フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新ナビ情報について(モニター利用)

2014/01/31 23:37(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

ハイラインのナビなしを12月に購入、現在はスマホをナビとして使っている者です。
昨日ディーラーに寄ったところ、現在、メーカーVWJが純正モニター(5.8インチ )をナビとして使用できるプログラムを開発中で近日中に発表されるかもしれないという話を聞きました。
どなたかこの情報について、詳しく知っている方いらっしゃったら教えて下さい!

書込番号:17137126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/01 17:12(1年以上前)

私もハイラインのナビなしです。

そんな話を営業の方から聞きました。
詳細はわからないとのことでしたが、ネットで調べてみて
何となくDiscover Mediaのことを言っているのかもしれないと思っています。
10万円以上するらしいので、実際発売しても悩むと思います。
機能と見た目でナビおさんと比較検討する予定です。

詳しい情報を知らなくて、すみません。

書込番号:17139504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/02/01 19:08(1年以上前)

情報提供ありがとうございます!
10万円以上なんですね。確かにナビ男と悩みますね。
ナビ男の実車を見ましたが、かなりスッキリフィットしてましたよ!

書込番号:17139944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2014/02/01 20:16(1年以上前)

私も営業さんから聞きました.ナビにするためには,GPSアンテナが新規に必要,ETCも別に必要(既に取り付けているなら別)で,それなりの金額になるのではと思います.Discover Proが純正としては破格の値段なので,既にナビ無し車を購入された方以外に,新たにこちらを選択するメリットは余り無いように感じます.

書込番号:17140208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/02/02 13:41(1年以上前)

情報ありがとうございます!
確かにGPS他、必要となるとそれなりの金額になりますね。10万円くらいかな買いかな。
でも純正のナビは確かに破格ですね。羨ましい限りです。

書込番号:17143476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/26 22:13(1年以上前)

お店から連絡が来ました。
新ナビが発売されましたね。
218,400円、パナソニック製です。
2/17から発売です。プルセグ付きです。
DSRC接続は別売オプションだそうです。

書込番号:17241457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/02/27 09:00(1年以上前)

おおっ!そうなんですね。
情報ありがとうございます!!

やはりお値段が・・・。泣
ナビ男と悩むところです!!

僕もお店に聞いてみます!

書込番号:17242825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/02/27 15:30(1年以上前)

今担当者に確認しました!
ナビ代約21万円+工賃42000円みたいです。
ナビ男のALPINEに合わせてきました!(笑)

書込番号:17243881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/02/27 21:33(1年以上前)

Discover mediaと覚しきものが,VW八王子のFacebookに広告の画像で紹介されていました.トレンドラインで純正インダッシュナビが登場したとあります.
https://www.facebook.com/VWCHachioji/photos/a.394811710625528.1073741831.388422504597782/492776484162383/?type=1&theater

書込番号:17245176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/02/27 22:54(1年以上前)

これですね!!
さすがに違和感ないです!

2年間保証付、3年間の地図更新が無料らしいです!

値段が・・・泣

書込番号:17245575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/02/27 22:57(1年以上前)

スマホで十分。

誰がこんなもんに26万も出すんだと。

とんだボッタクり ┐(´ー`)┌

書込番号:17245589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/02/27 23:18(1年以上前)

確かに高いですよね。
10万円くらいならと思ってました。
discoverproが大型モニター&ETC&バックカメラ付で
17万円8千円と比較すると・・・泣
期待してただけに大変残念。
googlemap で我慢することにします。

書込番号:17245690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/02/27 23:19(1年以上前)

スマートな代替案。

http://store.apple.com/jp/product/HC299ZM/A/kenu-airframe-car-vent-mount?fnode=46

書込番号:17245697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

やっと明日に!

2014/01/29 08:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 BFJOさん
クチコミ投稿数:12件

やっと明日納車!
HL 皮シート(黒) ナビ(イン) DCC キセノン のほぼフルオプション仕様なのが
原因なのかしれませんが、
6月下旬に契約書に印!12月下旬に豊橋港到着。そしてやっと明日(苦笑)
特に急かす事も無くノンビリ待ってましたが、地方のディーラーで力が?弱いのか、販売実績少ないのか?
こんなに遅いもんなんですね。
色々条件状況によって違うでしょうが。

書込番号:17126387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/29 09:04(1年以上前)

当車種ではありませんが、メルセデスCクラスクーペはボディカラーによっては今だと9ケ月待ちだそうです。

かなり多くの方がこの納期を聞いて他車へ流れているとディーラーが嘆いていました。

ディーラーの力関係もそうですが、日本市場そのものがどれだけ優先されているか、ということも大きいでしょうね。

とりあえず、納車、おめでとうございます☆

書込番号:17126438

ナイスクチコミ!1


スレ主 BFJOさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/29 09:24(1年以上前)

有難うございます。
色は普通のシルバーなんですが(苦笑)

Cもそんなんですか!セダンでは無くクーペだからでしょうかね。
半年以上も待っとは凄いですね。

聞いた話しでは中国は、日本より一桁多いほど売れてる(輸入)と。
なので日本は後回しか選別されてると!

友人のボクスターも去年10月納車予定だったんですが、今現在納車時期未定に。

ですがネットでは、ゴルフ7同じ仕様の車が結構早く納車されてるのを見聞きすると、自分の遅さが気になって、ついボヤいてしまいました笑

書込番号:17126477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/29 09:45(1年以上前)

Cクラスもシルバーよりホワイトなら早く納車できると聞きました

生産台数と受注状況によって変わるのでこればかりはその時でないと分りませんね

ボクスターに至っては納車時期未定ですか・・・

車検切れなどで乗り替え予定の人は困りますね

フルオーダーのベントレーでも納車時期は確実に教えてくれるそうですけど (笑)

書込番号:17126524

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/29 18:24(1年以上前)

私は同仕様にサンルーフを付けたハイラインですが、昨年の10月下旬契約で11月下旬納車でした。色はシルバーです。一応営業に見込発注がないか探してもらいました。

書込番号:17128012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BFJOさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/29 18:39(1年以上前)

そんなに早く!(笑)
条件揃えば凄いですね。
うらやましいです。

書込番号:17128065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/19 09:46(1年以上前)

レザーシート仕様車とボディカラーのオリックスホワイトは受注生産のため半年納期になるそうです。

書込番号:17210572

ナイスクチコミ!1


スレ主 BFJOさん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/19 10:30(1年以上前)

オプションカラーで更に皮だと、それぐらい納期?が、かかるんですね。
ラインでの流れ作業で作ってるのに、シート違うだけで遅れるのが素人考えですが不思議で(苦笑)
皮シートの製作?が間に合わない?(笑)

ですが今になって待つだけの価値?は有った!と思うほど良い車です(笑)

書込番号:17210704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

バルブの形式

2014/01/29 07:31(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件

この度、初の輸入車、GTI ユーザーに
なりました。

エコと照度アップの為、LED 化を
実施しようと説明書を見たのですが
交換方法のみの記載でバルブの種類や
ワット数等が記載されておらず
困っています。

既に交換された方、詳しく御存知の方
いらっしゃいましたら
お教えいただけないでしょうか?

一部は最初からLED 化されており、

具体的には

コーナーリングライト
バニティーミラー
グローブボックス
ラゲッジルーム
バックランプ

ぐらいだと思います。

お手数ですが
ご教授宜しくお願いします。

書込番号:17126209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/01/29 07:46(1年以上前)

↓で何か所かのバルブ形式が分かります。

http://minkara.carview.co.jp/car/VOLKSWAGEN/Golf_VII_GTI/partsreview/?bi=17

書込番号:17126233

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件

2014/01/29 07:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

早々にアドバイス
ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:17126266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/29 09:10(1年以上前)

無理にLED化して電球を処分する事の方が環境への負荷は大きいですよ

よって自己満足以外の何でもありません

ディーラーで初期設定されてくるものはある意味、エコと言っていいかもしれませんね

書込番号:17126450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/02/03 23:04(1年以上前)

> エコと照度アップの為

そこを突っ込んじゃったら、おしまい。

だいたい、カッコつけの自己満足。ほとんど誰も見てませんしね(笑)

書込番号:17149449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7

2014/01/28 22:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

おたずねします。3月末にコンフォート仕様が入荷予定ですが、今度のバリアントに装着されるナビはゴルフにも
取り付け可能でしょうか?何か遅くなればなるほど良くなりそうで不安ですので??

書込番号:17125196

ナイスクチコミ!1


返信する
brunhildさん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/28 23:56(1年以上前)

DiscoverProの事でしょうか?
このナビは後付け出来ないはずです。

書込番号:17125599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod nanoの接続について

2014/01/26 09:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 takusansanさん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問させて頂きます。
昨年末にGOLF7のHLが納車されたのですが、MEDIA(AUDIO)のAUX接続について困っています。

納車された時に(シフトノブ前の押して開ける場所の中についている)MEDIA-IN(AUX接続)からケーブルが伸びていてI-PHONE4以前用のコネクター(名称が分からないので以降、「Aコネクター」とします。)が付いていていたのですが、4S以降やipod-nanoの7世代以降のLightingコネクターには対応していませんでした。
そこでAコネクターにLightingコネクターに切り替えるコネクターを付けて接続したのですが、Discover-proは反応しませんでした?(充電専用の切替コネクターを使用した訳ではありません。)

そこで質問なんですが、
@そもそも納車された時MEDIA-IN(AUX)にはどんなケーブルが付いていましたか?
(私はUSB接続箇所もなく、MEDIA-INが見たことも無い接続形状していて、そこから専用のケーブルでAコネクターが伸びていました。)
AAコネクターをLightingコネクターにするにはどのようにすればよいですか?
BMEDIA-IN(AUX)コネクターを他の方法で使用されていたらその方法を教えて下さい。

第7世代のipod-nanoで音楽を普段聴いているので何とか良い方法を教えて下されば嬉しいです。(SDに落として対応することも検討しましたが、PCが古すぎて現行SDに対応していなかったです。)

ちなみにディラーに持っていったら(従業員の)I-PHONE4の接続でDiscover-proは普通に反応していました。
対応者曰く、本国に最新のLightingコネクターが必要だと苦情が出た旨伝えておくとのことでした。これだといつになることか・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:17114671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/26 10:29(1年以上前)

旧型のケーブルは、30pinケーブルといいます。
納品物については、年末年始に入った試乗車ヴァリアントもそうですし、ずっと一緒です。

当方はDiscover Pro搭載車(Golf R)の2月納車を待っていまして
接続ケーブル自体付いてない(有償)と思っていたところ、上記の結果で嬉しかったクチです。

変換コネクタですが、以下のどちらか、もしくはMFI準拠品(パッケージ記載あり)をご使用されていますか??
(リンクが切れるようなので、アドレスをコピペして確認して下さい)
http://store.apple.com/jp/product/MD824ZM/A/lightning-30ピンアダプタ-02-m?fnode=3a
http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-avアダプタ?fnode=3a

でない場合は、いわゆる非準拠品といってよく、充電しか出来ないタイプだと思われます。
個人的には、変換ケーブルを使うより古いiPodをヤフオクで買って車内常時設置(放置ともいう)の方がオススメです。
だって、気楽ですし。

書込番号:17114853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/26 10:32(1年以上前)

リンク先の2つ目間違えました。
こっちが正しいです。(2つとも再掲載します)
http://store.apple.com/jp/product/MD824ZM/A/lightning-30ピンアダプタ-02-m?fnode=3a
http://store.apple.com/jp/product/MD823ZM/A/lightning-30ピンアダプタ

書込番号:17114872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/26 19:28(1年以上前)

スレ主様

こんばんは。当方、1月上旬納車のHLです。
ご質問になられている疑問は、事前情報が少なく、当方も実物を触って初めて判明したような次第です。


>@そもそも納車された時MEDIA-IN(AUX)にはどんなケーブルが付いていましたか?
(私はUSB接続箇所もなく、MEDIA-INが見たことも無い接続形状していて、そこから専用のケーブルでAコネクターが伸びていました。)

DiscoverPro非装着車は、AUX-IN(ステレオ音声入力端子)とUSB-Aメス(パソコン等についているもの)が搭載されているようです。
DiscoverPro装着車は、AUX-INは無く、MEDIA-INという小生は初めて見る端子(メス)のみが搭載され、MEDIA-IN(オス)−Apple30ピンコネクタ(オス)のケーブルが車に付属しています。
なぜそのようなことになったか、普通にUSB(メス)を搭載してもらえば、ケーブル関係で悩むこともないのですがね。
iPhone、iPod対応をうたうため、なんらか大人の事情が働いたのでしょうか。


>AAコネクターをLightingコネクターにするにはどのようにすればよいですか?

Oakley Master様が貼って下さったリンク先の純正変換コネクタを使用していただくことを推奨します。
当方もケーブル長0.2mの製品を使用し、iPhone5が問題なく使えています。Lightningコネクタは、Apple社の認証なく
製造することが不可能なようですので、純正の利用が望ましいでしょう。


>BMEDIA-IN(AUX)コネクターを他の方法で使用されていたらその方法を教えて下さい

MEDIA-INコネクタに関する記述はネット上でもほとんど見当たりませんが、DiscoverProの取説によれば、
5Vの充電も出来ると書いてあり、USB2.0相当の要件があるのではないかと想像しています。


ところで、ここまで書いていて気づきましたが、iPod-nano第7世代はBluetoothが搭載されているようですね。
DiscoverProもBluetooth接続に対応していますので、それが一番良いように思います。

最初のペアリング(双方の機器認証)でつまづきがちですが、1度つなげれば双方相手を記憶しますので、
快適に使えると思います。ハンドル操作で曲送り、ボリューム調整も行えますので、おすすめです。


書込番号:17116759

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 takusansanさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/26 19:51(1年以上前)

Oakley_Masterさん、丘の上よりさん、
ご丁寧なお答えありがとうございました。非常に参考になりました。

量販店でやっとのことで変換コネクターを探したのですが、MFI準拠品やApple製しかダメなのですね。
(正に"安物買いの銭失い"でした。)
ご連絡いただいたURLで購入するかBluetoothで接続するか試してみます。

まさかnanoにBluetoothが付いていたとは・・・。確かに最近のAUDIO類で付いていない訳ないですね。こちらも気づかせて頂いてありがとうございました。

書込番号:17116861

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/27 16:20(1年以上前)

スレ主様はどの程度音質へのこだわりがあるかにもよりますが、 Bluetooth接続のオーディオは音質が落ちます。もともとBluetoothチップに使われているD/Aとかアンプはコストの関係もあって音質追求への限界があり、またどちらかと言えばスマホのハンズフリー用に開発されたもの(そのものまたは流用)が基本なのです。まあそれでもFMで飛ばすよりはずっと良いでしょうけど。また少なくなったとはいえサーという雑音が入ることもあるそうです。

書込番号:17119764

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ70

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

GTIを選んだ理由は何ですか?

2014/01/25 00:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

GTIを購入された方にお尋ねします。
スバルレガシーGT DITはGTIと同価格帯であり、どちらを選ぶか迷います。
レガシーGT DITのスペックはGTIを大きく上回っています。
車を選ぶ理由がスペックの数値だけではないことは十分わかっているつもりですが、GTIに乗られている方は車の性能にはかなりのこだわりを持たれているのではないかと思います。
GTIを選んだ理由はなんですか?

書込番号:17109584

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 00:58(1年以上前)

前型Gtiと新型は試乗で乗りました
ゴルフが良いと思うところは以下です

0 カタログ性能の再現度(本当にその数値が出る)
1 車体剛性、乗り心地(ダンピング)
2 ターボラグの無さ、アクセルのつき、加速感
3 変速感、パドルシフトの応答性(DCTとCVTの違い)
4 静粛性
5 内装(ドライバー向きのインパネ)
6 ルーフロウヅケ(ルーフ接合部が綺麗)
7 各部精度

0,1,2,3については、初めて体感すると感動ものです

書込番号:17109747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/25 00:59(1年以上前)

当方は、5GTI→6GTI→7R(納車待ち)なので7GTIじゃなく厳密には違うかもですが...

まず、当方にとって「スバルレガシーGT DIT」は箸にも棒にも掛かりません。
何故ならサイズが違うからです。(全長が40cm長いですかね)

貴方は価格で比較されているようですが
世の中には、サイズで比較する人も同じ位います。

価格で比較される方にとっては、その値段でお得なモデルであるとか
一番装備・スペックがいいものを選ばれる傾向が多いようです。

自分は、全長4.2m付近の車で、パワーと使い勝手が両立していて
一番出来の良いファミリーカーを探していたら、ゴルフが3台続きました。

もっといい出来のモデルがあったら教えて欲しい位です。(喜んで試乗に行きます!!)

書込番号:17109750

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/25 01:23(1年以上前)

値段で、差のある出力値で選ぶから無理があるんじゃないかな? それと、費用負担も考えると、かなり低めのモデルで比較しておかないとつらくなるかも?・・・3年、5年乗換えの有償延長サポート込みなら安心できるけど、その先は財布の中身次第かも?

法廷走行+α程度なら並みグレードでも安定していると思うけど?

昔はR32というモデルがあったけど、該当するモデルないな? シロッコならRがあるけど、まあ、それなりの4気筒ターボでしょうかね?

高い排気量の高い出力のグレードを無視しても、ノーマルグレードでも大概の欧州車はどれも満足できると思うけど?

ドッカンターボでもシグナルは早いだろうけど、その先の所の安定感の差でしょうか? それと、性能維持するには費用負担大きいののでノーマルグレードでも国産並みに価格で維持できると思わない方が良いかも? 足回りのゴム類の交換頻度は壊れる事、交換を前提の造りだと思います。ディスク交換頻度もチョイ乗りの温度が上がらない使い方だと車検2回目で交換の可能性もある車も有りますからね。 

書込番号:17109803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/25 01:46(1年以上前)

すいません。

前回の書き込みですが
レガシーGT DITと7GTIは50cm以上全長が違うというのが正しいです。
適当に書いてすいません。(50cmも違うともう全然別ジャンルの車です)

当方はそもそも全然輸入車指向では無く
乗り換え検討の度に国産車はどうかと考えるのですが、やはり途中で落ちてしまいました。
(今回はアクセラXDはちょい考えたんですが、アクセラ自体ちょい詰めが甘くて)

国産車メーカーの当方の評価(ちゃんと考えて車を作っている)は、マツダ→スバル→レクサスの順なので
スバル自体は否定していません。(レヴォーグあたりは割安でちゃんとしてそうな気が...)

書込番号:17109842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/25 07:32(1年以上前)

私はGTIのオーナーでは無いですが、
まあ、厭くまで、私個人の考え好みですが。

スバル板じゃ無いからハッキリ書いちゃうけど
レガシィなんてエクステリア・デザインが完全に終わってるじゃないですか。
あの薄気味悪いデザインなんて、輸入車のライバルにならないですよ。
少なくとも、私は欲しいと思わないなぁ。

ゴルフやポロも、ホント素晴らしい!とは言えんけど(苦笑)
それなりに、よく纏まってると思うし飽きが来ないデザインだとは思う。
ただ、ゴルフはどうしても、今迄のイメージを崩せないから
「どっからみてもゴルフ!」にしなきゃなんないから、大変だとは思うけど
よく頑張ってるとは思うなぁ。

日本では、80年代前半〜中・後半位には、ハッチ・バックの購買層が厚かったんだけどねぇ。
今は、大分減って来ちゃってる様に感じるけど、そんな中で
敢えて、ゴルフやポロのハッチで走りに降ったモデルを選ぶのは
やっぱり、大〜昔からのワーゲンのホット・ハッチのイメージが好みであり、
克、乗ってみると、噂にたがわず国産車には無い、性能、乗り味に参るからだと思うなぁ。
私と同じ40代後半位の人には多いんじゃないかなぁ?

ゴルフGTIもポロGTIも、それから最近の真打ちポロ・ブルーGTも
乗って見て「こりゃ、凄いや〜!面白れ〜な〜」と思いましたよ、私。
何か、「走りに振ったモデルはこんな造りが正しいだろう」みたいな
太い考えを感じるだよねぇ、ワーゲンは。
ブルーGTは、「それにバランスと燃費も加えたぜ!」みたいな感じかなぁ・・・

それでいて、実用性もしっかりあるからねぇ。
維持費については、5年過ぎるとBMWやMBみたいに、毎回冷や汗が出て来る様な(苦笑)
モノじゃ無いからねぇ、ワーゲンは。
私は、大丈夫だと思いますけどねぇ。

まあ、大きい処が逝った場合は、それなりの出費は覚悟しなきゃならないんだろうけど・・・
まあ、でも私はGTIをお勧めしますよ、やっぱり。

書込番号:17110184

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/25 09:03(1年以上前)

こんにちは
厳密にはGTIを選んだ者ではなく選ぼうとしている者です。

↑の皆さんも書いてますが、両者は車の大きさと重量が違い別のジャンルの車です。
今乗っているセダンはパワーウエイトレシオはGTIより小さく、0-100kmもカタログ上はGTIより速いですが、重量が1800kg以上あり、一般道の運転では体感上はGTIの方が速く、小さくて速い楽しい車を探すとGTIになります。

今の日本では重量級高馬力車が力を発揮するのは、高速で80q/hで走っているトラックを追い越すためにがばっとアクセルを踏むときだけです。
最近のレガシーも重く大きくなっているので、どちらかというと「有り余る能力で高速をゆったり走るグランドツーリングカー」に分類されるのではないでしょうか。

書込番号:17110357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/25 09:14(1年以上前)

普通は競合しない車ですね
同じ2Lターボで価格帯が同じなだけで、駆動方式やサイズやボディタイプ等全く違う車です(特に国産と外車の差も大きいです)

どちらも乗った事もないのでコメント出来ませんが、外車を購入するには多少の勇気が要りますね。

書込番号:17110388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2014/01/25 09:20(1年以上前)

YのGTI乗りですが、ドアの開閉をしてみて下さい。
それとドアのヒンジ、国産のプレス材とは違い削り出しが使われています、それでもYはXに比べてコストダウンされている所も有りますが開閉の時の音が違います。

書込番号:17110404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/25 10:22(1年以上前)

6gtiを所有し、7は検討のため試乗に行き、結果的にはそこまで食指が動かなかった者ですが、レガシィと同じ土俵で比較検討することはありません。
他の方もおっしゃる通り、外観がカッコ悪過ぎます。
僕の好みによる主観なので他人に同意を求めるものではないですが、レガシィの見た目はあり得ないです。
一方、ゴルフもレガシィに比べてマシですが、地味感は否めず、外観的にはgti以外は選択しにも入りません。
個人的意見です。気にさわられた方がいらっしゃいましたらお許しください。

書込番号:17110609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 10:50(1年以上前)

自分はレガシィではないですが、同じ(正確には若干仕様が違いますが)2リッターDITエンジンを搭載したフォレスター2.0XT EyeSightからゴルフ7 GTIへ乗り替えました。

自分がゴルフを選んだ一番の理由はドライビングフィールですかね・・・
とにかく運転していて楽しいです。

確かにエンジンスペックはスバルより劣るかもしれませんが、DSGとの組合わせによるレスポンスやダイレクト感はマニュアルミッション世代の自分にはとてもナチュラルに感じられます。

それに組み合わせられるシャシー。
ロールやピッチングが抑えられているのにも係わらずとても乗り心地が良い!

その他、シート、ステアリングフィール、ブレーキフィールなんかも運転の楽しさに寄与していると思います。

スバルも国産車らしい品質の高さが魅力ですが、是非乗り比べてみることをお勧めします。
そしてスバルの方が良いと感じられたらそちらを選べば良いし、自分のようにゴルフが良いと感じられたらゴルフを選ばれれば良いのではないでしょうか?

書込番号:17110682

Goodアンサーナイスクチコミ!5


7@GTIさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/25 15:05(1年以上前)

スレ主 くるま好きの中ちゃんさん

こんにちわ、7GTIに乗っています。
初VWで輸入車デビューです。

私が7GTIを選んだのは、試乗して一発でトリコになってしまったからです。
先に試乗したハイラインでも十二分に素晴らしいと感じたのですが
更なる余裕と希少性、見た目でGTIにしてしまいました。
絶対的な価格はともかく、高い買い物をしたとは感じていません。
自分がその価値を見い出して納得が出来ればそれが一番ではないでしょうか。

私は前車が先々代・先代レガシィワゴンと2台続けて10年近く乗ったので
スレ主さんに親近感が沸くのですが、皆さんの中でレガシィって競合しないんですね。
現行の大きさやデザイン、車両コンセプトが自分的には『もうレガシィじゃ無いな』と感じて選択肢から外れましたが
手離してみてAWDによる安定性や品質の高さなど、ゴルフより上だったと感じる部分もあり
今更ながらその良さを再認識していたんですが…

只今リサーチ中!さんもおっしゃっていますが、是非じっくりと乗り比べしてみて下さい。

書込番号:17111480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2014/01/25 16:04(1年以上前)

スレ主さんが雪の降る地域にお住まいだったり、
ハードな運転が好きな場合は、AWD+ビルシュタインで 300馬力オーバーのレガシィをおすすめします。

書込番号:17111677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 16:42(1年以上前)

まあ、ゴルフとレガシーは車格が違いますし、比較対象ではないですね。
敢えてゴルフと比べるならインプレッサでしょう。
性能とコスパと最優先するならインプレッサ、デザインや質感も欲しいならゴルフってところでしょうか。

現行レガシーについては、でか過ぎるとかデザインが悪いとか言われることが多いですが、そもそもアメリカ市場狙いなので仕方ないですね。
実際、あの大きさややり過ぎなデザインがアメリカ市場で受け、スバルの業績は好調なわけですから、一概に批判することもできません。

書込番号:17111804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/25 19:38(1年以上前)

性能にはかなりの拘りを・・・と言われても、2リッターターボとしては極々平均的な数値。しかも定番のFF
駆動系に凝ったギミックがあるものの、メカニズム的には見るべきモノはありません。

それでも選んだ理由は何か?

とある著名人が「人と道路がクルマを造り上げる。」と言ったそうです。
ドイツ人の考え方の元、クルマのお手本なるべき作り込みや作りの良さ。
GTIは彼の地での高速巡航を想定しているだけあって、喩え時速100キロでも剛性感や安心感が上回ります。
そんな日本車にはない魅力(含むGTIというブランド)を感じたからではないでしょうか。

一言で言えば、自分の趣味趣向に合致し「コレ☆〜」と思ったから。
その前ではスペックなんて駄菓子程度のモノでしょう。

書込番号:17112492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2014/01/28 22:51(1年以上前)

多数の方より、ご意見いただき有難うございました。
ゴルフGTIの良さについは、私が評価している点と同意見もあり、参考になりました。
レガシーGT DITについては、もう一度、試乗してみたいと思います。

書込番号:17125219

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,086物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング