フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

discover proの地図更新について

2014/07/26 00:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

discover proの地図更新を行いましたが、あまりにも時間が長かったんで、
途中でキャンセルボタンを押してしまいました。
その後、再度、更新を始めたいと思って更新ボタンをおしても「検索中」と
でてくるものの検索が終わらず、更新がうまくいきません。
どなたか解決方法知っているかたいませんでしょうか。

書込番号:17770656

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/28 12:19(1年以上前)

http://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support/navi1/discover_pro/updateguide.html

※更新が正常に完了しない場合は、正規ディーラーにお問い合わせください。

とUpdate Guideに書かれているので、ディーラーに問い合わせてみては??
多分強制アップデートか、初期化くらいしてくれると思うのですが。

SDカード側は手順の通りにロックを掛けていると思いますので
カード側のデータが改編される可能性は、破損以外有り得ないかと...
なので、Discover Pro側で問題を生じていることになりますね。

サイトにも書かれていますが
Discover Proに関しては、アップデート中の動作制限は殆どありません。
そのまま走らせれば良く、ナビが暴走でもしない限りキャンセルは必要ないと思います。
(その辺は、サイバーナビなんかより唯一じゃないですが良い部分)

アップデート中のキャンセル操作は、安全に離脱出来ないリスクがどうしてもありますね。
PCのOSアップグレードなんかも同様なので、今後は興味本位で押すのは止めましょう。

書込番号:17778487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/07/29 16:45(1年以上前)

ナビの地図更新についてですが、更新時間は3時間程度は掛かります。決して「キャンセル」をクリックしては駄目です。車のエンジンを止める場合は、そのままにしておくことです。再度、エンジンを掛けた時に自動で更新が始まるはずです。更新が始まらない場合には、「設定」→「システム情報」→「更新」と入力するのが良いと思います。ちなみに、2014/5時点の地図が更新されます。半年毎に地図の更新ができるそうです。(3年間は無料とのこと)

書込番号:17782302

ナイスクチコミ!0


真人間さん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/29 22:46(1年以上前)

私もキャンセルボタンを押した者です。48パーセント更新の状態でエラーとなり、にっちもさっちもいかなくなったため止む無くキャンセルした次第です。現在ディーラーに問い合わせ中ですが、あまり頼りにならないような…。初期設定(工場出荷状態)にして、もう一度更新しようかと思っています。ただ、本日バックカメラを取り付けたのでナビ設定初期化でカメラを認識しなくなるようなことはないでしょうか?因みに地図のバージョンだけは2014年5月になっていますが、3月に開通した都市高速は反映されていません。

書込番号:17783648

ナイスクチコミ!0


WOSさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/01 18:49(1年以上前)

私も更新中に45%くらいでフリーズしてしまい「有効なナビゲーションデータが保存されたデータ媒体を挿入してください」
ナビも起動しなくなってしまいました。
別のSDカードを再度フォーマット、データ再度展開してDiscover Proに挿入すると再び更新が0%から始まりました。
しかし、77%くらいでまたフリーズ。
今度ははじめに使ったSDカードをフォーマット、データ展開したら再び0%から更新、無事終了しました。
何が原因なのか?ですがSDカードは2枚試しましたが、結局最初に使った物で最後までできました。

書込番号:17791782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/02 09:08(1年以上前)

WOSさん、データ更新できてよかったですね。
ご苦労されたようですが、貴重な体験だと思います。
よろしければ使用された2枚のSDカードの容量や
スピードクラスをお教えいただけませんか。

書込番号:17793696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/02 15:44(1年以上前)

容量32GBのclass10の安いSDカードで更新出来ました。

書込番号:17794840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Feb_ryuさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 15:46(1年以上前)

私はトランセンドというメーカーのClass10の32GBで更新
できました。カードの値段は3000円弱だったと思います。
2時間半くらいで79%まで更新したところで、車から降りたため
一時中断、次の日の朝、通勤で再起動し残りを更新し再起動を
求められ更新完了しました。

SDカードはロックをかけていることから、書き込みはなく
読み込みのみのはずなので、途中でおかしくなる原因の一つと
して、SDカードへの電源断や通信断が考えられると思います。
SDカードの端子は面接触なので、車からの振動
とか、衝撃とかで外れてしまうこともたまにあります。
あと、端子の汚れとか、カードの反りとかも結構影響すると
思います。

書込番号:17798254

ナイスクチコミ!1


WOSさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/04 12:42(1年以上前)

ぱぴちわんさん、返信遅くなって申し訳ありません。
最初に使ったSDは
「HI-DISC 32GB CLASS10」
更新中断して有効なデータが無い、とメッセージがでたので、次に
サンディスク 16GB CLASS10 を使用しました。
このSDカードでも、途中でフリーズしてしまいました。
結局、最初に使用した「HI-DISC 32GB CLASS10」をフォーマットしてデータを再展開しました。

ちなみに、エンジンは切って更新しました。

途中でフリーズしてもSDカードフォーマット、データ再展開で更新できたのが幸運だったのかも知れませんが
試す価値は有ると思います。

書込番号:17800902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/04 14:20(1年以上前)

WOSさん、SDカードの情報ありがとうございます。
メーカーの説明には、「相性などの影響で動作しない可能性もございます。
すべてのSDカードでの動作を保証するものではありません。」というエクスキューズが
ついているのでしかたないのかもしれませんが、途中でフリーズするとあせりますよね。
私は、今回は1度で更新できたのですが、次回の更新時にもしフリーズしたらSDカードの
フォーマットを試してみようと思います。
因みに私は東芝のSDHC 32G CLASS10を使用しました。

書込番号:17801120

ナイスクチコミ!1


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/05 13:52(1年以上前)

自分もすんなりとは更新できませんでした。

【1日目】

メニュー画面「設定」からソフトウェアの更新

数時間かかって更新完了の画面

Discover Pro再起動

有効なメディアを挿入してください、とエラー

ナビボタン反応せず、ナビ画面も起動せず。

Discover Pro再起動(ナビ画面は起動せず、ナビボタンも無反応)


【2日目】

メニュー画面「設定」から再度ソフトウェアの更新

途中でエラー(更新キャンセル) ※エラーメッセージは忘れました

Discover Pro再起動(ナビ画面は起動せず、ナビボタンも無反応)


【3日目】

メニュー画面「設定」から再度ソフトウェアの更新

数時間かかって更新完了の画面

Discover Pro再起動

更新成功

ファイルのダウンロードのやり直しはせず、1日目の失敗から成功まで
同じSDカードで同じファイルを使いました。(東芝Class10の32GB)

あまり深く考えず、ただ更新のやり直しをしてみるのもありかもしれません。

書込番号:17804185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/05 14:11(1年以上前)

自分は最初の更新が失敗したので2回目は約3時間ドライブをして一度で更新を済ませてしまいました。

書込番号:17804231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ブレーキの音

2014/06/17 12:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

ゴルフ7ハイライン 納車後3カ月で只今3000kmオーバーです。ブレーキを踏んだ時にブレーキパットを挟み込む音って皆様気になりませんか?室内が静かなのでそんな音も聞こえるのかも知れませんが、前車のフィットの時は全然きにならなかったのですが…金属板を挟んで止まるようになっているので擦れる音はあって当然なのですが…気にしすぎでしょうか?

書込番号:17635750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/06/17 15:32(1年以上前)

気にしすぎです。
(錆で最初煩いとかじゃないですよね?)

ゴルフはステアリングにもインフォメーションがありますから
尚更聞こえるように感じるのでしょう。

自分なんて、存在感のないブレーキの車は
ペース上げ辛くて逆に怖いですけどね。

書込番号:17636082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/17 21:09(1年以上前)

もしかしてパッドの鳴き(踏むとキーキー音)のことでしょうか。

あれは気持ち良くないですよね。私のゴルフ6も最初のうちは鳴いてました。
私の場合も納車直後は鳴いていなかったのに暫くしたら鳴き始めました。
そのまま乗っていたら鳴かなくなりました。
パッドの材質によっては鳴きますし市販のパッドでも特に低ダストパッド
ですと最初のうちは鳴くことがよくあります。これはVWに限りません。
以前乗っていたBMWも低ダストパッドに交換したら暫く鳴っていました。
鳴くのが当たり前とは言いませんが鳴いても不思議なことではありません。

ローターとパッドが馴染んでくれば鳴かなくなったり低減すると思います
ので、少しの間慣らしてみてください。

キーキー音がうるさいと思って遠慮がちに踏んでいると、なかなか収まらない
かもしれませんよ(苦笑)。

もし別の問題でしたら詳しくお聞かせください。

書込番号:17637120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/06/18 07:45(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。錆ではありませんし、キーキーという音でもないのです。簡単に言えばパッドを挟み込みこんだ時の摩擦音なのです。今までの車はロードノイズが大きかったので聞こえなかったかも知れません。
当然金属同士が擦れ合うので音は発生するものですが…停車している時に少しブレーキを離したときにパッドが「ググっ」鳴るような音ではありません。今度、同じタイプの試乗車に乗ってみようかと思います。

書込番号:17638623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/19 13:28(1年以上前)

ゴルフ7ハイライン好きさん

>納車後3カ月で只今3000kmオーバーです。ブレーキを踏んだ時にブレーキパットを挟み込む音

a)1時間以上走った後でもブレーキを踏んだ時に「ヒ〜ン」、「チ〜ン」という音。
(音量は小さいけれども人によっては、ちょっと耳障りに感じる高音)
これならアウディA4などでも鳴る時があります。

b)ブレーキペダルを踏んだ時に、小さなスプリングを指で弾いたような「ポ〜ン」や「ピ〜ン」という音。
マスターシリンダー、マスターバックとブレーキペダルとの連結部分からの音だと思います。

c)ブレーキを踏んでいない時でも「シャ〜」という音が聴こえる。
この場合は『軽いブレーキ引きずり』かもしれません。
一度、ディーラーでリフトアップしてローターの状態や車輪を空転させて、
引っ掛かるような感触の有無など入念に点検してもらって下さい。

■車載ジャッキのみを使ってDIY点検は絶対にやらないで下さい。

書込番号:17643099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/25 07:24(1年以上前)

>c)ブレーキを踏んでいない時でも「シャ〜」という音が聴こえる。
一昨日、サービスキャンペーンが発表されましたが関連性は有るのでしょうか?
http://www.volkswagen.co.jp/content/medialib/vwd4/jp/service/recall/2014_0723_3/_jcr_content/renditions/rendition_0.download_attachment.file/2014_0723_3.pdf
うちの車も該当しました。

書込番号:17767742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 18:46(1年以上前)

ゴルフ7ハイラインに約半年乗っています 一か月ほど前から低速走行中カラカラというブレーキパッドをひきずる様な音がしていました 最近ゴルフジャパンより自動ブレーキのプログラムに異常があり プログラムを書き換えるとの連絡があり 修理しました その後一週間程乗りました 異音は低くなりましたが低速20キロ位で走行中シャーという異音がします
同様の修理をされた方で 同じ様な症状はでていませんか?

書込番号:17798672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビ 音楽

2014/08/02 20:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 jr2212さん
クチコミ投稿数:3件

今回中古でゴルフ6CLMEを購入しました。
VW初心者です。よろしくお願いします!

質問させていただきます。今回の車にはクラリオン製のSD純正ナビが着いています。
前回の車で使っていた音楽が入っているSDカードは使えるんでしょうか?前回のナビは楽ナビでした。
現在の録音方法は、iTunesに一度入れてからSDカードに入れています。

書込番号:17795621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/02 20:38(1年以上前)

iTunesで取り込んだデータならmp3でしょうか。
なら多分クラリオン製のSD純正ナビでも再生可能でしょう。

納車はまだですか?
とりあえず試して駄目なら一度データをPCに移動して
SDを純正ナビで使える状態にしてから(フォーマットとか)
データをSDに戻せばよろしいかと。

書込番号:17795701

ナイスクチコミ!1


スレ主 jr2212さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/02 20:47(1年以上前)

1985bkoさん。
返信ありがとうございます。 納車は来週末となっています。
現在はmp3ではないです。やはりmp3でないと聞けないのですか?

仕事の都合でパソコンがない環境に居て、変換するのが盆休みしかないのです。

書込番号:17795730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/02 20:56(1年以上前)

>今回の車にはクラリオン製のSD純正ナビ
これが何か分からないと答えようがないと思います。

書込番号:17795757

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/02 21:18(1年以上前)

mp3は一番汎用性が高い形式(恐らく非対応なナビはない)なので、純正ナビでも再生可能だろうと思っただけです。
具体的には、その純正ナビの仕様(クラリオンのどの機種と同等か)とそのファイルの形式がわからないと判断できません。

いずれにしても純正ナビを使うのでしょうから、再生不可ならそのファイルは諦めて、再生可の形式のものをSDに入れるしかないです。

書込番号:17795821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/03 00:08(1年以上前)

ゴルフ純正ではありませんが、クラリオン製SDカードナビを使っています。
音楽は、iTuneの標準フォーマット(m4a)は、残念ながら私の機種では再生不可能でした。

iTynesに既に読み込んだm4aファイルを再変換してmp3にする事も実施してみたのですが、不可逆圧縮ファイルを再解凍してから再圧縮する事になるので音質があからさまに劣化してしまいました。
仕方がないので、iTunesに再度mp3で再読み込みして使っています。

お使いのSDカードナビが同じかどうかは判りませんがご参考まで!

書込番号:17796386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/03 00:28(1年以上前)

再生できる音楽ファイルは、720SDCWならMP3/WMA、712SDCWならMP3/WMA/AACです。

 http://bubu-iss.com/common/images/catalog/wargen/GolfR_catalog_add.pdf
 http://web.volkswagen.co.jp/purchase_support/navi/spec/pdf/spec_712sdcw.pdf

書込番号:17796443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jr2212さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/03 17:58(1年以上前)

皆様。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
来週納車なので、現物と合わせて確認してきます!

書込番号:17798563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

2014年モデルの情報

2014/06/16 00:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

今夏〜秋からキーレスモデルの注文が始まるとディーラーの方から聞いたのですが、
(標準装備かMOPかはわかりません)
その他追加される装備の情報をお持ちの方がいましたら教えてください。

書込番号:17631386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 17:53(1年以上前)

現行が2014年モデルなんで、次期は2015年モデルですね。
自分はキーレススタートとの他に出力が少しアップすると聞きました。
トルクなのか馬力なのか、またどれくらいなのかは不明との事でした。

書込番号:17633026

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2014/06/17 13:57(1年以上前)

すね〜くさん

ありがとうございます。
そうですね(^_^;)2015モデルですね。すみません。
パワーアップさせてそれにより
さらに燃費向上するかもしれませんね(^^)

書込番号:17635871

ナイスクチコミ!0


High Lineさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 23:19(1年以上前)

現在注文中で8月納車予定です。
先日ディーラーからキーレスモデルになるかもしれないとの連絡がありました。(価格は5万円アップだそうです)
出力については何も言われませんでした。

書込番号:17637798

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/18 13:26(1年以上前)

皆さん、はじめまして。

本国仕様車の1.2TSIと1.4TSI(気筒休止機構付と無し)の出力が変わっていましたんで
Technik und Preiseへ眼を通して、御自身で判断して下さい。

・Produktbroschueren > Technik und Preise
http://www.volkswagen.de/de/models/golf_7/brochure/catalogue.html

書込番号:17639505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/06/24 10:24(1年以上前)

皆さんはじめまして
5月にHilineを契約したものです。
この掲示板を見てディーラーに確認したところ、9月ころ納車予定の私の車両もプッシュスタートになるということでした、
(価格に変化はないそうです)
出力アップの件については特に情報はなく、本国仕様の情報が先走って流れているのではないかということでした。
いずれにしても納車が楽しみで仕方がありません。

書込番号:17660786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 08:09(1年以上前)

HLがプッシュスタートになるとして
価格据え置きとは、いつものVGJでは考えられないのですが
逆に仕様ダウンになるところは無いのでしょうか?

例えば、サイドブレーキが手引きになるとか
リアビューカメラが無くなるとか…

書込番号:17663689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/25 11:12(1年以上前)

先週2015HL契約しました。
キーレスは5万アップです。
ディーラーからはキーレス以外は改編情報きてません...とのことでした。
出力アップに関してはどちらでもよかったので確認しませんでした。
どちらにしても仕様ダウンはないでしょう。

書込番号:17664086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/25 18:26(1年以上前)

ちょっと質問の内容からは外れますが、
近い将来、ディーゼルの導入が決まったみたいです。

ディーラーにおいて入手した情報です。


書込番号:17664991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/06/28 10:04(1年以上前)

ディーゼルが、近い将来ですか!
年内??
来年??

書込番号:17674433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/06/28 15:04(1年以上前)

ディーゼルは入るは、おそらくその内e-GOLFも入るだろうから選択肢が増える。

書込番号:17675309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 17:05(1年以上前)

2013もぐらまんさん。

ディーラーに遊びに行った時に店長さんから聞いた話だったのですが、あまり興味がなかったので詳しいことについては訊きませんでした。
油 ギル夫さんが仰るとおり、e-GOLFの話もされていましたヨ。

何れも近々導入されることが決まったとしか仰っていませんでした。
電話で導入時期を質問しても良いのですが、多分、分からないと言われると思います。
もし、店長さんが詳しいことを教えて下さるのならば、それは、マガジンXなどにも書かれていると思うからです。

あ、そうそう。
マガジンXによれば、新しいPoloは、8月に出るらしいです。
楽しみですね!

書込番号:17675729

ナイスクチコミ!1


GTI35さん
クチコミ投稿数:21件

2014/08/02 12:49(1年以上前)

2014年第四四半期に本国ではカタログモデルの
「GTI PERFORMANCE」が限定500台で出るそうです。
ノーマルGTI+10馬力 19インチアルミ 大径ブレーキ+専用キャリパー DCC ハーフレザー(アルカンターラ)シート 専用XDS+ discoverpro カラーはピュアホワイトとカーボンスチールグレーメタリック(専用色) 価格は440万前後

書込番号:17794363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機について

2014/07/30 10:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Feb_ryuさん
クチコミ投稿数:26件

ゴルフ7のGTIにコムテックの92VSをOBD2接続で取り付けようと
思っておりいくつか教えていただきたいことがあります。
・OBD2のケーブルが結構長いのですが、余ったケーブルをどこに
 格納しているのでしょうか?

・エンジン停止、ドアロック後、レー探の電源は、皆さん毎度、
 レー探背面のスイッチでOFFにしているのでしょうか?
 機種によっては、ドアロック後でも、200mAも流れていると
 いうコメントがみ見られたので・・・

ご教授いただけると幸いです。

書込番号:17784782

ナイスクチコミ!0


返信する
toyotakeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/31 11:28(1年以上前)

スレ主さま、私もゴルフ7GTIに同じ
コムテックの92VSをOBD2接続し約4ヶ月になります。

長いケーブルはOBD2接続口のスペースに折りたたんで入れてます。

レーダーのスイッチは常にONの状態です、
バッテリーも今の所はあがってません。

OBD2は国産車用でマツダ設定でうまく行ってます。

書込番号:17787904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Feb_ryuさん
クチコミ投稿数:26件

2014/07/31 19:38(1年以上前)

toyotakeさん、早速のご教授誠にありがとうございます。
9年乗っていた車を手放し、今回GTIにしたのですが、もう
あまりにも変わりすぎてしまい、機能を試すたびにすごいな
と感動してます。NAVIもDiscoverproは使いにくいと聞いて
いたのですが、私は9年前のNAVIしか知らないので、全然使い
にくさを感じない浦島太郎みたいな人間です。

92VSを付けてみて、今はマツダ設定にしてブースト表示をして
みました。ECOモードにして、全然踏んでないのに180kpaとか
表示されて、本当か?と思ったりもしてます。

ケーブルは、OBD2ソケット右横のパネルの中に格納しようと
したのですが、あの板、特殊ネジで簡単にはずせそうもないので
皆さんどうしているんだろう?と疑問があり質問させていただ
きました。

今後とも色々教えてください。
ありがとうございました。

 

書込番号:17788934

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:615件

日本車では軽自動車でも、普通にある装備を、凄い装備が付きましたよ!
みたいな、ことが、かかれています。
そして、全車種ではなく、標準装備は上級グレードだけ!!
違うグレードは、オプションですか?つけることも出来ない?
いろいろな面で、評価が高い車ですが、面白いです。

書込番号:17761618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 10:55(1年以上前)

まぁ、逆のタイプもある訳なんで。
国も違えば考え方も違うと思いましょう。
安全装備とかは逆ですしね。

ちなみに、ゴルフのキーレスエントリーですが
自分のには付いていますが、メリットあまり感じていません。

クルマに乗らずに暖気したい人は、その理由分かると思いますが。

書込番号:17761636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件

2014/07/23 11:02(1年以上前)

車に乗らず、暖機運転は、エコではありませんね。

書込番号:17761661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 11:23(1年以上前)

暖気30秒ですよ

書込番号:17761718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件

2014/07/23 12:09(1年以上前)

30秒なら、車に乗ってからでOKです。

書込番号:17761807

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 14:43(1年以上前)

赤ちゃんや小さい子供がいると、先に暖気が必要なんですよ。
一人なら乗ってからオンでいいし、実際そうしてます。

書込番号:17762222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/23 20:16(1年以上前)

まだ納車前ですが、キーレスついてなくても、ブレーキ踏まないとエンジンはかからなかったと思います。

書込番号:17763078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 21:10(1年以上前)

7はそうなっちゃったんですか?
以前はよかったんですけどねぇ
残念
(パーキングがボタン式の影響?)

書込番号:17763301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 03:23(1年以上前)

30秒暖気がいる意味が、小さな子供がいるからというのも、わかりません。

30秒でしょ!

書込番号:17764431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/24 07:44(1年以上前)

どうしてこんなに食いつくかというのも、わかりません。(笑)
メンド臭いので退散します〜

書込番号:17764666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 09:29(1年以上前)

正当な理由があれば、ぜんぜん問題ないやりとりですが、30秒暖気と言ってしまいましたので、子供までだしてきましたが、引き下がれなくなって、都合が悪くなり、退散となりました。

しかし、グッドアンサーです。ありがとうございました。また、機会がありましたら、良いコメントお願いいたします。

書込番号:17764907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件

2014/07/24 15:55(1年以上前)

キーフリー付きのトヨタ車2台乗り継いでます。
もう日本車では付いて当然とも思える装備のキーフリーですが、
キーフリーに慣れてしまった今となっては逆に、
折りたたみキーをボタン押してキーを出してエンジンをかける動作に趣きを感じますね。

ゴルフ7はインダッシュMOPナビ対応の時もそうでしたが、
キーフリーも要望の多かった装備なので、
VWとしては今回のキーフリー装備も大きなアピールポイントなんでしょう。

キーフリーに限らず、人によって装備の必要性が違うのでグレード関係なく、
オプションで付ける付けないを選択できるのが1番いいと思います。

話は逸れますが、個人的にはゴルフ7のハイラインに乗り換え検討しているので、
今回のマイナーチェンジでキーフリー無しのお得なディーラーの展示車・試乗車の極上中古車が多く出回る事を期待してます(笑)

書込番号:17765739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 16:18(1年以上前)

新製品に弱い(悲)さん

ゴルフ7のエンジンキーをまわしたことありますか?
角度が、かなり、まわしにくいです。
なかなか、味があります。どうして、あの角度?と思いました。
ひねりにくいです。

キーレス程度で、買い換える人も少ないので、それほど、期待はできないでしょう。

書込番号:17765781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/24 16:28(1年以上前)

輸入車のイヤーチェンジは秋なので在庫の2014年モデルを値引いて買いたいならそろそろディーラーで交渉開始したほうが良いかも。

書込番号:17765801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件

2014/07/24 22:50(1年以上前)

ぴかぴかどんさん

回しましたが回しにくいとは特に思いませんでした。
持ち方・持つ場所が悪い。もしくは一挙動で回そうとしてるのではないでしょうか?

回しにくいのであればキーフリーはあなたの悩みを解決してくれる"凄い装備"ですね。


書込番号:17766968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 23:45(1年以上前)

新製品は必要ないさん!
油さんのアドバイスにもありますが、極上の中古車が、購入出来ますように!今から、動いてがんばって下さい。これからも、コメントして下さい。ありがとうございます!

書込番号:17767194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件

2014/07/26 09:44(1年以上前)

ハイラインだけで、他グレードは、オプションでもつける事が、出来ない!?

書込番号:17771482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/07/27 06:03(1年以上前)

そういえば、電波法の関係でうんぬんといっていた人がいますね。

書込番号:17774434

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング