フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

低速時のギクシャク

2014/05/21 12:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

新型ゴルフハイラインを4月納車で現在約2500km走行しました。高速走行時は快適なのですが、アクセルをゆっくり踏み込んだ時に速度が10km〜20kmの間でクラッチがギクシャクしたような感覚があり車体全体がガタつくような時が再三あります。おもに低速時にハンドルを切った時等に発生します。少しアクセルを踏めば改善するのですが…駐車場に停車するときに切り返しを行う時、クリープ現象を利用しきほんの少し踏み込んだ時に発生します。以前はCVTに乗っていたのでそのような現象は起きなかったのですが、他に購入された方はいかがでしょうか?この車特有のものななのでしょうか?ちなみにディーラーにはまだ報告していません。

書込番号:17539958

ナイスクチコミ!6


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/21 16:36(1年以上前)

動力伝達にトルクコンバーターを用いていませんので、特有なものと考えていいです。
微速前進・後退時に「クラッチが完全に離れていない+ 抵抗>車輪を回す力」となった場面で発生します。

エンジンと車軸は直結したままなので、抵抗を超えられなかった力は車軸からエンジンに伝わり、エンジンマウントを揺らしているような感じになっています。私もたまになります。

最近のCVTやATにはトルクコンバーター(流体継手)が備わっていますので、微速で発生する振動はここで吸収することが出来ます。オイルを撹拌することで発生する疑似ではないクリープ現象があります。
DSGのクリープはECUによる疑似クリープです。

ハンドルを少し切った時に発生するのは、VWだけではなく高速交通網のあるドイツ車の多くが、高度な直進性保つために前輪のストラットを寝かし気味(=キャスターを寝かし気味)に設計しているみたいです。

気が付かない人もいると思いますが、切り初めに「パタン」と倒れていくような印象です。

もちろん音がするわけではありませんし、普通は気が付かないレベルの話です。
切り初めの角度ではやや抵抗が多いような感じ、これは履いているタイヤの資質により伝わり方が変わります。

CVTやATのようにショックは丸められているが、若干のルーズさも感じる特性に対して、
ダイレクト感はあるが低速ではギクシャクも出やすく、ついでにマウントも揺らすよ、というのがDSGの特性なので、この辺は上手に付き合っていくのがいいと思いますよ。

書込番号:17540537

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/05/21 19:12(1年以上前)

DCTって、単なるATの種類違いと思う人と
MTをAT化したと思う人でだいぶコメント違いますよね。

ダイレクト感があるというのは誤魔化しが効きにくいって事なので
過半の日本人がクルマに求める姿にはあまり合わない機構だと思っています。

自分なんかはDCTだから買う人なので
ディメリットはそんなもんだと流しちゃいます。

乾式DSGのクルマを買った事無いので、意見として説得力無いかも。

書込番号:17540975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2014/05/22 08:10(1年以上前)

Jailbirdさん、早速のご返事&ご丁寧なかつ分かりやすい回答ありがとうございました。やはり特有なものなのですね…試乗したときはそのいうな現象は確認できなかったのですが…(試乗の短時間ではなかなかわかりませんね)アクセルテクニックで回避するしかないのでしょうね…ドイツの車ってあまり低速運転を意識したようなエンジン設計にはなってないのでしょうね。そのあたりは日本車のほうがスムーズなのでしょうね。それともう1点、ブレーキを踏んだ時にバネが伸びるような音が頻繁にするのです。ディーラーに見てもらったら少ししたら消えてくると思いますと言われましたが、皆様はどうでしょうか?

書込番号:17542941

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/22 10:28(1年以上前)

>ゴルフ7ハイライン好きさん

書き終わってから色々考えていましたが、結局のところDSGの半クラッチの制御が人間よりも劣っているって事だと思います。

複数理由を挙げましたが、据え切りに近い状態の時の摩擦抵抗は多いとはずです。

最近OEタイヤのブランドが変わったようなのですが、コンチネンタルにしても、ダンロップにしてもグリップ系タイヤがライン装着されているはずです。その辺りの理由もあるかと思いますよ。

スナッチングするような酷い振動が発生する場合は、一度ディーラーに見せた方がいいですね。

基本的に求めている要素が違うような気がします。
多くの日本人が滑らかさとか、静けさを求めるのに対して、あちらの方は性能さえ要求を満たしていれば振動上等、ショック上等なところがあるようです。
もちろん限度はあると思いますけど、MT比率が高いところからそういったドライバーが多いのでは? と想像しています。

バネ音の件はそういったもの、と言っちゃうとあんまりなのですが、気になるようであればこれもディーラーに見せた方がいいですね。

私のもステアリングコラムで猫でも飼っているレベルの「ミューミュー」音がしていましたが、いつの間にか消えていました。
異音関係は国産車比では多いと思いますよ。

書込番号:17543283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/22 22:45(1年以上前)

もしかしてジャダーの事でしょうかね?
当方2010yトゥーランPEですが、数年前に1速から2速時、特にハンドルを切っている状態から発進するときのみ発生してました。

ちょうどマニュアル車のハンクラ状態でガタガタ振動するような感じです。
この症状はこの年代の車種にて頻繁に発生していた症状のようで、Dからは対策用のクラッチが出ており、
それに交換後はスッキリ直りました。

もし同じ症状、もしくは似ているのならクラッチが怪しいかと思いますし、VWとしてクラッチの改善が未だ出来ていないということでしょうかね?
参考になるサイトを張っておきます。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287318/SortID=17484625/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%83%83%83%5F%81%5B#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287318/SortID=17449128/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%83%83%83%5F%81%5B#tab

その他、「DSGジャダー」で検索すれば沢山ヒットしますので、調べてみてください。

書込番号:17545638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2014/05/23 00:43(1年以上前)

CVTからの乗り換えですと、差を感じやすいのでしょう。
トルコンATよりCVTの方が滑らかなのに対して、DSGはトルコンATよりショックが起きやすいですから。
エラーが出ていません、様子をみてくださいと言われるか、DSGとは…というものですと説明を受けるだけのような気がしますが、ディーラーに相談された方がよろしいかと。
ちなみに、私が試乗した限りゴルフ7の方が6より変速が滑らかでした。

書込番号:17546153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/23 14:37(1年以上前)

>低速時のギクシャク

スレ主様が「異常?」と感じるのであれば、
販売店に相談し、
同型の試乗車を試しに運転させてもらって比較してみるのが
一番納得がいく方法かと思いますよ。


>以前はCVTに乗っていたので

CVTを長く乗ってから、それ以外のAT車に乗り替わると、
低速時の変速をストレスに感じる人が多いようです。
特にドイツ車は重量があるので出足は鈍いです。
スタートや、低速走行は苦手です。


正直、
「渋滞時のノロノロ運転」、
「100mごとに信号待ちのあるような場所」、
「「止まれ」標識の多い裏路地」
では、CVTは最強です。
いわば、CVTは「ストップ&ゴー」に強い、スクーターです。


一方、スカッと高速域まで踏める道での気持ちの良い変速感は、
CVTでは味わえません。つまらない。


>クリープ現象を利用しほんの少し踏み込んだ時

CVTの一番得意なシーンであり、ATの苦手な所です。

書込番号:17547676

ナイスクチコミ!1


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/23 15:13(1年以上前)

スレ主さん

それは、ジャダーですね。

DSGの宿命の症状なので、
あまりに気になるようなら
ディーラーで交換した方がいいです。

書込番号:17547747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

Discover Proと携帯(P09A)をブルートゥース接続しています。…が、電話帳を読み込んでくれません。外部からの電話を受けることはできます。ガラケーでは無理な部分もあるのでしょうか?近々スマホに変更する予定もあります。サクサクと使われてる方、よろしければスマホの機種名など教えていただければ幸いです。

書込番号:17505260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 23:06(1年以上前)

ギャラクシーS4で接続してます
全く問題なく使えてますよ
着信すると、電話帳登録してある画像まで画面に出るので・・・ある意味問題有りです(笑)

書込番号:17505713

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:105件

2014/05/11 23:24(1年以上前)

iPhone5s を、DiscoverPro とは Bluetoothで接続しています。
電話帳の連携機能も含めて、何ら支障無く利用できております。

書込番号:17505798

ナイスクチコミ!1


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/12 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。ギャラクシーとアイフォンですか。参考になります。しつこいようですが、スマホでもうまくつながらない例もありますか。前に乗っていた国産H車のインターナビの場合、半年遅れくらいで新発売の携帯との相性(通話状態など)が数項目にわたってサイトで調べられたのですが、国産車と国際車との違いでしょうか、ディーラーでも全く話にならない状態です。このサイトが頼りです。よろしくお願いします。

書込番号:17508695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/05/14 10:07(1年以上前)

自分は、iPhone5とP-01Bを繋いでいますが、どちらも電話帳は読み込めました。

が、確かにP-01Bのときは最初うまく行かなくて、お手上げ状態でしたね。
で、別日にリトライしてみたところ、何かスンナリ行った気がします。

その時は本体、携帯側でテキトーにいろいろ触ってたのでやり方忘れました。(指南出来ずすいません)
挙動的には、相性的なうまく行かなさを感じました。

書込番号:17513547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/14 11:02(1年以上前)

P-01Bから電話帳の読み込みができたのですね。「指南できずに…」、そんなことはありません。ガラケーでも可能性はあるということがわかりました。私もいろいろいじって再トライしてみます。ありがとうございました。何か思い出されたことがありましたら、またよろしくお願いします。

書込番号:17513639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/05/14 20:55(1年以上前)

ドコモF−03Bで読み込みできました。現在はドコモF−01Eで接続しています。
最初にF−03Bで接続しようとしたところ、
なかなか認識しませんでした。
F−03BのBluetooth設定「サーチ時間」が当初5秒だったものを
20秒に変更したところ認識し、
電話帳の送信もできました。
ただし、電話帳をDiscoverProが読み込んだ後の処理には時間がかかっていました。
待ちきれずに車のロックをして放置していましたが、
次に乗った時には電話帳も登録されていました。
参考になるかわかりませんが、
ご報告します。

書込番号:17515261

ナイスクチコミ!0


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/14 23:58(1年以上前)

サーチ時間ですか。初期設定が5秒だったような…。試してみます。ありがとうございました。

書込番号:17516257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/17 21:42(1年以上前)

DiscoverProではないのですが、CompositionMediaとN02Bの組合せで
電話帳のbluetooth送信ができています。
手順ですが、
(1)CompositionMediaとN02Bがbluetooth接続されている場合は切断。
#N02Bの場合はbluetoothオフ
(2)電話帳データをbluetoothで送信する。

私の環境では(1)の手順を省略すると電話帳の送信ができません。
おそらく、ガラケーの場合はHFPとOPPが同時に接続できないのでは、と
推測しているのですが詳細は不明です。

書込番号:17526707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/17 22:16(1年以上前)

サーチ時間を20秒でトライしてもだめでした。わいどぶーさん、bluetoothをOFFにしたままナビ側で電話帳を受信するのでしょうか? まったく思いつかない方法です。

書込番号:17526901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/17 23:58(1年以上前)

N02Bの場合は、bluetoothが無効状態でも電話帳データ送信時の操作で
bluetooth接続ができます。
なので、ご自身のガラケーで通話でのbluetooth接続(HFP)を切断して
電話帳のbluetooth接続(OPP)を確立できればいいのではないかと
推測します。
私の場合はN02BとCompositionMediaの接続を一旦削除して
電話帳データのbluetooth送信だけ単独で実施したところ
成功しました。
P09AはOPPをサポートしているようなので手順さえわかれば
電話帳データを送信することは可能だと思うのですが・・・。

書込番号:17527417

ナイスクチコミ!2


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/20 10:46(1年以上前)

わいどぷーさん、ご丁寧にありがとうございました。でも、やっぱりダメでした。ほかの方々のアドバイスも参考にしながら、いろいろ試してみたいと思います。成功した暁には報告いたします。

書込番号:17535848

ナイスクチコミ!0


スレ主 真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/23 00:25(1年以上前)

回答してくださった皆様、ありがとうございました。本日、携帯側からの操作で電話帳をナビに送ることができました。Discover Proの「連絡先を読み込む」に気をとられて、携帯から「電話帳を送る」ことに頭が回りませんでした。お恥ずかしい限りです。

書込番号:17546082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

雨の日のステアリング異音

2014/05/14 12:15(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 syacchiさん
クチコミ投稿数:5件

ゴルフ7GTIに乗っています。雨の日に駐車するときステアリングをいっぱいまで切った時にボンネット辺りから異音がします。晴れている時は異音は出ません。今度ディーラーには行きますが、同じ症状が出てる方見えましたら情報下さい。

書込番号:17513796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/05/14 12:52(1年以上前)

雨の日だけでしょうか?
私も7GTIですが、天気に関係なくフロントサスのアッパーリンクから異音が出ました。
ハンドルを切るときや路面のギャップでも音が出ていたため、リンクを交換してもらいました。

書込番号:17513905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/14 13:41(1年以上前)

低速でハンドル切った時のガガガガガガって音でしょうか?

書込番号:17514038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/14 15:03(1年以上前)

私の場合、
車庫入れなどのときのギー?キュー?というような金属系の音です。

書込番号:17514215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/14 15:52(1年以上前)

自分のGTIもそんな音します。
前に乗ってた快調だった6GTIでもしてました。

過去に同じのような投稿もありましたし、恐らく心配される現象ではないと思いますよ。

ただ、そうは言ってもご心配かと思うのでディーラーでみて頂いた方がいいですね。
ディーラーの試乗車で試してみるのもいいかもです。

口コミも参考になるかもしれませんが、足廻りのことなので、
ぜひ、点検をお勧めします。
こういう小さな不具合を見逃さないのが、輸入車と付き合う大事な点でもありますよね...

書込番号:17514332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syacchiさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/14 18:33(1年以上前)

私の場合は雨の日のバック時 、ステアリングをいっぱいまで切った時のみです。晴れの日は特に音はしません。どこかに水が入りこんで音が鳴っているのでしょうか?ディーラーに見てもらい、何か分かりましたら、お知らせします。

書込番号:17514717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


junsyoさん
クチコミ投稿数:31件

2014/05/20 11:43(1年以上前)

私のGOLF7GTIでも、ギーギューという異音がハンドルを切った時にでてました。Dにいって、ブーツ部分(ショックの)にグリスを塗ったんだと思いますが、完全に解消されましたよ。スレ主さんも、同じケースではないかと思います

書込番号:17535966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/20 12:48(1年以上前)

私も一度はグリス?注油?してもらいましたが2ヶ月後には再び症状がで出て部品交換となりました。

書込番号:17536136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスカバープロの画面切替について

2014/05/18 00:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

テレビ試聴時に一旦ナビ画面に切替えた後、テレビ画面に復帰する際、再度メニューボタンを押してから画面ドラックしてテレビを選択する以外に方法はあるのですか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:17527472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/18 03:57(1年以上前)

私が知ってる限りでは、不可能だったと思います。

ナビ画面で画面下に項目が出るので、それで切り替えられるかと思いきや
テレビ画面だけは切り替わらないですよね。かなり面倒です。

予定通りであれば今月中にDiscover Proのアップデートがあるはずなので、
そこでこういった中途半端な機能が改善されたら嬉しいのですが・・・
過去の経験からして、地図が少し新しくなるだけで終わりそうな気が・・・(T_T)

書込番号:17527867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2014/05/18 08:18(1年以上前)

やはりそうですかぁ。。。。本当に面倒くさいですよね〜。
近々アップデートがあるのですね、情報ありがとうございます。私も期待しないで待ってみます(笑)

書込番号:17528170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ「ディスカバープロ」目的地検索

2014/05/16 13:15(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kokikoki01さん
クチコミ投稿数:4件

2014年2月にコンフォートラインを購入し、カーナビとして純正の「ディスカバープロ」を付けました。
使い始めてみると予想以上に使い勝手悪く、正直驚いています。
特に使い勝手が悪いのが「目的地検索」。
「電話番号」か「住所」でしか主に検索する術がなく、「施設名」や「キーワード」では検索できないのですが、車に乗る時にすべての目的地の「電話番号」や「住所」を知っている訳ではないのでかなり困っています。
ディーラー営業マンにもいろいろ聞いているのですが、不便さを解消するような回答は返ってきません。

もしこの不便さを解消するやり方をご存知の方がいたら、教えていただけるととても助かります!
「そういう手があったのか!」ということをとても期待しています。

例えば、iPhoneで連携させているので住所録などを「ディスカバープロ」は読み込んでいるのですが、その「住所録の住所」を使って「目的地検索」はできないのでしょうか?
(上記ディーラー営業マンに聞いたところ、「調べてみましたができないようです」と答えでしたが。)

ちなみに、乗り換える前はプジョー307ブレイク(2003年型のカーナビパッケージ)を10年ちょっと乗ったのですが、10年前のプジョー純正カーナビ(中身はイクリプスだった気がします)に比べて、現状かなり不便です。

書込番号:17521075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/05/16 15:04(1年以上前)

自分はいつも施設名で検索してますが
データベースに引っ掛かりにくいですね。
もう少し、曖昧な検索でも上げてくれるといいんですが。

書込番号:17521314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/16 19:43(1年以上前)

自分も画面に直接施設名打ち込んでで検索してますよ。

かなり詳しい使い方を解説しているブログも有りますが

許可を頂いているわけでは有りませんので

直リンクはできませんが

「Discover Pro 施設名検索」とかで検索すると

見られませんかね。

書込番号:17522066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/16 19:53(1年以上前)

追加です。
価格.comなら

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=17028599/#tab

辺りですかね。

書込番号:17522108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kokikoki01さん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/16 20:30(1年以上前)

みなさま、情報ありがとうございます。
「施設名検索」のやり方を初めて知りました。
「県名」入れなければならなかったりけっこう面倒なようですが、でも週末に一度試してみようと思います。

まだまだ知らないことがいろいろありそうだな〜。

書込番号:17522263

ナイスクチコミ!2


T-foxさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 12:57(1年以上前)

私はiPhoneアプリのマピオンを使ってピンコードで入力してます。二度手間にはなるかもしれないですが、ピンポイントなので正確です。ピンコードオススメです。

書込番号:17524900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

インパネからのキシミ音

2014/04/22 18:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 syacchiさん
クチコミ投稿数:5件

ゴルフ7GTIを所有していますが、最近助手席側のインパネあたりからキシミ音がします。場所は特定できていません。何か対策やディーラーに対応していただいた方いましたら、情報下さい。お願いします。

書込番号:17439459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
7@GTIさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/22 19:04(1年以上前)

スレ主さま

自分も納車直後から、異音に悩んでいます。
舗装状態や乗車人数、天候、気温(昼・夜)の変化などで出たり出なかったりするので厄介です。
一度ディーラーで見て貰った時は、サングラスホルダーに入れていた金属性のメガネフレームが原因と言われましたが…

今、自分のは一人乗りの時だけ軽いカタカタ音が発生するので
@助手席のハイト調整レバー(自分のは少しガタがある)
A助手席ヘッドレスト
を疑っています。

あと、低速時に良く聞こえる足回りからの低いゴトゴト音(ブッシュ?スタビリンク?)はデフォルトみたいです。
先日、異音確認で同乗してもらったメカニックが言ってました。
XとかYからの乗換えの方からも相談があったみたいで、メーカーいわく『仕様』だそうです。

書込番号:17439608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/22 19:54(1年以上前)

まず場所を特定した方がいいです。

私の場合は運転席側からはサングラスホルダーあたりにビビり音だと思ったのですが、助手席に人を乗せて場所を聞いたら違うと。

ナビあたりが怪しいと言われて調べると、結論はダッシュボードに芳香剤の付け方が悪くて揺れる度にビビり音が・・・芳香剤を外したら一切音は止み解決しました。現在はエアコン送風口に挟むタイプを使用してます。

運転席からは想像すらしない場所が原因って事もあるのでひとりで探すのは限界があると思います。

ディーラーで相談するのが解決への早道でしょう。静粛性が凄いですからある程度の原因はディーラー側も把握してる可能性はあります。

書込番号:17439798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 syacchiさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/14 11:05(1年以上前)

気温が高い時は音は出なくなりなした。インパネ膨張とかが関係するのでしょうか?

書込番号:17513643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,085物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング