フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信17

お気に入りに追加

標準

GTIの故障 (路上停止)

2019/01/14 18:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:50件

迷走ナビ

ゴルフGTI MT 2016年7月モデル 12月に新車購入
昨年2018年(ハロウィン開催時) 車で大阪から千葉 東京へとドライブ旅行へ行ってまいりました。
その際は新東名高速下りの静岡辺り?(新庄市付近)でナビが迷走し愛知に入るまで地図には無い山道をひたすら突き破っていました。 高速道路上だったのもありますがこれは運転にさして支障ないので気にはしていませんが...だが必ずこの場所を通過すると下りのみで迷走 上りは問題なし 皆さんのナビ(ディスカバープロ)はどうですか

12月に定期点検を終え先日週末の土曜日15:00仕事で神戸に向かう最中一般道から名神高速道路に上がる手前で冷却水が無くなりディスプレイに赤ランプ点灯 タンクの水が見えなくなるまで無くなって最寄のディーラー自走も困難となり人生初のエマージェンシー使いました。 まあ仕事はキャンセルになり先方には謝罪しなきゃいけないし中々レッカーこないしで結局自宅に帰れたのは20時過ぎ  後に原因はサーモということらしいんですが....もしも交換費用としたら今回のエマーに請求を部品工賃合わせて7万前後掛かったそうです。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが7型でも定番故障部類なのでしょうか
また7型もそろそろ初期から5年は経過しましたが皆様のお車の不具合ってどんなものでしょうか
予防準備出来る者は対策をしておきたいもので.....

皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:22393854

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/14 18:51(1年以上前)

新城市付近ということは、新東名高速の2年前に新しく開通した区間ですね。
ただ単にナビの道路情報が更新されていないだけでですね。
たいがいのナビには新しい地図データ取り込みの機能があるはずですが・・・

書込番号:22393867

ナイスクチコミ!8


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/01/14 19:19(1年以上前)

地図は有料で更新しないと旧道路しかナビしません。

冷却水はセンサーの故障でしょうが、月一程度はボンネット開けないのですか?洗車ついでにオイル、冷却水、ウォッシャー液ぐらい確認すべきかと。

センサー系の不具合はどのメーカーも可能性があります。

書込番号:22393957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2019/01/14 21:49(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>新東名高速の2年前に新しく開通した区間ですね

なるほど下りは新設された道路なんですね と言う事は上りとは併設せず下りだけ後から通行可になったと道路と言う事ですね
因みにナビはバージョンUPしてみました。 関西在住なので...とりあえず半年後また関東に行った際にでも確認してみます。 
有り難うございました。


>正卍さん
>地図は有料で更新しないと
取合えず更新してみました

>月一程度はボンネット開けないのですか

週末の土日/長期休暇しか乗らない車ですがボンネットは大体2回ぐらい見てます。 もちろん当日も異常ありませんし駐車場での水漏れもない  街中走行の最中起こりましたのでどうしようもないと思っています。 
まあ起こった事はどうでもいいです  ウイークポイントなら注視して行くだけですから
ご指摘有り難うございます。


  

書込番号:22394346

ナイスクチコミ!9


sakakさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/15 06:29(1年以上前)

13年式のgolf7のGTIですが、冷却水の関係は全く支障がありませんし警告灯が点灯した事もありません。

書込番号:22394890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/15 08:07(1年以上前)

サーモの故障で冷却水なくなる??
なくなった冷却水はどこへ??

書込番号:22395006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/01/15 08:30(1年以上前)

警告灯は付いたことないですね。(タイヤ圧警告灯以外)
水漏れがないということは点検や整備の際に量が少なかったのでは?
ナビは確か1年か2年までなら無料で更新できるらしいです。
半年くらいで更新されるようで、一度に2年分貯めて更新するよりこまめにした方が更新は早いらしいです。

書込番号:22395041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/01/15 08:45(1年以上前)

>kasasagi_tskさん

点検してるのに冷却水が無くなるなら原因を探さないとまた同じ事が起きる可能性ありますけど?

あの量が一週間で警告もなし無くなるなんて異常です。自分なら徹底的に原因を探してくれとディーラーに申し出ます。

書込番号:22395060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/01/15 08:55(1年以上前)

>kasasagi_tskさん

冷却水が完全に抜けるほど漏れているのでしたら、駐車中に水たまりができたりしませんか?

サーモスタットの故障はオーバークールやその逆を引き起こすことはよく聞きますが

冷却水漏れはあまり聞いたことがありません

エンジンブロックにつながるフランジかホース類の劣化が原因ではないでしょうか

一度修理すれば当分は安心です

書込番号:22395075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2019/01/15 12:54(1年以上前)

>sakakさん
>冷却水の関係は全く支障がありませんし警告灯が点灯した事もありません
なるほど定番故障パーツってほどでもないんですね 貴重な情報有り難うございました。

>マジ…オワタさん
>なくなった冷却水はどこへ??
後で確認したのですが駐車していた舗装面には水たまりは有りませんでした
走行中に抜け落ちたみたいです 警告灯したあとボンネット開けた際下回りに水漏れ発見しました。


>じゃっく!!さん
>更新できるらしいです
二度目でしたのでDLしてUPさせてみました また関東に行った際に確かめてみます
有り難うございました。


>正卍さん
>原因を探さないとまた同じ事が起きる可能性ありますけど......ディーラーに申し出ます
そうですよね 今回は保証期間中だったせいもあり大して気にしてませんでした
そういえばDは配管も交換したって言ってたような気がします。
有り難うございます。

>@starさん
>サーモスタットの故障はオーバークールやその逆を引き起こすことはよく聞きますが......聞いたことがありません
確かに私も普通はオーバーヒート絡みと認識していました  平成元年の頃 Z32を所有していた時 温度が上がりやすい車だったので水温管理をした記憶が有ります
GTIも水温計付けた方が必要なのかな もう少し様子を見てみます
有り難うざいました。







書込番号:22395468

ナイスクチコミ!1


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2019/01/15 14:04(1年以上前)

>kasasagi_tskさん
オーバーヒートを起こせば冷却水が蒸発してしまいますから別におかしくは無いかと。当然異常な圧力が冷却系統全体に掛かりますからサーモスタット交換時には冷却系統の水漏れは点検して、漏れが有れば交換していると思います。

書込番号:22395583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2019/01/15 22:01(1年以上前)

>kasasagi_tskさん
新東名は上下同時開通です。
先に静岡県内(御殿場〜三ケ日JC)、その後愛知県へ延長(いなさ〜豊田東JC)

上りは三ケ日JCから新東名へ合流、下りはそのまま新東名を走り続けたのでは?
上り(東名)豊田JC(東名)三ケ日JC(新東名)いなさJC(新東名)
下り(新東名)いなさJC(新東名)豊田東JC(東海環状)豊田JC(東名)

土地勘の無い人がなんとなく本線を走ってると上記のルートになりやすいです。
同じとこを走って上下方向で地図表示が違うなんてありえないですよね。

>そういえばDは配管も交換したって言ってたような気がします。
どこの配管(ホース)かはわかりませんが冷却水はいわゆる普通の漏れでしょうね。
漏れにつながる原因にサーモスタットの不具合があったのかも知れませんが。
とりあえず水道水でも足しとけばレスキュー待たずにディーラー迄は自走出来たんじゃ無いのかな。
まあ原因の特定と対処は出来たようですのでしばらくは安心ですね。

書込番号:22396505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2019/01/16 00:29(1年以上前)

>hat-hatさん
>オーバーヒートを起こせば冷却水が蒸発してしまいますから別におかしくは無いかと
確かにオーバーヒートしてればそうですね しかし今の季節ですし発進後約20分後ですから 少し考えにくいですね
有り難うございます。

>nicotto811さん
>新東名は上下同時開通です。
記憶ですので間違いはご容赦を...
上りは伊勢湾道から東名 豊田東Jから恐らく御殿場Jへ向かった記憶です
下りは東京から海老名J-御殿場J-浜松SA超えたあたりから地図が消え 何度も新東名に合わさろうとしましたがどんどん外れ その時別のナビを映した写真は常寒山付近が映っていました  勿論これは迷走しているので性格なのかは土地勘が無いので解りません   修復し始めたのは岡崎から豊田J付近でやっと地図が重なり合いました 

写真の記録では新城市-下吉田ってiPadが撮影地を示しています

>原因の特定と対処は出来たようですのでしばらくは安心ですね。
そうですね 済んだことは深くは気にしてません ただ壊れやすいのなら水温計や今後の予防線張ればいいだけで
一応車歴も欧州車10年そこそこ有りますので故障にはそれなりに覚悟していますし....
一応バージョンUPしましたので今度茨城か埼玉にでも行くときにでも通過してみます
有り難うございました
 

ん〜皆さんから交渉案件が出ないと言う事はゴルフ7では5年ぐらいではまだそんなに故障といえる物は無いと言う事ですか
と言う事は良い出来ではあるが私の車が少し外れっぽいって事かな
過去ベンツ BMW所有時は路上故障が一度もなかったのが幸運だったんですね


書込番号:22396896

ナイスクチコミ!1


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2019/01/16 00:38(1年以上前)

>kasasagi_tskさん
サーモスタットが固着してふん詰まりになり冷却水が循環せずにオーバーヒートを起こして冷却水が蒸発したのでは無いのですかね?

書込番号:22396912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/01/23 14:37(1年以上前)

国土交通省のホットラインに入れておくのはいかがでしょうか?

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

書込番号:22413905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/02/03 14:45(1年以上前)

長く車に乗っいますが冷却水が走行中に無くなったことはありません。
ボンネットを開けての点検も素人目には難しいでしょう。カバーもありますし
素人がわかればもうかなり壊れています。

気になるのはオーバーヒートということですが、状態によりますが本当のオーバーヒートであれば
エンジン全体に影響が及んでいることが多く、ネットで調べてもらえればわかると思いますが
本当は色々と部品を交換しないといけないと思うんですよね。
私ならきちんと直っているか第三者の工場で診てもらっておかしなところがあれば保証で直してもらうと思います。

完璧な工業製品というのは無いにしろ2年やそこらでオーバーヒートしまう自動車が出てくるというのは
メーカーやディーラーとしての責任を問われてもおかしくないと思いますよ。

書込番号:22440058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/02/04 21:47(1年以上前)

>帝釈天GTさん
長く車に乗っいますが冷却水が走行中に無くなったことはありません。

まさにその通りです 私も欧州/国産車を10数台の車を乗り続けて初めてでした。
正直壊れた事は工業製品なので別に良いです ただウイークポイントを知って今後の対策をと考えただけ
オーバーヒートについては可能性は低いですね 街中走行40k-60kで15分程度でしたし MTなんで2千シフトですしね

貴重なご意見有り難うございました


 

書込番号:22443294

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/07 20:22(1年以上前)

冷却水の行き先ですが、昔友人の国産車でエンジン内部にクラックが入り、冷却水とエンジンオイルが仲良くドッキングなんて事が有りましたのでまさかとは思いますが、オイル側に入っちゃたなんてことはないでしょうね。
さもなければ、走行中に路上に撒いたんでしょうね。

書込番号:22449795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Discover Proの曲順

2018/12/09 01:16(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

3枚組のCDを購入しました。とりあえず、Mac 10.13.6のiTunesで読み込みました。USBメモリに読み込んで、車のUSB端子に刺し読み込みディスカバープロに読み込ませましたが、曲順がバラバラに入ってしまいます。ライブ・アルバムなので、TOKIMEKIからアンコールのASAYAKEまで曲順通りに再生したいのですが、何か読み込ませ方にコツがあるのでしょうか?ちなみに、ソースをUSBにすると、綺麗に1曲めから、アンコールの曲まで、CD通りに流れます。何か「コツ」があったら教えてください。

書込番号:22311165

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/09 19:04(1年以上前)

>kurikurixさん

CASIOPEAの 3rd & INSPIRITS :『4010』Both Anniversary Gig CD ですか?

Discover Proのことは良くわかりませんが、アルバムタイトルが長過ぎて[Disc 1][Disc 2][Disc 3]まで認識出来ていないのだと思います。

楽曲のプロパティでアルバムタイトルを短くすることで対応可能になるはずです。

詳しい内容は下記のブログが参考になると思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/684529/car/2190847/4463529/note.aspx

書込番号:22312877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/12/10 09:57(1年以上前)

>Demio Sportさん
ありがとうございます。フォルダ一つの中に全27曲が収まっている状況です。フォルダ内には、1-1から3-9までの曲番号が振られています。
CDは、仰せの通りです。

書込番号:22314194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/10 13:46(1年以上前)

>kurikurixさん

Discover Proにもフォルダの階層があると思いますので、フォルダの階層を @ アーティスト名 → A アルバムタイトル名 → B 楽曲 にすることは可能ですか?

「CASIOPEA」のフォルダを作成して、その中に 「3rd & INSPIRITS @」「3rd & INSPIRITS A」「3rd & INSPIRITS B」 のフォルダを作成し、それぞれの楽曲を3フォルダに振り分ける感じです。

書込番号:22314627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018/12/28 11:27(1年以上前)

フォルダをDisc1からDisc3に分けてやってみましたが。結果、ダメでした。1だけ読み込ませると曲順どおりですが、2、3と続けて読み込ませると、ディスカバープロ 内で一つのアルバムに吸収されてしまい、結局、曲順がバラバラになります。また、色々試してみます。アドバイスをいただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:22354934

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/01/31 08:54(1年以上前)

自己解決しました。i-tunesで、曲ごとのプロパティを表示し、アルバム名が同一になっているところ、[Disc1]から[Disc3]を曲ごとに、アルバム名の末尾に追記すると、3枚のアルバムとして認識され、局番通りに読み込ませることができました。こめんといただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:22432390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

警告灯点灯

2019/01/27 11:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

2015年式 昨年中古購入ゴルフハイラインに乗ってます 走行距離75000kでかなりの距離です 数日前に警告灯点灯 排気ガス浄化システム故障 となってます ネットで見るとチャコールキャニスター交換の可能性が大のようです ディーラー、専門修理屋等 交換経験のある方がいらしたら代金など教えてください

書込番号:22423037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10067件Goodアンサー獲得:1409件

2019/01/27 12:02(1年以上前)

>maidoちゃんさん
乗っていませんが、みんカラにいました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489852/blog/38665565/

書込番号:22423088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2019/01/27 12:06(1年以上前)

>maidoちゃんさん
「フォルクスワーゲンゴルフのチャコールキャニスター、パージバルブ交換」

↑で検索してください。詳しく書いてるブログがヒットします。
ここにはディーラーで10万と書いてありますね。部品だけでも4〜5万はするようです。
そんなに難易度の高い作業でもなさそうですね。

書込番号:22423100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/27 18:11(1年以上前)

>ROCK YOUさん
>funaさんさん

ありがとうございます 大変参考になりました

ミンカラで見せていただいた見積書ですが 工賃は良心的ですね

自分の近くのDラーに明日行ってきますが どうなるやら

書込番号:22423966

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/01/28 09:00(1年以上前)

>maidoちゃんさん

解決済みのようですが、いったんエラーを消去して様子を見られたらいいと思います

またすぐに再点灯するようであれば交換ですね

75,000kmだと交換にはまだ早いように思います

書込番号:22425376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デイライトについて

2018/12/06 19:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

質問お願いします。

ゴルフ7、ハイライン、2014年式に乗っているのですが

デイライトとテレビキャンセラーをしたいと思い、通販で差し込みタイプの品物を買いました!

施工するとテレビ関係は走行中も映るようになったのですが、デイライトだけつかないというか
設定ーライトの項目でデイライトの項目自体がないのですが、これはもともと設定出来ないタイプの車種だったのでしょうか?

または施工することでデイライトという項目がでできて設定可能になるということでしょうか?


現在は車設定の項目にデイライトの項目がありません。


確か車を購入した頃にはデイライトの項目があったような気がしたんですが。。。。。


分かる方いましたら是非とも教えて下さい。

書込番号:22305478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/12/06 23:13(1年以上前)

施行すれば、ディスカバープロにデイライトのメニューが出るはずです(^^)/

書込番号:22306127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/06 23:20(1年以上前)

回答ありがとうございます!
そうなんですね!
項目が出ないということは失敗ということなんですかね?(>_<)

テレビキャンセラー機能は問題ないと思うのですが。


使用した製品はもう一度差し込むと施工前に戻ると言う物なんですが、同じ車なら何回も繰り返し施工、施工戻しと使えるか分かりますか?


もう一度やり直したらデイライトも機能するようになるのかなと思いまして(>_<)

書込番号:22306145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/12/07 07:24(1年以上前)

>銀河鉄道のペンギンさん

不良品の可能性を視野に、販売元に聞くのがよろしいかと思います。

書込番号:22306536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/01/15 09:04(1年以上前)

車は新車購入でしょうか?中古車購入でしょうか?
もし中古で車を購入した時はあったということは元々前オーナーがコーディング済みでデイライト機能が設定でオフになっていてそれを新たに消してしまった可能性もあるのでは?
確か差し込みタイプは同じ車体ならコーディングしたり消したりできた様な気がします。
私は電装屋さんでコーディングしてもらったので、差し込みタイプでは経験なく確信はありませんが。

書込番号:22395090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴルフ7 HL ACC付きのタイヤ選びについて

2019/01/08 01:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

現在ゴルフ7のハイライン オプションのACC付きに乗って3年です。

急遽タイヤ交換が必要になり銘柄を何にするかで迷っています。
購入時の純正タイヤはダンロップ社製のSPORT MAXX RTでした。

上記のタイヤは硬さやロードノイズの大きさにやや不満があり次に交換するタイヤは他のものにしようと思っています。
車の使用は街乗りが8割で高速が2割程度という使い方をしています。

今考えているタイヤは
@ブリヂストン TURANZA T001 
Aブリヂストン TURANZA ER300 
Bピレリ Cinturato P7 
Cミシュランパイロットsport3
あたりを考えています。

そこそこ乗り心地が良くそこそこ静粛性の高いタイヤにしたいのですが上記の4つのタイヤで皆様のおすすめはありますでしょうか?

また上記以外の銘柄でも構いませんのでおすすめタイヤを教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:22379167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2019/01/08 02:09(1年以上前)

>コロタツさん
こんばんは。

あまりタイヤのラベリングとかは詳しくないんですが、その辺りは詳しい方が解説されるかと思いますので、少し主観的なところだけでコメントします。

別車種で、現在ミシュランのPS3(※C)を使っています。
乗り心地はハイグリップタイヤにしてはそこそこ良いと感じてますが、静粛性はやっぱりプレミアムコンフォートには及ばないなぁという印象です。
車の乗換も伴ったので正当な評価ではないのですが、その前はBSのレグノだったからというのもあると思います。

で、次はミシュランのPS4にしようとボンヤリと思っているのですが、最近はPrimacy 4を選ぶのもアリかもと迷い始めています。
私は比較的峠道に出向きますが、基本はノンビリとしたロングツーリングがメインなのと、助手席の妻からもう少し快適性が上がらないかなという呟きが偶に聞こえてくるので・・・

ゴルフハイラインで、Primacy 3(※4ではないですが)とSPORT MAXX RTの比較レビューも上がっているようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000620491/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000504564/ReviewCD=833443/#tab

私情が沢山入り混じっていますが、Primacyも候補にしてみてはどうですか、ぐらいです。
長々失礼しました^^;

書込番号:22379209

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/01/08 07:02(1年以上前)

コロタツさん

静粛性や乗り心地と言った快適性能を改善したいなら、欧州銘柄のプレミアムコンフォートタイヤであるPrimacy 4が良さそうに思えます。

Primacy 4なら下記の欧州ラベリングのように高いウエット性能と静粛性のタイヤだからです。

・Primacy 4 205/55R16 91W:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB

という事で私のお勧めはミシュランのPrimacy 4です。

書込番号:22379338

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2019/01/08 13:57(1年以上前)

>でそでそさん
やはりそこそこの乗り心地とそこそこの静粛性を求めるならプレミアムコンフォートタイヤがよさそうですね。
リンクも貼っていただき有難うございます。大変参考になりました。
レグノは評判がいいですよね。でもお値段のほうが…
Primacy 4は評判も良さそうなので候補に入れたいと思います(というかむしろPrimacyにしてしまいそうです。)
有難うございます。

>スーパーアルテッツァさん
快適性能を求めるならプレミアムコンフォートタイヤがよさそうですね。
欧州ラベリングありがとうございました。大変参考になりました。
静粛性68dBにはとても興味を惹かれました。
Primacy 4は評判も良さそうなので候補に入れたいと思います(というかむしろPrimacyにしてしまいそうです。)
有難うございます。

書込番号:22380023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/08 18:05(1年以上前)

>コロタツさん
乗り心地と静粛性を考えるとコンチネンタルかなぁと思います。
もちろんミシュランもピレリもいいですが。
コンチネンタルはロードノイズをよく吸収している気がしますね。

書込番号:22380404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/01/09 20:58(1年以上前)

私はDUNLOPのビューロ推しです。
安くて静かで、普通に走る分にはグリップも不満無いです。

書込番号:22382837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/10 01:54(1年以上前)

>エンブレム2017さん
ありがとうございます。
コンチネンタルは候補に入っていたのですが価格がやや高めなので迷いどころでした。
「コンチネンタルはロードノイズをよく吸収している気がする」とのこと大変気になります。
予算内で探せればコンチネンタルも考えたいです。

>コテツ君さん
ありがとうございます。
ビューロはあまり知らなかったです。安くて静かはかなり気になります。
早速候補に入れさせて頂きます。

書込番号:22383414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/01/11 19:14(1年以上前)

コンチネンタルに一票。

ミシュランより高速走行でのロードノイズが少なく静寂性が高い。
乗り心地はやや堅めで剛性感がある分,ハンドリングに軽快感もある。
ただしエコタイヤでの比較(エナジーセイバー vs エココンタクト5)です。

書込番号:22386531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/14 21:15(1年以上前)

7のHighlineでちょうど2月で車検となり、今回車検一緒にタイヤを交換する予定です。ミシュランのパイロットスポーツ4です。
前はブリジストンT001で新車の時に既に半年ぐらい経っていました。まあ輸入車なので製造してから日本へ入ってくるのに時間がかかるためそれくらいは仕方が無いのですが、3年経つとタイやパタンにひび割れが入ってきて、また予想以上にパタンが堅くなってきてぐりっぴもあまりしなそうです。
まあ、5年の長期保障終了する次の車検には車の入れ替えを検討するタイミングまでにいずれタイヤ交換しなくてはいけなくなるので、時期を何時にするかを検討して今回車検と同時に交換することにしました。 ディーラーで車検時だとミシュランのタイヤがかなり安く提示されましたよ。
どうせ車検時には ホイール外すますし、ディーラーももうけはそこそこで今回、コストコより安い価格でした。意外とワーゲンのディーラで車検時だとミシュランのタイヤが安伊です。プレマシー4もパイロットスポーツ4よりちょっと安い価格でしたが、まあグリップタイヤを今回チョイスしてみました。さてどうなるか楽しみです。
町中だとミシュランならコストコが結構安いと思います。タイヤ館でレグノの価格を聞いてみましたが、ディーラーが提示したプレマシー4より5万近く違いましたね。

書込番号:22394253

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GTI Dynamicのホイール適合に関して

2019/01/08 22:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

6GTIに乗っていましたが、先日相手の過失が相当大きいであろう事故にあい、GTI Dynamicへ入れ替え予定です。
6GTIはDCC付でなかったので、夏用ノーマルタイヤは225/45R17で標準ホイール、冬用スタッドレスタイヤは205/55R16でエッティンガー RE2ホイールを使用していました。
GTI Dynamicへ入れ替えにともない、標準のタイヤは225/40R18となり18インチホイールとなります。その際、冬用のスタッドレスタイヤ用のホイールどうするか悩んでいます。
案としては、@6GTIの17インチ標準ホイールを流用、A6GTIで冬用スタッドレスタイヤを履いていた16インチホイールを流用、の2パターンから選ぼうと思っています。
購入ディーラに相談したら、Aはあわせて見ないと分からない、@はたぶん大丈夫との回答でした。
適合の情報をお持ちであったり、GTI Dynamicでスタッドレスタイヤに履き替えている皆様のお勧めや性能面や見栄え等のアドバイスがあれば教えて頂きたく、お願いいたします。

書込番号:22381071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/01/09 20:53(1年以上前)

dynamic乗りです。
@A共に問題ないです。
私は、運動性能を考慮して@のサイズのスタッドレスにしました(^-^)
スタッドレスタイヤがまだ使えるのであれば、Aが安く済みそうですね。

書込番号:22382823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/01/09 21:49(1年以上前)

>コテツ君さん
早速返信頂きありがとうございます。

A6GTIで冬用スタッドレスタイヤは15年冬に購入して、この冬で4シーズン目のダンロップのスタッドレスタイヤで、山はまだ十分にある状態です。

6GTIの時に16インチにしたのは、タイヤが高かったこともありますが、スタッドレスはなるべく細いタイヤにして、設置面積あたりにかかる重さが重くなるほうがよいよとアドバイスもあったからです(真偽は分かりませんが信じました)。
しかし、16インチにするとタイヤが中に入り込んだ感じで、見栄えは悪い印象でした。

@もAもOKであると悩みますね。
@のホイールの方が見栄えはよいと思います。ただし、4本ともガリ傷が多少あります。
Aのホイールの方は見栄えは犠牲で価格重視。でもホールは使用により細かい傷はあるがガリ傷はなし。

悩みます。引き続き考えて見ます。この考えるのも楽しい時間であるので。ありがとうございました。

書込番号:22382945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/01/10 21:50(1年以上前)

>スタッドレスはなるべく細いタイヤにして、設置面積あたりにかかる重さが重くなるほうがよいよとアドバイス

これは雪路の理論ですね。アイスバーンでは太い方が有利です。まぁ気にするレベルでは無いと思いますが(^-^)
4シーズン目なら、買い替えの時期でもありますね。悩んでください(^o^)

書込番号:22384930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/12 00:11(1年以上前)

>コテツ君さん
色々教えて頂きありがとうございます。

結論として「@6GTIの17インチ標準ホイールを流用」にしました。
よく見ないと分からないガリ傷より、遠目でもわかる見栄えを優先しました。

太さのメリット・デメリットに関しては所詮素人の運転なので、太さより運転の仕方やタイヤ性能の方が影響が大きいと思うので考慮しないことにしました。

タイヤは「MICHELIN X-ICE 3+」の予定でしたが購入店舗では今年度は完売で入荷予定なしとのことで、今履いているスタッドレスタイヤの後継「DUNLOP WINTER MAXX WM02」にしました。

2/1納車に決まり、スタッドレスには2/2に履き替える予定です。

色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:22387117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,107物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,107物件)