フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレード差

2018/05/20 10:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

コンフォートラインテックエンディションを考えているのですが、ハイラインとコンフォートラインは長時間の座り心地や遠出した際や高速での乗り心地などどのくらい差があるんでしょうか?

試乗だと、長距離や高速を走らないので教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:21838243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/20 11:07(1年以上前)

長距離や高速走行ができるようにお願いしてみましょう。

書込番号:21838267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/05/20 14:17(1年以上前)

ちゃんちゃらぷっぷさん流石(^^♪

「3時間ほど貸してください」とお願いすればいいだけです。
ポイントはあなたが本気で買うつもりであることをちゃんとセールスに伝えること。

書込番号:21838631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/20 19:08(1年以上前)

担当店舗にはコンフォートラインの試乗車がなく別店舗から借りてもらい、2時間半くらい街乗りしたんですが、少し混んでいましたし、高速は走っていないので分からなかったんです!

ハイラインでは高速ではないですが、有料道路は走らせて頂きました。

素人なので街乗り試乗レベルでは差が分からず、実際に両グレードを自己所有または身近に所有されてる方などがいればと思い質問させてもらいました。

書込番号:21839245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2018/05/20 20:09(1年以上前)

昔は快適装備だけの違いでしたが、先代からグレードによりリアサスが2系統になりましたね。

ハイラインがマルチリンクの独立、コンフォート・トレンドがトーションビーム(カタログにはトレーリングアームと表記)です。

高速域だと実は安っぽいと言われるトーションビームに適正があり、接地性能は逆にいいくらいです。

差が出るとすれば継ぎ目などの影響や、アスファルトの劣化による凹凸で揺すられるという事は起こりやすいはずです。

逆に中低速でのいなし方、ワインディングでのニュートラル保持は独立懸架に分があります。

とは言え、どれだけ違うのか気が付く人は少数なのではないでしょうか?

20数万円差でコンフォートラインが化ける限定グレードですし、(おそらく)日本販売やディーラー企画ではない本社企画だと思えるので、サスペンション違いを許容できれば買いだと思いますよ。

書込番号:21839402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2018/05/21 12:20(1年以上前)

当方ハイラインを乗ってますが、坂道を走る事が多いならハイラインを推薦します。街乗りなら、コンフォートラインでいいのでは?ちなみに外車は日本車より故障も値落ちも高いのも忘れずに。当方のハイラインは昨年7月、ディスカバリープロ、テクノロジーパッケージ、総額370万の車が2月の○リバーの買い取り査定で150万でした。

書込番号:21840742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/21 13:20(1年以上前)

親族が中期型?2014式ゴルフハイラインを7.5が出た2017年に下取り査定した際130万くらいに落ちててびっくりしたのですが、最近はもっと値下がり傾向なんでしょうか!?
自分のポロも中期型2015年新車購入で今年新型出てしまった今の時点でも残価保証価格に88万+で合計下取り価格100万にしてもらい案外良くて安心してたんですけど、ポロよりゴルフが値下がりするんですかね?
新型ポロハイラインとテックエンディションは価格が変わらないのでゴルフにしようとしたんですが、少し心配ですね。

ただ、次回は5年以上乗るつもりなのであまり関係ないのかもしれないですけど。

片道100キロくらいの移動はしますが、ほぼ自分1人かたまに助手席に1人乗せるくらいなので、走行性能はポロ以上なら大丈夫です。

パワーよりもハイラインと比較して乗り心地や疲れ難さがどのくらい変わるかってところですかね!

書込番号:21840872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/22 17:43(1年以上前)

>じゃっく!!さん

7GTIに乗ってますが代車で一週間CLを使用しましたが、街中なら程よい足回りで超快適です。アクセルを踏む度合いが増えるので多少疲労感があります。

ヤル気満々に乗るならGTI。肩肘張らずに乗るならオールマイティーに安心なCLですが刺激がないのも事実。

GTIと比較した時ハイラインの試乗は優等生すぎて心に訴えかけるものがなかったので選択肢に入りませんでした。次期型ゴルフ8は今のCLでも満足するので自分は間違いなくCLにします。

書込番号:21843498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/22 21:10(1年以上前)

>じゃっく!!さん

2018/03月にゴルフCLを増車して現在約2000km程度走行しました…家内用の街乗り車で購入しました。

DではCL、HL、GTI、Rも試乗しましたが街乗りで時速100km以下なら乗り心地はHLもCLもほとんど変わりません。
高速もドイツのアウトバーン推奨速度程度ならCLでも問題なく巡航出来ます。
但し、上り坂、それ以上の高速域ではパワー、トルクとも勝るHL以上に分があります。

他の方も書かれていましたが、ゴルフ6からリアサスはトリムラインによりマルチリンクとトーションビームに分かれています…7も同様です。
前者がHL以上のGTIとRに後者がTLとCLに採用されています。
私もゴルフ6Rに約5年乗っていましたので一番気になっていたのがこの部分です。
あくまでも個人的意見ですが、結論から言えばマルチリンクサスはGTI以上のパワーと足回りでこそ活きてくると思います。
HL程度のパワーなら本来ならリジットのトーションビームでも充分ですが、マルチリンクにしているのは商売上でしょうね。

RにはRの気持ち良さが、CLにはCLの気持ち良さがありました。
CLはとにかく素直な操安性で女性でも運転しやすいと感じました。
タイヤサイズもCLは205/55/16でHLは225/45/17なのでエアボリュームもCLの方が多いから乗り心地にも効くと思います。

また、シートも6Rの革張りよりもCLのシートの方がお尻、腰辺りの納まりも座り心地も上だと思います。
6Rは革が固くてタクシー仕様のようでしたから。

乾式7速DSGも初期の頃に比べると別物のように洗練されていましたが、滑らかさではやっぱり湿式に分がありますね。

アクセルペダルもオルガン式から吊り下げ式になっていましたが、9Nポロの吊り下げよりは違和感ありませんでした。

街乗りメインならCL、高速道路メインならHL、懐に余裕があればGTI以上でいいのでは。
とにかく納得いくまで試乗されることです。

書込番号:21843961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/23 12:15(1年以上前)

街乗りと、走行距離的に1番多いのは国道と有料のバイパス程度なのでCLがいいのかもしれません!
高速も毎月走りますが、区間は短めで煽られた時以外は100〜120キロくらいしか出さないので、一時的に150キロ程度出しても安定してくれていたら文句ないです!

テックエンディションだとタイヤはHLと同じ17インチになるそうですが、感覚は結構変わるんでしょうか?

書込番号:21845338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/23 12:30(1年以上前)

そうなんですね!
たまに刺激は欲しくなりますが、どちらかと言えばオールマイティに疲れた時でも運転できる車に乗りたいので、CLのが合ってそうです。

学生の時お下りのアクアが前前車だったので、安全運転しているつもりなのに、気付くとノーマルのポロですらスピード超過してしまうので、GTIは憧れるけど、免停怖くて乗れません笑

あと、GTIやRは新車だとお高いのでやっと20代半ばになった私には中々手が出せないんです(..)

書込番号:21845363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/05/24 21:03(1年以上前)

個人差はあると思いますが,私がトレンドラインとハイラインを乗り比べた時の感想を書いてみます。

トレンドライン(15インチホイール装着車)
ハンドリングが軽快で滑らか。動きだしが軽い。
街中の不整路面を柔軟に受け流す感じ。路面のザラツキをあまり感じない。
エンジン音が小さく静かだが,馬力を出すにはエンジンをある程度回す必要がある。
130km/h以上の高速走行では,揺れの減衰が(ハイラインより)やや遅い。

ハイライン(17インチホイール装着車)
どっしりとした重量感がある。動きだしが重いが,しっとりした感じ。
街中の不整路面でザラツキを感じる。ノイズや突き上げがやや大きい。
エンジン音は少し大きいが,馬力も大きい。
130km/h以上の高速走行でも,安定感が高い。

コンフォートラインは乗ったことがないので分かりませんが,恐らくトレンドラインとハイラインの中間位だろうと思います。私はトレンドラインを選びましたが,ハイラインも十分魅力的です。軽快で滑らかなハンドリングを好むならトレンドラインやコンフォートライン,重厚な高速安定性を好むならハイラインでしょう。あと,タイヤサイズはかなり乗り味を変化させると感じます。

じっくり乗り比べて好みの車を選ぶとよいと思います。

書込番号:21848682

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/24 21:28(1年以上前)

そうなんですね。

テックエンディションはCLでも17インチなので、同じCLでもタイヤサイズが違ったら参考にならないですかね?
テックエンディションの試乗車はないそうなんです。

書込番号:21848756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/05/25 23:09(1年以上前)

>じゃっく!!さん

試乗車が無いのは残念ですね。

ディーラーに頼んで,コンフォートラインの試乗車に17インチタイヤをインチアップで履かせて試乗してみるのはどうでしょう。(その場合,トレッドがノーマルより広くなりハンドリングに影響が出るかもしれませんが。)

私の予想ですが,コンフォートラインのサスペンションに扁平率45%の17インチタイヤは少し厳しいと思います。タイヤに合わせてサスペンションを調整し,トレッドも変えているとは思いますが,乗り心地は悪くなると思います。

書込番号:21851158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/29 01:54(1年以上前)

扁平率が低いので乗り心地の悪化が心配ですが、CLにナビを付けた時点で価格が同じで、更にLEDヘッドライトを付けた時点で(メーターも普通のタイプ)価格が逆転してしまうので、そこは目を瞑ろうと思います。

どうしても、気に入らなかったらタイヤをインチダウンすることはできると思いますし!

書込番号:21858853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/29 08:08(1年以上前)

CLの利点は、スタッドレスタイヤを履くときに価格の安い15インチにダウンサイズ出来る事です。
HLはブレーキローターの関係で15インチに出来無いので。
テックエディションには素のCLでもオプションで付けられないデジタルメーターが有るのも魅力ですね。

書込番号:21859106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/06/01 10:21(1年以上前)

コンフォートラインのテックエンディションに決めました!
皆さんありがとうございました。

書込番号:21865956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ7パフォーマンスのDCC異常?

2018/05/03 19:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:29件

2014のGOLF7 PERFORMANCEです。
先日山道をDCCスポーツモードで嫁が同乗していたら怒られるスピードで走っていました。
山越え直後に道脇の寄せてシフト左脇のDCCのプッシュボタンを押してノーマルに戻そうとしましたが、オレンジ表示(ノーマルで無いことの表示の色)が一瞬消え又オレンジに戻ってモードが変更できませんでした。
Discover Pro画面の表示もナシ。シフトノブを後ろに倒すとインパネの表示はS⇒Dに変わります。
エンジンを一度切って再度エンジンを掛けても症状は変わらず。
2分?ほど色々やっていましたが、いつの間にかプッシュボタンの使えるようになり事なきを得ました。
その後DCCモードを変えられるので実情特に問題はないのですが、ちょと不安なのでお聞きしたく。
この症状、何かご存じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:21797386

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2018/05/04 07:38(1年以上前)

警察に怒られないようにね。

書込番号:21798500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/04 20:52(1年以上前)

モード変更の故障はありませんが、自分も原因不明の使用不可はあります。新車時に月一程度の頻度で忘れた頃に使用出来ませんと表示されます。

解決方法は数分間は運転しながら放置して、再度セットすれば直ってます。しかし半年程度経つと全く故障は無くなったので原因は不明。

とりあえずブレーキ踏むとACCは解除されるので頻発する様ならディーラーで診断してもらいましょう。

書込番号:21800002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 goldbedさん
クチコミ投稿数:28件

2014モデルのゴルフ GTIです。走行距離は32000キロ位。
夜間走行中右のヘッドライトがついたり消えたりを繰り返しディラーに持ち込んだら検査の結果交換を進められました。工賃込みで65000円ほどです。
原因は不明ですが同様な経験あるかたいませんか?

書込番号:21792759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/02 02:31(1年以上前)

なんで原因も修理代金もわかっているのに
お仲間をさがすのでしょうか?

早く修理してください。

書込番号:21793179

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/05/02 06:41(1年以上前)

原因…
ヘッドライトまでの配線は問題なしの為、右ヘッドライト本体の故障と判断。

修理方法…
右ヘッドライトASSY 交換。

書込番号:21793315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/02 07:31(1年以上前)

>スレ主さん
原因不明だから取り敢えずassy毎替えとこうと云ったトコでしょうか。
3年程度・3万キロ程度で交換とは、まさにゲルマン品質ですね。

書込番号:21793356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/02 07:35(1年以上前)

中古パーツを購入してDIYで交換すれば半額以下でいけそうです

書込番号:21793363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/02 10:33(1年以上前)

>Zエアロツアラーさん

どこでも基本的にAssy交換しかしませんぜ?
どこそこの回路内のコンデンサが死んだのが分かったとて、コンデンサだけ交換とかしないし。
日本車でも外車でも変わらねーよ。

書込番号:21793709

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/02 15:35(1年以上前)

>goldbedさん
意外と安いもんなんですね...

書込番号:21794268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/03 00:46(1年以上前)

3万キロで交換はないですね。
KUREエレクトロニッククリーナーを接点に噴射してみてはどうでしょうか。
もしかすると直るかもしれません。

書込番号:21795516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 goldbedさん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/03 07:09(1年以上前)

ありがとうございます
右と左のライトを入れ換えて見ましたがやはり当該ライトが点滅をします
ガスディスチャージ自体が不良品だったのかもしれませんが症状はコンピューター履歴が残っておりません 警告を発して来ません 完全に切れれば警告するのかも?

以前から,走行後エンジンを切ってボンネットを開けると暫く当該ライト付近からジリジリとかチッチッとかの音がしていましたが関連あるかは不明です
この音はライト点灯走行に関わらずですが。

個人的に電流が不安定供給なのかとも考えましたが

書込番号:21795809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:74件

2018/05/03 20:04(1年以上前)

>goldbedさん
バーナーを交換しても同じ側だったんですよね?
だとしたら、右側のバラストの故障でしょう。
延長保証もないんですよね?
品番、形状は不明ですが、例えば、こういうのを買えば良いと思いますけど。
(URL貼り付けたら叱られたんで、オークションサイトなどで
ゴルフ7 純正 バラスト で検索)
DIYに自信がないなら、ディーラーの指示通りで。

書込番号:21797494

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DYNAUDIO Edition

2018/04/20 07:23(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:327件

この度、クーポンが当たりまして購入を考えています。 
DYNAUDIO Editionはもう購入出来ないのでしょうか?

限定300台との事で販売終了しているのかな…。

書込番号:21764937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/04/20 09:19(1年以上前)

お店で聞きましょう。
ここで買えるとの返答が有ったとして、その信用度は?

書込番号:21765192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/20 09:27(1年以上前)

限定だから、スレ主さんのようにあとから「これ欲しいかも」という方のために
販売店がいくらか在庫車(タマ)を予め取っている『場合』もあります。

天龍八部さんが言うように販売店に片っ端から電話かけるしかないかと。

書込番号:21765204

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:327件

2018/04/20 10:16(1年以上前)

確かにそうですね。
こちらで聞いてもリアルタイムの在庫は分かりませんもんね。

お二方ありがとうございました。

書込番号:21765287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2018/04/20 10:56(1年以上前)

閉じちゃったけど電話掛けまくってもディスコンだから無理。
Golf Variant DYNAUDIO Editionは現在販売中です。

展示車・試乗車はここで検索できます(例えば都内 モデル絞り込みでDYNAUDIO Editionをチェックしてください)
https://web.volkswagen.co.jp/tdr_xhs/map/result/?lat=35.68944&lon=139.69167&zoom=3&model_id=57

書込番号:21765345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2018/04/20 19:39(1年以上前)

>Jailbirdさん

ありがとうございます!
まだ販売中なんですね!

何店舗か回って聞いてみたいと思います(^.^)

書込番号:21766224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:51件

当方7ヴァリアント乗りですが、ハッチバックの方で質問させていただきます。

この車、サイドミラーの面積が小さく、もう少しワイドに見えるミラーがいいなと思っておりました。(もちろんミラーだけに頼った運転はしていませんが、ワイドに見えるに越したことはないですよね。)

加えて、以前は全高の高いミニバンに乗っていたため、後方車両のヘッドライトで眩しく感じることはありませんでしたが、今では後方車のヘッドライト位置が高いミニバンやSUVの場合にミラーが眩しく感じることが多々あります。

そこでワイド&防眩ミラーへの交換を考えているのですが、ゴルフの場合だとメジャーなのはやはりガルーダミラーでしょうか。

ガルーダミラーは鏡面にLEDでウインカー表示されるみたいですが、ガルーダに限らず社外のミラーを取り付けておられる方、実際の使用感など教えていただけたら幸いです。

書込番号:21707283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/12 08:56(1年以上前)

>えりしうむさん
画像のミラーに交換しましたが良い感じですよ。

書込番号:21745397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/04/14 00:56(1年以上前)

アウトバーンのワイドミラーを付けています。
ゴルフに乗り換える前のBMWに付けていたので継続しました。
BMWE90前期型はドアミラーが小さくてアウトバーンが重宝しましたがゴルフにつけたら少しワイドすぎる感じです。
後続車がかなり小さく見えるのでガルーダのほうが無難だったかなと思っています。
その代わり視野はかなり広くなり、防眩効果も高いので重宝はしています。
貼り付け式なので後戻りができないのが難点です。

書込番号:21749584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/04/22 20:08(1年以上前)

これはメーカーはどこのものになるんでしょう?

夜間の視認性などどうですか?

書込番号:21771158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/04/22 20:10(1年以上前)

バイカウントさん

貼り付け式だと元には戻せないのですね。
貼り付けのものはミラーヒーターは使えますか?

書込番号:21771163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/23 11:46(1年以上前)

>えりしうむさん
こんにちは。
BOON BASEというメーカーですね。

視認性ですが私的に純正より見やすいです。
薄いブルーなので。

書込番号:21772528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


daytonaygさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/23 12:51(1年以上前)

>えりしうむさん

以下のホームページ検索してみたら
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/JM/gd16247

純正品で、左ハンドル仕様の部品。

書込番号:21772635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/04/23 20:36(1年以上前)

>駆動音 静さん
ミラーの色が変わるので夜間が心配でしたが、問題なさそうですね!

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:21773422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/04/23 21:29(1年以上前)

>daytonaygさん
こんなサイトがあるのですね!
色々探してみます。

書込番号:21773569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/04/26 23:59(1年以上前)

貼り付け式はミラーヒーター効かないと販売元のHPに書いてありました。
私の家はそんなに寒冷地では無いのであまり考えませんでした。

書込番号:21780784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

アップルCarPlayについて質問です。

2018/03/26 22:14(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

Golf 7.5でインフォテイメントシステム"Composition Media"を使っています。標準のComposition Mediaだけで,オプションのDiscover Proは付けず,App-Connect経由でiPhone上のApple CarPlayでマップのナビや音楽,電話やメッセージをSiriのハンズフリー機能で使っています。

USBのケーブル接続ではCarPlayが機能するのですが,ブルートゥースやWi-Fi等の無線だと上手く接続できません。Appleに聞くと車のシステムや国によっては無線接続ができるようですが,日本のVW車ではできないのでしょうか? Composition MediaでもiPhoneをブルートゥース接続して音楽ファイルや電話回線を使うことはできるので,iOSにはアクセスしているはずです。しかし,CarPlayを使おうとすると接続が切断されてしまいます。どなたか,CarPlayを無線で使う方法をご存知でしたら,教えていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21706745

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/03/27 01:41(1年以上前)

>やまリスさん
7.5Rに乗っています。ディスカバープロですがライトニングケーブル接続でないとCarPlayには接続できません^^;

書込番号:21707222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/03/27 08:59(1年以上前)

>サトータケルさん

ご返信ありがとうございます。やはり,接続にライトニング/USBケーブルがいりますか。

何かVWの意図がありそうですね。或いは「Appleは排ガス問題でVWを快く思っていないので機能制限をかけている」という情報もNet上に出ていました。

早く両者に和解してもらい,利用者の為に,CarPlayのフル機能(iOS9から無線接続をサポート)を開放してほしいですね。

書込番号:21707618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/03/27 11:09(1年以上前)

>やまリスさん
無線接続になると便利だと思うんですけどね、ケーブル繋ぐだけですけどめんどくさいです^^;
次期モデルにはそうしてもらいたいですね。

書込番号:21707824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/29 15:38(1年以上前)

僕もワイヤレスで出来たらいいのにと思っていろいろ探ってみましたけど、今のでは出来ないですね。

確か、ワイヤレスCarplayが可能になったのは去年の前半だったと思いますのでゴルフ7.5が海外で発売された時点だと間に合わなかったでしょうね。まぁ、間に合ったとしてもそんなギリギリで機能を追加すると思えませんが。

ゴルフ8からは適用できるかなって感じです。

後、Carplay接続時はBluetoothが使えなくなり、電話もCarplayで使用になりますので、アップルマップを使わなければCarplayで接続する理由がほとんどないと思います。

個人的にはアップルマップよりはナビのマップが優秀だと思います。
ただ、道路情報以外の地名などは情報が足りないからiphone軽油でネットワーク接続して、オンライン検索機能で探します。
または、Car-NetやMediaplayerアプリで目的地を指定する事も出来ます。
純正ナビは経路検索が優秀だと思いますので、目的地が見つかれば使えます。

僕も購入時にはCarplayやAndroidAutoを使えるのが重要なポイントでしたけど、ナビが案外優秀でオンライン検索も使える事で地図が更新出来るなら当分は出番がないようです。アップルマップもいまいちですし。

書込番号:21713147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/03/29 20:49(1年以上前)

>空気読めないやつさん

ご連絡ありがとうございます。
やはりVWでは,無線のCarPlayはまだ使えないようですね。

>個人的にはアップルマップよりはナビのマップが優秀だと思います。
ただ、道路情報以外の地名などは情報が足りないからiphone軽油でネットワーク接続して、オンライン検索機能で探します。
または、Car-NetやMediaplayerアプリで目的地を指定する事も出来ます。

純正ナビ(Discover Pro)が使いやすそうでいいですね。マップのナビは今ひとつです。
私は純正ナビを付けなかったので,CarPlayでアップルのソフトを使いながら,今後のバージョンアップで機能が向上する事を期待しています。

こんな記事が出ていました。どこまで本当なのか解りませんが。
https://newswitch.jp/p/3227

書込番号:21713808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/07/01 01:14(1年以上前)

無線接続ではありませんが,アップルのCarPlayについて新しい情報が1つ入ったのでご報告します。

今年6月のWWDC(アップルの世界開発者会議)で,新しいiOS12のCarPlayでは,GoogleMaps等のサードバーティーのナビゲーションアプリが使えるようになると発表があったそうです:
https://news.mynavi.jp/article/20180627-matsumura_apple/

純正のマップのナビ機能は今一つだったので,使い勝手の良いGoogleMapsが使えるのは嬉しい。Yahooのカーナビも評判が良いので,近い将来CarPlay対応になれば選択肢が増えて有り難い。ソフトが競い合ってどんどん改良されていくと,純正のカーナビはいらなくなるかも。

iOS12のリリースは,今年の秋(9月頃?)の予定だそうで,今から少し楽しみです。

ついでに,ゴルフの”Composition Media”もアップデートされて,CarPlayへ無線対応になるといいですね。

書込番号:21933155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/10/03 21:51(1年以上前)

前回のスレッドの続きで,iOS12(9月18日公開)から,CarPlayでGoogleマップが使える様になりました。2週間程Googleマップを使った感想を書いてみます。

良い点
1. 渋滞情報が表示され,ルートの選定にも渋滞情報が反映される。
2. 音声ガイドの発音が良い。(Siriは発音が今ひとつ。)
3. 周辺のレストランや喫茶店の検索がしやすい。

悪い点
1. ひどく細い道を案内する。
2. ハンズフリーボタンでSiriから呼び出せない。(Siriはアップルのマップを呼び出す。)
3. 地図が不細工。道が折れ線で見にくい。

悪い点1はかなり深刻なので,ボーと楽に運転したいならアップルのマップの方がおすすめです。地図もアップルマップの3D表示が綺麗。しかし,渋滞情報は貴重なので,Googleも捨て難い。知ってる道を走るなら,Googleマップに「ナビをさせず渋滞表示のみ」させるとよい。Googleさんには,悪い点(1-3)の改善を望みます。逆にAppleは,渋滞情報の表示とSiriの発音を改善してほしいですね。

もし,CarPlayで"Yahoo!カーナビ"や"Navitime"を使っている方がおられたら使い勝手を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22157105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/05/23 20:02(1年以上前)

他のスレッドにも書きましたが,ワイヤレス(無線)CarPlayについて少し新しい情報です。

今年2月のジュネーブモーターショーで,9月発売の新パサートはワイヤレスCarPlayに対応するとVWが発表したそうです:
https://response.jp/article/2019/02/07/318905.html

ワイヤレスのCarPlayを統合したMIB(モジュラーインフォテイメントマトリックス)では,ステアリングのボタン操作で3つのディスプレイをカスタマイズして利用できるそうです。SIMカードも標準で附属(?)して,常時インターネットに接続可能とのこと。

最近出回っているゴルフ8のディスプレイの写真は,パサートの3ディスプレイ構成と似ている:
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=84808/?lid=k_prdnews

順番としても,パサートの新機能が次のゴルフに移植されることが多い。

とすると,ゴルフ8もワイヤレスCarPlay対応になるかも... ?

書込番号:22686704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/23 21:17(1年以上前)

CarPlayのワイヤレス接続についての新しい情報が,他の情報サイトに出ていました。スレ主の責任でこちらにもご報告いたします。

Carlinkitという無線アダプター(ドングル)が米国で販売されていて,ゴルフ等のビルトインタイプのCarplay対応車種の場合,このアダプターをUSBコネクターに差し込んでおくと,ワイヤレス接続が可能になるようです:
https://www.aliexpress.com/item/33046274480.html

ゴルフ7.5(2017)のディスカバープロ9.2搭載車で試した所,正常に機能したという報告が5chに出ていました。

ただし,CarPlayの正規の対応製品ではないので,取り寄せやご使用時のトラブルへの対応は,あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:23065465

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,085物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング