フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

VWゴルフVII(コンフォートライン)を購入し、約三か月が経過しました。前席中央にインフォティメントシステムという液晶画面があって、(最近気づいたのですが)走行中その画面に「Start/Stopシステムのステータス」として「エネルギー需要が高すぎます」という警告(?)が出ています。これは走り始めには出ないのですが、エンジンも十分に温まって高速クルージング状態で表示されますが、車がどういう状態であるかを示すメッセージなのでしょうか?もし表示が出た場合には、どのような対策を打てばよいのでしょうか、どうぞよろしく教示ください。

書込番号:17032936

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/01/04 11:29(1年以上前)

そういうのは取説に載ってると思う。

書込番号:17033082

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/01/04 13:17(1年以上前)

あのですね、典型的なマルチスレッドといって、他所で同じ内容の質問を同時に進行させることは嫌われる原因となります。
欲しい回答がなかった場合、[再掲載]として他所に移動することはマナー違反ではないので、今後はそうしてください。

アイドリングストップを行わない理由のひとつ、オルタネーターの発電量より消費が上回っている状態らしいですよ。
詳しくはサービスフロントに聞いてください。
http://akarui-mirai.blog.so-net.ne.jp/2013-12-21-01

書込番号:17033451

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/04 13:21(1年以上前)

直訳なので日本語が理解しづらいですが、
どうやら充電が追いついてないという意味のようですね。
http://akarui-mirai.blog.so-net.ne.jp/2013-12-21-01

書込番号:17033463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

ディスカバリープロ

2014/01/03 08:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

ディスカバリープロのナビの性能について教えてください。

@選択されるルールなど、的確に選択されていますでしょうか。
A施設の検索方法など使い勝手よいでしょうか。
 (過去の口コミで施設名での検索ができないという書き込みもありました。)
B地図の更新は無料でできますか。
Cディスカバリープロをつけた方がよいか、ナビ無しで後付で社外製を
 取り付けた方がよいかアドバイスお願いします。

書込番号:17028599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/03 12:16(1年以上前)

私もこのナビの性能が気になっていますが、なかなかオーナーさんからのコメントは少ないですね。
ちなみにCの件ですがインダッシュナビはこのディスカバリープロしか付けられないので後付となるとオンダッシュタイプのみになりますよ。
TVキャンセラーも出てきたら情報が欲しいですね。

書込番号:17029233

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/03 12:43(1年以上前)

@Aってディーラで試せないんですか?

以下サイトに書かれている内容が正しければ、Bは満たしていることになります。
http://autoc-one.jp/news/1545250/

ナビ・オーディオ以外の機能がMOPナビの真骨頂だと思います。
そこが不要であるなら社外で良いんじゃないですかね。

書込番号:17029320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/03 13:00(1年以上前)

スレ主様
ルート検索や目的地設定などの精度は普通です。使用感は、慣れた国産のものと比べると、やや使い勝手が悪いし、各種調整機能も少な目で、やはり、ドイツ製を日本用に改造した感が強いです。
地デジも4×4では無く、録画DVDの再生機能もありません。TVキャンセラーも販売はまだですが、それなりに高そうです。
更新地図は3年間無料との事です。
強みは、やはり純正なだけにインテリアとしてスッキリしているし、ナビで車両の各種設定も可能です。またETCも内蔵されるなど、合理的な感じはします。
社外ナビとの比較については、一長一短で、絶対的にどちらが良い、とは言えません。
重要と考える部分や好みの問題だと思いますが、私としてはDiscoverProかな。

書込番号:17029385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/03 13:33(1年以上前)

書き忘れましたが、目的地の設定に名称検索はありません。住所、電話番号、マップコード、過去の目的地での検索になります。

書込番号:17029499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/03 17:27(1年以上前)

Discover Proですが、目的地の名称検索は、「施設名称」で名称検索してそこを目的地か立ち寄り地に設定すれば行えますよ。
私は20年近くカロナビを使ってきましたが、メーカーオプションのナビは今回が初めてです。前の車には楽ナビが付いていました。カロナビと比較してのナビの性能は、

自車位置の精度: カロナビの方が良いと感じることはありますが、ほぼ同等かと思います。高速などの立体と地上の道の認識は、行っているかどうかまではまだ試していません。

検索 : 特に周辺検索などはカロナビの方がずっとやりやすいです。

音声認識 : 認識できるワードが少ないですが認識率は良好です。カロナビの場合は例えば、周辺 ->コンビニ
などで近くの施設検索できましたが、こういった機能はないようです。
ルート探索:ルート探索の速度は普通です。ルートを外れた場合のリルートも結構速いです。ただDSRCで渋滞があった場合などのダイナミックリルートなどは行っているようですが、どうもルートを変えたアナウンスが無いようなきがしましす。ルート自体は、少し大回りするルートを引いてしまうこともあります。

音声案内 : 結構良くしゃべりますので少しうるさいです。また、発音がちょっと良くない感じで、うまく聞き取れないこともあります。

地図画面 : 地図自体はそれほど見にくいと感じませんでしたが、一方通行の表示がグレーで少し見にくいです。また、走行軌跡の表示がないので、元の道を戻りたいといったことができません。地図は、車の動きに合わせて無段階で回転しますので、カロナビの様にカクカクと動くことはないです。またスケールアップダウンもちょっと反応は遅いと思いますが許容範囲です。またタッチパネルの反応は良好かと思います。

ナビ画面 : ナビの画面ですが、暗くなると地図もダークな背景に代わるのですが、これが灰色がメインでちょっとみにくいと感じます。ただ8インチの画面は大きくて見やすいです。

ナビ自身の性能はやはり市販ナビの方が良いと思いますが、その他の機能としてBletoothによるハンズフリーや、VICS、ETC(DSRC)も標準で備えていますので、これらの機能を考えると価格的にはリーズナブルな内容かと思います。
また、オーディオの性能もDSPなどは備えていませんので、DVDを5.1chで聞くことや音場設定などはできません。

 

書込番号:17030139

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

2014/01/04 22:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ディスカバリープロを試用させてもらったのですが、下記の不便さを感じました。

@施設名で検索する際にいちいち対象の県を入力する必要があるため 
それが面倒だと感じました。
全国も選択できるが、なぜか全国を選択した場合に検索にヒットしない。
きちんと都道府県を選択するとヒットする。

A施設名で検索した際に検索結果が複数出てきた場合に距離が
出てこないのが非常に不便でした。
例えば、「ドコモ」と入力した場合にドコモの店舗が複数でてくるが、
どの店舗が最も近いかわからない。

B施設名で「すきや」と入力したのですが、検索にかかりませんでした。
牛丼の有名チェーン店の「すきや」が検索できないのは、如何な性能かと思いました。

悩みますね。

書込番号:17035405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/05 01:37(1年以上前)

TVキャンセラーについては、Kufatec製のであれば既に市販されてます。
OBD接続をしてエンジン始動後、数十秒でキャンセルされます。
安くはないと思いますが、2万円台で買えるので助かりますね。
他に専門店ではパーツをカプラーオンするタイプも出しているようですが、
いずれも工賃込で5万円近かったので、それを考えたらかなり安いと思います。

施設検索については、例えば「すきや」でなく、「すき家」と、
きちんと入力してやらないと判断されない可能性があります。
読み仮名入力として「すきや」と入力しているのであれば別ですが、
施設名としては、あくまで「すき家」が正解なので。
これは、サイバーナビでも精度や登録施設数の違いはあれど同じだと思います。

私の場合、現時点でのカーナビでは、スマホで調べた方が迅速だと思ってるので、
スマホで検索した結果にある住所か電話番号でナビに「検索」させるようにしてます(^-^;
本末転倒な気もするんですけどね。もうその程度のものと割り切るしかないかなと。

ナビの検索の精度の低さに辟易してしまうのですが、
最近は一般的なネット検索の精度が日々上がっているのもあって、
それに感覚が慣れてしまってるからじゃないかとも思ってます。
ヤフーやグーグル検索にしても、10年前なんてお粗末なもんでしたしね、今思えば(^-^;

書込番号:17036355

ナイスクチコミ!2


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/05 11:26(1年以上前)

施設検索

kuriooさん、
施設名検索では、自車位置周辺の住所でも検索ができます。その場合は自車位置に近い場所にある施設を検索することができます。また、自車位置周辺の検索では、ナビに登録されている施設であれば添付の写真のように自車からの距離と方角が表示されます。ただ、登録されているファーストフードの施設として「すき屋」はなかったです。松屋や吉野家はあるんですけどね。
また、#90125さんのおっしゃっていますが、残念ながら「すき屋」と漢字に変換して入力することはできません。検索はひらがながベースのようです。
Discover Proのナビは多少使いにくさはありますが、他の外国製メーカーの標準ナビと比べるとだいぶ良いとは思います。但し市販のナビと比べるとまだまだ機能や便利性では劣ると思います。

書込番号:17037330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/01/22 06:25(1年以上前)

> AthronXPさん

はじめまして。

音声認識の周辺検索ですが、私もいろいろ試してみましたところ、「検索 セブンイレブン」と発話すると認識されました。他にも認識できるカテゴリー名はあるようです。ぜひ試してみてください。

書込番号:17099159

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/23 21:45(1年以上前)

ソイタンさん
ありがとうございます。その機能でマニュアルに載ってましたか?気が付きませんでした。また「検索 セブンイレブン」と発音すると、自車周辺の検索をするのでしょうか?

書込番号:17105272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/06 19:00(1年以上前)

上の方で発音が良くないとの書き込みが有りますが、発音というか、これ、外人お姉さん使ってます。外国人訛りの日本語です。もうちょっと何とかならないもんですかね。(_*_;

書込番号:17386560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 紅茶3さん
クチコミ投稿数:3件

ゴルフ7ハイラインに約3ヶ月で2000km程度、ほとんどが通勤や買い物に使っています。先日、買い物からの帰宅途中の家に着く寸前、狭い道をゆっくり走行している途中に、突然左前のタイヤ付近(おそらく)から金属がすれるような音が出だしました。そのときは駐車場まですぐだったので走りきりましたが、駐車場で少し動かしても同じ症状です。ディーラーは年末年始の休みに入って連絡が取れず、翌日に試しても同じ症状です。車の下を見ても特に何もなく、何が音の原因なのかよくわかりません。ネットで検索しても何も情報は得られませんでした。何かご存知の方がいらっしゃったら、原因とか対処方法とかを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:17017922

ナイスクチコミ!0


返信する
gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/31 06:26(1年以上前)

自分はゴルフ3乗りですが、多分同じ現象(あえて症状とは言いません)だと思うので参考程度にお聞き下さい。

ゴルフのフロントサスはストラットという構造です。
詳しい構造は調べて頂ければ分かると思うので割愛しますが、
この構造の場合ハンドルを左右に切るとサスペンションも一緒にねじれます。
このネジれを取るのにはアッパーマウントにボールベアリングを付けスムーズに回転するようにしています。

今回スレ主さんは「ゆっくり走行中に」との事なので
元々他のロードノイズやエンジン音などにかき消されていたその音が顕著に聞こえて来ただけだと思います。

古いゴルフはアッパーマウントとボールベアリングの交換は定番のメニューと聞きます。
古いとベアリングが固着しますからね。

しかしスレ主さんの7はまだ時間も経って無いと思いますからある程度は普通の音かと思われます。
(低い音でシャーとかゴリゴリって感じなら多分その音です。)


本当に故障していればハンドルを回したときどんな状況でも聞こえてくるようなうるさいゴリゴリといった音になりますから。

書込番号:17018153

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/12/31 09:35(1年以上前)

まだ新しいので‥各稼動部分の傷みではないと考えると、やはり何かが下まわり (ホイールなど) に異物が擦っていると考えられると思います。

ブレーキパットに異物、針金が引っかかっているとか、下まわりをもう一度よく点検してみたらいかがでしょか。

書込番号:17018601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/12/31 12:28(1年以上前)

下手に触らない方がいいと思います。そして、休み明けにディーラーに電話をして、このまま乗ると走行に支障が出ないか心配ですと言っておきましょう。
そうすれば家まで見に来てくれるか、見に来てくれなくてディーラーまでの走行中に悪化した場合、もしくは症状が一時的に消えた場合にも対応してもらいやすいと思います。

一番悪いのがディーラーに持っていった時に再現性が無くなるけど、不具合を抱えたままで、たまに症状が出る状態ですね。症状が出てなければ、ディーラーによっては様子を見ましょうと言って誤魔化されることもあるでしょう。

書込番号:17019185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/31 12:56(1年以上前)

JFEさんも仰っていらっしやいますがキャリパーに小石か何か挟まっていませんか?。
昔、後輩のインテグラのキヤリパーから音が出てタイヤを外すと小石が挟まって取るのに苦労した事が有りました、一度見てはいかがでしょうか。

書込番号:17019294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/31 13:43(1年以上前)

追伸、音が出ていると思われるタイヤ側をジャッキで上げて回してみれば何か挟まってたり擦れていれば音が出るので分かるかと思います。
それでも分からなければ休み明けにディーラーで見ていただくしか無いですかね?。

書込番号:17019427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅茶3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/31 22:31(1年以上前)

皆さん、年末のお忙しい時に書込みを頂きありがとうございます。
ブレーキに何か挟まっているのかもしれないのですね。明日、タイヤを外すかジャッキアップして試してみようと思います。
アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました

書込番号:17021082

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅茶3さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/05 13:43(1年以上前)

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
報告が遅くなり申し訳ございません。トラブルが解決しました。
左前タイヤ付近からの異音の原因はブレーキローターとその奥のバックプレートという泥除け用のプレートとの隙間に小石が挟まって、こすれていた事でした。自分では発見できず、ディーラーに運んでもらうときに来てくれた運転手さんが、何か挟まっているのではと見てくれて、発見できました。念のためにディーラーで検査もしてもらいましたが、ローター等も問題なしということで帰ってきました。ほとんど動かさかったのが良かったのかも。
お忙しい中、書き込みいただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:17037743

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスカバープロのナビ

2013/12/29 22:54(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 masa81さん
クチコミ投稿数:6件

納車されて一週間がたちました^^
ナビを使用してるときに、 曲がるときなど音声案内が出るときは音楽が止まってしまいますよね?
 設定をさわっても止める方法はみつけられません。。こういうものですよね。。

書込番号:17013285

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 masa81さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/30 10:01(1年以上前)

一日たって音楽をかけながらナビをやってみたら今日は音がブチって途切れることなく少し音量がさがるだけになりました。昨日は音楽のランダム再生にしたら演奏がとまるし、SDカードの調子がわるかったのかもしれません。
ありがとうございます

書込番号:17014546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴルフ7 ディスカバーPro精度

2013/12/28 14:14(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 hancan4073さん
クチコミ投稿数:3件

ハイラインのインダッシュナビ付きが納車され、100キロほど走ったのですが、ナビの位置精度が、悪くカーブ曲がると道から外れたとこを自車マークが、走ってます。道なき場所を走ってます。
ナビの設定は全く変えてななく納車時のままです。皆さんのナビの精度はいかがでしょうか?もし設定など必要なら、ご教授いただきなくよろしくお願いします。。

書込番号:17007790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/12/28 16:19(1年以上前)

GPS情報を拾えていそうな場所を走っているのに
ズレるという意味でのご質問でしょうか?

ここが回答のバラツキになりますので、お教え下さい。

書込番号:17008163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/28 16:52(1年以上前)

先ずは、もう一度、道なき場所を走った地点でGPS情報を確認してみてはいかがでしょうか?

話は、それからだと思いますけど。

書込番号:17008269

ナイスクチコミ!0


スレ主 hancan4073さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/28 16:53(1年以上前)

GPS信号は、捉えているエリアです。前車ではなんの問題もなかったですから。また晴天で、周りは、なんの障害物もなく、自車位置マークも道から外れながらも、ほぼ正確に移動します。ほぼ90度近く、右折か、左折した後、外れることがあります。

書込番号:17008270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/28 16:56(1年以上前)

そのような兆候でしたら、ナビの精度や設定と言うよりも故障ではないでしょうか。

年明けにでも、ディーラーにご相談された方がよろしいかと思います。

書込番号:17008285

ナイスクチコミ!0


スレ主 hancan4073さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/28 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。ディーラーに相談してみます。

書込番号:17008353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/12/28 18:09(1年以上前)

コンフォートラインのインダッシュナビ付きに2週間程乗っていますが、ナビの位置制度は悪くないと思います。きっちり道路の上を走ってくれていますよ。ただナビの表示位置が実際よりやや後ろのような気がします(実際には交差点に入っているのに表示は交差点の少し手前だったり)。また表示がやや大まかですが実用上問題は感じていません。

書込番号:17008541

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/30 19:14(1年以上前)

まんねんくんさん

自車位置が少し後ろに来る感じがするということですが、これは恐らく
純正ナビのGPSアンテナがルーフ後方のシャークフィン内にあるためだ
と思います。市販ナビなどでは通常ダッシュボード上(もしくはダッシ
ュボード内)に設置するため、その感覚に馴染んでいると後方にアン
テナが設置されていると特に詳細モードにしたとき交差点で曲がる際
に感覚とずれて違和感があると思います。

ですので、これはナビの問題ではないと思います。

スレ様の誤差の問題ですが、コーナーではなくカーブを曲がるとずれる
ということですよね?その場合細かいようですがカーブの曲がり始めは
一見道路に沿うように動くけれども、そのままカーブを進行すると耐え
きれずにずれていくような動きですか?もしそうだとするとGPSの受信が
正常に行われていないような気がします。GPSの受信状況を表示させて
みてください。天気の良い時であれば衛星のマークが多数表示されるは
ずです。

もし走り始めの数百bくらいにのみずれるというのでしたら、ナビの
学習が十分でないことによるものだと思います。もしそうなら多少距離
を乗れば精度は向上します。

書込番号:17016452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/12/31 23:19(1年以上前)

E46-330iMさん
自車位置が後ろに感じる点は確かにそのとおりですね。
教えていただいてスッキリしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17021231

ナイスクチコミ!0


11118888さん
クチコミ投稿数:15件

2014/01/28 21:08(1年以上前)

地図更新のサイトはまだ発表されていないんでしょうか??

書込番号:17124627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件

HLのGOLF7です。エアコンをAUTOモードで使用している際(現在冬季なので、設定温度は23〜25℃くらい)に、エアコンからシュルシュルという音が聞こえてきます。AUTOから、手動に切り替え、足元だけ、前面だけ、デフだけ、あるいは、これらの組み合わせで設定すると、この音は聞こえなくなり、正常なエアコンの作動音だけとなります。また、冷房温度帯(16〜22℃)に設定するとやはり音はしません。なんとなく、暖房帯のAUTOのみ、自動で吹き出し量をコントロールするために、どこかの吹き出し口が微妙に細くなり、笛のように鳴っている気がします。
ここで、質問ですが、同様な現象を確認されいる方はおられますか?
一応、ディーラーには、1か月点検の際に、現象を話してあります。

書込番号:17001921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/12/27 16:55(1年以上前)

シロッコ1.4TSIです、スレ主さんと同じ状況にしてみましたが、特に気になった音は聞こえません。

書込番号:17004730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件

2013/12/27 20:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
前車はGOLF6に乗ってましたが、
こういった症状は全くありませんでした。
GOLF7は、GOLF6よりも、さらに室内で感じる音が静かになったため、このエアコンの音がとても気になります。
AUTOモードでの暖房設定に限って発生してる音のようなのですが、ディーラーもまだ販売台数がそれほどなく、GOLF7の共通の事象かどうかの情報がないため、原因の特定に至ってないです。私の車だけの特有の症状なのかを知りたいと思ってます。

書込番号:17005274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


junsyoさん
クチコミ投稿数:31件

2013/12/27 23:38(1年以上前)

私の7GTIでも、シュルシュルという音聞こえますよ。吐き出し口を指定すると、スレ主さんの言われる通り、音はスパッと消えます。気になるといえば気になりますが、我慢ならない程でもないです。ディーラーさんの対応など、今後の動向などお教えください。

書込番号:17006007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/30 19:13(1年以上前)

スレ主さんの書き込みを見るまでは別に意識してなかったんですが、言われてみれば結構音がしてますね。
YのGTIです。

書込番号:17016443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件

2013/12/30 23:24(1年以上前)

情報提供頂いた皆様、
ありがとうこざいます。

GTIはYでも同様の症状があるんですね?

YもHLでしたが、Yはあまり気になりませんでした。しかし、今回のZは、かなり耳障りな音です。

暖房時の設定温度を下げる(23℃くらい)と、吹き出しをマニュアル設定したくらいの感じになります。

26℃くらいだと、本当に気になります(シュルシュル・・・)



書込番号:17017378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/03 07:56(1年以上前)

僕も最近気になりました。故障とまでは言えない音なのですが、気にすると気になりますね!
厄介です。僕も一応ディーラーにクレームで出してみます。

書込番号:17028536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,085物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング