フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ7 バッテリーについて

2014/03/07 16:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 OTOME005さん
クチコミ投稿数:9件

2013.12登録のハイラインです。
納車後にエンジン停止時のバッテリー電圧を測ったところ12.0Vでした。以後、時々測っていますが、ほぼ同じ測定値です。試に他の国産車数台の電圧を測ったら12.5V前後でした。この状況を1ヶ月点検時に、Dに問い合わせたところゴルフ7は細かく電圧をコントロールしているので、正常値であるとの回答でした。因みに、ゴルフ7のバッテリーは高価だと聞いています。皆さんのバッテリーも同じような電圧ですか?

書込番号:17275421

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/07 17:44(1年以上前)

鉛であれば、単体で12.5V程度ではありませんか?

端子外しても12Vでしょうか?・・・下手に外すのも怖いですけどね。

充電中であれば、13V超えると思います。

接続状態で12Vであれば、・・・どこかで使われているのでしょうかね?

下手にカーショップ、スタンドで電圧測られたりしたら・・・弱ってますね?なんて言われるかも?

純正は高いけど・・・同等品で有れば、それなりに安いとは思います。 でも、国産の物よりは高価です。また、外車向けの同等型番のバッテリーを在庫していない場合もあると思います。

書込番号:17275686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/07 19:56(1年以上前)

記憶が曖昧だけど前に乗っていたシロッコの純正バッテリーは36000円、互換バッテリーのボッシュシルバープラスが32000円だったかな。

ゴルフZ用はアイドリングストップ対応なのでシロッコ用より高価なのでは?

書込番号:17276085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/08 01:34(1年以上前)

バッテリの無負荷電圧は12.6Vです。(2.1V x 6 です)
スレ主さんが測定した国産車の電圧は、まさにこの電圧ですね。

ゴルフ7の電圧を計られたのは、エンジン停止直後でしょうか?
エンジン停止直後は、自己診断が働きますし、水温が高い場合は、エンジン停止中であっても電動のウォーターポンプが回ったりしますので、バッテリ電圧が純粋な無負荷電圧とならないケースがありますよ。

バッテリの無負荷電圧を測定したいのなら、バッテリのマイナス端子を外してください。
恐らく無負荷状態なら、12.6V前後になると思います。

書込番号:17277328

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 OTOME005さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/08 09:31(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

まず、測定条件は、朝一エンジン始動前のバッテリー端子間電圧です。但し、マイナス端子を外して測る勇気はありませんでした。

今回皆さんのご意見を賜りたかった理由は、初期不良を疑ったからで、当方のDは問題なしと言ったのですが、前車ゴルフ6のバッテリーは新車から2年2ヶ月で寿命交換したのですが、今思えば、納車から2ヶ月目に電源系のリレーが故障して修理した際にバッテリーが完全に放電していたようでした。そうであれば当然バッテリーの寿命は短命になると思われ、本来クレーム交換でも、よかったのではないかと悔やんでいる次第で、ちょっとDの対応に不信感を抱いている次第です。

特に、ゴルフ7は、アイドルストップするので高価なバッテリーと聞いています。前回のようなケースで短命有償交換となれば、かなわんなと思い皆さんにご意見を賜った次第です。

書込番号:17278053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2014/03/08 10:12(1年以上前)

ディーラーにお願いして一度試乗車のバッテリーを測定させて頂いたらいかがでしょうか?。
それで測定値が違うのなら点検を依頼されては。

書込番号:17278166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度2

2014/03/08 12:13(1年以上前)

レー探をOBD2接続のデータモニターでバッテリー電圧見てると夜間のアイドルストップで11.7v程度まで下がりますよ。日中でも12Vくらいまで下がることが良くあります。それでもセルの勢いが悪いわけでもないし保証もあるし気にする必要も無いのでは?

書込番号:17278534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OTOME005さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/09 10:12(1年以上前)

ミオレインさんの言われるとおり2年保証もついているので、あまり気にする必要は無いのかもしれませんね。

デフォルトではアイドルストップが頻発するので、バッテリー寿命がどれ位あるのか、また、純正バッテリーの更新価格がいくらか、興味のあるところではあります。

皆さん貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:17282478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度2

2014/03/09 19:41(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/mantenya/bla-70-l3/
充電制御アイドルストップ対応でこのクラス付けておけば十分ですね。たぶん大きさもこれのはず。

書込番号:17284551

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 パドレさん
クチコミ投稿数:28件

お世話になります。
来月半ばにゴルフ7 コンフォートラインが納車予定なのですが、イタズラ防止を主目的に社外セキュリティをつけたいと考えています。
ただし、三軒程、カー用品店をまわりましたが、店には輸入車に適合するものはない、とのことでした(単3電池式でダッシュボードに置くだけのものはあるそうですが)。また、一軒だけ、セキュリティ専門ショップにも相談したところ、今の所、適合するものが思いつかないので探してみます、とのことでした。
そこで、皆さん、どの様なセキュリティシステムをつけられていますか、教えて頂けませんでしょうか。
目的は、主に、イタズラやガラス破り等に対する威嚇ができる事を希望しております。その他には、純正キーレス連動の機能があれば理想的だと思っています(今の車のVIPPERにはその機能がなく何かと不便なので)。価格は、大体、工賃込みで10万円前後位までに収められたらと思っています。もちろん、もっと、安価なシステムで対応できるなら、それに越した事はありません。
勝手な希望かと思いますが、どうか、皆様のお知恵をお貸し下さいますようお願いします。

書込番号:17247827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度3

2014/02/28 18:37(1年以上前)

あくまで私見と経験で書き込みさせていただきます。
 セキュリティー効果についてはご存知のとおり大きく2つに別れます。
・1つ目は盗難など被害拡大の防止
・2つ目はいたずら等の抑止。

ところが、被害拡大の防止についてはセキュリティーで防ぐことはほとんど不可能です。なぜなら、イモビライザーが標準になったからです。
「なにいってんだ馬鹿か?」とおもうかもしれませんが、ウラをかえせば盗むと考えた方はそれなりの決意と知識と準備を整え盗みにくる訳です。これはもう車内からは防ぎようが有りません。追跡装置や警備会社のサービスを利用するれば転売や行方しれずになることは防げるので現状最善の方法と思われます。

 次に2つ目のいたずら等の防止ですが、音と光で威嚇すれば大方のいたずらは防げますが、一番多いボディーに傷をつける程度のいたずらではセンサーは反応しません。つまりいたづらも目をつけられたら終わりです。
 ではどうするのが良いかというと、視覚的に「この車は面倒くさいぞ」というアピール(光やステッカー)するのが良いと思います。ゴルフは標準で赤色の発光ユニットがついていたと思います。
 ドアパンチなど後で相手を問いつめるためには記録出来るカメラが必要ですが全方位を監視するのは無理です。ドライブレコーダー等で運良く写っていることもあるようですが、、、、。
 結論ですが、どれをつけても同じです。最低限リモコンに通知があれば良いと思います。
長くなりましたが、私のおすすめは、車への負担が一切無く置くだけで使える「ユピテルのアギュラス」
 リモコン連動についてはどうでしょうか?そこを重視されると発売を待つしか無いと思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:17248043

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/28 19:17(1年以上前)

自分ランエボ7と9に乗っていた時にはセキュリティつけてました。
盗難がかなり多くて車両保険が高価すぎて入れなかったんです。

その時はプロテクタさんて言う全国に店舗のある
プロショップでお願いしてました。

クリフォードとかパンテーラですが
25万くらいでした。

今6Rポロでゴルフ7納車待ちですが
6Rポロにしてからは

セキュリティよりもお金がかからないので
フルカバードタイプの車両保険に
変えています。

セキュリティも維持費かかりますよ
又大規模な修理の時とか
本格的な後付システムがあるほど困難になります。


書込番号:17248150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/02/28 19:49(1年以上前)

余談ですが
Golf 7 Rはセキュリティ標準装備です。
(これだけでR選ぶ人はいないと思いますが)

書込番号:17248232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/28 21:26(1年以上前)

モバイルから投稿します。

スレ主様の趣旨からみると、こんなのはいかがでしょうか?

1. LWS (Lock音ワーニングシステム)
これはセキュリティとは言えませんが、接近センサーによって不審者が接近すると
けたたましくロック音がなるというもので、行為を起こす前に威嚇します。ググって
頂ければいろいろショップのブログなど情報を取れると思います。価格は2万円も
しないので気休めにはなるし多少の効果はあるかもです。

2. mirumo CAN-BUSセキュリティ
クリフォードやバイパーは高いですよね。これだと一応一通りの機能は持っていて、
価格的にはスレ主様の予算で収まると思います。ただこれはまだGolf7には正式対応
してません。でも持ってくる情報がCAN-BUSデータであることと、GOLF6までは
対応しているので、リスクはありますがひょっとして7でも動くんじゃないかなと
思ったりしてます。まあ少なくともVW標準のセキュリティ以上の機能はあるのでは
ないでしょうか。

いずれもセキュリティの操作は不要で、普通にドアロックすればONになり、アンロックで
解除になるみたいです。

ググって見て出て来るショップに問い合わせて見ることをお勧めします。

私もどちらかの装着を検討しましたが、最終的には建物に防犯カメラ(本物)を設置して、
警告プレートをよく見える位置に掲示しています。その効果でしょうか、過去2台に
わたり新車の納車後半年以内に被害を受けた10円パンチの被害には遭っていません。

書込番号:17248577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 パドレさん
クチコミ投稿数:28件

2014/03/01 10:16(1年以上前)

yu-checkさま
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
私も、今のVIPPERでも、本当の窃盗団には厳しいのではという感想を持っています。また、費用対効果としてはいかがなものかと感じています。
そのため、最初に書きましたとおり、イタズラ対策を主に考えた所です。新車に対する10円パンチなんかをやられたら、そのショックは想像もしたくないですし、現に、いつも行くスーパーの駐車場でやられたという話も聞きましたので、やっぱり、セキュリティ自体は無いと不安なんですよねぇ。。。
そこで、御提案もあった「ユピテルのアギュラス」も検討しています。ただし、機種によるかも知れませんが、他のスレッドでは、価格コムのセキュリティランキング一位のODB2端子接続型は、輸入車(ゴルフ)にはつけられないのではとのご意見でした。
単に、シガーライターとかと接続するだけのものも含めて、この後、検討してみます。ありがとうございました(^^)

書込番号:17250290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パドレさん
クチコミ投稿数:28件

2014/03/01 10:22(1年以上前)

三菱純吉さま
ご返信ありがとうございます。
そうですよね。私も現車にVIPPERをつけていますが、キーの管理や費用対効果からすると、つけているのはことも、どうなのかな、と思う事もあります。
ご意見も踏まえて、車をいじらない簡易型を中心に考えてみたいと思います。

書込番号:17250312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 パドレさん
クチコミ投稿数:28件

2014/03/01 10:24(1年以上前)

Oakley_Masterさん
やっぱり、上級グレードは凄いですね。私には、夢のまた夢ですが。。。(^_^;)

書込番号:17250321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 パドレさん
クチコミ投稿数:28件

2014/03/01 10:31(1年以上前)

E46-330iMさま
ご返信ありがとうございます。
LWS (Lock音ワーニングシステム)は、全く知りませんでした。私のニーズに合いそうですので、少し、探してみます。
mirumo CAN-BUSセキュリティも良さそうですね。ゴルフ6まで対応しているなら、そのうち、対応してくるかも知れませんね。問い合わせしているショップに相談したり、ネットで探してみますね。
具体的なご提案、ありがとうございました(^^)

書込番号:17250358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocorichさん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/01 11:37(1年以上前)

GOLF7のGTiにセキュリティ取り付けました。

Viper3903Vに傾斜センター633Pとアクリルスキャナー640Vをつけて
工賃含み¥84,882でした。

お店は、Viperのカタログにも載っている正規販売店でした。

価格や効果は価値観次第だと思いますが、私は非常に満足しています。

書込番号:17250559

ナイスクチコミ!0


スレ主 パドレさん
クチコミ投稿数:28件

2014/03/02 11:36(1年以上前)

cocorichさま
返信が遅くなってすみません。
Viper3903V、いいですね。機能も値段も私のニーズに合っているような気もします。ただし、セキュリティショップによると、ゴルフ7Rはプッシュスタートなので対応するものはあるだろうけれど、ゴルフ7 コンフォートラインでは対応できるか自信がないとのことでした。もう少し、探してみたいと思います。
なお、少し、ずれてしまうかも知れませんが、もう一つ、質問です。ODB2端子についてですが、価格コムのスレッドでは、ODB2接続式のレーダー探知機はマツダ車設定でつなぐことが可能だったとの報告があがっていますが、同じ理屈でODB2接続式セキュリティも接続可能なのでしょうか?ご存知の方、ご教示頂ければ助かります。

書込番号:17255017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/10 09:54(1年以上前)

ユピテルのアギュラスは外車は対応してないはずです。

書込番号:20282456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:12件

見積もりメモです

皆様にご相談なのですが、今3月までにゴルフ7のトレンドラインンを購入予定なので
ここ最近購入された方々で値引きはいくらぐらいでした等のアドバイスをお願いいたします。
今交渉している内容はグレードがトレンドラインで
オプションはマット、バイザーと社外ナビ持ち込み取り付け費用(ナビ男くん)&社外ナビ用のバックカメラです。
付帯サ―ビスがニューサービスプラスとウォルフィ2年で車両値引き249000円、
付属品値引きが13275円+2月登録代金の自動車税サービスで支払総額が260万ちょうどです。

今月登録ならこの価格でやりますとのことですが、
見積もりメモを添付いたしますので購入された方や購入予定の方などアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17222703

ナイスクチコミ!0


返信する
gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/22 17:18(1年以上前)

こんにちは。
見積もりを出してもらったのは特に厚意にしてるディーラーさんですか?
そうでもなければ、他のディーラーにも何社か見積もりしてもらうのがいいかもしれません。

僕は、ゴルフ7はほぼ即決してしまったんですが、ゴルフ6を購入する際は5社くらいに見積もりをお願いしました。
(しかもメールで...)
吊るしの見積もりでも十数万違いましたよ。

ナビ男くんの部分の金額はどうにもならないでしょうから、実質は総額約250万円をベースに他も比較してみたらいかがでしょうか。

あと、ものすごく個人的な意見ですが、ゴルフにはサンバイザーはない方がかっこいいと思います。。。

書込番号:17223452

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/02/22 17:47(1年以上前)

>gibbさん

アドバイスありがとうございます。僕もバイザーは付けたくない派なのですが、
嫁さんがどうしてもつけたいそうなのでとりあえず見積もりに入ってます。

見積もりは4社回って一番安い所の物ですが、一番少ない所は車両割引12万でした^_^;
目標は車両割引30万なのですが、オプションも少なくグレードも一番低いので
このあたりが限界なのかな〜と思ってます。

書込番号:17223592

ナイスクチコミ!0


sakurajjさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/22 20:10(1年以上前)

値引きは、上出来たど思います。

発売1年以内ですので、10〜11%値引きで十分ではないでしょうか。

私はCLの、点灯しないU字バイキセよりはTLのほうが好きです。

2月も終わりですので、購入検討頑張ってください。

書込番号:17224176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 20:36(1年以上前)

CLのU字はLEDの点灯しないのですか?!。

外見も差別化が細かいですね。

書込番号:17224277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GOLF2013さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/22 21:04(1年以上前)

ゴルフオーナーでもないし、相場に詳しいわけでもありませんが、下取りなしのベースグレードでこの条件はおそらくギリギリなんじゃないでしょうか。「1円でも安く」というなら別ですが、これなり相見積の必然性は感じられませんね。
ナビ男くん分が純粋な取り付け工賃とすると、高すぎのような気もしますが・・・
それを抜きにしたとすると、いわゆる"乗り出し価格"約250万円というのは破格に近い好条件じゃないでしょうかね。
前モデル末期にトレンドラインの見積をしてもらったら同水準だったもので。
ひょっとして、トレンドラインの在庫がだぶついてるのかもしれませんが。

書込番号:17224400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/22 21:42(1年以上前)

>sakurajjさん

ハイラインならあと5万は値引き出来るそうなんですが
トレンドラインはやっぱりこのあたりが限界ですよね、

最後は一番自宅から近くて応対のいいお店で交渉してみようと思います!

書込番号:17224590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/22 21:46(1年以上前)

>ニヒマルGTさん

僕も知りませんでした^_^;

書込番号:17224612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/22 21:53(1年以上前)

>GOLF2013さん

ナビ男くん無しでも値引きは同じと言っていたのでもうこれが限界見たいですね、
結局最終的には2万円程度の用品サービスが追加で限界だそうで明日返事が欲しいとの事でした。
どこのディーラーも2月3月に登録出来るトレンドラインの白と黒は残り数台で
すでに今日の夕方時点で売り切れてしまったと連絡があったお店もあったので
明日返事したいと思います!

書込番号:17224640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 22:21(1年以上前)

こんにちは。

私は6のコンフォートラインマイスターエディションを買う時に、純粋に本体のみの値引きだけで何店か交渉して、最後に車両価格の13〜14%引きで買いました。色々回って条件がだんだん良くなってくるのですが、最後は話しやすいセールスさんが値引きも頑張ってくれたのでそこに決めました。逆に他を断るのが心苦しかった覚えがあります。今は買ったディーラーとセールスさんに懇意にさせてもらってます。

今回の場合、ベースグレード249万の10%なので十分ではないでしょうか。これ以上なら印鑑を持っての交渉だと思いますが、オプションいくらかと車庫証明が限界ではないかと思います。それでも結構大変だと思います。私だと根負けしそうです。

私は7のトレンドラインに試乗して非常に気に入りました。軽快で滑らかで、個人的にはハイラインよりもツボに来て驚いたというか、試乗で長時間乗り回したあげく凄く欲しくなりました(^-^;。乗り始めからすんなりと運転感覚が馴染んで楽しかったです。見積もりの値段で買えるのはうらやましいですね。今後の参考にさせてもらいます。

書込番号:17224793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/22 22:25(1年以上前)

ぶーさん電気さん

こんばんは。
シャラン乗りですが、失礼します。
車自体が気に入って、納期も大丈夫、ということでなら、輸入車に関しては、多少の価格差(ご自身の許容範囲内)を納得されるなら、決断されるべきと思います。
これを逃すと、納期がさらに数ヶ月先、と平気でそれぐらいになりかねません。
また、粘りに粘って、あと数万円の値引きを引き出すより、後々のメンテフォローも考えて、営業さんとはいい関係でありたいということも。
私自身、昨年末にシャランを契約したときはそんな感じでした。もっとも、ゴルフとシャランでは日本に入る数も違うでしょうが。
あと、私もバイザーは否定派です。せっかくのスタイリングが台無しですよ!

書込番号:17224819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/22 22:56(1年以上前)

>タイタクパートラムさん

うちも夫婦でハイラインとトレンドライン両方試乗しましたが
ドイツ車の割にはトレンドラインのソフトな乗り心地と室内の静かさ、
1.2Lエンジンにしては十分な加速に感激しました!
自分用ならハイラインがいいかな〜と思いましたが
嫁さんが通勤にも使う車なので15インチで必要十分な装備、
そして249万という価格に購入を決意しました!

ちなみに飲み物も出てこない接客の悪いお店は値引きもシブかったです^_^;

書込番号:17224980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/22 23:13(1年以上前)

>あじゃりもちさん

納得できるいい条件が出たので明日朝一で返事してきます!
今回VWのお店を何店舗か回りましたが、接客の悪いお店が多く非常に残念でした。
レクサスやヤナセと比べるまでも無く、トヨタや日産、ホンダなどのディーラーに比べそう思いました。
ゴルフ7はすごくいい車なのでもったいないな〜と思いましたが
購入を決めたお店は自宅からも近いし、接客も良かったです。

あとバイザーは再度嫁さんに確認しましたが必要見たいです^_^;

書込番号:17225071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/22 23:28(1年以上前)

ぶーさん電気さん

ご決断、おめでとうございます(^^V
バイザーの件はあくまで私見という事で。夫婦円満のため、ぜひお嫁さまの意見を尊重なさって下さい!

でも、ディーラーの接客の件は意外ですね〜。
私の地域では、VWは二社回りましたけど、本多、日参よりは全然対応良かったですが;
色々ですね。

書込番号:17225125

ナイスクチコミ!0


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/22 23:50(1年以上前)

サンバイザーは奥様のご意見だったんですね。
これは余計なことを言ってしまいました...

目標を持っていらっしゃったんですね 笑
ちなみにですが、僕はGTIでナビとDCCをオプションつけて
一人の営業さんに4回見積書を出しなおしてもらって総額の10%ちょいの値引きでした。
なので、今は10パーセントの値引きならいい条件なのかもしれませんね。

あとは、納期ですよね!
僕が買った個体は海上輸送中の車両で納車まで約1カ月半(まだ納車待ちです)、
本国から出荷待ちだと、2カ月は待つことになりそうですね。。。

とはいえ、もう結論が出てる時間ですね!
ディーラーとは長い付き合いになるので、値引き交渉もある程度までに抑えておいた方がいいのかも
しれませんね 笑。

書込番号:17225229

ナイスクチコミ!1


sakurajjさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/22 23:51(1年以上前)

日本仕様のU字バイキセノン・・・

HLもGTIも内側のU字LEDは点灯しませんが(社外品で点灯あり)、

海外仕様では、内側も外側も両方点灯します

日本仕様のRで、やっと両方点灯です。

そんな感じです。トヨタのスレ主さま。

書込番号:17225233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/23 00:17(1年以上前)

>あじゃりもちさん

上司の紹介で行ったお店や近所のお店は良かったですが、
自宅から遠いグループ会社が運営しているVWは最悪の応対でした。

結局友達の紹介で行った近所のお店が色んな意味で一番でした!

書込番号:17225352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/02/23 00:26(1年以上前)

>gibbさん

勤務先のグループ会社運営のお店は車両、用品共に10%値引きで
端数切りも無しで接客最悪でしたので
結局F系VWにてお世話になりそうです(^−^)

接客だけなら上司のお勧めで行った超大型店舗が一番でしたが
お店選びは難しいですね^_^;
納車は明日ハンコ押して3月中旬までには納車できるそうです!

書込番号:17225388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/23 00:33(1年以上前)

>sakurajjさん

すごく詳しいんですね!たしかに両方点灯した方がかっこいいです!!
ゴルフ7は嫁さんの通勤メインの車になるので一番の決め手は15インチと価格でしたね^_^;

本当はプリウスやアクアを検討してましたがキーレスの魅力と燃費以外は全て負けてるので
ゴルフ7、噂通り本当にいい車だと思いました!

書込番号:17225418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/02/25 13:42(1年以上前)

トレンドラインにも純正インダッシュナビが付くようになったとのことです.Composition Mediaをナビ対応させたものと思われます.260400円.本国のDiscover mediaでしょうか? VW八王子のfacebookにありました.Highline/ComfortlineのDiscover Proより割高ですが,収まりのよさや純正の安心感ならこちらかも知れません.機能の詳細はこのチラシでは分かりません.

https://www.facebook.com/VWCHachioji/photos/a.394811710625528.1073741831.388422504597782/492776484162383/?type=1&theater

書込番号:17235516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

年代ごとに似合うカラーは?

2014/02/18 21:09(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:421件

題名の通り各年代(20代、30代など)および性別によって、乗っていて一番似合うと思うカラーを教えて下さい。

ちなみに私は30代の男です。

もちろんそれぞれ好みがあるので、あくまでも主観で構いませんのでご意見をお願いします。

書込番号:17208710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/18 21:22(1年以上前)

参考になるか判らないけど。

世界の人気色分布
http://www.refinish.jp/dupont/about/news/news1303-01.html

年代別・男女別の調査結果
http://iro-color.com/questionnaire/result/2012-likes-and-dislikes-color.html#paragraph5

書込番号:17208774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/02/18 21:58(1年以上前)

40歳代男、ゴルフZの一番人気のカラーはタングステンシルバー、自分が購入したのはパシフィックブルー。

書込番号:17208961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/18 22:16(1年以上前)

人気色、その車のテーマカラーみたいな物なのかしら? 時には、好みじゃない色も使われる場合もありますけどね。

仮に、綺麗なロマンスグレーのシャキッとした老夫婦が、何色でも良いのだけど、ポルシェ等で流しているのも良いし、

綺麗な女性、お似合いの服装で、240Z(Gノーズ/オーバーフェンダー)を乗り回しているのも良いかな? 色は、赤茶けた色なんだけど。

でも、ステテコ、腹巻(いるわけないけど、)のおじさんんが、メルセデス乗っていても何色もないですよね?

まあ、個人的には黒が基本かな? 買うなら、面倒さの無いシルバーなんだけど。

書込番号:17209066

ナイスクチコミ!0


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/02/18 22:28(1年以上前)


個人的なイメージだと、女性はやはりトルネードレッドが似合って欲しいかな^^;

おっさんはリフレックスシルバー、若い爽やかな男性ならディープブラック、かな?

ブルー系はサザンじゃないけど、海の近くに住む人って感じがする。

キャンディホワイトはスマートなカスタムする人のイメージかな(^^)

書込番号:17209124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/19 17:06(1年以上前)

厭くまで、私、個人の考えですが。
まあ、カラーは「自分が乗りたい!」と思うカラーにするのが
後々、後悔しなくて良いと思いますよ。

と言っても、度外れたカラーと言うのも、又考えモンですけどねぇ(苦笑)

どうしても、下取り等が気になるとか周りが気になる
と言うのであれば、それはそれで仕方が無いとは思いますが。
クルマ位は、食いモンと同じで損得勘定抜きで乗りたいじゃないですか。

後、重要なのは、アレですねぇ、
そのカラーが維持するのに、容易か?大変か?でしょうか。
ブラックや濃色系は綺麗に維持するのは、結構大変ですよ。
水滴痕等や洗車傷との戦いになります。
これからの季節、花粉や黄砂のダメージも受けやすいです。
まあ、気にしない人は全然気にしないみたいですが。

ホワイトは割とダメージが目立たないけど
水垢等だけは、どうしても目立つから、それなりの対策は
必要ですよねぇ、やっぱり。
特にドイツ車は、グリスがサイドシルに流れるから
アレがどうしても目立つでしょう?

書込番号:17211764

ナイスクチコミ!4


yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度3

2014/02/28 18:55(1年以上前)

 買う人が欲しいと思う色を選ぶのが一番です。
本人が望んでいれば似合わない色は無いと思います。
国産車と違い外車で下取りに影響するというのは噓ですよ。需要と供給の原則を考えるとわかります。
むしろ珍しい色は希少価値として強みになります。
 車自体売れてない場合色ではなく別の理由(故障や不具合が多かった等)が有りますのであきらめるしか無いです。
ちなみにワーゲングループは塗装が非常に奇麗ですので、メタリック系がおすすめ。
 

書込番号:17248095

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

エアロについて

2014/02/18 21:03(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:421件

今度ゴルフの購入を検討しています。

そこで質問なのですが、オプションのエアロってどうでしょうか?

ゴルフのまとまったエクステリアを考えるとそのままでもいいような気もしますが、エアロをつけるとよりカッコ良くなるのかなと思っています。

予算があるとしたらみなさんはエアロをつけたいですか?

また、フロントだけとかでもバランスはおかしくないでしょうか?

書込番号:17208675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/18 21:25(1年以上前)

デザイナーは、プレーンというか素のボディで綺麗に見える線を描いてるハズ!

…という考え方の僕はオプションエアロパーツ無し派です。

書込番号:17208791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/02/18 21:33(1年以上前)

今、様々なお車をご検討の様子ですね。
現在、国産車にお乗りのようだと仮定してコメントします。

ゴルフに関しては、国産ハッチバックよりエアロを納車時に付けられる方は少ないです。
スポーティモデルがありますから、そういう趣向の方は大体はGTIに流れてしまいます。
エアロを付けられる際には、GTIも並行で見積もって、コスト的な部分もバランス取った方が良いです。

個人的には、付けるとしてもサイドスカートくらいです。
他にも付けたくなる位であれば、自分だとGTI買っちゃいます。

書込番号:17208830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/18 22:18(1年以上前)

エアロ付けるなら、標準装着のグレードの物を狙うかな?

今は無いだろうけど、並行中古物のAMGは、グラスファイバー製の型反転パーツで販売していかも?

書込番号:17209085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/02/19 06:48(1年以上前)

いろいろな考え方がありますが
私の場合 妻との共有車なのでGTIほどのスペックは必要ないのと エアロなしだと 何か ものたりない気がして ハイラインを選び 純正エアロを フロント サイド リア取り付けましました。
色は オリックスホワイトです
シンプルなエアロですので スタイルを崩すことなく 高級感が ましたと思います。
ただ 商品と 塗装代 工賃を含め フルエアロだと40万ほどになります ビックリ価格ですが 着ける人が少ない分 希少価値が あると思っています。 フロントだけだと バランス的に どうかと思いますので 金額に妥協できるなら フルエアロを おすすめします。

書込番号:17210178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度3

2014/02/28 19:01(1年以上前)

 ころころ表情がかわり、とってつけたようなデザインの国産ならば考えますが、欧州車はデザインに結構自信と信念を持ってますのでそのままが一番良いと思います。
 ただし、ご本人の好みが一番です。
お金を気にしないとするならば、エアロではなく私は専用デザインをもつゴルフRを買います。はじめからエアロをつけたような迫力あるデザインです。
参考になれば幸いです。

書込番号:17248112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/03/07 00:48(1年以上前)

先日納車したMy Golfです。
ちょっと奮発してエアロパッケージにしました。参考までに^ ^

書込番号:17273723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


K04さん
クチコミ投稿数:76件

2014/03/31 20:15(1年以上前)

時には、最高速を出される様な運転の可能性あるなら、純正以外は、やめておくべきでしょう。

書込番号:17366557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ7走行時の異音

2014/02/16 23:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

展示車(正規ディーラー・新車)であったゴルフ7GTI(DCC無し)を購入、納車後1週間程経過しました。
走行時に道路の舗装が荒れた箇所を通過すると前方左側あたりから大きくはないのですがコトコトと音がします。
ディーラーの担当セールスとサービススタッフに家まで来てもらい、同乗して調べてもらいましたが、原因がわかりませんでした。ただ、音は聞こえており、ダッシュボード周りからではないかということでしたが原因箇所を断定するまでには至らず、走行にも支障は無さそうとのことでしばらく様子をみたらどうかとのことでした。
その後も乗るたびに気になっていましたが、一昨日は仕事が早く終わったので気になる箇所を何か所か手で触ってみると、Aピラー下部継ぎ目部分(タイヤハウス側ボディ最上部付近)が指で軽く押してもたわむのです。
特に走行時に音がする左側箇所については、指で押した時にコツコツと音もします。
早速、ディーラーに電話をして調べてもらうことになりましたが、どのような処置をしてれるのわかりません。
また、運転席シートについてもきしみ音がします。こちらはシート座面左側のサポート部分あたりからです。
同様の症状が出ている方がいましたら、どのような対処をされたか教えていただけませんでしようか?

書込番号:17201619

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 13:00(1年以上前)

くるま好きの中ちゃんさんへ

私も、11月の終わりに7GTI(DCC無)が納車されました。
スレ主さんと似たような症状があり、ディーラーに対応をしてもらいましたので、参考に情報提供させていただきます。
私の場合、納車直後からフロントの左側の方より、ピョコピョコと異音(低速時に良くきこえていた)が聞こえて来ましたが、当初はサスペンションか何かの音で当たりがつけば解消されるだろうと、暫く様子をみていましたが、一向に解消の兆しがなかったため、ディーラーへ出向くこととしました。
サービスの方に同乗していただき症状を確認したところ、左前のサスペンション辺りから音がしているとのこと。ピットで改めて見ていただいたところ、左前サスペンション上部からの音であると原因箇所の特定ができました。(詳しくは聞いていないのですが、恐らくサスペンション上部のアッパーマウント?の不具合だったのだと思われます。)
日本に部品のストックがなく部品調達までに半月ほど要しましたが、その後修理が完了し、異音は完全に解消されました。

ご参考になれば…

書込番号:17203315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/20 11:59(1年以上前)

以前、どなたかのリポートを見た記憶によると、ワイパーの付け根から出る異音って書いてあったような・・・

書込番号:17214861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2014/03/04 23:54(1年以上前)

くさちゃんさんへ
貴重な情報ありがとうございました。
ところで、異音については走行時だけだったでしょうか?
私の車は切り返し等でハンドルを切った時にも音がします。
停車時にエンジンを掛けたまま社外に出て少しハンドルを切るとボンネット内(たぶん、明らかに接地面からではなく)ギィギィギィと音がします。
ディーラーの整備士に話すとアッパーマウントの不具合によるもので、走行時の異音と同じ箇所からではないかということでした。
現在ディーラーで同部品の交換作業の準備に入っています。
この車、何の不調もなければカーグラTVの某作曲家の方のように手放しで褒めちぎってやりたいのですが・・・

書込番号:17265932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/05 12:01(1年以上前)

くるま好きの中ちゃんさんへ

購入直後は、既に解消済の異音と駐車時の切り返しの折りに発生する異音の2点が気になっていました。
私の場合は、VGTIからの乗り換えなので、切り返し時の異音はパワステの仕様が変わったことによるものだろうと思っていました。その後は、音に慣れたのか余り気にならなくなりました。
ひょっとして、先日の修理で解消されたのかもしれませんね。
くるま好きの中ちゃんさんも、早く問題が解消されると良いですね。

書込番号:17267347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/03/08 21:38(1年以上前)

くさちゃんさんへ

くさちゃんさんからの投稿どおり、アッパーマウント内部のベアリングが原因でした。
本日、ディーラーで同部品を交換、走行時のカタカタ音、切り返し等でステアリングを切った時の音ともに解消しました。
ディーラー整備士からの説明では、部品は同じ品番なのに交換前の部品と交換後の部品では若干違いがあるということでしたが、部品も数日で取り寄せられたようです。
いずれにしても、くさちゃんさんからの貴重な情報提供が早期の問題解決に繋がりました。
ありがとうございました。

書込番号:17280615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,085物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング