ゴルフ 2013年モデル
762
ゴルフの新車
新車価格: 249〜599 万円 2013年6月25日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 43〜538 万円 (435物件) ゴルフ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全595スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 13 | 2017年11月12日 08:44 | |
| 100 | 12 | 2017年11月7日 22:20 | |
| 136 | 14 | 2017年11月7日 11:55 | |
| 11 | 12 | 2017年11月3日 13:19 | |
| 24 | 7 | 2017年10月31日 15:28 | |
| 26 | 12 | 2017年10月29日 17:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ウォッシャー液の垂れたあとですか?
どんなクルマでも同じだと思いますよ。
避けるにはリヤウィンドウォッシャー液を使わないのが良いのではないかと思います。
私はリアガラスの油膜は気にしませんが、気になるようなら油膜とりを使えば簡単に綺麗になりますよ。(^^)
http://prostaff-jp.com/index/index/page/detail/id/0002.htm
書込番号:21279314
6点
ありがとうございます。でもこんな風になるもんですかね?
書込番号:21279391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リアのウインドウウオッシャー液が操作もしていないのに勝手にたれるという事で良いでしょうか?
私はポロですがディーラーで「逆流防止弁?」の交換をしてもらいましたが現象は変わりませんでした。
ストップランプアセンブリを外して(ストップランプとウォッシャーのノズルが一体)作業したので
しばらくしてから走行中に脱落するというおまけが付きました。
これ以降リアウインドウのウオッシャーを使うのを止めました。
ディーラーに聞いたら「防止弁を二段にしたら直った」とか
「防止弁なんか付いてないよ」とか…訳分からん。
以前乗っていた日産車(サニー・プリメーラ)では問題なかったので
ポロは完成度が低いと思っていました。
書込番号:21279450
3点
ウォッシャー液を使った後に垂れるのでしたら仕方ないと思います・・・。
交換してもなる状態ですと止める機構自体が悪い(仕様)のかも。
ワイパーがもう少し動いてくれれば・・・こんな綺麗に(笑)液だれ
のあとが残らないのですけどね。
使ってないのにいつも間にか垂れてきているのなら問題です。
書込番号:21279512
1点
ウォッシャー液噴射後にワイパー1回作動って話なら、拭き取れなかった液だれは考えられるけど(うちのもそうだし)。
書込番号:21279563
0点
ody雄さん
下記の整備手帳のように、液だれの対策品への交換事例は結構あるようですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/261373/car/1594781/3269649/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/625417/car/1572367/3435617/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/261373/car/1594781/3097936/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2077696/car/1750269/2904827/note.aspx
対策品へ交換したのに、それでも液だれするのなら更なる対策が必要かもしれません。
前記の整備手帳では新たな液だれの対策品もあるようですから、再度ディーラーに相談してみては如何でしょうか。
書込番号:21279613
1点
チェックバルブのチェックをして下さい。
面倒なら手軽な所には増設すれば良いですよ。
書込番号:21279737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴルフ6からよくあるやつですね
仕様かもしれないです
書込番号:21280038
3点
これは仕様です。
対策品も漏れるものは漏れます。
私は4・5回交換を繰り返しましたが無理だったので、Dの判断でT社製の弁を取り付けてもらいました。
書込番号:21280620
0点
皆さんありがとうございました❗
書込番号:21281257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちの車もスレ主様と全く同じように液だれ跡が付いています。
こんなもんだろうと諦めています。(´-` )
書込番号:21284907
0点
今乗ってるのは安車のup!ですが液垂れはしないですね。ゴルフにはそんな症状が出やすいとは徹底的にディーラーさんにやってもらいましょう。
書込番号:21284920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今月DSG交換となったので、ついでにお漏らしを直せないか聴いてみたところ、有料(7千数百円)との事でした。保証も切れているからと。
数年前から現象は出ていたんですが、初回車検前に言っておけば良かったかな。
今まで「輸入車だし こんなもんだろう」と乗ってきたので、まあ仕方がないかとそのままにしておくことにしました。(´-` )
書込番号:21351488
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
その噂のソースは?
書込番号:21338252 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
「仮に」来年夏にゴルフ8にフルモデルチェンジなら日本市場投入は再来年春以降。
書込番号:21338264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ディーラー情報では2019年夏から秋頃の予定。日本では2020年春から夏頃の販売開始ではと聞きました。
もし来年の夏だったら、ゴルフ7.5のオーナーさん、怒りますよ(笑)
書込番号:21338470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
嘘を平気でつくメーカーですから、ディーゼルでも、出る、出ると言って、何年もでないので、あてにしない方が良いです。ぜんぜんノーマークのモデルが登場するのが落ちですから、登場してから、考えましょう!
書込番号:21338709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>嘘を平気でつくメーカーですから、ディーゼルでも、出る、出ると言って、何年もでないので、あてにしない方が良いです。
ディーゼルゲート問題が発覚したから日本市場投入は出来なくなったはず。
メーカーを見限っているならイチイチ絡んでこなければ良いのに。
書込番号:21338923 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
当方だいぶ内情知ってますが
ゴルフ8は来年絶対出ないので安心して下さい。
書込番号:21338948 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
MQBプラットフォーム持ち越しは規定事項。
燃費対策で更なる軽量化、ナビや自動ブレーキ等電子デバイスの進化、パサートとの絡みが有るのでサイズアップは極小。
これ位は皆さん予想していると思うけど、どう変化するのかな。
書込番号:21339008 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
モーターショーに出てないんだから察しろよ。
書込番号:21339206
8点
ゴルフ7登場が2013年。
2019年にFMCならモデルライフは6年だから量販車としては標準的だと思います。
書込番号:21339226 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
逆に、これだけ、出ない、出ないと、言われる人が多いので、発売されるかもしれませんね。
楽しみです。
書込番号:21339625
4点
皆さま、沢山のコメントありがとうございます。
知人から聞いた話しなので、こちらで、詳しい方々にお聞きしようとして投稿させていただきましたが、まだ先なようですね。
予想としては、2019〜2020年あたりでしょうか?
書込番号:21340152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
VW純正 ドライブレコーダー DR-S1-VWが発売されました。
視野角、解像度など情報をお持ちの方がいましたら共有をお願いします。
KENWOOD DRV-830 でほぼ気持ちが固まっていたところに、まさかの純正品発売。
DRV-830は、視野角:水平132°、解像度:2560×1440 と理想的なスペック。
ただ駐車監視は動体検知がなく衝撃検知のみなので、
駐車中の衝突前の状況は撮影できないタイプ。(ここはVWが優位)
DR-S1-VW はどこかのOEMモデルなのでしょうかね?
ネットでそれらしきモデルを探してみたのですが、これというのが見つかりませんでした。
13点
シャンスさん
確かに↓のTHINKWARE DASH CAM F100のようですね。
http://www.thinkware.com/Products/Dashcam/F100
書込番号:21296708
![]()
6点
>+x~)8hapTZ/fさんに、先に特定されていましたね。
画像をよく見たらTHINKWAREの文字が写っていたので
それをヒントに見つけたのですが。
韓国のメーカーの用ですね。
視野角については記載がないようです…。
http://www.thinkware.com/Products/Dashcam/F100
書込番号:21296722
8点
本体の画像だけ切り出して、Googleの画像検索で一発でした。
書込番号:21296732
4点
僕なら本体で画像が再生できないだけで迷うことなく却下ですけどね。
韓国メーカーだし・・・。
書込番号:21297233
![]()
8点
>たぬしさん
>+x~)8hapTZ/fさん
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございました。
韓国はともかく(笑)、3万円でモニタがなくて解像度も並、視野角不明となると
積極的に選ぶ理由がなくなりますね。
Volkswagen の刻印は魅力ですが。
ありがとうございました。
書込番号:21298206
9点
韓国製は別にいいんですけどね
韓国デザインだと、日本人向けでないので
微妙に使いにくいんですよ。たぶん(笑)
外車はウインカーとワイパーが逆なのと一緒です。
撤退したサムスンのテレビリモコンでこりました。
日本のLED信号に対応しているかどうかも記載ないですし。
取付時間が1.3hとなっているのでそれだけで12000円ぐらい?
ないわーと思いました。
一度交差点の当て逃げを録画していたことがあって
その場で呆然としていた被害者を助けてあげたことがありましたが
鮮明ではないとは言え、その場で確認できたのはよかったですよ。
結局、画面の解像度が低かったので家のパソコンでなんとかナンバーを確認できました。
その場でスマホとかで再生できればいいんでしょうけどね。
書込番号:21299026
6点
>シャンスさん
同じ会社のドライブレコーダを5年くらい前に買いました。外見もほぼ同じでした。使ってみたら本体が非常に過熱していたため必ずエアコンの風が当たるように使用していましたが真冬にエアコンなしで使用したところ1カ月で壊れました。
このメーカーは二度と買わないつもりです
書込番号:21306749 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>シャンスさん
おはようございます。
私は付けようかなと思ってます。
配線も綺麗に纏めてくれそうですし、アダプターさえあれば電圧確認して他メーカーに付け替え出来るかもしれませんので。
書込番号:21308002 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>シャンスさん
カタログよると画角は約133.5度(対角)のようです。
それにしても折角の純正なのですから、ディスカバープロで画像のモニターとか設定ができればかなり売れると思うのですがね〜。
書込番号:21308342
8点
解決済みですが、私も取り付けてみました。
カードリーダーがあればiPhoneですぐに確認できますし、不便では無いと判断しました。
本体の加熱等は、まだ未確認です。
書込番号:21334537
4点
当方、2016年式Golf Touran R-line乗りです。
カタログ上のスペックもある程度良く、Volkswagenのロゴが入り、純正だから収まりもいいだろう
という事で多少高くてもしょうがないか…と思い、先週末取り付けに行きましたが。。
まさか韓国製で市販品のロゴを変えただけのものとは。
もう少し早くこのページにたどり着けば購入しませんでした…
また先程録画した動画を確認しましたが、画質の悪さに唖然です。
4、5万もするレベルではないくらい。
◆全体的な印象(昼間)
画質は本当にこれフルHDなの?と思うくらい解像感がありません。
480Pの画像を引き延ばしたような感じです。
全体的に圧縮率がやたら高いためか、のっぺりした画像でノイズが多く
物体が動いた時に、残像があります。またコントラストも低く色に深みがありません。
更に逆光の際は暗くはなりませんが、白とびします。
WDRとカタログにはなってますが、本当に機能してるのか?という印象です。
◆夜間
感度が悪く携帯のカメラで撮ってるように薄暗くノイズが多いです。
昼間よりいっそう解像感のない映像になります。
対向車や前方の車のナンバーはほとんどライトで白とびして認識ができません。
◆総評
なんで純正採用されたのか私の中では???です。
説明書や、設定ツールを見る限り、画質に関する調整は輝度調整
くらいしかないので、画質の改善は見込めなさそう。
とりあえず結構な値段したし、ないよりはマシなので使い続けますが、次は純正品は絶対買わないですね。
ユピテル等の市販品にしたほうが、安くてよっぽど良い画質だと思います。
近々時間がある時に昼間と夜間の動画もアップしたいと思います。
書込番号:21338271
16点
>ぶーまるさん
詳細なレビューに感謝します。
それにしても、そこまでヒドいと初期不良の可能性はありませんか?
ディーラーに申し出ては如何でしょう。
書込番号:21338872 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
先日、VWJから、スタッドレスタイヤの案内が届きました。
高価なので、カーショップで買おうと思うのですが、
タイヤとホイールが、VWJの広告ですと、ゴルフとGTIでは違うものが紹介されていました。
205/50R17 93T がGTIで、205/55R16 91Qがゴルフでした。
また、ゴルフ7と7.5でも違っていましたが、
7.5GTI用ですと、タイヤのサイズはどれが一番安価に抑えられるか
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します!
4点
>がっぽりさん
205/50R17 93T がGTIで、205/55R16 91Qがゴルフでした。
また、ゴルフ7と7.5でも違っていましたが、
7.5GTI用ですと、タイヤのサイズはどれが一番安価に抑えられるか
教えていただけますでしょうか?
GTIパフォーマンスで無い限り、7/7.5もローター径のサイズが同じだと思いますので。
205/50R17 で、善いのでは。
純正のホイルが準備出来るなら、型落ち【年式落ち】 のタイヤが安く販売しているお店もありますよ。
もっと、詳しく調べるなら 近藤 マッチが宣伝しているタイヤショップに問い合わせたら。
205/50 17 ,225/45/17のサイズは、外車がメインのサイズですので、在庫数が国産車より少ないので早めに動かないとやばいよ。
及び、価格もチョット高めかな。
書込番号:21301134
1点
>daytonaygさん
返事ありがとうございます。
フジ・コーポレーションですよね?あそこで数回買ってますし、今回もそこで買おうと思っています。
車種から選ぶ、からタイヤを調べると、ちょっと違うサイズがラインナップされますが、
履けるってことで良いんですよね?
また、ゴルフ乗りの人が、ミシュランをスタッドレスに選ぶ人がいますが、
関東無雪地帯で、たまに長野とかに行く程度なんですが、お勧めはありますか?
書込番号:21301790
1点
>がっぽりさん
履けるってことで良いんですよね? ホイールのオフセットが純正値と変わらなければの話ですよ。
キャリパァーに接触するようなら、当然NG。
ゴルフRも、17インチで使用出来ますので。【オフセットが指定ですが】
私も、ゴルフ6型のRにて、17インチで使用出来るか 確認しましたが。 OK
GTI7型/7.5型もローター径のサイズも、パフォーマンス仕様でない限り 十分17インチで対応出来ると思いますよ。
念の為に、フジでの購入前にGTIを購入した店舗のサービスへ再度確認してからの方が、ベストでは。
タイヤについては、何を優先にするかで。メーカーは決まりますよ。
グリップ優先か。 購入金額優先か。
高い買い物した自動車なら、事故しないグリップ優先の ブリでは。
フジなら、春先から夏にイタリア Pの冬タイヤ 225-45-17 1台分で6万円以下で今年販売していましたよ。
ただし、2016年の製造品かは 不明でしたが。
書込番号:21303469
2点
>daytonaygさん
ありがとうございます。
一応17インチで、そしてフジコーポレーションに直接買いに行って
ホイールを確かめてこようと思います。
今までヨコハマのアイスガードを国産車で履いていました。
フジコーポレーションも、ヨコハマには強いみたいで、かなりお買い得に買えていました。
ただ、今度はGTIなので、しかもミシュランとか、外国のメーカーの方が良いのか迷っています。
ほとんどが首都圏を走り、たまに長野とかに行く程度なので、ブリヂストンだと減りが早いと聞きます。
Rをお乗りですと、何を履いているのか、教えていただけませんか?
そして理由を教えてくれると参考になります。
よろしくお願い致します!
書込番号:21307535
0点
私は7Rでインチダウンして18→17インチの225/45/17BS VRXにしています。
Rは16インチは不可でした。
購入して4年を過ぎましたがまだコンパウンドも柔らかく、摩耗もそんなに早くありませんよ。
BSが高いと感じたらヨコハマig60が今年新発売なのでこれもお勧めします。
セレナにig30を7年履かせましたがさすがに今年はig60に履き換える予定です。
VRXもigも剛性は高いですよ。
ドライ路面重視ならミシュランが一番でしょうが・・・
書込番号:21308517
2点
>がっぽりさん
ほとんどが首都圏を走り、たまに長野とかに行く程度なので、ブリヂストンだと減りが早いと聞きます。
グリップする分、減りは早いですよ。
雪道で、怖い思い、事故を考えたら どこにお金をかけるか。 個人個人の考え方で、決まりますね。
国産車からの、ゴルフだと
既製品のアルミホィールを考えているなら、 ホィールによっては・・純正ボルトが使用出来ない場合がありますよ。
純正品、及びアウディ【兄弟車】のホィールなら、純正ボルトでの取り付けが可能ですが。
国策車は、ホィール固定は、ナットですが。 欧州車は、ボルトタイプがメインですよ。
既製品で、ボルト穴の面が少し違う為に、取り付けのボルト20本を購入する場合もありますので
その点も、確認しないとタイヤ+ホィール+ボルト代 支払いが生じますよ。
出来れば、 純正品のホィールをどこかで購入した方が、おすすめかな。
ゴルフのホィールで、検索したら。見つかるのでは。
書込番号:21308531
0点
>がっぽりさん
205/50R17 93T がGTIで、205/55R16 91Qがゴルフでした。
一応17インチで、そしてフジコーポレーションに直接買いに行って
ホイールを確かめてこようと思います
もしかしたら、ギリギリで205/55R16 91Qで取り付けられるかも。
以下の分
>カナヘビちゃんさん
私は7Rでインチダウンして18→17インチの225/45/17BS VRXにしています。
ゴルフ7R/6R/32 Fブレーキローター径 340mmです。
GTI (7/6とも) Fブレーキローター径 310mm前後ですので。
ギリギリで装着可能性 あり。 フジにて17インチと16インチとも調べてもらったら。
当然 16インチの方が、価格も安いので。
純正ホィールも、検索すれば ガリキズあり 一台分 5〜6万円から出てますよ。
綺麗なホィールだと、二けたになりますが。
フォルクスで純正品を購入したら、BBSが購入出来る金額になってしまう。
追伸、身内が二週間前にフジにてA6用のスタッドレスタイヤ+ホィールを購入しましたが。
タイヤメーカーは、ミシュランをお勧めされて購入しましたよ。
A6用のスタッドレスタイヤ+ホィールは、今シーズン 4台分しか準備出来ないと言われて急いで購入したそうです。
在庫が、本当に無いのかは ちょっと信じられませんが。
お金持ちだから、無くなる前に購入したそうです。
書込番号:21311141
0点
>daytonaygさん
>カナヘビちゃんさん
いろいろとありがとうございます。
フジ・コーポレーションに問い合わせたら
225-45-17を標準に勧めていますと。
見た目とかを考えると、バランスが良いとの事です。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
あとは安く買えるミシュランか横浜で
迷ってますが、ミシュランは走りも良いとの事で
友人もミシュランでした。
タイヤは買ってみないとわかりませんが、
悩んでるところです。
書込番号:21319416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>がっぽりさん
フジ・コーポレーションに問い合わせたら
225-45-17を標準に勧めていますと。
見た目とかを考えると、バランスが良いとの事です。
?????何がバランスが良いのですか。 見た目。
スタッドレスタイヤの利用は、接地面にどれだけ重量が乗るかでは。
夏タイヤなら、見た目重視でも善いが。 雪や凍結は、見た目【バランスが良いとの事】は違うのでは。
お客様の立場ではなくて、
販売店の利益しか考えていないのでは。
本題、週末に西東京にあるVW販売店に立ち寄ったら各テーブルに
スタッドレスタイヤの内容が表示していましたが、
R/GTIパフーマンス以外は16インチから選べる事が可能と表示していましたよ。
ただし、販売店で指定しているホイールならOK。【純正品では、ありませんが】
雪道の走行するのなら、見た目より接地面に重量が乗るインチダウン 16インチを進めますよ。
書込番号:21321948
1点
>daytonaygさん
返事ありがとうございます!
フジ・コーポレーションだと、標準タイヤと同じサイズを推奨ということで225・45・17でした。
タイヤはミシュランにして、ホイールは16インチで検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21325741
0点
205/50R17は標準リム幅6.5インチで総幅214mm 外径638mm
225/45R17は標準リム幅7.5インチで総幅225mm 外径634mm
これを同じリム幅7インチのホイールに装着すると
205/50R17は総幅220mm
225/45R17は総幅219mm
になるので実は205/50R17の方が幅も広くなるしサイドが伸びて乗り心地も悪化しますから、スタッドレスとしてはプロフィールが丸くなる225/45R17の方が良さそうです。
205/55R16は標準リム幅6.5インチで総幅214mm 外径632mmなので、やはり同じ幅のリムに装着するとむしろ225/45R17より総幅が広くなります。
書込番号:21325821
0点
>がっぽりさん
自宅から《daytonaygです》
友人とタイヤ等の話をしていたら、アウディA3純正ホィールのみなら譲ると言い出したよ。
1セット 1ケタ後半で。ガリキズ無し。 17インチ 7J 綺麗な物だよ
手渡しなら、OKの事。 練馬のフジ店舗なら、持って行くの事。
A3からRS3に乗り換える為、使用出来なくなった為。
書込番号:21328815
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
この度、ゴルフ7を購入したものです。
スノーブレードは純正品しかないのでしょうか??
PIAA等なホームページを見たのですが、無さそうです。
少しでも、節約できればと思いまして。
書込番号:20619075 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カーメイトも適合なかったですか?
ま、よほどの極寒地でなければ、夏用のフラットブレードでも問題ないですよ。
私は雪国でフランス車乗ってますが、夏用のフラットワイパーで全く問題なく生活出来ていますよ。
書込番号:20620089 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
失礼、写真のコメント消えてました。
あまり参考になりませんが、プリウスのフラットワイパーと、冬用ワイパーです。
書込番号:20620118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
僕は2015年にゴルフ7を買いました。
冬用ワイパーは色々探した結果、やはり純正しかないようでした。
なので諦めて、高いけど純正を購入しました。
(リアは純正ですら、用意されてない)
で、冬用は高くて勿体ないからと、ギリギリまで夏用のワイパーを使っていたら
結局一冬それで過ごすことが出来ました。
当方北海道在住なのですが、夏用のフラットワイパーでも結構イケますよ!
買った冬用ワイパーはまだ1度も使わず、温存してます、、、(;^_^A
夏用はニューサービスプラスで1年ごとに新しいのもらえますしね。
書込番号:20620726
![]()
5点
私も降雪地に在住ですがフラットワイパーで充分ですよ!
ディーラーはビビりが出るのでやらない方が良いと言ってましたがガラス全面に撥水加工してみましたがリアはビビりが出る事がありますがフロントはありませんし、撥水加工した方が霜や雪が良く落ちます。
書込番号:20621977
![]()
1点
みなさんありがとうございます!!
北海道に住んでいてスノーブレードが当たり前に装着してましたが、みなさん無くても大丈夫との事ですので、このまま夏ワイパーでいこうと思います!
みなさん、ありがとうございました!!
書込番号:20622049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
札幌市でイオスに乗ってます。
現在、アイ・ビューティスノーワイパーがフォルクスワーゲン各車に対応しています♪
書込番号:21321314
6点
BOSHのフラットワイパーを使用していますが、ブレードの高さが低く幅が広いせいかワイプした雪がブレードの下に溜まって凍り付き端の方に拭き残しが出た事があります。
北海道よりむしろ水分が多いボタ雪の方が起こり易いのかもしれませんが参考までに。
書込番号:21322145
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
Rを検討している者です。
某掲示板でR performanceが限定で発売される可能性が出ていました。
本国で発売されているオプションかと思いますが、詳細ご存知の方いらっしゃいますか?
アクラポビッチのマフラーが付くようですが、買いと思われますか?
よろしくお願いします。
2点
> Kumamon147さん
初めまして。 R Performance をご検討中という事、大変にうらやましい限りです。
AKRAPOVIC のマフラーがつくなど、性能の向上も期待できますよね。
私も期待している一人ですが、今日の価格.com新製品ニュースで「R420」の話題が
出ており、そちらに興味が移っています。
価格.com - 究極のVW ゴルフ「R400」計画は生きていた…ニュル高速テストを激写 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67734/
Kumamon147さんはいかがですか?
書込番号:21214122
2点
>うずまきパンさん
情報ありがとうございます。
R420気になりますね。
日本にも来るでしょうかね。
ただ、そろそろゴルフ8も視野に入る時期ですので、R420の販売のタイミングがどうなるかですね。
そもそも販売されるか否かもありますよね。もしかしたら8のタイミングで新型ベースで出るかもしれませんし。
車購入のタイミングは難しいですね。
書込番号:21215452
0点
まもなく発表されます、価格は599万9千円(税別)
判っている装備はアクラボヴィッチチタンマフラー、カーボンミラー、カーボン風ナパレザーシート、19インチホイール、ドリルドローター(フロントのみ)、ヘッドライトウォッシャーが非装着です。
「正規ディーラーの社内資料より」
ラピスブルーメタリックが70台、ターメリックイエローメタリック(有償オプション)が30台と少なく割当てが抽選になるとの事でクラブスポーツより入手困難と思われますのでお急ぎください。
書込番号:21216257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>GTI35さん
情報ありがとうございます。
599万円ですか。さすがに高いですね。
R420は700万くらいでしょうか。
599万円は妥当と思われますか?
書込番号:21218366
3点
>Kumamon147さん
限定100台というプレミアムの代金を加味しても、私には割高に感じられますね。
限定車なので、おそらく値引きはないと考えると、600万あれば、他のプレミアムブランドも狙える金額なので、それでも手に入れたい特別な思いがない限り、私ならAudi・BMWに目が行くでしょうね。
ゴルフRなどのレーシング仕様は余程お金に余裕がある方か、このゴルフという車に惚れ込み愛し続ける自信のある方が買う車であると私は思います。
なので、金額度外視で車そのものに強い思い入れがなければ、時が経つにつれて維持費などに苦しまされ、当時の楽しさは薄れて苦しみに変わる可能性があります。
ですから、コストパフォーマンスのような価値判断をされるなら、私は購入をオススメしません。
どんな車であれ、高額な買い物ですから、この車とした思いがハッキリしていないと、多かれ少なかれ不満という形となりますので、後悔がないように今一度この車がなぜ欲しいのか思い返してください。
最後に一つ意見を言わせてもらうと、ゴルフは多くの車メーカーがベンチマークとする車で、オールトラックではありますが私もこのゴルフに惚れんだ一人です。車そのものは本当に良い車ですので、あとはその動力性能と装備がどう自分の幸せにつながるか想像を膨らませて、金額度外視でも欲しいという強い思いが残るなら、是非に購入してください。
長文ではありますが、スレ主さんの意志決定の助けにならたなら幸いです。
色々悩むのも車の楽しみの一つです。思う存分楽しんでくださいね。
書込番号:21218693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Kumamon147さん
Golf Rでマフラーを変えたいと思っている方
マイナー前のGolf Rに乗っていた方
イエローにどうしても乗りたい方
Golf Rの友人被りを回避したい方
VW縛りで最上ハッチバックに乗りたい方
であれば、検討に値するかと。
でなければ、乗り出しの金額差で判断した方がいいです。
書込番号:21218992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Oakley_Masterさん
>アッツゥ〜さん
返答ありがとうございます。
7から7.5への乗り換え検討なので冷静な視点が欲しく質問させていただきました。
同様の乗り換えをされた方もいるようでブログなど拝見しながら検討しています。
ゴルフは親族含めればゴルフ2から身近にあり、かなり愛着をもっております。
それ故、もう少し乗り続けるか、スペシャルなグレードに乗り換えるか悩む次第です。
You tubeにもマフラー音がアップされていますね。
イエローも気になっています。
書込番号:21221266
2点
それ税込ね。(聞きに行っちゃったよ)
書込番号:21222726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Oakley_Masterさん
情報ありがとうございます。
在庫情報はなにかありますでしょうか?
ご存じならお願いします。
書込番号:21226430
0点
>Kumamon147さん
聞いた話では、各店舗1台以上は絶対入らないらしく
地方では個人が注文入れないと1台割当も厳しい模様です。
店舗数の半分以下しか生産数無いですからね。
書込番号:21226731 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
> Kumamon147さん
ついに公式に発表になりましたね!
http://mm.volkswagen.co.jp/g10pom80X207GV0bX000xsY
かなり魅力的な内容です。が、価格が… (^^;;)
書込番号:21301869
0点
>Oakley_Masterさん
返答遅くなりまして申し訳ございません。
購入はなかなか難しそうですね。購入できた方いらっしゃるのでしょうか。
>うずまきパンさん
確かに高価ですね。東京モーターショーにも出ていて人気のようです。
購入できるか再度確認してみようと思います。
書込番号:21317533
0点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,087物件)
-
ゴルフGTI クラブスポーツ ストリートエディション 純正ナビ BT CD/DVD SD USB ETC2.0 クリアランスソナー バックカメラ アダプティブクルーズコントロール
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 243.8万円
- 諸費用
- 25.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 245.7万円
- 車両価格
- 233.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ゴルフGTI クラブスポーツ ストリートエディション 純正ナビ BT CD/DVD SD USB ETC2.0 クリアランスソナー バックカメラ アダプティブクルーズコントロール
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 243.8万円
- 諸費用
- 25.6万円
-
- 支払総額
- 245.7万円
- 車両価格
- 233.9万円
- 諸費用
- 11.8万円




















