います。
地域は東北地方です。

書込番号:21987458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/07/25 15:30(1年以上前)

>hana3025さん

正規ディーラーと言いましても、ライセンスやフランチャイズ経営のようなものですから

VW系に限らず実質的な経営企業の考え方次第で違ってくるのではないでしょうか

代車料金も込み込みで請求をされるよりも、明確に代車料金として項目請求される方が明確で親切だとも言えます

私もそうですが有料なら代車は不要という方も実際に多いのでなおさらですね

書込番号:21987509

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:2006件

2018/07/25 15:47(1年以上前)

そもそも法律的にレンタカー以外の有償貸出は出来ないはずなんですが。

代車費用無料で燃料満タン貸しの満タン返しはだいたい普通なんですがね。

ちなみに私の父も以前VWディーラーでパサートの車検時に代車を借りてたりしてたけど、試乗車など新しめの代車でした。
もちろん代車費用も無料でしたよ。

代車があいにく出払っていてレンタカーの貸し出しなんですかね?
レンタカーだとしたら1日800円は安すぎですが…

書込番号:21987530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件

2018/07/25 15:50(1年以上前)

勝手な想像ですが、その金額だと代車費用というより保険代じゃないかと思います

書込番号:21987532

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:2006件

2018/07/25 16:48(1年以上前)

>blackbox3722さん
800円が1DAY保険の保険料なら金額的に納得ですね。

ただ借主が自分の車両保険の他車運転特約に入ってれば不要な支出になります。

もし万が一保険料ならば支払いを拒否することも可能なのでは?

書込番号:21987631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2018/07/25 17:02(1年以上前)

料金の内訳を聞いてみましょう。

フォルクスワーゲンジャパンとして代車の規定は設けていないと思います。多くはディーラーのサービス&宣伝(新車の試乗車を貸してくれる店とか)だったりです。

書込番号:21987659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


52テレさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/25 17:24(1年以上前)

>hana3025さん
私も東北VWディーラーで整備点検等、お世話になっていますが
代車の準備ができない時は、系列店のトヨタレンタカーの場合があります
請求はされたことがありません。

書込番号:21987703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2018/07/25 17:26(1年以上前)

代車は有料の方が公平で良いと考えます。
代車の費用も借りない人の整備代金に
上乗せされているからです。
納車や引き取りも同様です。
受益者負担が一番公平で良いです。

書込番号:21987712

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 hana3025さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/25 18:33(1年以上前)

>WDB210さん,>52テレさん,>アルフェッタさん,>kmfs8824さん,>blackbox3722さん,>@starさん
皆さん、ご意見ありがとうございます。
正直なところ、今までいくつものディーラーから代車をお借りした事がありますが、
代車費用を請求された事がなかったもので、驚いてしまいました。
もちろんレンタカーではなくディーラーの車の場合です。

しかし、@starさんや WDB210さんのご意見を見て冷静になれました。
ありがとうございました。

書込番号:21987848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2018/07/25 18:36(1年以上前)

>hana3025さん

本当は物事全てお金が掛かっています
無料とかサービスとしていてもその分何処かで回収しています


健全に利益を確保していないと企業は存続出来ません


書込番号:21987856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:283件

2018/07/25 18:52(1年以上前)

点検なんてコーヒー飲んでるうちに終わるんでは?
しかも予約ってことはジャストタイミングでやるんでしょうし。

書込番号:21987891

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana3025さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/25 19:05(1年以上前)

>XJSさん
コーヒー飲んでる間に終わればベストですね。
2時間かかると言われたので、店で待つにはちょっと長い気がしました。
そこで、夕方出して翌日夕方取りに行こうと思いました。
予約も必要とのことでしたので。

書込番号:21987925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2018/07/26 15:30(1年以上前)

2時間程度で終わるならディーラー近くのお店にぷらっとお出かけ出来れば良いのですが、近隣に良いお店が無いようなら試乗車借りて時間つぶせば良いのではないのでしょうか?
タイミングよくディーラーに貸し出せる車がある場合は無料貸し出ししてもらえると思いますが、車検の方が優先されるでしょうし事故等の修理の場合は日数がかかるのでレンタカーで有料となる事があるので任意保険で代車補償をつけといた方が良いと思います。
このケースの場合、日をまたぐ事と手持ちの代車がその期間内では用意できなかったから800円必要だったのかよく分かりませんが基本代車での事故を起こした場合、代車の修理代は100%自腹となるのでもしかしたらそれを補うための保険代なのかもしれませんね。
まあディーラーに聞けば内訳を教えてもらえるので聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:21989464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/07/27 10:21(1年以上前)

800円で代車を楽しみましょう。
2時間程度なら、時間潰しすれば、良いです。
ディーラー無料喫茶店でコーヒー何杯でもどうぞ。

書込番号:21991163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2018/08/12 15:40(1年以上前)

800円請求するなんてケチくさいディーラーですねと思ったんですが
最近は何週間も車を返却しないマナーのない人もいると思うので仕方がないのでしょうかね
私はだいたい3日以内に返却していましたが請求されたことはありません
見積もりではわからないように入っていただけなのかもしれませんが

書込番号:22026200

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,087物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング