フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキのオートホールド機能について

2013/12/02 21:29(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件

GOLF7が納車になり、装備機能について、概ね使い方がわかってきた段階です。そのなかで気になることがあります。ブレーキを掛けて停止した際にブレーキペダルから足を離してもブレーキを掛け続けた状態を保持してくれるブレーキのオートホールド機能がありますが、オートホールドONで、停止してホールド状態を確認して足を離すと、どこからともなく、高周波発信(かなり高いキーンという音)が聞こえます。再び、ブレーキを踏むと高周波発信は止まります。また、ホールド状態をOFFにしても高周波発信は止まります。オートホールド中の何かが発信していると考えられますが、GOLF7に乗っている方で、同現象を確認されている方は居ますか? すでに、ディーラーで相談されている方は居ますか?

書込番号:16908236

ナイスクチコミ!0


返信する
KeisukeKさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/04 13:02(1年以上前)

パーキングブレーキの動作音ではないですか。ブレーキパッドが動くときに音がします(3秒程度です)
私も初めは何の音かと気になりましたが、ブレーキアクチュエーターを見ていると動作音が大きいのがわかります。

書込番号:16914485

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件

2013/12/04 14:22(1年以上前)

KeisukeKさん
ありがとうございます

ご指摘の音に関する認識はあります。マニュアルにも聞きなれない音がする場合あり・・・って書いてありますね。

ここでいう高周波とは、まるで聴力検査のときのような極めて高く頭の中で響くような、自動ブレーキが作動中は連続した高周波です。

今度、点検のとき、ディーラーに相談してみますが・・・


書込番号:16914706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KeisukeKさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/04 19:30(1年以上前)

なるほど。ブレーキが作動中は音が鳴り続けるのはおかしいですね。
ブレーキパッドが動作位置まで移動完了したのに、さらに動き続けようとしている感じですかね。
動作完了点の検出がうまくできていないとか。
オートホールドではなく、マニュアルでPブレーキを作動させたときも同じ現象ですか。

書込番号:16915642

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件

2013/12/04 20:27(1年以上前)

たぶん自動ブレーキなので、電子回路による制御が行われていると思います。
この音の発生源は、メカ的な機械音ではなく、電子回路の発信音だと思います。
そんな音はしませんか?もし、私の車だけなら、回路基板の異常かも・・・

書込番号:16915888

ナイスクチコミ!0


popi777さん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/04 22:25(1年以上前)

エアコンからの音ではないですか。この件でしたらディーラーに相談済ですがメーカーの回答待ちです。

書込番号:16916483

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件

2013/12/05 08:19(1年以上前)

popi777さん
ありがとうございます。

エアコン・・・といえば、
エアコンも、高周波発信という感じではなく、シュルシュルと言う音が気になっています。車が静かなだけに気になります。エアコンはGOLF6の時代から気にはなってましたが、7の方が余計に気になります。

話はもどり、ブレーキの高周波は、エアコンとは関係のない音です。
オートホールドをオフについてすると発信が止まるので。

書込番号:16917751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件

2013/12/26 21:34(1年以上前)

昨日、1ヶ月点検で、気になる点をいろいろと話して、確認してもらいました。
本件も、症状を話したのですが、原因を特定するまでには至らず、メーカーも
含めた調査ということになりました。
また、何か、状況がわかった時点で報告します。

書込番号:17002000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

インダッシュナビがあることが前提です。
人それぞれだろうと言われそうですが、ナビと連動した前後センサー(後付けで17万円するそうです、しかもその際はハンドルの切り角には連動しない)と、バックビューモニターはどちらが使いやすいのでしょうか?
今までバックビューモニターしか使ったことがないので、よくわかりません。
ご意見をいただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:16654500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/02 19:03(1年以上前)

センサーかカメラかは慣れもあるとは思いますが、個人的にはセンサーの方が有用ではと思います。車種にもよる(カメラの種類にもよる)と思いますが、カメラは天候不良の時はほぼ使い物にならない印象があります。
先代パサートを所有していますが(カメラ無し)、センサーの精度はかなり高くかなり信頼できます。

書込番号:16658293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2013/10/02 21:10(1年以上前)

EA113 さん

ゴルフ7にもカメラはあるのですが、部品不足から12月頃納車からとなるそうです。
しかしその頃になっても7GTIは当面カメラの選択ができないとのことでした。

コール17 さん

センサーと両方付けられておられるのですね。コーナーは確かにセンサーの方が良さそうですね。


えむえっくすさん

なんかセンサーも良いような気がしてきました。
うちのカメラも雨の日は雨粒が付いて見辛いです。
今度の休みにセンサー付きの試乗車があるか聞いてみます。

書込番号:16658910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/02 21:56(1年以上前)

スレ主 MINI1300さん

私は両方つけていますが確かに雨の夜などはセンサーを頼りにしているところがあります。
昼間の環境が良いときはカメラは良く見えますが(バックの停止線や車止め)衝突を回避する意味ではセンサーを頼りにしているようです。(自分のことなのですがはっきりしません)
あるものを組み合わせて使用して判断をしているのかもしれません(無意識に)

はっきりしなくなり参考にならなくなりました。(すみません)

書込番号:16659189

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/03 19:57(1年以上前)

以前国産車でバックセンサーを付けてましたが、雨の日は水滴がセンサーについて誤動作しまくりでした。ゴルフはどうですかね?

書込番号:16662301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 07:13(1年以上前)

AthronXPさん

私はパサートに乗ってまだ2週間(1800Km走行)ですが、その間台風による豪雨の中や霧状の中等走行しました。
前後にあるセンサーが働かない状況は確認できませんでした。国産メーカのセンサーが使用できないとのお話ですが故障もしくはシステム(同じセンサー方式でも内容は異なります)の違いかもしれません。

スレ主さんもAthronXPさんの情報を含めDに確認を取られることをお勧めします。
少なくともパサートでは十分に働いています。

書込番号:16664027

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2013/10/04 08:01(1年以上前)

コール17 さん AthronXP さん

ディーラーで聞いた話ですと、今までカメラが故障した事例は聞いたことがないとのことでした。
自分のトゥーランに付けたカメラも7年故障したことはありません。
その点では信頼性を心配しなくても良さそうですね。

書込番号:16664131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 23:09(1年以上前)

スレ主 MINI1300さん

本日改めてセンサーとカメラを確認しましたら、やはり目で確認をしながらセンサー音でも判断をしていました。
特にセンサーはどちらで警告音が出ているのか分かり易く、無意識に両方の確認を取りながら狭い道やバックをしていたことに改めて自分でもびっくりしました。

MINI1300さんが迷われているカメラにするか、センサーにするかの回答になりませんが、安全性を重視するならば両方を取り付けることは予算的に難しいのでしょうか。

本日の経験ですが狭い道を左に曲がったら警告音が鳴り路上に自転車が倒れていました(人はいません)半分左の側溝にタイヤが入った状態で自転車は低い位置で斜めになっていました。
前方の視野に入ってこなかったのでセンサーで気が付きました。こんなことは稀でしょうがこの掲示板のことを思い出し参考になればと思い報告します。

書込番号:16666798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2013/10/05 00:09(1年以上前)

コール17さん

センサーは結構有用みたいですね。
是非試してみたい、けど本日ディーラーに問い合わせたら、試乗車はすべてカメラ装備のものしかないそうです。
GTIも先に述べましたが、今の試乗車はカメラ付きです。
なぜこんな話をしているかというと、週明けにこのスレが続いていましたらお話しします。
取りあえず、今週末はまたGTIのフェアなので、ポロブルーGTと一緒に試乗して来ようかと思っています。

書込番号:16667042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/05 08:15(1年以上前)

MINI1300さん
来週の投稿をお待ちします。

先日Dに行きましたらGTIが置いてあり、担当営業マンが研修に行って不在でしたので、一人で30分ほど乗り回してきました。
国道17号(片側2車線)の混雑した所、比較的空いている所。田舎道の直線道路とカーブの多い道。(一部凹凸のある荒れた未舗装道路)

本日から正式試乗会でしたので、順番待ちの人もなくゆっくり楽しみました。

第一印象は軽い、ボディの重さが感じられない。足回りがしっかりしていてついてくる感じ です。
特筆は室内音が静か。(モーターが回転しているような中音の連続音)エンジンサウンドを楽しみたい方は何らかの対策が必要です。静かに走りたい人向きです。
乗り心地とてもよく3種のモード切替でもはっきり、それぞれの性格が肌で分かります。
これは1400ハイラインに試乗した時に感じたものとは異なります。

私のようにレースのような走りはしないけど、よく高原や山岳地帯を快適にドライブを目的とする人にも向いています。。
シートの収まりもよく、ドライビングポジションも取りやすく私の体にはなじみました。

MINI1300さんの試乗感想を楽しみにしています。

書込番号:16667810

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/05 22:46(1年以上前)

今日はGTIのフェアだったので試乗してきました。セールスの方にバックカメラの件を聞いたのですが、
試乗車はバックカメラ付でしたが、本社からの指示でバックカメラの動作はしないようとのお達しがあり
使えませんとのことでした。
理由はカタログ上はバックセンサー付が標準なので、誤解を生まないようにとのことです。
なんか分かったよう分からないような微妙な理由ですが、ディーラーでは後付けのカメラには対応しない
とのことです。どうもナビといいバックカメラといい、VWJの対応は準備不足というか結構がっかりさせられます。

書込番号:16670779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/06 07:36(1年以上前)

スレ主 MINI1300さん
AthronXPさん

結局メーカーもこれと決められない。VWジャパンとしては標準センサー付きにカメラも付けられます。
これで問題が出ないようにした。問題の結論はユーザーに。
センサーが主です。カメラはお財布と相談をしてください(と 言っているように聞こえます)

従ってユーザーはあれこれ迷いながら自分で決めるしかない。(こんなに言い切ってよいのかな)

書込番号:16671692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/06 08:34(1年以上前)

GTIあれで静かなの?
アイドリングでは、重低音がしますし、踏み込んで加速したときは、かなりのエンジン音がします。ハイラインは静かというのは、わかりますが、GTIはうるさい印象でした。

前モデルと比べてという事ですか?

書込番号:16671829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/06 15:23(1年以上前)

TRUEミナちゃんさん

GTIモデルの音の件です。
GTIの前のモデルに比べて音がかなりおとなしく、静かになったと思います。

音や乗り心地については、個人差があると思います。音質も含め 私はそのような感触です。

ハイラインとは比べていません。GTIは同じゴルフでも別格です。

言葉足らずでした。

書込番号:16673012

ナイスクチコミ!1


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2013/10/06 21:30(1年以上前)

バックに入れてハンドルを切った状態

本日ディーラーに行ってきました。
ポロブルーGTはありましたが、ゴルフGTIの試乗車はありませんでした。残念。
ポロブルーGTの試乗はここでは書きませんが、一言でいうとゴルフハイラインの方が乗り心地、静かさなどの質感が優れています。
さて、なんとセンサー付きの多分納車前のゴルフがあり、営業さんが場内でその様子を見せてくれました。
写真を見てください。
ハンドルを切るとそれに合わせて車の進む軌跡がわかります。近くのセグメントは一つが15cmくらいでした。
前進に入れると前に軌跡が出ます。
前後の音の周波数と音量は自由に設定できます。
これはカメラより使えそう、というのが感想です。

書込番号:16674275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/07 00:31(1年以上前)

MINI1300さん 今晩は。

ゴルフGTIの試乗車が無かったそうで、残念です。試乗の感想をお聞きしたかったです。

私もポロとワーゲンはかなり試乗し、我が家ではゴルフ7を購入することにしていましたが、インダッシュナビを見てから成約することになりました。今年12月または、来年の1月頃に契約をして3月納車の線で決まっていました。しかし、
たまたまパサートバリアントの試乗車があり、それに家族で試乗をしてしまい、静かさと荷室の広さの誘惑に負け心変わりをしてしまいました。(家内は地方へ行くと地元の野菜や果物を購入することが趣味です)

ゴルフ7はとても良い車です。写真を拝見したらカメラでなくともセンサーだけで行けそうです。
後は、実際の運転の時に自分の目でしっかり周囲を見るしかないようですね。
私が聞いたDでの説明では、VWのセンサーは多少の雨には影響を受けないようです。

これでMINI1300さんの判断は決まりましたでしょうか。
私も勉強させていただきました。ありがとうございました。

GTIの試乗はとても楽しいです。運転がうまくなったような気がします。
ハイラインよりもコンフォート、ノーマル、スポーツの切り替えもメリハリがあります。(私の感じですが)
是非次回には、試乗車が入り次第試してみてください。(我が家ではGTIは許してもらえそうにありませんので試乗のみ)

書込番号:16675061

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2013/10/07 23:22(1年以上前)

ピュアホワイトもいいけど私はトルネードレッドの方が好みですね

コール17さん

こんばんわ。
実は、GTIにはすでに1回試乗しています。
DCCが付いていましたので18インチホイールです。
そんなに時間が無かったので(何せディーラーに有ったのはなんと半日だけ)、いつものコースしか乗ることができませんでした。
乗った感想は、新型ゴルフらしくあくまでもロードノイズを押さえ込んでいるが(18インチでこの静かさは特筆ものです)、気持ちのいいエンジン音が1400ccクラスよりも聞かせてくれます。
どこから踏んでもストレスフリーで思った通りに加速してくれます。
これに比べてしまうとハイラインですら、ここにトルクの谷があるとか、出足のトルクが細いとか気になってしまうほどです。今のツインチャージャーのトゥーランよりも細いかな。その代わりブレーキからアクセルに踏み換えたときのレスポンスは良くなっています。
エンジン音がうるさいと言っていた人がいましたが、気持ちを高揚させる音が気になるのなら、選ばなければいいだけのこと。だってGTIなんですから。
1400cc・1200ccは静かですよ。
いや〜しかしエコカー減税無しのため、ハイラインと80万円差があり、妻を説得できませんでした。
本当、残念です。

書込番号:16678522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/08 08:47(1年以上前)

スレ主 MINI1300さん おはようございます

既に試乗はされていらっしゃったのですね。DCCの効きはハイラインより顕著で、乗り心地はとてもよくその選択が可能できるのは素晴らしいです。
音はかなり静かにおとなしくなっていて、往年のGTIサウンドの面影が少なくなり残念です。

エンジンはトルクたっぷり、どこからでも加速OKな感じでとても良いのですが、我が家もGTIは、はなから無理です。

我が家での日常の使用では、ハイラインで充分です。
数年後の課題になりますが検討項目です。

書込番号:16679396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/08 13:33(1年以上前)

>エンジン音がうるさいと言っていた人がいましたが、
>気持ちを高揚させる音が気になるのなら、
>選ばなければいいだけのこと。だってGTIなんですから。

スレ主さんは、やりとりの流れをまったく無視して、一部分のみで判断されているのでしょう。
私は、コール17さんがGTIがエンジンが静かと書かれていたので、それに対して、
あれで静かなのですか?と書きました。うるさいから、GTIはいやとは一切いっておりませんよ!

もちろん、私は、GTIはそこまで、必要がないので購入しないですが、
スレ主さんも、結局は買わない(買えない)のですから、一緒でしょう。

妻を説得できないのですから、選ばなければいいだけのこと。
だって、GTIなのですから。

書込番号:16680170

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2013/10/10 22:44(1年以上前)

さて本日、契約した車がどれか決まりました。
すでに生産が終了しており、船便に乗ったそうです。
ドイツから遙々やってくるので、納車は11月中〜末くらいでしょうか?
仕様は、HL、バイキセノン付、DCC無し、インダッシュナビ(Discover Pro)+パークディスタンスコントロールです。
当初押さえていたカメラ付きより1ヶ月以上早くなりました。
本仕様は、400台生産されます(もう、ました、か)。生産週の42週目(今週)からはカメラ供給の目処がたち、今後はカメラ仕様となります。
当初は2ヶ月近くを代車で過ごす予定でしたが、これで半月から長くても1ヶ月になりました。
皆様のご助言が後押ししてくれたので、楽しみが薄れないうちに手に入れられそうです。
ありがとうございました。

ドイツでは、24時間3交代フル操業でゴルフを生産しており、そのラインで日本仕様も生産されています。
通常の出荷検査の後に、日本向けは別の検査を行っているとのことで、安心感があります(法規が違うので、当たり前かもしれませんが)。
ちなみにGTIはたしかスペインで生産とのことで、生産完了後の待ち時間はあまり変わらないようです。

書込番号:16690151

ナイスクチコミ!1


a-marsさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/26 13:21(1年以上前)

今頃になってしまいましたが、ハイラインのインダッシュナビ付きがDに届いたとの連絡が有りました。契約の時はバックカメラ付きは暫らくは入って来ないと言われたので不満もありましたがセンサーも色々調べてみると結構良いかもと納得していたのです。が、Dに言ってみるとセンサーが付いてない様なのでどういう事なのかと営業マンに聞くと取り敢えずキーを入れて調べてみましようとシフトレババーをバックに入れたところナビのモニターに後方の画像が映ったので"えっ”カメラが付いる。今では複雑な気分です、どちらかというとパークデスタンスコントロールの方が魅力的だったので。すみませんまとまらない文章で。

書込番号:17000637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ウオルフィーサービス付けましたか?

2013/12/21 22:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

ゴルフ7購入で明日納車です。
サービス延長をつけていないのですが、ネット見てると、新型初年度は故障多いという書き込みが多く、不安になりました。ディーラーに聞くと付けてる方は4割程度とのことですが、みなさんどうされてますか。付けて故障なかったらもったいないとも思うのですが。

書込番号:16983670

ナイスクチコミ!1


返信する
もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/12/21 22:53(1年以上前)


ご購入おめでとうございます。

自分だったらウォルフィ付けないです。
知ってるかもしれませんが、ウォルフィはVWでなく保険会社の保険です。
例えばエアコンが故障した、とすると新車から3年間はメーカー保証なので、エアコンユニットやパイプもろもろをごそっと全部取り替えると思います。
これは予防的に関連部品を交換し、良い状態にする整備です。
しかしこれがウォルフィの保険会社になると当然保険査定が入り、シビアに故障した部品のみの保証になります。壊れそうな箇所も壊れてからでないと、当然保証されないです。

自分的には、ウォルフィの金額なら、その分故障した都度に払ったほうが良いと判断し、定期点検だけはきっちりやるようにしてます。


書込番号:16983746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/12/21 23:35(1年以上前)

何も起きないに越した事は無いのですが、何か起きた時の保険なので付けています。

書込番号:16983936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/21 23:50(1年以上前)

正しい答えでないと思いますが、私の場合は価格交渉をする際に早い段階でサービスで付けて貰いました。
こちらから切り出したのではなく、ディーラーの担当の方から出された条件の一つです。

書込番号:16984003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/22 00:58(1年以上前)

納車待ちのものです。
自分はお守りと思って付けました。
何かあった時の安心感が違うかと思います。

自分の体に掛ける保険同様と思っておいた方がいいです。
使わないに越したことはないけど、何かあった時のためのものでしょうね。

書込番号:16984250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/22 02:36(1年以上前)

結局のところ・・・
人間が加入する医療保険のような感覚で、私は加入してます。
確かに何も無ければ費用は掛け損ですが、逆に無事であったなら
それを"得"だと考えれば・・・悪くはないかな、と。

また、何か起きた時の対応は、人や店によっても変わるんじゃないかと思います。
実際、購入時の値引き1つとってもディーラーによってまちまちなのと同じで。

書込番号:16984423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/22 09:57(1年以上前)

厭くまで、私、個人の考えですが

車の使い方によって考える余地はあるとは思いますが
まあ、私なら保証延長サービスは入りますねぇ。
ドイツ車等の場合、近年かなり良くなって来たとは言え、
やはり不具合や故障は色々出て来る部分はあるとは思います。
モデルチェンジから時間が経って無いモデルなら、尚更だと思いますよ。
個体差はあると思いますが。

で、なんで上で使い方と書いたかと言うと
普段使いで使う車と、旅行や遠乗りオンリーで余り走行距離が伸びない車では
不具合等が出て来るリスクが違うと思うからです。

普段使いで使う車なら、走行距離も伸びますし
ガレージに入ってる時間も短いから消耗も激しいでしょう。
ドイツ車は熱等や紫外線等に弱いのは、経験で良く判ります。
それだけに出易いし、出る膿なら保障期間中に出し切って
保証で賄って、治した方が良いからです。
3年で乗り換える予定なら別ですが。

逆に、普段乗りしない大事に乗る車なら
走行距離も伸びないし、ガレージ保管出来るなら、劣化も抑えられますから
まあ、乗る期間にもよるとは思いますが
年数が経って不具合が出始めたら、手放すと言う事でも
遅くは無いかなぁと言う感じは経験でします。

私はBMWですが、延長保証には入りませんでしたが
上記の環境でしたので、今の処、ほとんど問題はありません。
一度だけ、保証が切れた結構後に、デッカイ処が壊れましたが(自費ならかなりの額です 笑)
ディーラーの方で気を効かせてくれて、ジャパンに掛け合ってくれて
無料で治してくれて、ホッとした経験はあります。

まあ、この辺も下のスレ(ゴルフZが納車されるまでの期間を教えてください)で
書き込んだ、ディーラーとの良好な関係なのかなぁ?とは、私は思ってますよ。

書込番号:16984978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/12/22 19:08(1年以上前)

私は付けました。新車を購入し間もなく3年目に突入しますが、2年目に入ってジャダーが顕著になってきました。ディーラーに相談して、先日保証で直していただきました。クラッチ交換は保証がなければ30万円近くかかります。車両保険と思って入っておいたほうが、よいとかと。延長保証で残りの2年は安心と思っています。乾式7速はジャダーが出やすいので、長く乗りたいと考えていればなおさらです。

書込番号:16986762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/12/22 22:40(1年以上前)

タントにもウォルフィつけるのかなぁ。
(^.^)

書込番号:16987587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2013/12/23 08:58(1年以上前)

スレ主さま、すいません、ウォルフィーは入っとかれると精神的には安心すると思います!やはり保険と同じ感覚ですね、ちなみに私は入ってます。

書込番号:16988857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/12/23 09:10(1年以上前)

まぁウォルフィって、外出先で大の方のトイレに入った際、トイレットペーパーの残りがギリギリで思い切り焦った時に予備のペーパーが置いてあるのを確認してほっと一安心といったくらいの効果はありますね。

無いと有るでは不安感が違います。

お下品な例えでスミマセン。

書込番号:16988884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/23 14:15(1年以上前)

いつのまにか、大量の書き込みありがとうございます。ウオルフィーは保険だと思って、つけとこうと思います。購入後でも、2カ月間は追加可能ということですので、情報考慮して、1カ月点検時につけとこうと思います。購入時につけておいたらよかったですが、少しでも安くと思いました。他の方のように、サービスでつけさせればよかったですね。とはいっても、12月決算だからですが、車両本体から21万+オンダッシュナビサービス(11月キャンペーン)+下取も中古車センターも厳しいという数字だしてくれたので、後付します。そうそう、車の誕生日ということで、バースデーケーキをディーラが用意してくれました。これは感動で、2日前のクリスマスパーティーになりましたがおいしかったです。昨日ゴルフ納車走らせましたが、本当に静かで快適ですね。パシフィックブルーの車体も今は他に少ない色で、気持ちいいです。車幅が前の車より広くなっているのでランチいったレストランの駐車場の初入庫はどきどきしました。いい車だと思います。

書込番号:16989920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/24 05:15(1年以上前)

うわっ!ゴソッと無くなってる?(苦笑)

書込番号:16992841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/12/24 19:15(1年以上前)

↑毎回、毎回、このワンパターンな反応も鬱陶しい。

そのうえ、スレ主はダブハン...もう、無茶苦茶。

書込番号:16994663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/24 19:22(1年以上前)

ごそっと削除されているのは反応してしまう私も悪いんです。
スレ主さんや他の皆さん申し訳ありません。
反省はしているんですがつい・・・。

書込番号:16994689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/24 20:05(1年以上前)

私もDUKU乗りさまと同じ気持ちです。
以後、気を付けます。

それにしてもスレ主さん・・・。
あり得ません。(笑)


書込番号:16994852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/24 20:07(1年以上前)

あ、

それでは、VWオーナーの皆様、

素敵なイヴをお過ごしください!


書込番号:16994855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/25 03:47(1年以上前)

>大阪一郎さん

どういう事情があったのかは解らないのですが、念の為に…。

ここに限らず、ソーシャルネットワーク上でアカウントを
複数取得して投稿することは明らかなマナー違反です。
質問内容はどうであれ、確実に信用を失う行為だと思いますので、
今後気を付けた方がよろしいか、と。

また、携帯やパソコンの環境にもよるかもしれませんが、
質問する側なら尚更、よりしっかり読んでもらう為にも
段落や句読点はもう少し配慮した方がよろしいか、と。

少なくとも、ここを訪れる方の大半は国語力のある大人の方だと思いますので。

ここを利用しているということは、約款や諸注意事項なども
ある程度は拝読しているものだと判断します。
"ネットの事はよくわからない"では通用しない方もいるかもしれません。

書込番号:16996177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ボディカラーの選択について

2013/12/09 08:14(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4353件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

妻用に来年Trendlineの赤を購入したいと検討しています。

ただ赤という色は紫外線による退色が顕著なため躊躇していることもあります。

駐車場はマンションの屋根無しです。

屋根無し駐車場ではやはり赤は鬼門でしょうか。

VWの塗装がどの程度のものか知りませんので、

実際にVWの赤を所有されている方で屋根の無い駐車環境で維持されている方のご意見など

参考にさせていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:16934170

ナイスクチコミ!1


返信する
daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2013/12/09 14:38(1年以上前)

ポロの赤を五年近く所有していましたが色褪せするようなことはありませんでしたよ。駐車は屋根なしのまさに野晒し状態でした。
それに汚れてもあまり汚れが気にならない色かなと思います!月一回くらいしか洗車もしてませんでしたし。ただし専門店にてボディーコーティングはしてもらいましたが。

書込番号:16935304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/12/24 00:33(1年以上前)

当方Audi A4 所有ですが、同程度かと思いレスさせていただきます。
2003年式A4赤に乗っていますが、ボンネット/ルーフのクリア層がはがれてきています。
9年目くらいからでしょうか。ご参考になさって下さい。
退色は気にはなりません。

書込番号:16992449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

コーナーセンサー(再)

2013/08/26 23:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

購入を検討しています。
これまでは、ミニバンに15年ほど乗っており、セダンタイプからの乗り換えだったこともあり、購入時に4隅にコーナーセンサーをオプションで取り付けていました。
今回は逆にミニバンからコンパクト車への乗り換えなのですが、長年の安心感から、コーナーセンサーを取り付けたいと思ったのですが、ディーラーに尋ねるとバックモニターもしくはバックセンサーのみの設定で、前方のコーナーセンサーは設定が無いとのことでした。
そこで、以下のことについてわかる方がいらっしゃれば、お教え願えないでしょうか?
@前方コーナーセンサーの代わりとして、衝突防止の機能が設定されれば機能的に問題ないか
APOLO等のオプションで設定できる前方コーナーセンサーをディーラーで取り付けてもらうことができるか
B市販のコーナーセンサーをカーショップで購入し、自責において、取り付けることができるか
ちなみに、グレードはコンフォートラインかハイラインを検討しています。

書込番号:16511334

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/08/27 02:37(1年以上前)

「再」をつけてマルチポストする意味は何ですか?

書込番号:16511938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/08/27 09:11(1年以上前)

@・・・目的が違うので、ダメでしょうね。
A・・・ディーラー次第。ここはやるけど、あそこはやらないって事もある。
B・・・汎用であれば可能だと思いますよ。ボディーとセンサーの色が合わない場合はあると思います。

オーナーではないでの確実ではないですが・・・。

書込番号:16512421

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/27 21:49(1年以上前)

同じことしか書かれなくて残念でしたね。

書込番号:16514603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/27 23:20(1年以上前)

汎用品があることはありますが、バンパー脱着は自己作業でできますか?

参考までに、下記はPoloの後へセンサーをつけた方です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1083166/car/1331833/2295545/note.aspx

書込番号:16515105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 11:34(1年以上前)

先月末にゴルフ7ハイラインが納車されました。
前車の車検がきれるまでの納車が可能な、バックカメラの代わりに前後コーナーセンサーが装着されたゴルフを契約しました。
バックカメラ未装着に不安がありましたが、コーナーセンサーの感度、実用性の良さから、これはこれでアリかなと自分を納得させています。
妻も車を擦らずに済むと言っていました。
先週の遠出で、運転のしやすさ、静粛性、楽しさ、燃費の良さー18km/l(ちょっと驚き)、AACの快適性、運転後の疲労の少なさを実感。
これからは、家族でゴルフで遠出する機会が多くなりそうです。

書込番号:16535752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2013/09/05 09:52(1年以上前)

おぉ、コーナーセンサーって結構大きく表示されるんですね。
VW GOLF 初心者さん、情報ありがとうございます。

個人的には少し小さくても良いので車が縦に表示された方が違和感ないような・・・

書込番号:16546905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/09/05 20:25(1年以上前)

ありがとうございます
コーナーセンサーをつけたGOLF7を購入とのことですが、ディーラーオプションですよね
ディーラーからモニターのかわりに提案があったのでしょうか?

書込番号:16548729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/06 05:17(1年以上前)

前車の車検までに納車が可能な車があります、との提案でした。
残念ながらバックカメラはついていませんがコーナーセンサーが装着されていますとの説明でした。
車検代が浮くこと、前車の下取りが良かったこと、ナビゲーションやETCも無料で着けてくれること、希望のパシフィックブルー色だったこと、
腑に落ちない気がしていましたがディーラーを訪問して、試乗した後、妻の後押しもあり、ほぼその日のうちに即決でした。
ディーラーオプションではありませんでした。
今後、駐車支援システムーpark assit and pilotーと一緒にオプションとなるのでしょうか?

ちなみに、コーナーセンサーのモニター画面は、横向きだけでなく、進行方向と同じ縦向きにも表示可能です。

書込番号:16550234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/09/06 21:37(1年以上前)

そうですかぁー。オプションではなかったのですかー。バックモニターより、センサーのほうが好みなのですが。今度ディーラーに聞いてみます。

書込番号:16552711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/23 19:18(1年以上前)

今発注するとHLには前後にパーキングセンサーが付いてくるようです。バックカメラが間に合わないので暫くこちらでいくようです。

書込番号:16745105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a-marsさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/18 20:09(1年以上前)

昨日、買い物帰りにディラーに寄って来ました。やはりハイラインにはバックカメラは設定されてないとの事で、始めは買う気はなかったのですがカメラもサービスで付けると言うので買うはめになってしまいました。試乗出来ればと良いとの寄り道だったのですが妻も乗り気で契約日も妻の都合で決められてしまいました。

書込番号:16852315

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/18 23:09(1年以上前)

そのバックカメラはVWのエンブレムが開閉するタイプではなく外付けのカメラなんでしょうか?
いずれにしても、PDCが付いてバックカメラも付いてくるなら言うことなしなんではないでしょうか?
私の買ったディーラでは外付けのカメラオプションはない言われました。
本国のゴルフは両方ついたものもオプションで選べるようです。
どちらの映像もモニターに表示されてちょっとうらやましいですね。

書込番号:16853287

ナイスクチコミ!0


a-marsさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/16 22:41(1年以上前)

すみません返事が遅れて、バックカメラの件ですがバンパーのナンバープレート付近に着くようです。エンブレムではないので腑に落ちないのですが、サービスという事なので。

書込番号:16965044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスカバープロ用SDカード

2013/12/08 07:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 masa81さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして
 再来週位に納車予定です。
SDカードに音楽を入れて準備しておきたいのですが入れ方とかきまってますか?
 アーティストごとにフォルダつくっていれたらできますか?

よろしくお願いします

書込番号:16929556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2013/12/08 09:54(1年以上前)

SDカードのフォルダ構成がそのまま表示や選曲順に反映されます。
フォルダは文字コード順に並びます。フォルダを階層構造にしても大丈夫です。
アーティストフォルダにアルバムフォルダを作成してアルバムフォルダ内に曲を入れると、その通りに選択できます。
曲順は文字コード順なので、アルバムの曲順を反映させるには局の前に「01曲ZAAAA」「02曲ABBBB」とする必要があります。

書込番号:16929892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa81さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/08 11:49(1年以上前)

カルロスロペスさん

ありがとうございます
これで準備しとく事ができます♪♪

書込番号:16930318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/12 23:25(1年以上前)

12月にインダッシュナビ付きで納車予定ですが、SDカードに入れたmp3の曲はランダム再生できますか?

書込番号:16949562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2013/12/14 12:16(1年以上前)

SDカードのランダム再生できます。
フォルダを選択してランダム再生アイコンをタップするとそのフォルダ内の曲をランダムに再生します。
ツリーの先頭を選んでランダム再生にするとSDカード内の曲を全てランダムに再生し、
特定のフォルダを選択した状態でランダム再生にするとそのツリーとサブツリー内の曲が対象になります。

書込番号:16954851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/12/15 23:39(1年以上前)

ランダム再生がフォルダごとにできるんですね。
アルバムごとに曲を入れて、アーティスト単位でまとめるようにしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16961387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,090物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,090物件)