フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7 CL 異音?(ピロピロ音)

2015/01/20 02:29(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 W124W210さん
クチコミ投稿数:12件

異音についてご質問します。
車両はゴルフヴァリアント7CL。
一年前納車です。
新車時からの事象で、アクセルを軽く踏み、
平坦路を50〜70km/hで走行中、ピロピロピロピロピーといった音がエンジンルーム付近からします。

ディーラーでも確認し、営業、サービスマンも事象を確認しています。
しかし、異音か特定できず、治ってません。
と言うか、ゴルフハッチ、ヴァリアントの試乗車とも同様の音が出でおり、何かの制御音だろうとのことで様子見となっています。
中でも、私の車が1番聞こえやすいでした。

同様の事象が有る方、解決された方はいらっしゃいますか?

まぁ、ラジオを聴いていたら聞こえない異音ですが、聴いてなかったから結構耳につくので何とかなればと思っています。
制御音かもしれないですが、何か対策された方がいらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18388053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/20 09:15(1年以上前)

松村邦洋


まさにピロピロ飲み

書込番号:18388448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/20 11:33(1年以上前)

代車で借りたDiscover Pro付き車で、おっしゃるような電子音が「ピーピピピピ、ピー」と鳴っていました。
私のComposition Mediaでは、そのような音はしません。

原因究明の参考になれば…

書込番号:18388692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 W124W210さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/20 13:14(1年以上前)

dandangangan さん
ディスカバープロ、Composition Mediaでの
違いでの視点は無かったので、参考になりました。この違いでも確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18388951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HI007さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/18 13:43(1年以上前)

私のゴルフ7CLも同様のかすかなピロピロ音が巡航中していました。ディーラーでエンジンルーム内の 小指くらいの太さで長さが20センチくらいの管 を無償で交換したら、音がしなくなりました。ディーラーはこの音のことや同様の実例を把握していたようでした。ご参考にしてください。

書込番号:18490900

ナイスクチコミ!3


スレ主 W124W210さん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/02 18:42(1年以上前)

HI007様
ご返信遅くなりまり申し訳ありません。
大変有益な情報ありがとうございました。
治ったとの事で大変羨ましい限りです。
何しろ、1年以上悩まされており、当方の関西圏のディーラーでは原因特定まで至っていませんので。
早速、ディーラーに情報を伝えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18535788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴルフの高速道路での乗り心地

2015/01/18 21:53(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

12月にZCLを契約しました。
納車は3月末と結構待ちます。

今までエリシオンの2400に乗っていて、高速道路では視点が高く、走りも安定していて割と静かで快適でした。


ゴルフは高速道路での評判がいいのですが、実際どんな面が優れてるのでしょうか?

納車をうずうずしながら待っていますが妄想で心が破裂しそうです。

書込番号:18384164

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/18 22:44(1年以上前)

>ゴルフは高速道路での評判がいいのですが、実際どんな面が優れてるのでしょうか?

直進安定性とコーナーリングの挙動も安定しています、CLならOEタイヤはエナジーセイバーでしょうね、それならばロードノイズは大きめです。

書込番号:18384359

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/01/18 23:12(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

私はGolfユーザーではないので少々、的外れな部分もあるかと思いますが、VW車全般の傾向として。
簡単に書けばカチッとした強固なフレームの四隅に、よく動く懐の深い足を配置したと表現できます。

納車したらぜひ観察して欲しいのですが、サイドシル(ドア開口部ですね)の幅と厚み、FR車のセンタートンネルと見間違うフロアの骨格、分厚いBピラー等、高速交通に適した(逆に日本ではトゥーマッチな)構造と気づくはずです。

サスペンションは市街地では柔軟に、高速域ではピタッと張り付くようなフィールに変わります。
基本、弱アンダーがどの速度でも続きます、バカな事やらなければすべてコントロール下にあります。

ただし必要なロードインフォメーションをドライバーに多く伝えますので、性格的に静かだとは言えません(日本的な高級車の定義に対して)

どちらかというと60km/h以上で元気になり、低速で不機嫌、微速でガタガタという印象です。

タイヤの影響が強い部分ではありますが、大衆車のレベルでこれだけのチューニングを行うというのは非常識だとも言えます。
世界の何処の地域でもVWが大衆車メーカーなのは紛れの無い事実ですので。

これはグループ内(VW・AUDI・シェコダ・セアト)で、世界中に大量にデリバリーする前提で成り立つ仕組みなんです。

Bピラーは目にする機会も多いと思いますので他の車種含め、観察するときっと面白いと思いますよ。

書込番号:18384493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3115件Goodアンサー獲得:281件

2015/01/18 23:47(1年以上前)

>ゴルフは高速道路での評判がいいのですが

既に述べられてますが、高速域の安定性と操縦性が高いように思えます。

6のGTIを代車でちょっと乗ってましたが、さすがだと思いました。
自分で所有したら免許証の点数がなくなりそうかも…。

さて本題ですが、私もエリシオンの2.4に9万kmほど乗りました。
四輪ダブルウィッシュボーンの足まわりを持っていますので、エリシオンも相当レベルが高い車だったと思います。
うちの6R型ポロと比べると、明らかにエリシオンの方が、高速を長距離(一日に700kmとか)走った時の疲労感はありませんでした。
車が大きいことが疲れない理由だと感じました。

ただ、6のGTIは、ポロとは次元が違う車に感じたことも事実です。

ゴルフ7は、申し訳ありませんが、長距離を乗ったことがないのでなんとも言えません。
コストダウンのためか、7のCLはリアサスがトーションビームなので、その辺りの影響がが気になります。

ということで、スレ主さんの期待する回答ではないでしょうが、高速道路を法定速度域で走るならエリシオンと明らかな差は出ないかもしれませんね。

書込番号:18384623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/19 08:20(1年以上前)

私も同じく前車がエリシオン2.4でした。
現在はGOLF7CLです。

エリシオンもレベルは高かったですが、高速安定性は格段にゴルフが上回ると思います。特にバンピーかつカーブが多い高速(首都高、阪神高速など)は差が大きいです。
但し、上の方が書いてあるとおり、後部座席の方は車が大きい方が安定しているように感じるかもしれませんね。運転席、助手席は快適ですよ。

書込番号:18385211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/19 15:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>直進安定性とコーナーリングの挙動も安定しています

油ギル夫さん わかりやすい説明ありがとうございます。
運転しやすいという部分が大きいのですね。

>サスペンションは市街地では柔軟に、高速域ではピタッと張り付くようなフィールに変わります。
 基本、弱アンダーがどの速度でも続きます、バカな事やらなければすべてコントロール下にあります。
 ただし必要なロードインフォメーションをドライバーに多く伝えますので、性格的に静かだとは言えません
(日本的な高級車の定義に対して)
 どちらかというと60km/h以上で元気になり、低速で不機嫌、微速でガタガタという印象です。

Jailbirdさん 細かい情報ありがとうございます。
静かではなく安定するんですね。
ボディがそんなにすごいとは・・・

>さて本題ですが、私もエリシオンの2.4に9万kmほど乗りました。
 四輪ダブルウィッシュボーンの足まわりを持っていますので、エリシオンも相当レベルが高い車だったと思います。
 うちの6R型ポロと比べると、明らかにエリシオンの方が、高速を長距離(一日に700kmとか)走った時の疲労感はありませんでした。
 車が大きいことが疲れない理由だと感じました。

tarokond2001さん エリシオンとの比較ありがとうございます。
そうなんです。実は車が小さくなることの不安が一番大きいんです。
ただ、速度域によってはエリシオンと遜色がないのなら正直期待が膨らみます。

>エリシオンもレベルは高かったですが、高速安定性は格段にゴルフが上回ると思います。
 特にバンピーかつカーブが多い高速(首都高、阪神高速など)は差が大きいです。
 但し、上の方が書いてあるとおり、後部座席の方は車が大きい方が安定しているように感じるかもしれませんね。
 運転席、助手席は快適ですよ。

くっちゃね太郎さん 同じ遍歴の人のコメントとてもありがたいです。
「安定性がエリシオン以上ってCセグメントファミリーカーとしてどんなレベルだ」と嬉しい期待が膨らみます。
 東北道で群馬県から八戸までエリシオンで行ってあまり疲れを感じなかったのでエリシオンという車の高速道路の居住性には満足しています。運転席・助手席がそのレベルなら期待以上です。
納車が楽しみです。

書込番号:18386131

ナイスクチコミ!1


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/19 16:28(1年以上前)

ゴルフの凄い所は真っ直ぐ走るという事に尽きると思います。
国産車で真っ直ぐ走る車はそう多くありません。
真っ直ぐ走る事が出来て初めて曲がりの特性等が語れると思います。
ボディー剛性が高いのでサスペンション等が設計通りに動いているのだと思います。

私はGolf6Rに乗っていますが、昨年7TLを代車で1週間程度拝借しましたが、
7はGTI、Rを含めてより足回りがしなやかに動くセッティングになっていました。
トリムラインはCLとの事ですので高速でも路面を舐めるように真っ直ぐ走ると思いますよ。
また、7速DSGの制御も初期のものより滑らかになっています。
アクセルペダルがオルガン式から吊り下げ式へと変更になっていましたがあまり違和感は感じなかったですね。

また、ドアのヒンジはダイキャスト製となっています。
国産車のほとんどはプレス製ですので強度には圧倒的な差があります。
最近のものはだいぶ小ぶりになりましたが、それでもとても丈夫です。
納車されたら覗いてみてください。
但し、リアゲートのヒンジは6からプレス製に変更されています(残念)。

私も昔ホンダ車に彼是20年位乗っていました。
まだ本田宗一郎さんがお元気な頃でしたが、F1でもアイルトンセナがドライブしていた頃が懐かしいです。
宗一郎さんがお亡くなりになってからホンダ車がつまらなくなっていってVW車に乗って今年で12年目になります。
家にはGolf6R以外にも2台のVW車がありますが、共通しているのはシートの作りが秀逸ですね。
納車されて1000km程度走行されたら是非ご感想お聞かせください。

書込番号:18386276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/20 00:00(1年以上前)

私も今回初外車のGOLF7Rにレガシイから乗り換えたのですが走りにこだわったレガシィと比べても剛性感はGOLFに軍配が上がります。
現在、セレナも所有していますがセレナのハンドリングはフニャフニャで遊びも多く、まるでママチャリのカゴに重い荷物をつんで乗っているような応答性です。
エリシオンは車高も低く安定性の良い車ですが、流石にジャンルが違うGOLFと比べる事自体がナンセンスなのですが室内の広さからの家族ウケやスイッチ類の操作性・快適装備の充実以外(主として運転者の感覚)はGOLFは疲れにくい車です。特に一般道や高速道でもACCの有無でドライバーの疲労度が半分以下に抑えられる感じが私にはあります!この装置を一度使い出すと止められません!って言うくらいお利口で便利です。
外車は個体による当たり外れも多く電子デバイスのトラブルやランニングコストも多くかかりがちですが、一度乗ってみるのには充分価値はあると思います!
これから楽しいGOLFライフをおおくり下さい。
しかし、GOLFはホントに荷物が乗らない車ですが・・・荷物が乗らない・狭い・リアモニターが無い・後部座席がリクライニングしない・ナビが選べない(セレナと比べて)等から運転しない家族にとっては広いミニバンが一番みたいです....トホホ
こんなに良い車なのに家族受けが悪いのは残念です!

書込番号:18387771

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/20 21:09(1年以上前)

>ゴルフの凄い所は真っ直ぐ走るという事に尽きると思います。
国産車で真っ直ぐ走る車はそう多くありません。

EA113さんコメントありがとうございます。
国産しか乗ったことがないのでその辺がわかりませんが、ゴルフに乗るとわかるのでしょうか。重要な情報ありがとうございます。


>私も今回初外車のGOLF7Rにレガシイから乗り換えたのですが走りにこだわったレガシィと比べても剛性感はGOLFに軍配が上がります。
>室内の広さからの家族ウケやスイッチ類の操作性・快適装備の充実以外(主として運転者の感覚)はGOLFは疲れにくい車です。

カナヘビちゃんさん 情報ありがとうございます。
レガシイ以上ってすごい剛性ですね。
運転者がそれだけ疲れないって言うのは魅力的です。
ぶっちゃけ試乗しかしていないので、高速域の印象がわかりません。
ただ皆さんの情報を聞く限りでは私の想像よりいい車みたいに感じます。

書込番号:18390141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/21 14:19(1年以上前)

スレ主さん
初めまして、かわゆす です。
私は、ゴルフトゥーランから1月にゴルフヴァリアントに乗り換えたもので、厳密に言えばハッチバックのユーザーではないのですが、共通していると思いますので...

ゴルフの高速走行の美点については、

1.安定性
速度1**kmで手放し運転してもちっとも不安を感じません。ひたすら真っ直ぐ突き進みます。レーンキープアシストの有無のことを言っているのではなく、中立付近がどっしりとしたステアフィール、強固なボディ剛性、よく動くサスなどからくる安定感ですね。
直進だけではなく、高速カーブも微塵もロールしないで、ピタ〜とタイヤが路面に吸い付くように曲がっていきます。

2.長時間運転でも疲労感が少ない
ACCのことではないです。出来の良いシートもそうですが、静粛性の高さ、いやな振動の無さ、上記走行安定性の高さ等が複合的に作用している結果ですが、とにかく疲れません。それはなぜか?と突き詰めていくと、やはり基本は“しっかりしたボディ”に行き当たると思います。

他の方と重複しているかも知れませんが...

書込番号:18392042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/21 19:14(1年以上前)

>速度1**kmで手放し運転してもちっとも不安を感じません。
>出来の良いシートもそうですが、静粛性の高さ、いやな振動の無さ、上記走行安定性の高さ等が複合的に作用している結果ですが、とにかく疲れません。

かわゆすさん 情報ありがとうございます。ヴァリアントとゴルフで乗り味が違うという情報を聞いたことがないので鵜呑みにしますw

納車が楽しみでしかたなくなりましたw

書込番号:18392701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/21 20:17(1年以上前)

>出来の良いシートもそうですが、

純粋に快適性で比較すればHLよりTLやCLのシートの方が勝っていると思う。

書込番号:18392897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/23 06:46(1年以上前)

>純粋に快適性で比較すればHLよりTLやCLのシートの方が勝っていると思う。


油 ギル夫さん ありがとうございます。

快適性を求めてるので嬉しい情報です。

書込番号:18397155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/03/01 16:46(1年以上前)

みなさん、情報をありがとうございました。
有意義な情報ばかりで勉強になりました。

書込番号:18531724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 プレミアムエディション

2015/01/15 21:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 saruponさん
クチコミ投稿数:3件

コンフォートライン プレミアムエディションが発売されましたが、ハイラインの装備が付いており、逆に違いがよくわかりません。

排気量・ホイルサイズ・リアサス・ルーフレール色以外にどこが違うのでしょうか?

ディーラーに聞く前にある程度知っておきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:18373730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/15 22:00(1年以上前)

>排気量・ホイルサイズ・リアサス・ルーフレール色以外にどこが違うのでしょうか?

バイキセノンヘッドライトにLEDのラインが入らない、シートがコンフォートシート、DCCが付けられない、マフラーが1本出しくらいかな。

書込番号:18373855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/15 22:12(1年以上前)

追加で…

インパネのパネルカラー、HL ブラック、CL グレーにヘアライン。
ドアトリムのイルミネーション。
フットランプ。
フロントのVWマークの台座がメッキが黒か。
リアコンビランプがスモークか。
フロントのリップのクロムライン。

まだありそうですが、とりあえず浮かんだもの…

書込番号:18373924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 saruponさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/15 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。

違いは結構あるんですね。
そうなると、ハイラインの魅力もありますね。

試乗などをして考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18374208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/16 10:16(1年以上前)

"ハイラインの装備が付いており"
というより、現行ハイラインと同様にキーレスになるのとハイラインでしか選べないオリックスホワイトが選べるだけだと思いますが。
Discover Proとバイキセノンはコンフォートラインにオプションで付けるのと同一仕様だし。

書込番号:18375090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/01/16 22:54(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。 ルーフレールという単語が出てきていましたが、 ヴァリアントなのでしょうか?


もし、ハッチバックでしたらエンジンの最大の違いは排気量は勿論の事、気筒休止システム

(所謂2シリンダ−モ−ド)が付くか否かだと思います。

一般的な評価はともかく個人的には、この機能が 凄く気に入っており、ハイラインを選んで本当に
良かったと思える点です。


*私の勘違いで頓珍漢な 答えをしていたらスル− して下さいませ。

書込番号:18377136

ナイスクチコミ!4


スレ主 saruponさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/17 08:57(1年以上前)

そう言われれば、そうですね。ありがとうございます。
プレミアムエディションは装備充実しているわりに、ハイラインとは価格差があるので、
その価格差には何があるのかよくわからなかったので、お聞きしました。

※ハイラインにdiscoveryProつけたら、かなり差が出ますよね。

ルーフレールはヴァリアントでしたね。
混同して間違えました。

機関休止ありましたね。
ありがとうございます。

書込番号:18378008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドル右下の小物入れについて

2015/01/15 08:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kotaro310さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
2013年7月納車のGOLF HLに乗っています。

ハンドルの右下(ライトスイッチの下側)に開閉式の小さな小物入れがありますが、その内部にはライトはあったでしょうか?
以前は暗いところでもライトによって内部が確認できていたように思うのですが、はっきり覚えていません。
お手数ですが、お分かりになる方、ご回答をお願い致します。

書込番号:18371818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/15 12:55(1年以上前)

ライトは無い

ライトはありませんね。

ご自身の所有車も同じでしょう。

書込番号:18372389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/15 15:33(1年以上前)

ワタシの実績は5GTI, 6GTI, 7R全て暗かったです。

書込番号:18372698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/01/16 13:09(1年以上前)

写真拝見しました。私もありません。気にしたこともありませんでしたが…ただ写真にはSDカードを挿入できるところがあったの今初めて知りました。(笑)一度確認してみます。

書込番号:18375511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/16 20:22(1年以上前)

>SDカードを挿入できるところがあったの今初めて知りました。(笑)

ディスカバープロのアップデートに使ったSDカードを家に持って帰る時にだけ役に立ちました。

書込番号:18376581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サスペンションの異音?

2015/01/14 08:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

ゴルフ7ハイライン昨年4月納入、現在12000k超えです。家の駐車場は地下にスロープで降りるような構造になっています。最近駐車場から出るときに(上り)坂道に前輪が上り始めた時(当然荷重は後ろにかかります)にサスペンションが「ゴキュ」っとキシむような音が出るのですが、(古くなったサスペンションがキシむような音)皆さんハイラインに乗られている方で同じ経験されたかたいらっしゃいますか?尚、まだディーラーには点検してもらっていません。

書込番号:18368619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/16 08:28(1年以上前)

私のHL(走行距離10,800Km)も、いつもではありませんが
右前輪あたりから異音がすることがあります。
ゴルフ7ハイライン好きさんと同じように、サスペンションが伸びた
時に聞こえるような気がします。
過去にも同様なスレッドがあり、ダンパー交換でも解決しなかったそうです。

書込番号:18374897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機

2015/01/10 14:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 ody雄さん
クチコミ投稿数:141件

先日レーダーとドライブレコーダーをセットで某量販店で付けてもらったのですが、アイドリングストップする度にローディングしてしまいます。電源をとる位置の問題でしょうか?取り付けしたかたいませんか?

書込番号:18355066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:105件

2015/01/10 21:09(1年以上前)

レーダー探知機(COMTEC ZERO 73V)を装着していますが、そうした症状には遭遇せずに済んでいます。
電源は、OBD2接続ケーブルで供給を受ける形です。

書込番号:18356486

ナイスクチコミ!1


スレ主 ody雄さん
クチコミ投稿数:141件

2015/01/10 22:37(1年以上前)

NoriBayさん
ショップの方にそう言えばいいですかね?

書込番号:18356875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haru&rikiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/02/26 08:02(1年以上前)

遅ればせながらも、セルスター製
http://www.cellstar.co.jp/products/gps/va/unify/va-540s.html

をシガライター二口ソケットに繋いで使用していますが、アイドリングストップ状態でも切れずに、
何ら支障なくドライブレコーダーと共に使用していますよ。

書込番号:18519337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,083物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,083物件)