フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ「ディスカバープロ」目的地検索

2014/05/16 13:15(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kokikoki01さん
クチコミ投稿数:4件

2014年2月にコンフォートラインを購入し、カーナビとして純正の「ディスカバープロ」を付けました。
使い始めてみると予想以上に使い勝手悪く、正直驚いています。
特に使い勝手が悪いのが「目的地検索」。
「電話番号」か「住所」でしか主に検索する術がなく、「施設名」や「キーワード」では検索できないのですが、車に乗る時にすべての目的地の「電話番号」や「住所」を知っている訳ではないのでかなり困っています。
ディーラー営業マンにもいろいろ聞いているのですが、不便さを解消するような回答は返ってきません。

もしこの不便さを解消するやり方をご存知の方がいたら、教えていただけるととても助かります!
「そういう手があったのか!」ということをとても期待しています。

例えば、iPhoneで連携させているので住所録などを「ディスカバープロ」は読み込んでいるのですが、その「住所録の住所」を使って「目的地検索」はできないのでしょうか?
(上記ディーラー営業マンに聞いたところ、「調べてみましたができないようです」と答えでしたが。)

ちなみに、乗り換える前はプジョー307ブレイク(2003年型のカーナビパッケージ)を10年ちょっと乗ったのですが、10年前のプジョー純正カーナビ(中身はイクリプスだった気がします)に比べて、現状かなり不便です。

書込番号:17521075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/05/16 15:04(1年以上前)

自分はいつも施設名で検索してますが
データベースに引っ掛かりにくいですね。
もう少し、曖昧な検索でも上げてくれるといいんですが。

書込番号:17521314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/16 19:43(1年以上前)

自分も画面に直接施設名打ち込んでで検索してますよ。

かなり詳しい使い方を解説しているブログも有りますが

許可を頂いているわけでは有りませんので

直リンクはできませんが

「Discover Pro 施設名検索」とかで検索すると

見られませんかね。

書込番号:17522066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/16 19:53(1年以上前)

追加です。
価格.comなら

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=17028599/#tab

辺りですかね。

書込番号:17522108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kokikoki01さん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/16 20:30(1年以上前)

みなさま、情報ありがとうございます。
「施設名検索」のやり方を初めて知りました。
「県名」入れなければならなかったりけっこう面倒なようですが、でも週末に一度試してみようと思います。

まだまだ知らないことがいろいろありそうだな〜。

書込番号:17522263

ナイスクチコミ!2


T-foxさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 12:57(1年以上前)

私はiPhoneアプリのマピオンを使ってピンコードで入力してます。二度手間にはなるかもしれないですが、ピンポイントなので正確です。ピンコードオススメです。

書込番号:17524900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

雨の日のステアリング異音

2014/05/14 12:15(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 syacchiさん
クチコミ投稿数:5件

ゴルフ7GTIに乗っています。雨の日に駐車するときステアリングをいっぱいまで切った時にボンネット辺りから異音がします。晴れている時は異音は出ません。今度ディーラーには行きますが、同じ症状が出てる方見えましたら情報下さい。

書込番号:17513796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/05/14 12:52(1年以上前)

雨の日だけでしょうか?
私も7GTIですが、天気に関係なくフロントサスのアッパーリンクから異音が出ました。
ハンドルを切るときや路面のギャップでも音が出ていたため、リンクを交換してもらいました。

書込番号:17513905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/14 13:41(1年以上前)

低速でハンドル切った時のガガガガガガって音でしょうか?

書込番号:17514038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/14 15:03(1年以上前)

私の場合、
車庫入れなどのときのギー?キュー?というような金属系の音です。

書込番号:17514215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/14 15:52(1年以上前)

自分のGTIもそんな音します。
前に乗ってた快調だった6GTIでもしてました。

過去に同じのような投稿もありましたし、恐らく心配される現象ではないと思いますよ。

ただ、そうは言ってもご心配かと思うのでディーラーでみて頂いた方がいいですね。
ディーラーの試乗車で試してみるのもいいかもです。

口コミも参考になるかもしれませんが、足廻りのことなので、
ぜひ、点検をお勧めします。
こういう小さな不具合を見逃さないのが、輸入車と付き合う大事な点でもありますよね...

書込番号:17514332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syacchiさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/14 18:33(1年以上前)

私の場合は雨の日のバック時 、ステアリングをいっぱいまで切った時のみです。晴れの日は特に音はしません。どこかに水が入りこんで音が鳴っているのでしょうか?ディーラーに見てもらい、何か分かりましたら、お知らせします。

書込番号:17514717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


junsyoさん
クチコミ投稿数:31件

2014/05/20 11:43(1年以上前)

私のGOLF7GTIでも、ギーギューという異音がハンドルを切った時にでてました。Dにいって、ブーツ部分(ショックの)にグリスを塗ったんだと思いますが、完全に解消されましたよ。スレ主さんも、同じケースではないかと思います

書込番号:17535966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/20 12:48(1年以上前)

私も一度はグリス?注油?してもらいましたが2ヶ月後には再び症状がで出て部品交換となりました。

書込番号:17536136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

Discover Proと携帯(P09A)をブルートゥース接続しています。…が、電話帳を読み込んでくれません。外部からの電話を受けることはできます。ガラケーでは無理な部分もあるのでしょうか?近々スマホに変更する予定もあります。サクサクと使われてる方、よろしければスマホの機種名など教えていただければ幸いです。

書込番号:17505260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 23:06(1年以上前)

ギャラクシーS4で接続してます
全く問題なく使えてますよ
着信すると、電話帳登録してある画像まで画面に出るので・・・ある意味問題有りです(笑)

書込番号:17505713

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:105件

2014/05/11 23:24(1年以上前)

iPhone5s を、DiscoverPro とは Bluetoothで接続しています。
電話帳の連携機能も含めて、何ら支障無く利用できております。

書込番号:17505798

ナイスクチコミ!1


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/12 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。ギャラクシーとアイフォンですか。参考になります。しつこいようですが、スマホでもうまくつながらない例もありますか。前に乗っていた国産H車のインターナビの場合、半年遅れくらいで新発売の携帯との相性(通話状態など)が数項目にわたってサイトで調べられたのですが、国産車と国際車との違いでしょうか、ディーラーでも全く話にならない状態です。このサイトが頼りです。よろしくお願いします。

書込番号:17508695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/05/14 10:07(1年以上前)

自分は、iPhone5とP-01Bを繋いでいますが、どちらも電話帳は読み込めました。

が、確かにP-01Bのときは最初うまく行かなくて、お手上げ状態でしたね。
で、別日にリトライしてみたところ、何かスンナリ行った気がします。

その時は本体、携帯側でテキトーにいろいろ触ってたのでやり方忘れました。(指南出来ずすいません)
挙動的には、相性的なうまく行かなさを感じました。

書込番号:17513547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/14 11:02(1年以上前)

P-01Bから電話帳の読み込みができたのですね。「指南できずに…」、そんなことはありません。ガラケーでも可能性はあるということがわかりました。私もいろいろいじって再トライしてみます。ありがとうございました。何か思い出されたことがありましたら、またよろしくお願いします。

書込番号:17513639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/05/14 20:55(1年以上前)

ドコモF−03Bで読み込みできました。現在はドコモF−01Eで接続しています。
最初にF−03Bで接続しようとしたところ、
なかなか認識しませんでした。
F−03BのBluetooth設定「サーチ時間」が当初5秒だったものを
20秒に変更したところ認識し、
電話帳の送信もできました。
ただし、電話帳をDiscoverProが読み込んだ後の処理には時間がかかっていました。
待ちきれずに車のロックをして放置していましたが、
次に乗った時には電話帳も登録されていました。
参考になるかわかりませんが、
ご報告します。

書込番号:17515261

ナイスクチコミ!0


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/14 23:58(1年以上前)

サーチ時間ですか。初期設定が5秒だったような…。試してみます。ありがとうございました。

書込番号:17516257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/17 21:42(1年以上前)

DiscoverProではないのですが、CompositionMediaとN02Bの組合せで
電話帳のbluetooth送信ができています。
手順ですが、
(1)CompositionMediaとN02Bがbluetooth接続されている場合は切断。
#N02Bの場合はbluetoothオフ
(2)電話帳データをbluetoothで送信する。

私の環境では(1)の手順を省略すると電話帳の送信ができません。
おそらく、ガラケーの場合はHFPとOPPが同時に接続できないのでは、と
推測しているのですが詳細は不明です。

書込番号:17526707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/17 22:16(1年以上前)

サーチ時間を20秒でトライしてもだめでした。わいどぶーさん、bluetoothをOFFにしたままナビ側で電話帳を受信するのでしょうか? まったく思いつかない方法です。

書込番号:17526901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/17 23:58(1年以上前)

N02Bの場合は、bluetoothが無効状態でも電話帳データ送信時の操作で
bluetooth接続ができます。
なので、ご自身のガラケーで通話でのbluetooth接続(HFP)を切断して
電話帳のbluetooth接続(OPP)を確立できればいいのではないかと
推測します。
私の場合はN02BとCompositionMediaの接続を一旦削除して
電話帳データのbluetooth送信だけ単独で実施したところ
成功しました。
P09AはOPPをサポートしているようなので手順さえわかれば
電話帳データを送信することは可能だと思うのですが・・・。

書込番号:17527417

ナイスクチコミ!2


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/20 10:46(1年以上前)

わいどぷーさん、ご丁寧にありがとうございました。でも、やっぱりダメでした。ほかの方々のアドバイスも参考にしながら、いろいろ試してみたいと思います。成功した暁には報告いたします。

書込番号:17535848

ナイスクチコミ!0


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/23 00:25(1年以上前)

回答してくださった皆様、ありがとうございました。本日、携帯側からの操作で電話帳をナビに送ることができました。Discover Proの「連絡先を読み込む」に気をとられて、携帯から「電話帳を送る」ことに頭が回りませんでした。お恥ずかしい限りです。

書込番号:17546082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビがネックで購入を悩んでいます

2014/05/10 23:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:128件

車本体については、家内もまあ気に入っているようですが、家内は今の車のトヨタ純正エントリークラスのナビに強い不満を持っているため、ディスカバープロのナビ性能では購入したあと揉めそうでいささか不安です。
アドバイス頂きたいのは、ディスカバープロよりオンダッシュの楽ナビのほうがルート案内のナビ性能は高いのでしょうか?
また、楽ナビとドコモドライブネットはどちらが性能が良いのでしょうか?
ディスカバープロとドライブネットの併用は無意味でしょうか?
なお、ナビ男くんは予算オーバーと出っ張りが気になるので検討していません。

書込番号:17502084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/11 07:49(1年以上前)

コジ(koji)さんがどの程度ナビを重要視しているかですが問題です。
自分も過去サイバーやらストラーダやら使用してましたが
それらにはDiscover Proでは到底敵いません。

でも使えないわけではないです。

自分も最初同じように悩みました。

でも年をとったせいか、後付ナビもめんどくさいかな?と
思ったので「まぁいいや」となりました。

コジ(koji)さんがまだまだナビに強い拘りが
お有りでしたら他の車種にした方がいいかもしれません。

でも車全体の方向として他メーカーも
社外ナビ排除の方向のようですので
仕方ないことかもしれませんね。

あとゴルフ7は一般的にはいい車ですが
自分には安全対策が厳重すぎて使いにくいところもあります。
今一生懸命なんとか慣れようとしているところです。

自分の周りには年配の方など使いこなせずに
買い換えなければよかったとおっしゃる方が結構多いです。

駄文失礼致しました。m(__)m

書込番号:17502972

ナイスクチコミ!5


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/11 07:51(1年以上前)

ヴァリアントのHL乗りです。 ディスカバープロを付けましたが、本意ではありません。

ポータブルタイプの楽ナビを購入して使おうと考えていました。
車両情報等の表示画面の見やすさは大切にしたいので、ナビ男くんは考えませんでした。

ところが、日本に入ってくる車両は、実質「ナビつき、DCCなし」ばかりで、「ナビなし」が欲しいなら、受注生産扱い(5〜6か月待ち)だったので、ナビつき車両を購入しました。

前の車ではサイバーナビだったので、ディスカバープロが勝っている部分は皆無といっていいです。
地図画面に表示される地名、施設名等の情報は少ないし、検索もしづらいです。
ルートの編集ができない(やりづらい?)し、最初に提示される5つのルートもイマイチです。
一方通行表示(都市部ではないと辛い)はかなりの詳細画面にしないと表示されない上にグレーで見づらいので、使えません。

でも、自車の位置は正確だし、インパネ内にもルートが簡易表示されたり、いい部分もあります。
「どうしようもないレベルのヘタレナビ」を想定していたので、それに比べるとマシかな・・・とも考えています。

良くも悪くも慣れました。 

「ドライブネット」はまったく分かりませんが、ディスカバープロよりも楽ナビの方が優れているのは間違いありません。でも、画面は小さい上にキレイではないです。ダッシュボード上はすっきりしない上に、音楽機能は無いに等しい。奥様が満足されるかどうか・・・

ゴルフ(ヴァリアント)に乗ることを優先して、ナビには目をつぶりました。
ナビにこだわるのなら、国産車にした方がいいと思います。
さもなくば、ナビなしを購入して、楽ナビもしくは、がんばってナビ男くん。

悩むのも楽しいですよね。 後悔のない選択を!





書込番号:17502978

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2014/05/11 08:00(1年以上前)

純正のナビはどこも社外には到底かないませんね。
メルセデス、アウディ、ボルボなども純正を使わざるを得ないようなデザインです。
かろうじてBMWが社外取り付けができるような状況でしょうか。

輸入車を諦めて国産車にするか、ナビ男くんを利用するかといったところでは。

書込番号:17502997

ナイスクチコミ!2


hiwada3さん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/11 08:45(1年以上前)

コジ(koji)さん、おはようございます。
 私は、オンダッシュを使用していますが(契約当時、それしか選択肢がなかったため)、正直あまりお勧めできません。
毎回駐車方向とは前後逆さまに画面表示されたり、走行中に、突然画面が回りだしたり等々(不良品なのか否か、現時点ではっきりしていませんが、ディーラーからは無償交換の話はもらっています)。また、これは感覚的な印象ですが、スマホのナビアプリよりロードトレース・レスポンスが悪いように感じます。
 2月頃の掲示板にもありましたが、ナビなしディスプレー用のインダッシュが発売されているようです。ただディーラーからの話ですと、品薄なのか納入時期がわからないそうです。さらに価格が役26万円、機能もはっきりしていません。
 ゴルフは良い車ですので、ナビの件が解決して快適なカーライフをおくれることを願っています。
 

書込番号:17503092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2014/05/11 08:52(1年以上前)

早速のご回答有り難うございます。

私は都内在住ですが転勤族なので道に不案内て初めての場所へのレジャーなどナビへの依存が大きいです。また家内も地点登録をたくさんしたり活用します。

その為、ナビのルート検索能力が足りずに出先で口論になることも多々あります(笑)

どうしてもgolfに乗りたいなら、予算を無視してナビ男くんにする選択しかないかもしれませんね。
ETCまでいれると30万円コースですね(^_^;)

車自体に惚れ込んでいるので本当に悩ましいです。

書込番号:17503113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2014/05/11 09:09(1年以上前)

ゴルフ7の初期型でナビ装着不可だったモデルがあると思いますが、
在庫車や登録済みの新古車があれば安く買えるのではと思います。
ディーラーで在庫を確認されてはいかがでしょう。

書込番号:17503167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/11 11:45(1年以上前)

ナビ男くん・・・。
以下自分の脚色なしの体験談です。
ランエボ9の時の話です。
ナビ男くんピットにてインダッシュナビの取り付けは普通に終わりました。
後日追加でナビ男くんピットでグローブボックス内にETC取り付け・・・。
ナビ男くんからの帰り道カードを入れようとすると入らない
取り付け位置が悪くカードを相当曲げないとはいらない
下手くそにでかい穴開けてるし配線も普通のガムテで貼ってるだけ
戻ってクレームすると
「すみません確かめてから着ければよかったっすよね!」
おまけにナビの取付も前回と変わっている
「なんか上手くつかないんで加工しましたぁ」
ってお前が弄る前は普通についてたぞ!!
ナビ男くんは基本、個人の作業員の作業ミスに関して
会社では賠償しません。
また社内で取り付けマニュアルなどはなく
個人のスキルに委ねているそうです。
上記の件も現状回復までに相当の苦労がありました。
あれ以来、家では「ナビ男くん」はNGワードになりましたので
現在はわかりませんし輸入車に酷い作業員は来ないかと
思いますが「ナビ男くん」と聞いて当時を思い出して
しまいました。
「ナビ取り付けのプロ集団ナビ男くん」^^;笑えます
水を差す様で申し訳ありませんが
こういう事が有ったとゆうことでお許し下さい。m(__)m

書込番号:17503632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2014/05/11 21:08(1年以上前)

ナビで悩むぐらいならGOLFは止めた方がいいです。本当に好きな車ならナビが無くても買います。あなたにとってその程度の車ということです。

書込番号:17505199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件

2014/05/11 23:02(1年以上前)

ナビ男くんについてはホームページに良い事ばかり書いているので私も少し心配しています。万一失敗したら元も子もないので相当慎重になりますが、三菱純吉さんのように車に詳しくないので泣き寝入りになるかもしれません。

残るはドコモドライブネットの検討ですが、こちらを一度手持ちのスマホにクレードルを買って今の車で試して見ようとおもいます。シガーソケットから電源をとるので少しみために難ありですが我慢できるとおもいます。

試乗して本当に気にいった車ですが、ナビの事で毎度毎度、夫婦ゲンカはしたくありません。golfには未練がありますが、白紙から検討するのが賢明かもしれません。

でも後悔したくないので可能性がなくなるまでナビを検討することにします。


書込番号:17505691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/11 23:56(1年以上前)

>ドコモドライブネット

かなり初期にテストしましたけど、いまいちだったような…。
地図データはインクリメントP(パイオニア)です。

クレイドルは使いませんでしたが「いらない」という意見もあります。
他アプリに流用できないのでつぶしが効かないのです。一時期ドコモオンラインショップで叩き売りしていました。

これとか、Googleナビのように都度、地図データを通信でダウンロードするタイプは長時間の利用に向きません。
ドコモ回線だとほぼ無いですが、山奥などで電波が取れないと、自車位置すら分からなくなるのが最大の欠点。


普通に使えるのは地図データを端末にダウンロードする系統です。
通信が少ないのでバッテリー消費で有利です、オフラインでも最低限のことはできます。

Car NaviTime for Smartphone
http://products.navitime.co.jp/service/carnavitime/android_sp.html

MapFan for Android 2013
http://www.mapfan.com/android/year/function.html

などです。

Car NaviTimeは(多分)ゼンリンベースだと思いますが独自地図データ、MapFanはインクリですが、車限定の地図では無いので、カーナビとしては独特の操作感になります。こちらは渋滞情報がないんですよね。

買取、または定期購入なので試用の可否などは気を付けてください。
データが重いので15分キャンセルルールが通用しません。

自分はGolfではないのですが、予算の都合とビルトインナビ必須では無かったので、そういった割り切りをしました。
ビルトインのナビやめて3年になりますが後悔はないです。笑える話はたくさんありますけど。

どちらにしても発展途上なので多くは期待しないでください。
5インチくらいのディスプレイなら視認性もそれほど悪くはないです。

ナビに関しては妥協せず、とことん検討を重ねた方がいいと思います、一番目に入る部分ですので。

書込番号:17505916

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2014/05/12 19:56(1年以上前)

Jailbirdさん

たいへん丁寧な説明をいただきありがとうございました。
私もスマホをよく使うのですが、すっかりナビアプリやサービスがあるのを忘れていました。

早速それぞれのサイトをみて使いやすそうなNAVITIMEを試験的に使用して見ようと思います。これなら外での通信も不要でパケットの節約、電池も持ちますし、自宅Wi-Fiで地図ダウンロードできルート検索もしておけるので便利ですね。

あきらめかけてたGolfに少し希望がでてきました。

結果は追ってレポートいたしますが、可能性のある情報を教えて頂き御礼方々、
ありがとうございました。

書込番号:17508016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/12 20:11(1年以上前)

すみません自分NAVITIMEは使ったことないのですが
NAVITIMEでいいのならDiscover Proでも大丈夫かもしれませんよ。
いやむしろDiscover Proの方がいいような気が・・・。
惑わすようなこと言ってすみませんけど。

書込番号:17508062

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/12 21:03(1年以上前)

コジ(koji)さん

私が言うのは変ですが、私もDiscover Pro>NAVITIMEだと思います。

違う意味の楽しみとか、通信を合理的に行う仕組みは評価したいですが、総合力ではビルトインには適わない部分は多々あります。

過熱とバッテリーに厳しいのが致命的なので夏場は苦労しますよ。
吸盤で固定したスタンドがぶっ飛んだ、カメラ忘れてスマホで撮ろうと思ったらバッテリーが0だった…etc

そういうのが笑える人は向いています、ダサいと思う人は止めた方がいいです。
自分は前者なので苦とは思わず、都落ち感もなかったですね。

音声案内が遅れることもありますが、地図データダウンロード型は道路に沿って補正をしますので、GPSをきれいに補足しているときは迷うこともありません。
いきなり高速に乗っているというのは伝統芸のようです。NAVITIMEには切換えボタンが画面上にあります。

電波の届く範囲ならGPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
というツール(A-GPS:アシストGPS)で基地局データで補正ができますので、実用には困らないと思います。
このツールの使い方と意味は検索してみてください、効果てきめんです。

色々な方法を模索・検討出来ればいいですね。

書込番号:17508277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/12 23:53(1年以上前)

私も外車のナビの性能の低さに悩んでGOLF-Rにするかスバル・レヴォーグにするのかかなり迷いました。
しかし、車に求めるのはまず車自体の基本性能と思い、GOLF-Rに決定しました。
現状では、外車の純正ナビは10年前の国産ナビの上位機種に及ばない感じがします。
海外ではナビの重要性が低いので当然日本製ナビには足元には及びません。この問題を打開するには以前のように社外ナビの装着可能になるようメーカーに要望を言い続けるしかありません。
国産のポータブルナビも調べましたがフルセグ対応でも画質がイマイチでナビ自体の性能もイマイチだったので今回は諦める事となりました。
結果として、ナビは毎日使用するわけでないし車の性能を重視してRにして良かったと思っています。(レヴォーグはまだ発売もされていないのですが・・・)
余程、毎日知らない地域へ出向くことさえなければ本体性能重視でいきましょう!

書込番号:17509106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/12 23:58(1年以上前)

コレでも以前の純正ナビRNS510と比べたらマシになっております(((^_^;)

書込番号:17509125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


golf347さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/13 00:16(1年以上前)

ハイライン乗りです。オンダッシュも慣れれば良いですよ!!やはり乗り心地ですよ!!

書込番号:17509180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2014/05/13 08:51(1年以上前)

多数の参考となるご意見有難うございます。

ディスカバープロについてももう少しディーラーで
よく弄らないと、実力の程が分かっていない
ですね(^_^; もう少し勉強してみます。

合わせてNAVITIMEも月会員になって1ヶ月くらい
テストしてみます。ディスカバープロとNAVITIMEでうまく併用できればそれで必要十分かもしれません。

書込番号:17509799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/13 20:19(1年以上前)

こんばんは。

奥様が、今のナビのどのあたりがどんな風にご不満なのかが分からないので、見当違いになるかもしれませんが...

自分は、Discover Proとスマホのナビタイムを併用しています。
併用と言っても、一度発進したらほぼDiscover Proにお任せです。

ルート検索の精度をどこに求めてらっしゃるかによりますが、自分はまぁまぁ満足してますよ(笑)
目的地に着かない、ズレてるなどはまずないですし。
(自車位置は意外と正確です)
たまに、遠回りをさせられるってのは、どのナビにもあるでしょうし。
(Discover Proではまだないですが)

市販の高性能ナビの利点は、便利機能が満載で、ビジュアル的に華やかなところですね。
Discover Proには、おおっ!という機能はありませんし、ナビの画面も割りかし殺風景です。
都内を走る分には殺風景は回避されると思いますが...

納車された時は『なんだこりゃ』と思うこともありましたが、自分の場合は『慣れ』でどうにかなりました。

ですので、最初の使い方を覚えるまでは、もしかすると奥様のご機嫌を損ねることになるかもしれません(^^;;

前の車で使っていたナビは、2013年に発売され、色んな機能が満載だったんですが、使う機能というのは限られてました。

その限られた機能はとりあえず網羅されています。
(あくまでも私自身にとってですが)

VICSも載ってるので、渋滞はそれなりに回避してくれます。
Discover Proだと、運転席のメーターパネル部分にあるマルチファンクションインジケーター内に、補助的なルート案内が表示されるんですが、
これも最初は表示すらさせていませんでしたが、慣れると結構使えます。
慣れてくると、それだけで目的地に着けそうな感じです。

感心したのは、小さいことですが、国道から高架で並走する首都高に乗った時、きちんと高速に乗ったのを認識したことですね。(ナビ中ではなく、ナビ画面表示のみの時)
前のナビは(その前のナビも)、いつまでも下の国道を走ってることになってました。

あとは、デフォルトでオービスデータが入っていることですね。
地図上にもどこにオービスがあるか表示してくれます。

といいことを書きましたが、慣れるまではとにかく使いづらいです...(笑)
よく言われている『日本語が変』ですが、交差点名以外は普通の流暢な日本語です。
交差点名のアナウンスは、おかしな日本語です...
同乗者がいる時は、笑いのネタになるくらいおかしな日本語です...

スレ主様は、スマホをよくお使いとのことですね?
自分もそうですが、スマホで目的地を調べ、そこで電話番号やら住所やらを見つけて、そのままDiscover Proで目的地設定してしまいます。
前のナビの時もそうでした。
どんなナビを使っていても、自分にはそれが一番早い検索方法なんです。
もちろん、Discover Proで直接施設検索もできます(笑)
できないという話もよく聞きますが、きちんとできます。

ナビタイムがフル活躍するのは、駐車場検索ですね。
都内などで、駐車場のない目的地に行くことが多いんですが、自分の場合、ナビの目的地設定は『目的地の近隣駐車場』が数割を占めてます。
駐車場検索でナビタイムに敵うものは、そうそうないと思います。

駐車場の営業時間、駐車可能台数、料金設定(時間・曜日ごとの料金、最大料金の有無)などが調べられ、『収容台数1台』のような駐車場もヒットします。

そこには、住所や大きな駐車場であれば電話番号が記載されていますので、それをもとにナビで目的地設定しています。

スマホナビは、地図の更新が早いですので、ナビでは『ないことになっている道』をルートに選択したりもしてくれるので、補助的に月会員になって使っていくのも、その価値はあると思います。

所詮、カロッツェリアやアルパインには敵わないDiscover Proですが、中身は一応メイド・イン・ジャパンです(笑)
ただ、ナビのビジュアルは市販ナビの足下にも及びません...

ディーラーでナビ使用目的の試乗をぜひされてみてください。

書込番号:17511396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/13 21:09(1年以上前)

ディスカバリープロの性能の件で時々TVの音声が出なくなるトラブルにあいました。(1ヶ月で3回ほど)
ディーラーに問い合わせると他からも同症状の報告が出ているそうです。
1度出てしまうとエンジンを再スタートさせない限り回復しませんでした。
それと、ETCゲート通過時に確認音が出ないのでゲート通過する際にその都度ちゃんとゲートが空くのか一瞬不安になります。
ご参考までに!

書込番号:17511632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2014/05/14 00:37(1年以上前)

gibbさん

たいへん参考になりました!
いまのナビはトヨタ純正ナビNHDT-W57という
モデルです。2007年式、デンソー製のHDDナビです。
不満なところを端的にいいますと、推奨ルートは馬鹿正直で時間と費用がかかる、最短ルートはとんでもない狭い道ばかり、地図上のコース表示が青い線で表示されるのですが、ごちゃごちゃしてて見えにくい、目的地の手前で案内が終わって分からなくなる、などあります。

データ更新を1回しかしていないので、都心部では
不満があるのも仕方ないのかもしれませんが…。

みなさんにたくさんアドバイスを頂いたのですが、
もしかしたら、7年前のモデルと比較すると、ディスカバープロは性能で上回っているのかもしれないので、gibbさんのおっしゃるとおりナビ目的の試乗をしてよく確認する必要があります。

もちろん家内にも確認させないとなりません。

休日は都心のど真ん中の渋谷や表参道の狭い路地にあるショップに買い物にいったりそこでコインパーキングを探したりと、まさにNAVITIMEに期待するところがあります。
現在も、目的地近くでスマホでGoogleマップを立ち上げて併用したり、車を止めて検索したりと忙しいです(^_^;)

ですが、首都高の高架下でいつも高速道路と勘違いリルート案内されるのにもイラッとしてるので、そこはディスカバープロは精度が高いと聞いて安心しました!

ディスカバープロとNAVITIMEの併用をすれば要求水準に達するとの見通しを頂き有難うございました。
あとは自分の目で確認することといたします。


書込番号:17512671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信40

お気に入りに追加

標準

リアスポイラーのカラー

2014/05/10 07:54(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件

GTI のオリックスホワイトパールカラーの
ユーザーです。

今日、洗車をしていて
太陽光の反射で偶々気づいたのですが、
天井などの上記カラーと違い、
リアスポの部分はソリッドのホワイトの
様です。色合いに差は殆どありません。
なので気づきませんでした。
カスタマーセンターに聞いても
よくわからないとの回答。

これは仕様なのでしょうか?
であれば良いのですが…

同じカラーのユーザーの方
如何ですか?

何か対応等された方
おられましたら
アドバイス、回答の方
宜しくお願いします。

書込番号:17499463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/05/10 10:03(1年以上前)

一般的に鉄板に塗装するのと、樹脂に塗装するのとでは色の見え方が違いますよ。

書込番号:17499814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/10 10:42(1年以上前)

誤装着では?輸入車ではけっこうありますよ。

書込番号:17499927

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/10 10:50(1年以上前)

この世の果て様

早々にありがとうございます。
確かにそれは承知の上でした。
前後の樹脂バンパーと比較して
見ても明らかでした。
これまで乗ってきた国産車に
比べても塗装の質が良く
滑らかなので気付かなかったのです。

書込番号:17499940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/10 10:54(1年以上前)

WDB 210様

情報ありがとうございます。

やはりそういう可能性も
あるのですね。残念。

他の方も同じなら
仕様として諦め納得できたんですが
一度ディーラーで確認して
貰うしか無さそうですね。

書込番号:17499953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/10 12:07(1年以上前)

>誤装着では?輸入車ではけっこうありますよ。

そんなことあるのでしょうか?聞いたことありません。

あったとしても、納車点検の時に気付くと思います。

スレ主さん、画を見せていただけませんか。

書込番号:17500162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/10 12:15(1年以上前)

>リアスポの部分はソリッドのホワイトの様です。色合いに差は殆どありません

ソリッドホワイトとパールホワイトは 「 別の色 」 なので、
「 色合いに殆ど差が無い 」 ってのは不思議です。



書込番号:17500191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2014/05/10 12:45(1年以上前)

鉄板と樹脂の差ではないでしょうか?
一度、同じ色の車と見比べて見るしかないですかね?

書込番号:17500295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/10 14:14(1年以上前)

JFEさんをはじめ
皆さんありがとうございます。

私も最初は半信半疑でした。
そんなことあるのか?と。

JFE さんの言われるように
画像を見ていただくのが一番だと
思いますので皆さんご覧下さい。
全くラメのような反射が
ないことが確認出来ます。

その上でまたご意見
頂けると助かります。

書込番号:17500514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/10 14:46(1年以上前)

確かに、鉄板と樹脂とでは光沢が違うと
ディーラーに言われました。

けど、写真を拝見すると、光沢というより
パール色が違うように思います。
光の加減にしても、違いすぎる気が。。。


一度ディーラーに確認するか、
やはり同じカラーの人のご意見を聞きたいですね。

書込番号:17500569

ナイスクチコミ!2


スレ主 katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/10 14:56(1年以上前)

rusher さん

やはりそうですよね?
違いすぎですよね?

ですので同色に乗られてる方でも
同様なのか、いやこんな相違はないとか
交換等の対応をしてもらったとか
ご意見を頂戴したい訳なんです。

逆に同様の写真などもあれば
情報共有出来るのですが…

書込番号:17500601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2014/05/10 15:00(1年以上前)

ソリットとパールで明らかに違いますね。

欧州では日本と違い、ソリットのホワイトも人気ですし…大量に間違えて発注か、ドイツ側で間違えたか?。

書込番号:17500612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/10 15:05(1年以上前)

これ‥確かに違いますね!ソリッドに見えます!

誤装着?

GTIのリアスポは標準装備品ですね。ならばメーカーの誤装着?

そんなことあるのだろうか??
あったとしても、納車点検の時に気づかないのか…

書込番号:17500621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2014/05/10 15:15(1年以上前)

確かにパールでは無いようですね?、実際に見てもらってディーラーがなんと言うか?。

書込番号:17500643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/10 15:20(1年以上前)

生産ラインで間違ってキャンディホワイトに塗装されたスポイラーを装着し、
検査にも引っ掛からずに船積みされ、PDIでも気がつかず、
ディーラーでも気がつかず納車されてしまったのでしょう。

書込番号:17500658

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/10 16:04(1年以上前)

この車の納車点検を担当したメカのレベルは低いですね。
今後のメンテも心配なのでは?

書込番号:17500746

ナイスクチコミ!1


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/10 16:18(1年以上前)

生産もチェックも人間がやることですから、
100%漏れがないとは言えませんからね。

海外生産だから、その時点ではあるかもしれないけど
それにしても、お粗末なのはディーラーですね。

早めに、ディーラーに行った方がよろしいかと。

書込番号:17500775

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/10 16:21(1年以上前)

2月頃の納車ですよね?

コーティングはオーダーしなかったのでしょうか?

誤装着だとしても、納車の時の洗車やコーティング作業で気付くと思います。

摩訶不思議なことです ??

書込番号:17500782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2014/05/10 16:29(1年以上前)

意外とこれが仕様なのかも?。

最近はエアロパーツやドアミラーをわざと違う色にするのが世界的に流行りつつあるし…。

書込番号:17500800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/10 17:07(1年以上前)

皆様
色々ありがとうございます。

コーティングはオーダーしてません。
マメにメンテしようと
思ってますので。
その方が安上がり(^^ )だし
今回のようなことも含めて
キズなど早期発見できると
思いました。


ホント、今日気づいてなければ
このままだったかもしれません。

とにかく、一度ディーラーにも
言ってみるつもりですが
どう対応して貰えるか
わからないですし、

同じカラーに乗られてる方が
このスレを見られて
どのような感想が出て来るか
自分自身で納得したい所です。

しかし、輸入車は
初めてなんですが、
他のスレを見ても
国産車には有り得ないようなことが
ちょこちょこありますね〜。

車自体はとても良いのですが…
ドイツ車は電気系以外は
質実剛健のイメージなんですけどね。

書込番号:17500916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/10 17:20(1年以上前)

輸入車に乗るということは、
外国人と結婚するような心構えが必要です。

書込番号:17500947

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KUFATEC製TVキャンセラーの使い方について

2014/05/05 22:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:27件

KUFATEC製のTVキャンセラーについて質問です。
「ODBポートに差し込んで1分程度で設定完了」のような表現を見受けましたが設定完了後は取り外して問題ないのでしょうか? それとも利用中はODBポートに接続しっぱなしにしなければならないのでしょうか?
ODB接続のレーダー探知機も使用したいので、同時に両方接続することができないと思い質問をさせていただきます。
ご存じの方、または後利用中の方がいらっしゃいましたらお教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:17484257

ナイスクチコミ!0


返信する
E46-318さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 23:09(1年以上前)

設定完了後、外してしまって問題ありませんよ。

書込番号:17484371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/05/05 23:23(1年以上前)

E46-318さん
早々に回答いただきありがとうございます。
ディーラーに作業をお願いする手間も要らず手軽にいけそうですね。
コムテックのレーダー探知機もマツダ車の設定で使用できるようですので安心して少し先の納車に備え、ネット購入し準備しとこうと思います。

書込番号:17484428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,084物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,084物件)