ゴルフ 2013年モデル
762
ゴルフの新車
新車価格: 249〜599 万円 2013年6月25日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 43〜538 万円 (427物件) ゴルフ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全595スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 6 | 2015年10月6日 11:26 | |
| 553 | 59 | 2015年10月5日 00:17 | |
| 12 | 8 | 2015年9月20日 22:31 | |
| 30 | 10 | 2015年9月17日 16:57 | |
| 26 | 13 | 2015年9月13日 07:09 | |
| 21 | 7 | 2015年9月1日 18:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
先日、コンフォートライン(限定車のラウンジ)を試乗してきましたが、タイヤの銘柄がトランツァER-300でした。別のお店に並んでいた素のコンフォートラインは、国産の低燃費タイヤでした。みなさんのタイヤの銘柄は何でしたか?コンフォートラインを購入された方、教えていただけると嬉しいです。
書込番号:19189133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
javarangerさん
↓のようにコンフォートラインならTURANZA ER300やENERGY SAVER(+の方かもしれません)が装着されているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=18891684/
書込番号:19189207
3点
私も以前同じスレたてました。
自分は、CLのプレミアムエディションですが
同じくTRANZAでしたよ!
書込番号:19189247 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
javarangerさま、
トランザはブリヂストンの海外メーカー車向けのOEMブランドですね。
皆さん仰るように、確か東欧にある工場で生産されていると思います。
ずいぶん昔になりますが、BMWのE36という3シリーズに純正装着され
ていたのを思い出します。そのブランドは今でも続いているんですね。
そのときは特に不満はなくスリップサインが出てしまうくらい履いてい
ました。
このタイヤは決してスポーツタイヤではありませんが、昨今のエコタイ
ヤに比べればしっかりグリップしてくれると思います。
思えばつい先日まで乗っていたポロはコンチネンタルのプレミアムコ
ンタクトを履いてましたが、これも先日展示車で見たポロのCLはダン
ロップを履いていましたね。正直国産のエコタイヤは好きではありませ
ん。性能を落として得た燃費向上はたった数%に過ぎません。確かに
燃費は大切なファクターですが、それよりも大切なのは安全だと思っ
ています。
最近はブリヂストンのタイヤカタログを見るとトランザも掲載されてい
ますし、輸入車の標準採用車種についても掲載されていますので、
たぶんトランザについてもディーラーだけでなく普通のタイヤ屋さんと
かカー用品店などでも容易に入手できるってことではないかなと思っ
ています。特に積極的な宣伝はしていないようですけどね。
書込番号:19194311
2点
「VW 左流れ」などで検索してみましょう。
車種(タイヤ?)によってはまっすぐ走らないという主張を繰り返している人達もいますので。
書込番号:19194557
3点
>不動明王XYZさん
左流れって随分前の話題ですね。
現行モデルでは改善されているし、そもそも本スレの趣旨とは関係ない事ですよね。
またまた正義感が・・・。^_^
書込番号:19194760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさま、ありがとうございます。
素のコンフォートラインにはENERGY SAVERが、
プレミアムエディションやラウンジ等の限定車にはTURANZA ER300が採用されている例が多いみたいでした。
書込番号:19203761
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
9月上旬にGTIを契約して、今週不正が発覚しました。田舎なので近くにディーラーが1つしかないので、ディーラーの倒産や日本撤退が不安になってきました。車が30日に豊橋からディーラーへ届くそうです。キャンセルできるものでしょうか?
また、同じようにキャンセルされた方はいらっしゃいますか?
書込番号:19173311 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
キャンセル希望なら、あーた対そのデーラーで直接話をしないとわからんでしょう。
書込番号:19173325 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
直接話合うしかないですよ。
注文した車が対象ではないので難しいかも
書込番号:19173338
11点
心中お察し致します。
日本の判断はどうなっているんでしょう。
VW曰く現行車種にはその様な構造にはなっていないとか?
ディーラーに聞くのが一番近道と思いますが、話しをうやむやにして登録、納車かな?
とわ言え登録もままならない程の事態の可能性もあるかも…
書込番号:19173343 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
登録後のキャンセルは難しいと思いますが前であれば融通が利く場合もあり得ると思います。
場合によってはキャンセル料が必要になるかもしれません。
書込番号:19173403
2点
他スレで『今回の件は、またアメリカの罠じゃないでしょうか』とレスされてますよね。
ならば、VWを支持し応援してあげれば?気に入って買ったんでしょGTIを?
書込番号:19173428 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
普通にできないでしょ。
契約書読んでみて契約違反がなければキャンセルできないですよね?
大人なら感情とは分けて考えるべきです。
書込番号:19173469 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
コメントした時は、アメリカだけでしたが、その後欧州でも...もしかしたらガソリンもと思うようになりました。でも、やっぱり田舎なのでディーラーが不安です。
書込番号:19173473 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
来月末に納車予定です。
今回の件で非常に迷っています。
ディーラーに確認したところ、登録前なら何の手数料もなくキャンセル可能です。
ディーラーさんは、スミマセン、スミマセンと何の落ち度もないのに謝っていました。
そんな姿を目の当たりにして購入を決断しました。
確かに不正はありましたが、試乗の結果はVWが最も良かったからです。
会社の再生に期待を込めて買うことにしました。
書込番号:19173482 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
42点
キャンセルしたければ、自己の意思ですれば良い。
他に候補があるなら、それを買えばよい。
決断は自らでするもの。
見ず知らずのネットの意見に耳を傾けたら判断謝るよ!
書込番号:19173509 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
7GTI乗りですが、ホントに車自体は完成度が高く
乗っていて楽しい車ですよ。
VW再生に期待しましょう!
書込番号:19173520
![]()
19点
スレ主さんにお聞きします。
田舎だからディーラーが不安と書かれていますが、具体的には、どんなことがご心配なんでしょうか?
書込番号:19173601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>くまもんもんもんもんさん
私なら、納車済みならあきらめますが、もし手数料なくキャンセルできるなら絶対にやめますね。
やめて、1シリかAクラス、スバル等にしたらどうですか。
わざわざ自分から沈みかけた巨大船にのる必要はないでしょう。売るとき泣きますよ。
百歩譲って日本のメーカならまだしも(でも、国産だったとしても許せませんが)、
外資なんかにあなたの大事な2,300万使うなんてばかばかしいですよ。
書込番号:19173697
22点
バーボン、もう一息だ!!エルグ買わせちゃえ\(^o^)/
書込番号:19173794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エルグでもリセール安いんすか・・・意外。
書込番号:19173839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BMWでも不正の可能性はあるみたいなのでVW以外のメーカーが良いとは言い切れませんね、http://news.livedoor.com/article/detail/10629405/
今後のニュースに注目ですね。
書込番号:19173842
2点
自分の気持ちに正直になって決めればいいんじゃないですか?
他人のアドバイスを聞いてしまうと、後々悔いが残るかも 。
書込番号:19173846 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ガソリン車は問題ないのではないでしょうか。今回のは、明らかな故意の不正かもしらませんが、そもそも燃費なんて、カタログ値はでないのですからね。乗り方にって変化するものではないでしょうか?
ただ、今回は規制に対する適合ということで、次元が違うんでしょうかね。
書込番号:19173936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>くまもんもんもんもんさん
いずれにしろ動くなら速攻で対応しましょう。
こんねところで聞いてる場合ではありません。
書込番号:19173979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Hirame202さん
スレ主さんの心配はGTIがどうこうよりも
VWの不正発覚で万一購入したディーラーが倒産すると、メンテしてくれる場所が無くなるのが怖いのでしょう
購入したディーラーが無くなると、安心の正規輸入だったのが並行輸入に変わるのと同じですからね。
書込番号:19174119
9点
>購入したディーラーが無くなると
無くならないと思うが、無くなったら経済への影響は計り知れないですね‥
書込番号:19174124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
VW社員の中で不正を全く知らなかった人達による自浄作用が最大限発揮される事を期待します。
自分が思うに、やましい事は必ずお天道様が見てると思った方が良いです。
自業自得とは良く言ったもんです。
書込番号:19174125 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
経営の悪化→不採算店舗が閉鎖というのはあり得ると思いますが
オペルのように完全に撤退というのは無いと思いますね。
最寄の店舗が閉鎖されたら少し遠くのディーラーへ行かないといけないといけませんが。
書込番号:19174281
3点
ガソリン車はそれほど意識しなくても良いんじゃない?
他のメーカーも同じような事やっているみたいだし、VWだけじゃないと思うよ。
書込番号:19174297
8点
輸入車ディーラーそのものが無くなる(リストラ・代理店の倒産等)ケースは、残念ながら結構あります。
都道府県によって、数十キロ圏内にパイの取り合いのように複数店が集中してる地域があるかと思えば、下手すると隣県まで片道100キロ〜オーダーで行き来しなければならない地域もあるので、自分の購入店舗が無くなるのを憂慮する考え方は間違っていません 。
書込番号:19174555 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
無くならないとは思うけど、
今回の一件によるブランドイメージへの大影響は避けられないと思いますねぇ。
ジャパンの直営店でも、撤退する店舗が出るんだろうか?
書込番号:19174619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私の購入したDUO店は統合移転により、同じ建物がトヨペット店になりましたたサテライト店としてフォルクスワーゲンの
修理も受け付けています。いままで千葉トヨペット、東京トヨペット→DUO東京に移管、フォルクスワーゲンジャパン販売と
複数のディーラーのお世話になっていますが、修理の部品代が高いことを除けば不満も不安もありません。
トヨタもブリヂストンもアメリカで叩かれたことは記憶に新しいところですが、叩かれて世界一になったのも事実です。
アメリカで叩かれない車をお望みならキャデラックをどうぞ。
書込番号:19174642
10点
こんな酷い不正をしたVWに、これから世界一になって欲しくないな。
書込番号:19174756 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>JFEさん
>ならば、VWを支持し応援してあげれば?気に入って買ったんでしょGTIを?
おっちゃんたまにはいいこと言うね♪
その通りだと思う。
おいら、三菱のタイヤとれた時も、三菱のトラックの方が好きだったから。
いすゞ車はカスです
書込番号:19175231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
7Rに乗っています。
今回の件が報道されても自分が所有して日々乗っている車に対する気持ちに変化はありません。
車を選ぶときにVWという会社とは関係なく、7Rという車が気に入って納得して購入したからかもしれません。
自分の乗っている車種の安全性の問題が発覚したとか、耐久性に問題があるとかなら話が別ですが、何も変わっていません。
購入したのは昨年ですが、今もう一度自分の条件に合う車を選びなおせるとしても7Rを選ぶと思います。
人それぞれですね。
書込番号:19175527
![]()
19点
私は6GTIに乗って5年目です。 今回の件はオーナーとしては非常に残念という所が正直な感想です。
ただ現所有車である6GTIは初めての輸入車で不安もたくさんありましたが車としての満足度は非常に高いです。
昨年の車検時も買い替えを検討しましたが、ゴルフ以上の車が見つかりませんでした。
私の住んでいる所は県内に正規ディーラーが1軒しかありませんが、特に不便に思う事もありません。
幸い私の車は5年目でもノントラブルですのでディーラーに縁がないのかも知れませんが、トラブルや古くなってきてからのメンテなどは正規ディーラーが無くなると困る部分がある事は確かですね。
主さんが不安を抱えて購入するのであれば販売店に聞いてキャンセルも視野に入れた方が良いかも知れませんね。不安を残したままだと多分嫌になるのではないでしょうか。
もし購入されるのであれば長く乗るのが最善ではないかと。いくらいい車とはいえ信用が地に堕ちたのは間違いないですのでリセールは期待出来ない可能性は高いですね。
皆さんが仰る通り全てはご自身の判断です。納得して選択してください。
自分の車だからというのを差し引いても本当に良い車だけにショックがないと言ったら嘘になりますが、バカな私はGTEにも興味があります。
書込番号:19175784
7点
VWが信頼出来なくて乗りたくなくなったのなら早くディーラーにその旨を伝えて話し合った方が良いですね。
愛着を持てない車に乗るのはスレ主さんも車も不幸な事です。
登録が終わってしまってからではスレ主さんにとってもディーラーにとっても何ら利がありません。
書込番号:19175796 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ちなみに私の周辺ではトヨタ系のディーラーが3店舗撤退しましたが他のトヨタ系列が同数オープンしております。
書込番号:19175827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>くまもんもんもんもんさん
私も8月末にゴルフGTI MTを契約、1月の納車待ちです。試乗した結果これほどの車は他にないですし、6年間待ち続けたMTなので、キャンセルしません。良い車を作る力があるので、早期信頼回復を祈るばかりです。
もし車に思い入れがないならキャンセルした方がいいのではないでしょうか。キャンセル可能という話ですし、ディーラーと相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:19175834
10点
DUKE乗りさん>
撤退しても、同数補填してくれるようなケースなら良いんですけどね 。
書込番号:19176123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
撤退はない。
そんな理由でキャンセルは難しい。
当該車種でもないしね。
書込番号:19176743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いろいろご意見ありがとうございました。
キャンセルせずに、納車を待とうと思います。
書込番号:19176804 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
7R乗りです
今回のVWの不祥事には大変驚き、今後の不安も正直ありますがGOLFはコスパの高い良い車だと思っています。
今回私は7Rが初外車だったので色々と悩みましたが、チョコチョコと小さなトラブルはあったしナビがお馬鹿等の不満はありますがトータルでは満足しております。
確かにこれから購入されようとしている方には今回の件は大きな不安要素になると思いますので、GTIにどれだけの思い入れがあるかで再考されると良いと思いますが法律的にどうなのかは解らないので1日でも早い問い合わせだけはしておいたほうが良いと思います!
しかし、VWユーザーにとってこれは大事件なはずなのにVWの車種でこの一件のスレを立てているのがGOLFのみ・・・
不思議だ・・・
書込番号:19177627
9点
私なら、キャンセルできるならします。
たとえば、キャンセル料10万円くらいでもします。
理由
@ガソリン車も何か有るかもしれません。
その場合、気分の落ち込みはそーうとうな物です。
Aガソリン車に不正が無くても、リセールは確実に落ちます。
Bガソリン車に不正がない場合は、新車で購入。
その場合、値引きがすごそうなので、キャンセル料10万円払ったとしても、
十分納得の金額が出そう。
CVWのブランドイメージの低下
でも好きなら、乗れば良いと思います。
書込番号:19178392
10点
リセールのために車買うとか、ほしい車にであったこと無いのね。
ある意味かわいそうですね。
書込番号:19179003 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
排ガス不正ソフト、EUが2年前に把握か のニュースが出ました(;_;)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150927-00000022-jnn-int
書込番号:19179589
4点
>まじょうらさん
いや、そうはいっても、車は動産だから、現実問題として大多数の人はリセール考えて車を買うと思いますよ。お金持ちはどうでもいいかもしれないが・・・。
書込番号:19180048
10点
>まじょうらさん
別に車大好きの人ばかりではないですし。
車購入の際にリセールバリューを考えるのは、ごく一般的なことに思います。
書込番号:19180494 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
意外と気にしている人、多いですね
大体、乗り換える頃には10万キロ前後走っているから、リセール気にせず気に入った車を選んでいたけど、その方が珍しいのかな?
書込番号:19180537
13点
>とんとんびさん
んなこたないっすよ♪
本来五年乗った時に、リセールの価値が高い方がおかしいと思います。
五年で6、7万キロくらいは乗って
「乗ったなぁ、いい車だったなぁ」と思うのが普通だと思ってます。
それ以下の距離とかだと、単に資源の無駄かなぁ!? (^^;;
それこそエコじゃないと思いますよ。
理想は、年間二万位乗って、7年で15万キロとかで、距離乗ったし買い換えるか、くらいが環境にも優しんでない?
作るのにも壊すのにも資源がかかるってよ。
壊さないで乗るって言ったって、まだまだ乗れる中古車わんさかあるし
書込番号:19183237 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
そもそもこのゴルフだって、エアバッグが不発するわけでもなければ、タイヤ取れるわけでもないし
単に、企業の都合で曰く付きになっただけで、リコールったって対したこと無いのに
なんじゃらほい??って感じっす(^^;;
あ、むかーし。スバルが似たようなことやったよね!?
百キロくらいの重り乗せてメーカー検査受けたやつ。
あれの類だし、別に問題ないと思うよ?
今季のモデルのゴルフは好きだし、特になんとも思ってない。
ND出てなかったら、ゴルフも視野に入ってたからさd(^_^o)
書込番号:19183289 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
車好きで、とにかく気に入ったから買う という人はリセールは気にしないかも
国産ミニバン買えばリセールは良さそうですね
自分は基本的に10万キロは使うつもりで買う、気に入ったから買う、
という考えなのでリセールは考えたこと無かったです
買う時に 売る事も考えるなんて思ってもみなかったです
まー考え方は人それぞれですね。
書込番号:19183304
7点
リセールまで細かく考える人は、あんまりその車を好きじゃないんだと思えてしまう。適当に切り上げて次の車の資金にって、好きな車で思うもんかな?
書込番号:19183332 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
好きな車ボディがやれるまで乗って、また同じの新車で買うような人もいるよね。
土屋圭市とかさ、R32を三台とか買ったんだよねd(^_^o)
書込番号:19183349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うわ、獅子の対外用だけ重しのせ事件なつかしー。徳さん(notミッツ系。今は亡きモータージャーナリスト)も怒ってた。
遺産の事故も、事故が起きる前にちゃんとリコールしたら良かったのに・・・。
書込番号:19183358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
渡しは7GTIに乗っています。
結局はディーゼルの話でしょ?
企業モラル云々はありますが、7GTIは最高に楽しい車です。
キャンセルをちらつかせて、何か附属品などのサービスを要望したら?
キャンセルなんてもったいない。
書込番号:19184173
7点
>ジャムジュリアンさん
そう思いますねd(^_^o)
私も二台目の車はゴルフでした
初期モデルの後期型の3速AT
17万で買いました(*^_^*)
当時は車まだよくわからなかったんですけど
ボディかっちりしていて、キビキビ走りました!
それが伝説の車だったなんて…。知ってれば
もっと永く乗ってたのになぁ〜♪
書込番号:19184213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新聞によると、この一週間で成約後のキャンセルが全国で150台以上。
先週土日の来客数も半分以下だそうです。やはり影響が出ていますね。
書込番号:19184307
17点
>まじょうらさん
>あ、むかーし。スバルが似たようなことやったよね!
私の父が買ったレオーネが該当車でした。
子供だったので詳細は間違っているかもしれませんが、
新型発売前に先行契約して、納車されたら事件が発覚。
修正した車の型番が変わった(と聞きましたが?)ので、レア車を所有している事になりました。
その地域の納車第一号で喜んでいた父は憤慨していましたが、私は面白がっていました。
スレ主さんすいません。スレチですが、懐かしすぎたのでつい・・・
書込番号:19185309
4点
>払腰さん
そんな状況なのに、このタイミングでリッター23キロとか言う車を入れて来る…
なんていうか、長太郎の親父になった気分??
馬鹿さ加減には、なさけなくて涙出てくらい。
書込番号:19187574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無理すんな 無理すんな♪
書込番号:19187597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
多分、この報道以前から件のブルモ100台は船に揺られていたと推測します。
アウデが3発売り出したからうちでも売るべ。
んだんだ 。となっていたところにドーン
小林亜星と東野英心は暴れイメージが目に焼き付いてます。
書込番号:19187629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まじょうらさん
無理してるね。
見てて悲しい。
書込番号:19196451 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
っていうか、リッター23キロの車は日本にはわんさかあってさ
特に驚かないし、今更感があるのに…。
それを発表したところで、また不正でしょ?
とか、正攻法で攻めていてもそう言われるのが落ちなのに、なんで!?みたいな
掲載する記事も、その辺意識したものにすればいいのに、そんなこと何もないから、車よくわからない人がみたら勘違いするよね?
やっぱこれ、記者的にももっと世間知ってる人が書いた方が良いのでは?
とか考えちまいます(-。-;
書込番号:19200239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
皆様にご質問させていただきます。
音楽データをSDカードに取り込んで各フォルダー
作成されたものをナビで再生しようと画面上に
表示させたところ、一枚しか取り込んでないのに
何故か同じファイルがもう一つ表示され同じ曲が
二回ずつ再生されるという不思議な現象が
発生しました。
特に再生出来ないとかの
不都合はないのですが、使用されている方で
同じ現象を体験された方、いらっしゃいますか?
出来ましたらその原因と対策方法をご教授頂ければ
大変有り難いのですが。
ご協力宜しくお願いします。
書込番号:19147155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
それはDiscoverPro側のことではなく、
カーナビ全般で起こることです。
同じファイルが複数現れるのは、使用OS、使用ソフトに関係してると思われます。
対応策はWindowsとMacで変わってきます。
「SDカード 音楽 複数 カーナビ」みたいなキーワードでググると、
解決作が載った記事がヒットするかもしれません。
事象違いだったらすいません...
書込番号:19147355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実際にSDカード内に重複した同名/ 種類違いのファイルがないか、チェックしたらいかがでしょう?
リッピングファイルとエンコード済みファイル、xyz….wavとxyz….m4aとか。
SDカードへの転送に、何かソフト経由でしょうか?
ソフトウエア上で転送をするとSD内に管理ファイル(xyz….xml)を作成します。
単なるTextファイル状のものですので、エディタかブラウザで確認することは可能です。
このファイルの記述にトラブルがあるとPC上では多重に存在するように見える時がありますが、ディスカバープロの場合はこれを利用していないと考えています。
私はComposition Mediaなのですが、SDやUSBを差し込んで暫くの時間、データベース画面が表示されません。
おそらくファイルのID3タグをベースにテンポラリのDBを作成すると考えられる動作ですので、メディアが外されれば飛ぶデータだと思えます。
キャッシュのようなものがいたずらしているのか、同じ現象が起こるようならディーラーに見せた方がよさそうです。
書込番号:19147386
1点
gibb様
ありがとうございます。
カード取り込み方法のナビ全般に
発生する事象なんですね。
検索してみます。
解決方法が見つけられれば良いのですが。
書込番号:19148272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Jailbird 様
ありがとうございます。
色々と複雑なことが重なっているのかも
しれませんね〜。
ただ、私の取り込み方法は単純でして、
メディアプレイヤーで取り込まれたデータファイルをコピーしてカードに転送しているだけなんです。
ですので重複データがあればメッセージが
出て分かるはずなのですが。
また、全てに発生しているわけでもなく
一部のフォルダー内で今回のような事象が発生したので何故なんだろう?と思いまして。
パソコンと同じで何かトラブルとなかなか原因を
見つけ出すのは本当に難しいですね〜。
書込番号:19148296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
経験則的に
・音楽ファイルの階層の深さを揃える。
・ファイル、フォルダ名を変えてテストする。
書込番号:19148385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Oakley_Master様
いつもありがとうございます。
他の方からアドバイス頂いた方法も含めて
試行してみます。
結果報告は遅くなるかもしれませんが
その点はご了承下さい。
書込番号:19148414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイス頂いた皆様の方法を検索したり試行したり致しましたが、うまくいきませんでした。
色々とありがとうございました。
しかし、もしかして?と思いまして自分が悪い?と
思うのですが、良く理解せずアルバムジャケットを
表示させようとなにも気にせず取り込んだことが
結果としてこのような事態を引き起こしていたのかもしれません。
画像サイズの大きいものを取り込むことで
発生したのかもしれません。削除で復旧しましたので。
しかしながらこれまた小さいサイズだと表示されず。ベストサイズが、わかりません。(汗)
どうしたらよいものやら。
この件でまた別途ご質問させていただくことになるかもしれません。
その際にはまた宜しくお願い致します。
書込番号:19156523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何が原因なんでしょうね?
考えられる手段は
・USB、または他のSDで現象が再現されるか?
・SDのフォーマット→名前が付いていたら変更または削除
辺りでしょうね。
>しかしながらこれまた小さいサイズだと表示されず。ベストサイズが、わかりません。(汗)
おそらく500×500px以内、100kb以内というのがネット上にありますが、ちょっと違うような気も。
Composition mediaと仕様が違うのかもしれないです。
フォルダーにぶっ込めば表示するのか、拡張タグの記述が必要なのか、法則性がいまいち見つからないので調べています。
上で.wavと書いて後から気が付きましたが、.wavにID3タグはありませんので忘れてください。
転送と管理にiTunesを使う人は多いと思いますけど、iTunesのアルバムアートはApple陣営のみ表示する記述なので、ひと手間余計にかかると思います。
私はWindowsなのでMedia Monkeyで管理していますが、AACのエンコードが有料バージョンのみとなり、無料でAACが使えるMusicBeeは音質がタコです。
Media Monkeyは主にFLAC用として使っています。
結局iTunesとMedia Monkeyの両方を使っていましたが、GooglePlay MusicがサービスインしてからBluetoothばかりになりました。
音質には目をつぶるしかありませんけど。
この辺はまた次回、ご縁があればですね。
書込番号:19158009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフハイラインをディラーと契約しましたが、サンルーフを付けたため、納車が早くて4ヶ月、遅ければ5ヶ月という状態です。皆さんは契約してから、どれぐらいで納車されましたか?
4点
私も買いました。
私のは、ゴルフ7コンフォートライン(CL)です。
3月7日に契約、今日納車でした。
私は、在庫のあるものでと話しましたので白のCLで決定しました。
ハイラインか〜いいでしょうね。
CLでも十分に満足しています。
オプションは、キセノンと、ナビだけです。
早速近所を乗ってきましたが、すごく静かなのは感激でした。
まだ1日目ということでゆっくりです。
車庫の中を行ったり来たり落ち着きません。
私の今までの経験で言うと、来るまでが一番楽しみではありませんか?
ゆっくりとお楽しみください。
書込番号:18622518
3点
スライディングルーフ、Discover Proをオプションで付けました。9月末契約、12月営業最終日納車でした。明るくて満足ですが、夏が怖いです。
書込番号:18622603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですね納車待ちが1番楽しい時だと思います。
書込番号:18622956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CLをナビなしで買ったため長くなりました。
12月中旬に契約して3月上旬に納車でした。
正直待ってるときの妄想より高級感のある車です。
待ってる最中は「やっぱvolvov40 T4のほうが高級感あって良かったかな・・・」なんて思いましたが、納車されたら吹っ飛びました。今v40の横に止まっても見劣りを感じません。
何度も試乗したけど、乗る距離が増えると別物です。
納車されると分かりますが、車に全く隙がありません。
Lサイズミニバンから乗り換えたのに乗り心地の快適さにうっとりするとは思いませんでした・・・・
正直もう国産車には戻れる気がしません。
理屈じゃなく感じました。
書込番号:18622996
6点
納車待ちはもどかしくも楽しい時間ですよね。
私のは7月末契約11月上旬納車でした。
契約時点でラインにも乗っていませんでしたからkiyotorusatoiseと似た状況かもしれません。
ディーラーの説明だと
製造待ち1ヶ月
ラインに乗って車体が完成するまで3日間
工場から港まで3日間
船積と出航待ち3日間〜1ヶ月
ドイツ〜豊橋の船旅1ヶ月
豊橋整備OP取付等7日間
豊橋〜ディーラー陸送3日間
ディーラー整備して納車まで7日間
だそうです。
良心的なディーラーなら製造が開始されたことや船がドイツを出たことなど教えてくれます(^^)
私は自分の車が今はどこら辺かな〜って地図見ながらソワソワでした。
意外と貴重な納車待ちタイムをお楽しみくださいませ
書込番号:18623419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
納車後のご感想ありがとうございました。
書込番号:18623469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サンルーフ在庫車がなくて発注になったんですね。
車選びは、商談から納車までが一番楽しい時間だから、毎日カタログを眺めて待ちましょう。
以前6Nポロの時、キャンディホワイトを選択したら、7月契約時、8月お盆前くらい納車約束でしたが、11月中旬になった経験があります。
13年4月に、ボルボV40を商談した時、納車が10月以降くらいの納車と言うことで諦めました。
昨年3月下旬に、3月登録条件で、どうしてもお願いしたいとセールスから、まだ間に合うからと泣きの電話があり、3月23日午前商談、午後契約、CL キセノン付 在庫確認で希望の黒を確保、31日登録で、4月11日納車でした。ちなみに東京です。タイミング良く希望の在庫車があれば早い納車になるのですが。
13年5月に商談した時、値引き5万でしたので諦め、今回は、下取りなし、本体値引き、オプションサービス品などで、トータル50万近くの値引きの好条件で現金購入しました。1年で45万くらい得しました。
同セールスからは、12年7月に、6RポロCLを購入、こちらは知り合いに譲渡しました。去年の3月は、初めてVWの月間登録台数が1万台オーバーだったから、輸入車1万台記録達成したくてどうしても売りたかったようです。
先日、1年点検受けましたが、調子は良くいい買い物をしたと満足しています。今年は売れないと営業の言葉。
リコール検索したところ、該当ビンゴでしたので、長期在庫車でなかったようです。好条件だから心配でしたが。
毎日、カタログとにらめっこで、納車までの日々を楽しんで下さい。
書込番号:18629020
2点
経験談ありがとうございました。納車までカタログを見ながら、じっくりと待ちたいと思います。
書込番号:18629601
1点
契約おめでとうございます。私は発売直後の2014年7月にハイラインをDiscoverProおよびDCCパッケージで契約し、2014年12月初めに納車されました。契約前からですが、ネット上の動画を見まくっていたため、納車後の感激が薄れるかと思いきや、車の出来のよさとあまりの乗り心地の良さに感動しまくりました。1年余りたった今も毎日幸せな気分で運転しています。以前の車では、悪いと思いつつ、日常生活でのストレスを車で発散していましたが、ゴルフに乗ってからはそんな気分になりません。本当にいい車ですから、楽しみにお待ちください。
書込番号:18634540
3点
9月5日に納車されました。唯一不満だった、国産車では当たり前のリアガラスがスモーク処理されていない点は、フィルムを貼りました。まだまだ慣ていませんが、車の出来の良さに非常に満足しています。車自体も、7月末のマイナーチェンジに対応していました。ディーラーの対応が良く、価格も変更なしでした。 2週間、乗って気になったのは、まずリバースギアのチャイムがならないことでした。後付しようと思いましたがお金がかかるのでやめました。1番の不満は、オーディオの音の悪さです。明日早速、オートウェーブでスピーカー交換をしようと思います。
書込番号:19148208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
通常は工場の長期夏休み後に生産される
モデルが翌年のモデルになります
それが早ければ10月には日本に到着します
書込番号:18883424
3点
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18883432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーさんから
MY16は、第22週生産からのようです。
HLは、ボルボV40に対抗し、後方支援がオプションで追加できるので、先々週、好条件のMY15の仮契約をキャンセルしてディーラーさんからの連絡を待っています。
書込番号:18883867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18883918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NMWAさま
「HLは、ボルボV40に対抗し、後方支援がオプションで追加できる」とお書きですが、この後方支援というのは、どういう機能なのでしょう?
書込番号:18897342
0点
バルタン星人CXさん
後方支援は、ブラインドスポットディテクションとリヤトラフィックアラートです。パークディスタンスコントロール、オプティカルパーキングシステムと合わせてメーカーオプションのセーフティーパッケージです。
カタカナばかりで (^_^;
GTI,Rには標準装備です。
詳しくは、ディーラーさんに確認して下さい。
書込番号:18902082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
NMWAさま
ありがとうございます。
なるほど舌を噛みそうな名称の高機能ばかりですね。
今度、教わりに行ってみましょうか。
ありがとうございました。
書込番号:18902205
1点
2016年モデルは後方支援システムが追加装備されたみたいですが、エクステリアデザインの変更はあるのですか?
書込番号:19051798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どなたも返信しないので....
ゴルフのホームページではエクステリアは変わっていませんが、装備の表は変わっています。
ディーラーさんに確認しましたが、2016年モデルのカタログはまだないそうです。
ちなみに、私のHLは、来週登録予定です。
書込番号:19070284
1点
NMWAさん
ご親切にありがとうございました。
書込番号:19070614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前CGにゴルフのフェイスリフトの記事が載ってましたので、外観も変わるのかと思い質問させていただきました。現行のデザインが好きなので変わらないほうが良いのですが(^-^;)
書込番号:19085328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先週納車されましたが、エクステリアはカタログ通りです。HLですが、タイヤはブリヂストン製です。
ちなみに、車台番号からウォルフスブルグ工場製の2016MYであることがわかりました。
書込番号:19135386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納車おめでとうございます。情報ありがとうございました。
書込番号:19135398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフ7コンフォートラインプレミアムエディションのオリックスホワイトに乗っております。先日右後方の塗装が少し剥げてしまい、タッチペンで補修しようかと思いディーラーに寄ったのですが、オリックスパールホワイトのタッチペンが存在しないらしく、近い色が有れば、近い色でも良いかなと考えておるのですが、他のオリックスホワイトのオーナー様は、どのように飛び石や傷を補修されているのか、教えて頂ければ幸いです。
また、オリックスホワイトに近い色のタッチペンをご存知で有れば教えて頂きたいです。
皆様宜しくお願い致します。
書込番号:19063877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
やはり、タッチアップペイントがないんだね!
後方右側が死角に入ったのかな?
ミラーの軽い擦り傷程度ですが、
これが一番近い色で、簡単で失敗しないことが判りました。
書込番号:19063942
2点
ちょっと検索しましたが...
http://maniacs.livedoor.biz/archives/51918371.html
ご参考まで
書込番号:19064150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
購入して2ヶ月くらいで、小さな飛び石キズがボンネットにできました。オリックスホワイトのタッチペイントがなかったため、対処としてピュアホワイトのタッチペイントで目立たなくさせています。オリックスホワイトはエッジが綺麗に見えて気に入ってますが、まさか、タッチペイントがないとは予想していませんでした。
書込番号:19065567
4点
タッチアップペンはありません。
が、3コート/パール用の3本スプレーセットがあります
書込番号:19065647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Dの正式回答
特別色には、タッチアップペイントは無いとのことです。D副店長も驚き、今回問い合わせて、初めて知ったそうです。
次に、
OR色の塗料ですが、下塗りと上塗りの2種を容器に入れて調達してくれましたよ。
書込番号:19101826
![]()
0点
うちのディーラーでは作成してくれなかったので羨ましいです。
とりあえず応急処置でただのホワイトを
塗りましたが、かなり目立ってしまっております…
書込番号:19102046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,078物件)
-
ゴルフ TSIハイライン コネクト 認定中古車保証付き ワンオーナー 禁煙車 Navi Etc バックカメラ アダプティブクルーズコントロール 地デジ CD&DVD オートホールド
- 支払総額
- 167.5万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 141.6万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.4万km
-
ゴルフ 40thエディション ETC2.0 オートライト マニュアルエアコン 地デジTV
- 支払総額
- 120.7万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 102.8万円
- 車両価格
- 94.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 215.7万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ゴルフ TSIハイライン コネクト 認定中古車保証付き ワンオーナー 禁煙車 Navi Etc バックカメラ アダプティブクルーズコントロール 地デジ CD&DVD オートホールド
- 支払総額
- 167.5万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 141.6万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 102.8万円
- 車両価格
- 94.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 215.7万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 20.7万円



















