フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

R performance

2017/09/20 16:39(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

Rを検討している者です。

某掲示板でR performanceが限定で発売される可能性が出ていました。
本国で発売されているオプションかと思いますが、詳細ご存知の方いらっしゃいますか?

アクラポビッチのマフラーが付くようですが、買いと思われますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21213788

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/20 19:14(1年以上前)

> Kumamon147さん

初めまして。 R Performance をご検討中という事、大変にうらやましい限りです。
AKRAPOVIC のマフラーがつくなど、性能の向上も期待できますよね。

私も期待している一人ですが、今日の価格.com新製品ニュースで「R420」の話題が
出ており、そちらに興味が移っています。


価格.com - 究極のVW ゴルフ「R400」計画は生きていた…ニュル高速テストを激写 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67734/


Kumamon147さんはいかがですか?

書込番号:21214122

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/21 08:09(1年以上前)

>うずまきパンさん

情報ありがとうございます。

R420気になりますね。
日本にも来るでしょうかね。
ただ、そろそろゴルフ8も視野に入る時期ですので、R420の販売のタイミングがどうなるかですね。

そもそも販売されるか否かもありますよね。もしかしたら8のタイミングで新型ベースで出るかもしれませんし。

車購入のタイミングは難しいですね。

書込番号:21215452

ナイスクチコミ!0


GTI35さん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/21 14:19(1年以上前)

まもなく発表されます、価格は599万9千円(税別)
判っている装備はアクラボヴィッチチタンマフラー、カーボンミラー、カーボン風ナパレザーシート、19インチホイール、ドリルドローター(フロントのみ)、ヘッドライトウォッシャーが非装着です。
「正規ディーラーの社内資料より」
ラピスブルーメタリックが70台、ターメリックイエローメタリック(有償オプション)が30台と少なく割当てが抽選になるとの事でクラブスポーツより入手困難と思われますのでお急ぎください。

書込番号:21216257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/22 07:39(1年以上前)

>GTI35さん
情報ありがとうございます。

599万円ですか。さすがに高いですね。
R420は700万くらいでしょうか。

599万円は妥当と思われますか?

書込番号:21218366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/22 10:18(1年以上前)

>Kumamon147さん

限定100台というプレミアムの代金を加味しても、私には割高に感じられますね。
限定車なので、おそらく値引きはないと考えると、600万あれば、他のプレミアムブランドも狙える金額なので、それでも手に入れたい特別な思いがない限り、私ならAudi・BMWに目が行くでしょうね。

ゴルフRなどのレーシング仕様は余程お金に余裕がある方か、このゴルフという車に惚れ込み愛し続ける自信のある方が買う車であると私は思います。
なので、金額度外視で車そのものに強い思い入れがなければ、時が経つにつれて維持費などに苦しまされ、当時の楽しさは薄れて苦しみに変わる可能性があります。

ですから、コストパフォーマンスのような価値判断をされるなら、私は購入をオススメしません。

どんな車であれ、高額な買い物ですから、この車とした思いがハッキリしていないと、多かれ少なかれ不満という形となりますので、後悔がないように今一度この車がなぜ欲しいのか思い返してください。

最後に一つ意見を言わせてもらうと、ゴルフは多くの車メーカーがベンチマークとする車で、オールトラックではありますが私もこのゴルフに惚れんだ一人です。車そのものは本当に良い車ですので、あとはその動力性能と装備がどう自分の幸せにつながるか想像を膨らませて、金額度外視でも欲しいという強い思いが残るなら、是非に購入してください。

長文ではありますが、スレ主さんの意志決定の助けにならたなら幸いです。

色々悩むのも車の楽しみの一つです。思う存分楽しんでくださいね。

書込番号:21218693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/09/22 12:42(1年以上前)

>Kumamon147さん
Golf Rでマフラーを変えたいと思っている方
マイナー前のGolf Rに乗っていた方
イエローにどうしても乗りたい方
Golf Rの友人被りを回避したい方
VW縛りで最上ハッチバックに乗りたい方

であれば、検討に値するかと。
でなければ、乗り出しの金額差で判断した方がいいです。

書込番号:21218992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/23 08:55(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
>アッツゥ〜さん

返答ありがとうございます。

7から7.5への乗り換え検討なので冷静な視点が欲しく質問させていただきました。
同様の乗り換えをされた方もいるようでブログなど拝見しながら検討しています。

ゴルフは親族含めればゴルフ2から身近にあり、かなり愛着をもっております。
それ故、もう少し乗り続けるか、スペシャルなグレードに乗り換えるか悩む次第です。

You tubeにもマフラー音がアップされていますね。
イエローも気になっています。

書込番号:21221266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/09/23 20:10(1年以上前)

それ税込ね。(聞きに行っちゃったよ)

書込番号:21222726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/25 06:23(1年以上前)

>Oakley_Masterさん

情報ありがとうございます。

在庫情報はなにかありますでしょうか?
ご存じならお願いします。

書込番号:21226430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/09/25 09:27(1年以上前)

>Kumamon147さん
聞いた話では、各店舗1台以上は絶対入らないらしく
地方では個人が注文入れないと1台割当も厳しい模様です。

店舗数の半分以下しか生産数無いですからね。

書込番号:21226731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/23 20:15(1年以上前)

> Kumamon147さん


ついに公式に発表になりましたね!

http://mm.volkswagen.co.jp/g10pom80X207GV0bX000xsY


かなり魅力的な内容です。が、価格が… (^^;;)

書込番号:21301869

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

2017/10/29 17:08(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
返答遅くなりまして申し訳ございません。
購入はなかなか難しそうですね。購入できた方いらっしゃるのでしょうか。

>うずまきパンさん
確かに高価ですね。東京モーターショーにも出ていて人気のようです。

購入できるか再度確認してみようと思います。

書込番号:21317533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GTIからRへ

2017/09/17 14:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

7GTIパフォーマンス乗りです。近々車検ですが7.5Rの値引きならびにGTIの下取りも良好で買い替えを検討しています。基本同型ですし高額ですの悩み中ですが、同様な検討をされた方のご意見伺いたく投稿しました。ご意見よろしくお願いします。

書込番号:21204906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/17 15:21(1年以上前)

>Kumamon147さん

同様な検討を・・・していませんが、
確かにゴルフはいい車ですが、どんなに特殊な仕様でも私はCセグメントのゴルフに500万以上出しません。
500万以上というとプレミアムブランドのCクラスや3シリの世界です。

街中や峠で楽しむにはGTIで十分なため、先日買い換えずに車検を取りました。

書込番号:21204976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2017/09/17 15:38(1年以上前)

>Kumamon147さん
6GTIに乗っています。
GTIからRへの買換えは検討していませんが、GTI購入時にRとGTIで悩んだ経験があるので書き込んでみます。

結局、クルマに何を求めるかによって、どちらを選択する(GTI or R)のか決まるように思います。
フルタイム4WDの高い安定性を求めたり、より高いパフォーマンスを求めるのであれば、Rという選択はアリでしょう。
常時Sモードなどを利用して、エンジン回転を高い領域に保つのであれば、Rのパワーは非常に魅力的です。

しかし、街乗りの軽快さや低い速度領域の使い勝手を考えるとGTIの方が優れています。
例えばターボラグです。7になってだいぶ改善されましたが、Rは、その高いパワーのためにターボラグが気になります。
GTIは、パワーが低い分、ターボチャージャー自体が小さいので、それほど気になりません。

私は、その1点でRではなくGTIを選択しました。
また昨年は、、現在の6GTIの次期車として4WD車を物色していました。
当然、7Rも候補となり試乗しましたが、やはり同様にシチュエーションでラグが気になったので購入には至りませんでした。

ご自身が ”どの様なクルマが欲しいのか?” で結論が出ると思います。

書込番号:21205028

ナイスクチコミ!11


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/17 16:57(1年以上前)

同様の検討をしておらず、直接の回答ではありませんが、ハイパワーの車ということであれば、上の方も書かれている通り、プレミアムブランドが購入できる価格となり、ちょっと無理をすれば、BMW140が購入できるレベルですし、ハイパワーだけであれば、国産でスバルWRXあたりはかなり安く手に入ります。後者であれば、4駆でもありゴルフRと遜色ないと思います。
ゴルフは良い車と思いますが、ハイパワーでゴルフでないといけない要素があるのでしょうか。

書込番号:21205294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shioahooさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/17 21:01(1年以上前)

>Kumamon147さん
私は、2015年12月登録で、まだ2年も経過していないGTIを所有しています。
最近、ディスカバープロの不具合(再起動やフリーズ)が頻発するようになり、何度かディラーで点検をしてもらっても、ディラーで症状が確認できないようで、このまま様子を見て下さいと、言われてしまいます。
このような事があり、少し嫌になってゴルフからの乗換えを考え、BMW320iMスポーツやレクサスIS200Fを試乗しました。
細かい事を書くと、長くなりますから短く書くと、ゴルフと違い装備や内装など、さすがプレミアムカテゴリーらしいもので、乗り味も素晴らしく、BMW は在庫車で良ければ、3桁以上の値引きが出来ますよ、とセールスから言われて、その場で契約しそうになりましたが、冷静に考えてみると、自分として気になったのは、試乗した車の全長がゴルフより長くなる事と、乗り味がゴルフの方が自分の好みに合っていると感じたことで、価格がプレミアムカテゴリーに入るゴルフRが良いと考えたのですが、Kumamon147さんも色々な方の意見を参考にされて、悩ましいですが最後は自分が乗りたいと思う車に決めるしかないと思います。
まだ、私は決めかねていますが、GTI の下取り価格とゴルフRの値引きが良ければ、購入したいと考えています。
一番の難関は、家の財務大臣の決済が必要となることです。





書込番号:21206068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/09/18 02:22(1年以上前)

>Kumamon147さん
個人的には、是非是非と思います。
Rの完成度は非常に高かったですし、乗り換えで実感する思います。
310PS、7速のDCTと4MOTIONがオススメポイントです。

書込番号:21206903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/18 10:02(1年以上前)

私は7Rに乗っていますが購入時に、インプレッサSTIとレヴォーグとゴルフGTIとゴルフRとで悩みました。
当初は予算の関係上一番お高いRは予算の関係で除外される予定でしたが、想定外の値引きの表示をしてもらったためRに決定しました。
Rはほぼフル装備なのでこの車の装備に他車を合わせてみると数十万円しか差が無く、DCCも付いているので乗り心地で家族からの不満も無くなるし、とんがった走りをするわけもないのでAWDの全天候での安定感を重視して決定にいたりましたが十分満足しています(ナビは除外)雨天や降雪時にはストレスが緩和されます!
予算を重視すると他の外車(M、B、A)でこのパフォーマンス相当の車種にすると百万以上高くなるのでグレードをワンランクは下げないといけなくなるし・・・・
GTIも最初の候補でしたから試乗して気に入ってましたが、Rへの乗り換えありだと思いますよ。
7GTIから7.5GTI検討なら8GTIが出るまで待つのをおすすめしますが・・・

書込番号:21207412

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/18 18:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ご意見の通り、ゴルフに500万円以上で迷っております。

欲しい車に求めるものは安全、快適、快速です。
これに楽しさがあればと考えゴルフGTIを選びました。
その際にRも検討しましたが、過剰かと考え止めました。

しかし、逆説的ですが満足しているからこそRに興味を持った次第です。

ベンツCクラスやBMWも検討しましたが、予算内ではもう少し刺激が欲しくなります。
国産ではスバルも検討しておりますが、レヴォーグは親戚に所有者がおりWRXも含め検討しては外れの繰り返しです。WRXのS208が出るならば興味深いところです。

最終的には金銭面との兼ね合いです。GTIパフォーマンスは走り、内外装ともに満足しているのでこのまま乗り続けることも勿論選択肢にあります。

もうしばらく悩もうと思います。

書込番号:21208758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/22 21:56(1年以上前)

すでに悩み解決かも知れませんね。以下参考まで。
悩まれるなら、是非7.5Rの試乗をおすすめします。金額に天井を設けているなら、その範囲内の車を買うしかありませんが金額との折り合いがどうか悩まれるなら、求めるものの度合いにより異なるので、ご自身で体験して判断されるのが一番だど思います。
現在7Rを所有し、7GTI(現在家族所有)も乗り比べました。過去にはSTIではないですがWRX、35-GTRも所有しました。どれも好きですが街乗りの今は、いじって楽しめる7Rが大好きです。しばらくはこれ以上投資できませんが7.5Rはそのままでも楽しいでしょうね。
悩むことも楽しみのひとつですね。

書込番号:21220258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/23 08:50(1年以上前)

>yesyesyesyesさん

返答ありがとうございます。

7Rと7GTIを身近に所有しているのですね。
差し支えなければ感想を教えていただければ幸いです。

7から7.5に乗り換えた方のブログなどをチェックしています。
7.5R Performanceを考えながら、まだ悩んでいます。

GTI Performanceも本当に良い車でした。気になる不満点はありませんでした。

書込番号:21221247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/23 10:01(1年以上前)

7.5R良いですよね。500万円でRに競合する車無いですよ。乗り心地無視して良ければ新型のメガーヌRSがもう少し安いかもしれません。
プレミアムブランドでそこそこ走る車は700万円から上ですし。

書込番号:21221432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/23 13:04(1年以上前)

GTIとRの決定的差は、4WDかFFかだと思います。サスやパワーなどはチューンによってそれなりに近づけることができても、駆動方式の差は埋められません。
個人的には、FFのトルクステアが好みでなくこれまでの多くの車は4WDにしてきました。トルクステアが生じない運転もしくは気にならないならあまり参考にならないかもしれませんが。(街乗りなら気にする必要はないかもしれませんし4WDを嫌う人もいますのでそれぞれだと思いますが)
今回、Rの値引額やGTIの下取り価格がわかりませんので金銭面での意見はできませんが、ノーマルのまま乗られるとしてもRに乗った瞬間にその性格の違いに気付くなら満足度は高いと思います。特に7.5は310psなのでパワー差を実感されると思います。
ということで、一度試乗をおすすめします。
GTIもいい車だと思っています。

書込番号:21221831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Kumamon147さん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/25 06:42(1年以上前)

>Ho Chi Minhさん

ご意見ありがとうございます。

ハイブランドで同程度の性能を求めると700万くらいいきますのでRを考えています。
スバルWRXのS208も700万円くらいとのことで、直接比較は出来ないものの高すぎてちょっと手が出せないです。

>yesyesyesyesさん
ありがとうございます。

試乗しない事にはわからない部分ありますね。
GTIは軽快な走りが楽しかったです。快適ですがGTI6と比較すると少し楽しさは下がったかもしれません。
GTI Performanceはシートなどが多少異なり内装の質感も高かったです。

書込番号:21226458

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7 ハイライン納車待ち。

2017/09/16 02:38(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:36件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

先日試乗で気に入り新車での購入を決めたのですが…ネットで見るとあまりにトラブルの報告が多く不安になってます。

ここ最近のモデルでもDSGのジャダーなどは頻発してるのでしょうか?

それともかなりの台数が売れてるので一部のトラブルが起きた方の声が大きく目立つだけなでしょうか?


書込番号:21200425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/16 05:43(1年以上前)

契約しちゃったんだったら、そんなこと気にせず納車を楽しみに待ちなよ。(^^♪

書込番号:21200508

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/16 06:59(1年以上前)

心配なら早くキャンセルしましょう。

心配を解消できるなら多少のキャンセル料も仕方がないです。

書込番号:21200577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/16 10:42(1年以上前)

欧州車で多少値が張るけどVWって大衆車だからね。
そもそも外国車乗る方は車の魅力と天秤にかけて
そういうトラブルとお付き合いしていける方です。

書込番号:21201116

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/16 11:48(1年以上前)

そんなにトラブルだらけなら、世界で最も売れる車の一つのにはなったないでしょう。心配しすぎと思います。国産でも、どれほどリコールやリコールにならないサービスキャンペーンという改修、点検ついでのソフトウェアバージョンアップが多いことか。

書込番号:21201326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/09/16 13:25(1年以上前)

>キセル予告さん

友人が先代のコンフォートラインからハイラインに乗換え2年経ちますが、特に問題はないようですよ。
自分も昨夏試乗しましたが先代より違和感無かったです。
個体差もありますが、心配したらきりが無いので楽しみに待っていましょう。

書込番号:21201580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/16 13:51(1年以上前)

不安な気持ちで納車を待ち
トラブルが起こるか 心配しながら乗る
せっかく高いお金出して買うのに 勿体無いですよ
覚悟を決めれば 気楽になれると思います
最悪 ダメなら売って 差額は勉強代とすると良いのでは

書込番号:21201648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/16 22:13(1年以上前)

114000キロ走行の2010ゴルフ6CLです。
たまにジャダーは出ますが、この車を買って良かったと満足しています。

書込番号:21202967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/09/17 09:40(1年以上前)

まずはHLの成約おめでとうございます。

私の愛車(MY2015のCLPE)は2年半で約20000kmになりますが、
おかげさまで、大きなトラブルもなく、至って快適に乗っています。

確かにこれから、2回目の車検(5年)、50000kmを越えたあたりから
ジャダーとか色々な不具合が出るかもしれません。
しかし、それ以上にGolfは、乗れば乗る程、所有することの喜びを感じる
魅力的なクルマだと個人的に思います。

後は乗った方自身がどう感じるかによるので、主観でよいことばかり書く
ことは差し控えますが、
折角成約されたのなら、今は後悔よりも、納車後の期待を持った方が
精神的によいと思いますよ。

書込番号:21204036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/09/17 10:11(1年以上前)

情報に振り回され過ぎの典型です。
実際はそこまで酷いものはないと思います。
大げさに言っているのを真に受けてはダメです。

ゴルフは本当に良い車です。納車を楽しみにお待ち下さい。心配するまでもなかったとなるでしょう!

書込番号:21204127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/17 11:48(1年以上前)

乾式DSGは消耗品ですよ。
7HLで4年50000万kmでリコール・サービスキャンペーンを繰り返し。
シャダーのためクラッチ板の交換3回、リコール済みメカトロ破損の総取替え1回やってます。
もちろん全て補償内で1円も払ってませんが、大型ショッピングモール駐車場で立ち往生した時は困りました。

輸入車はそんなもんだと思っておかないと痛い目をみます。

書込番号:21204414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/17 12:37(1年以上前)

>キセル予告さん

7.5は基本的には7と変わらないので、ミッションもかなり熟成されています。
ゴルフ7の違うイヤーモデルを何度か乗りましたが、初期と比べるとフィーリングがかなり良くなっています。
ですので過剰な心配はいらないと思いますよ。

それでも万一不具合が起きたら、保証期間に徹底的に直してもらうことです。
ジャダーはディーラーも沢山の症例を持っているので対応も早いと思います。

書込番号:21204536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2017/09/17 13:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます😊
新型ポロもDSGって記載があったので有る程度耐久性が立証されたのかも知れませんね、気楽に待とうと思います。

書込番号:21204739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ211

返信11

お気に入りに追加

標準

7.5の自動ブレーキ

2017/08/31 18:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 ragenさん
クチコミ投稿数:23件

時速30KMまでしかとまれないのでしょうか?
VOLVOと随分差がある気がします

自動ブレーキ性能重視ならV40にすべきなのでしょうか?

書込番号:21159306

ナイスクチコミ!10


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/31 19:00(1年以上前)

運転免許証を返上して運転もやめて下さい。

書込番号:21159369

ナイスクチコミ!29


agt-50さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 19:24(1年以上前)

ひでー言い方する奴やなー

書込番号:21159434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/31 19:41(1年以上前)

わろたw

自動ブレーキ重視ならアイサイトの付いているスバル車にしておきなさい。

書込番号:21159469

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/01 03:01(1年以上前)

自動ブレーキの差だけでゴルフやめてV40にしようか悩むんだw

ホント最近、車ってなんだろうって思うわw

書込番号:21160334

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/09/01 04:06(1年以上前)

>JTB48さん
>待ジャパンさん
転ばぬ先の杖でしょうから、スレ主さんのような考えは十分ありうるでしょう。

私個人も、付いてないよりは付いてた方がいいと思う口ですし、どうせ付いてるならより高機能なものの方が良いと思っています。

この辺は個人の考え方次第ですので免許を返上する必要はないかと思います。

書込番号:21160353

ナイスクチコミ!36


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/01 07:52(1年以上前)

自動ブレーキ性能だけで決めるならJNCAPの結果から
セレナ、アクセラ>スバルアイサイト>トヨタセーフティセンスP>VOLVO>>ホンダセンシング、ゴルフとなってしまいます。。
スレ主的にはアクセラ辺りが一番いいのでは?

書込番号:21160532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/01 12:35(1年以上前)

30km/h以上だと「ダメ」と、ある評論家さんが書いてましたね。

信じるかどうかはご自由に。

その評論家さんのアンチさんならあえて無視してゴルフ買いましょう。

衝突軽減ブレーキを最優先するなら、私の選択肢からはゴルフ外れます。

書込番号:21161006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/01 16:05(1年以上前)

JNCAPの評価は初期のゴルフです。日本のJNCAPもヨーロッパのEuroNCAPもゴルフ7.5のテストはしていませんので分かりませんが、ゴルフ7.5の自動ブレーキシステムはティグアンと同等の物が装備されていますので、性能は上がっていますよ。
また歩行者認識も追加されていますので、現在の標準的な性能は持っていると思いますよ。

ティグアンのEuroNCAPの結果は下記の動画にあります。
https://www.youtube.com/watch?v=YaQQ_d3901Y

書込番号:21161348

ナイスクチコミ!9


スレ主 ragenさん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/01 20:13(1年以上前)

AthronXPさん、ありがとうございます

https://www.euroncap.com/en/results/vw/arteon/27324

最新のVWアルテオンだと
停止車両に対して50kmでも自動停止していますね。

「ある評論家」さんの記述はなんなんでしょう・・・・
プロの評論家さんが全くの誤りを記述するとも思えませんし。。。

でもeuroncapの試験は正しいはずですし・・・


書込番号:21161869

ナイスクチコミ!2


Asahiflexさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/01 22:09(1年以上前)

VOLVO V40 にしとけばいいんじゃない?
別にわざとらしい質問する必要ないと思うけどね

書込番号:21162210

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/18 19:18(1年以上前)

過去スレをお借りします。
先日、ディーラーに行ってゴルフの説明を聞きました。
その際に30キロ未満はブレーキがかかるが、それ以上は警告のみで減速無し。高速度でブレーキがかかると挙動を乱してしまうからだと言われました。
カタログには減速するような事は書かれているのですが、実際はどうなんでしょうか?

書込番号:21834252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:65件

こんにちは。
その節は色々とアドバイスを頂きありがとうございました。
度々の長文、失礼いたします。

表題のその後、です。
車両は、ゴルフ7 ハイライン DCC 2013年式 4.6万キロ を
2016年7月に延長保証付き(19年7月まで)で購入し、現在5.6万キロです。

現象としては、今年の2月位から、1600回転から2000回転で微振動(バイブレーション)が出ます。
ギアをニュートラルにして、エンジンを吹かしても同様の現象が出ます。
スマホのマナーモードの様な感じで、ステアリング、シートにも伝わってきます。
エンブレで回転数が上がった時は、エンジンルームから、ビビリ音もしてきます。

現在までに3回見てもらいまして、2回目には、無償でプラグも交換して頂き、
3回目の前には、盆休みに遠出をするといたったら、『これを入れて見て下さい。』と無償でエンジン洗浄剤も頂きました。
メカさんとしては、出来る事はやってくれているのですが、結論としては
『経年劣化による物で、原因はわからない。』との事でした。
『あと一つ、可能性としては、エンジンマウントの可能性が有るが、マウントは保障の対象外なので、10万位かかってしまう。また、マウントを交換しても治る保証は無いので、手を付けられません。そして、同年式、同走行距離の他の車も見ましたが、もっと酷い状態の車もあります。』との事でした。

結局、『現状でマウントを交換するのは時期が早いと思うので、もう少し情報を探って調査してみます。』という事になりました。

どなたか、情報をお持ちの方、また、同様の症状が出ている方、もしくは、エンジンマウントを交換された方等、どのような事でも構いませんので、教えて頂けるとありがたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:21158371

ナイスクチコミ!3


返信する
daytonaygさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/31 12:58(1年以上前)

デーラーでの話でしたが。 
ゴルフ、アウディなどのチューニングを行ているお店に、相談してみたら善いのでは。
 保障の対象などを度外視ですが。
足回をり、エンジンなどをいろいろと触っているお店なら、アドバイスをしてもらえればるのではと思います。
関東近郊なら、神奈川県 横浜周に辺に 数店舗在りますよ。
又は、ゴルフが掲載されている雑誌を見て。 自宅から近いショップに相談してみたら善いのでは。

書込番号:21158682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/08/31 17:12(1年以上前)


まず訂正させて下さい。
延長保証は19年7月=>、18年7月でした。
申し訳ありません。

>daytonaygさん

早速の書き込み、ありがとうございます。
保証が約1年残っておりますので、今の処はディーラー以外は考えておりません。

私も50を過ぎ、嫁、娘の車を合わせると20台以上保有してまいりました。(すべて国産車です。)
正直、新車登録から3年半、5万キロくらいで、エンジンマウントが・・・。と言われても、ピンと来ないのです。

また、私よりもっと酷い状態の車もあります。とディーラーのメカさんに言われ、どうなのか疑問に思いました。

そこで、私と同年式、走行距離の皆さんは、どのような感じなのか聞いてみたく、質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。




書込番号:21159117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 10:58(1年以上前)

>MINAKAOさん

保証が約1年残っておりますので、今の処はディーラー以外は考えておりません。
 私も50を過ぎ、嫁、娘の車を合わせると20台以上保有してまいりました。(すべて国産車です。)
  正直、新車登録から3年半、5万キロくらいで、エンジンマウントが・・・。と言われても、ピンと来ないのです。
  国産車を何台も維持していた。 
国産車と外車では、車に対しての考え方、作りに対しても違いますよ。
ゴルフ5〜ゴルフ7《2014年式》 までのDSGの不具合報告の内容 理解していますか。
2015/2016に改善有り (016.12.15 口コミサイト確認)
ト−ランでは、国土通称交通省へ通達発表ありましたが。
ゴルフ7/アウディA3 乾式7段のクレ−ム 有りますよ。
GTI/Rのミッションは、別物ですよ。
 お店で、話が伝わらないなら  
保障を利用して、VWジャパンの相談窓口へ連絡したら話の展開があるのでは。
ここで、とやかく発言するより話が進みますよ。
コルフ系列に詳しいメカニック判断以外、結論は出ないのでは。
 

書込番号:21163456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/09/04 11:01(1年以上前)

>ディトナさん
書き込みありがとうございます。
返信遅くなりまして、申し訳ありません。

>保障を利用して、VWジャパンの相談窓口へ連絡したら話の展開があるのでは。
>ここで、とやかく発言するより話が進みますよ。
>コルフ系列に詳しいメカニック判断以外、結論は出ないのでは。

私の質問の仕方が悪かったと思いますが、
別に、文句を言っている訳でも、クレームを入れているつもりもありません。
増して、こちらで、私の車の診断をして頂こうと思っている訳ではないのです。

ただ、『この現象は、エンジン、ミッション等の経年による劣化の為と思われます、
他の車も注意深く見たのですが、もっと酷い状態のお車もありました。
また、あと一つ考えられる事はエンジンマウントの交換すると治る可能性もありますが、
治る保証は無いので、もう少し様子を見た方がいいと思われます。』と言われました。

しかし、経年による劣化、もっと酷い状態の車もある、マウント類の交換といわれても、
私は、私のゴルフ7の状態しか知らず、他の車の情報が無いのです。

なので、他のオーナーさんに
・同年式、走行距離のゴルフ7のお車の状態は、実際どうなのか?
・エンジンマウントの交換をした方がいらっしゃるのか?
・また、同様の症状で、ここを直してもらったら改善したよ。

等の情報を広くお聞きしたく、こちらで質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:21168670

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ65

返信28

お気に入りに追加

標準

鈴虫が鳴くような音

2017/08/30 19:52(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:162件

最近停車時なんですが両窓開けてると鈴虫の合唱のようなリリリとなっているので懐かしながら聴き入ってましたが街中の交差点でも聴こえてきます。
これって私の車から鳴っているのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:21156980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/30 19:55(1年以上前)

こんにちは。

車の中に鈴虫がいるんじゃないですか?

車内を大捜索して、閉じ込められた鈴虫を助けてあげてください。。。

書込番号:21156984

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:162件

2017/08/30 20:01(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
こんばんは。

ちっちゃい鈴虫いるのかもしれませんね(笑)

長時間ドライブ中のひとときの癒しかも(笑)

書込番号:21157008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/08/30 20:59(1年以上前)

鈴虫ちがうよ〜
ゴジラだよ
それをVWパワーで鈴虫並みに音圧を下げているんだよ
さすが世界のトヨ・・もといVWぅ〜

ここで聞くより、ディーラーに怒鳴り込んだ方が早いと思います

どないなってんねんコラァ〜、お客様には心配かけへんてCMしてたやんけボケかぁ〜と・・

https://www.youtube.com/watch?v=d0Uet6oOaBg

書込番号:21157175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/08/30 21:41(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
こんばんは。

怒鳴り込むほどのことではないですよー(笑)
交差点で気づくまで癒されてましたから(笑)

自分の車から鳴っているならどこから音がしているのか知ってる方いらっしゃったら教えていただければと。

書込番号:21157322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/08/30 22:20(1年以上前)

エアコンのコンプレッサーや補器類の機械音だと思いますよ。

異常か正常かは、診てもらうまで分からない?

書込番号:21157467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2017/08/30 22:28(1年以上前)

>マイペェジさん
こんばんは。

エアコンか補器類から出る音なんですね。
常に出る音では無いので出た時には確認してみます。

書込番号:21157486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2017/08/31 00:11(1年以上前)

DSGの半クラ音かもよ。

書込番号:21157762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2017/08/31 07:22(1年以上前)

>待ジャパンさん
おはようございます。

停車時でも半クラ状態になっているのですか?
これはディーラーに確認した方が良さそうですね。

書込番号:21158057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/08/31 07:50(1年以上前)

>駆動音 静さん

エンジンの回転数によって音が変わりますか?

書込番号:21158108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2017/08/31 08:02(1年以上前)

>@starさん
おはようございます。

音の確認できたのは停車時だけですのでアイドリング状態ですね。

書込番号:21158130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/08/31 08:06(1年以上前)

>駆動音 静さん

アクセルを踏み込んで消えるのであれば

待ジャパンさんのご指摘のとおりDSGの可能性が高いですね

新車の時に鳴っていなかった(気がする)のであれば保障期間中に点検された方がいいでしょう

書込番号:21158142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/31 08:58(1年以上前)

こんにちは。
スマホのbluetoothをFMトランスミッターに飛ばしていると、停止時に他の音を拾うことはありますが・・
違うと思いますけど念の為。

書込番号:21158208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/31 08:59(1年以上前)

この音はわりとゴルフ7では有名な音ですね。
チャコールキャニスターのACFホースからヒュルヒュル音が出る事が分かっていて、対策品も出ていますよ。
みんカラなどを見れば対策品に交換してもらった方は沢山います。
皆さん知らない方が多くいるようですね。

書込番号:21158212

ナイスクチコミ!10


52テレさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/31 09:33(1年以上前)

>駆動音 静さん
おはようございます。

自分の場合、停車時から動き出し、低速時に
「リリリリ」というか「ヒュルヒュル」のような音が出ていたので
Dサービスの方に乗ってもらい確認
対策品に交換してもらいました
たしかACFホースだったと思います
交換後はピタッと音は止まりました

書込番号:21158257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/31 15:09(1年以上前)

明らかに虫が居なさそうな屋内駐車場などで、聞いてみると鳴っているか鳴っていないかの切り分けはできると思いますが。

私もこの時期、同じようなことがあったので書き込みさせていただきますね。
私の場合は、バイクで高速道路を走っているときに、りりりりりりとずっと、聞こえてくるので、後部座席に縛り付けてる荷物が緩んで道路かタイヤなどに当たってるのかな?
と検討を付けて、PAに入ってヘルメットを取ると、あたり一面虫の大合唱!っていうことがありました。
荷物はもちろん緩みはなしでした。

私の場合は、虫が原因だったと言うことでした。
この時期なので本当に虫かもしれませんよ?と思って。

書込番号:21158899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2017/08/31 16:59(1年以上前)

>@starさん
こんにちは。
今日は寒くエアコンOFFにして運転しましたが全くと言っていいほど音がしませんでした。
DSGではないかもしれませんね。

書込番号:21159090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/08/31 17:02(1年以上前)

>エンブレム2017さん
こんにちは。
bluetoothは使用していますがFMトランスミッターには飛ばしていませんのでおそらくbluetoothの仕業ではないと思われます。
新しい情報ありがとうございます。

書込番号:21159095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2017/08/31 17:05(1年以上前)

>AthronXPさん >52テレさん
こんにちは。
ACFホースって何に使用しているホースなんでしょうか?
エアコンに関係あるホースですか?

今日寒くてエアコンOFFにしてたせいか全く音がしませんでした。

書込番号:21159102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2017/08/31 17:08(1年以上前)

>sequenceほーほーさん
こんにちは。
ホントに虫だったら。。
考えただけでゾッとしますね(汗)

書込番号:21159106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/31 21:33(1年以上前)

>> 駆動音 静さん
AFCホースはエアコンではなくチャコールキャニスターのホースです。このホースの形状がガソリン蒸気が通る際に笛の様に音を出す事があるらしいです。対策品は形状を変えて音が出ない様にしたものだそうです。

書込番号:21159748

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,084物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,084物件)