フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7のサンバイザーについて

2020/10/29 07:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ7のサンバイザーに油性マジックの汚れがつき、中性洗剤やアルコール、除光液を使いましたが汚れは落ちませんでした。
サンバイザーの交換を検討しているのですが、素人には難しいでしょうか?
また、汚れを落とすのにほかに試せそうな方法はありませんか?

書込番号:23754663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2020/10/29 07:41(1年以上前)

ドメストが良いかも・・・・・自己責任でやってみて

書込番号:23754696

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/10/29 07:53(1年以上前)

>Almagest1054さん

交換を前提であれば思い切った対応も可能ですね

パーツクリーナーと歯ブラシでトライされてみてはどうでしょう?

薬局で売っている無水エタノールでもいいかもしれません

バイザーの交換は難しくはないですよ

バニティミラーの配線があるので切ってしまわないように注意されてください

書込番号:23754710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3101件Goodアンサー獲得:281件

2020/10/29 14:25(1年以上前)

>Almagest1054さん

>油性マジックの汚れ ならば、
単純に、シンナーやベンジンなどの有機溶剤で簡単に落ちます。

時間をかけずにサッと拭き取れば、プラスチックなどの内装材への影響も少ないと思います。

また、おっしゃるようにバイザーの交換前提であれは、
ホームセンターで、ラッカーなどの「うすめ液」を購入してDIYする事も、
たとえ失敗しても挑戦する価値はあります。簡単ですよ。

書込番号:23755271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

7.5 ハイラインの出だし

2020/10/25 13:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kazu1947さん
クチコミ投稿数:9件

ゴルフ7.5 ハイライン 今月20日中古で購入 走行距離40000キロ 出だし 1速から2速に入るとき突っかかる感じ すみません表現力乏しく
かなり、もたつきます、3速では滑る感じです買ったとこに聞きましたところ 出だしはABSが作動してそう言う現象が出ると言うことですが、3速で滑る感じはコンピユーターをリセットしたので乗り方をコンピューターが記憶するのでオーナーに合わせて無くなるとのことですが、業者の言っていること本当でしょうか?ジャダーの初期ではと思いますが 皆さんゴルフ7乗っている方教えて下さい・・・

書込番号:23747387

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/10/25 15:23(1年以上前)

乗り方を学習するなんてことはありえません。
用意された制御マップから随時選択されてるだけに過ぎません。
専門的なことを言いながら煙に巻こうとしていますよ。

書込番号:23747543

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/10/25 15:59(1年以上前)

乾式は発進の癖はありますね。ギクシャク感って表現がしっくり来ます。それを軽減する為にオートホールドを解除すると少しマシになります。

クリープ現象からゼロ発進をすれば幾分かは軽減されますがそれでもATの様にスムーズになりません。この味付けがVWはダイレクト感に拘ったスポーティ路線なので慣れるしかありません。

4万キロなら前任者の癖を学習しているのでリセットは選択肢として間違っていません。乾式DCTに拘っているメーカーですけどまだ完成には至ってませんし、これからも騙し騙し改良を重ねて進化するだけなので割り切る人しか購入出来ない車です。

書込番号:23747608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazu1947さん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/25 21:25(1年以上前)

ホントに煙に巻こうとしていますね、買った業者の言い分には 納得いかないですし、なんか故障車を売りつけられたようで、腹が立ちます、もう一度言ってちゃんと見てもらいます 有り難うございます

書込番号:23748213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Hiro3★さん
クチコミ投稿数:3件

先週末、GOLF ハイライン マイスターのオーナーとなりました。
その時、ディラーで聞き損ねたのですが、パワーシートのメモリー設定がいまいちわかりません。
SETボタンを押して→シートのNoボタンを押す。ピーと音が鳴ります。
エンジンを切ってドアを開けてもシートは下がりませし、ドアを開けた時もシートは下がりません。
私の設定の仕方が間違っていると思います。
メモリー設定の仕方がわかる方教えて頂けませんか?

書込番号:23709235

ナイスクチコミ!2


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/10/06 15:45(1年以上前)

オーナーではないので想像ですが、

> エンジンを切ってドアを開けてもシートは下がりませし、ドアを開けた時もシートは下がりません。

と言うのは、イージーエントリー機能の事だと思うのですが、そもそもその機能、付いていないとおもいますよ。

パワーシートだからといって、付いている物でもありませんし、
車によっては、本国仕様では付いてるけど、日本仕様には付いていないのもあります。

ゴルフも、ちょっと検索すると、コーディングでできる様な感じでしたので、
日本仕様に付いていないのではないでしょうか?

もしその機能が付いていれば、モニターの車両設定に「シート」の項目が増えイージーエントリーが設定できるはずです。

https://ameblo.jp/nazds/entry-12436066971.html

書込番号:23709305

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiro3★さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/06 16:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。 なんか使い勝手が悪いシートなんですね(^^;…
使いにくいようであればコーディング案も今後、検討していきたいと思います。

書込番号:23709352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/06 22:53(1年以上前)

OBDeleven ってご存知ですか?
詳しく書くと長くなってしまうので、少しだけ割愛しますが、車両のOBDに差して、好みの設定にコーディング出来ます。
アプリをダウンロードして、スマホで簡単に出来ます。
その設定も(私は、そのコーディングは、していませんが)出来ます。
OBDeleven pro の方を購入すると出来ます。
他のコーディングも出来るのでオススメです。
ご存知でしたら、スミマセン。

書込番号:23710294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro3★さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/07 14:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
OBDeleven のコーディングメーカー知りませんでした。
なかなかよさそうですね。

書込番号:23711170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/23 22:27(1年以上前)


>SETボタンを押して→シートのNoボタンを押す。ピーと音が鳴ります

こちらはNoに記憶する操作ですね。

NOボタンだけ押す(長めに)と、記憶した位置に動きますよ。

書込番号:23744213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これ何ですか?

2020/10/13 22:09(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:46件

ゴルフ7.5ヴァリアント1,200TSI、グローブボックス内から2個出て来ました。全長1センチメートル弱でゴム製で柔らかい素材でクッションの役割をしてるような部品と思われますがどこの何かご存知の方ご教示いただければと思います。

書込番号:23724286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/13 23:46(1年以上前)

>よっちこさん

グローブボックスの裏に ヒューズボックスがあるのですが
グローブボックスをぐっぐっと 下に下げたときの
でてくるゴム なのですが
何と説明すれば良いのか?
こんな説明じゃわかりませんよね(笑)

書込番号:23724528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/13 23:54(1年以上前)

アルゲージですね

書込番号:23724552

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/10/14 07:50(1年以上前)

>よっちこさん

グローブボックスを開けた時のショックを和らげるクッションです

ヒューズボックスやエアコンフィルターを触ったときにグローブボックスを下ろすのですが

その時に必ずと言っていいほど取れてしまいます

私は取れないようにエポキシボンドで固定しています

書込番号:23724884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2020/10/14 15:56(1年以上前)

>@starさん
ありがとうございます。
確かにグローブボックスを開けてヒューズボックスも確認しエアコンフィルターを交換しました。
グローブボックス側に元々付随している部品だったのでしょうか?

書込番号:23725612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/10/14 16:00(1年以上前)

>よっちこさん
>グローブボックス側に元々付随している部品だったのでしょうか?

本来両方に付いているものなのですが、ディーラーの作業後ですら紛失してしまっていることが多いようです
どうして取り付け部分があのようなU字開口になっているのか。。
穴が開いていて刺し込むようにしておけば簡単には取れないと思うんですけどね
2個とも回収できたのはラッキーだと思いますので、無くされない様にしてください
BAありがとうございました

書込番号:23725614

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

油温表示のタイミング

2020/09/04 22:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kkpp119さん
クチコミ投稿数:4件

7.5GTIです
ディスガバリープロの車両表示について
油温が表示されるまでの時間が5分~30分以上とバラバラです
そんなものなのでしょうか?
ご教示願います

書込番号:23642177

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/09/05 02:34(1年以上前)

>kkpp119さん
30分以上というのはこの時期ありませんけど、
最低表示温度に達するまで時間がかかるのは確かです
逆に5分というのは完全にエンジンが暖まった状態からの再始動ではないですか?

書込番号:23642464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/09/05 16:56(1年以上前)

>kkpp119さん
私も7.5GTIで同様の不具合がありディーラーにも確認してもらってます。不具合の報告が少なからずあるそうです。ディスカバープロ側の問題です。コンビネーションメーター側で油温表示させると50度を超えると表示されます。
ディスカバープロでどうしても確認したいのであれば、エンジン起動後マルチメーター画面から違う画面に切り替えて再度マルチメーター画面にすると同様に50度超えると表示されるようになります。
ディーラーいわくおそらく潜在的に不具合があるのかも知れないが常時マルチメーター画面にしているドライバーが少数の為報告が少ないのかもと。

書込番号:23643625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkpp119さん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/06 15:36(1年以上前)

ありがとうございます。
運転には支障が無いものの備わっている機能は利用したいです。
その後ディーラーの対応がありましたら教えて下さい。

書込番号:23645577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 YY0505さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。
表題の件、
現在購入3年、走行距離65000km
ゴルフ7コンフォートライン コネクト(ホイールは17インチ仕様)に乗っており、乗り味を多少固く、スポーティにしたく、スプリングのみかサスペンションごとの変更を検討しています。
コンフォートラインでローダウンしてる方、下げ幅と実際乗ってみての乗り味(コンフォートだと固すぎる、ノイズがきつい等)ご教示いただけますと幸いです。

また、走行距離を考えると今更スプリングだけ変えても、という気持ちもあり、、、サスペンションごと交換の方が良いのか、、
金額が大きく違うため、その辺りもアドバイスいただきたく存じます。

宜しくお願い致します。

書込番号:23534702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/07/15 10:18(1年以上前)

>YY0505さん
値段で考えるならザックスのパフォーマンスダンパーが乗り心地も良くてリーズナブルですよ。
ただし車高調整は出来ないので見た目重視なら車高調ですね。

書込番号:23535274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YY0505さん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/15 20:47(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
早速のご返答ありがとうございます。
ダンパーも考えましたが、やはりどうせ変えるのであればローダウンしたい気持ちがありまして。。

ザックス確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23536502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/07/15 21:31(1年以上前)

>YY0505さん
ザックスのパフォーマンスプラスというモデルです。
ローダウン目的のスプリングとダンパーセットの商品です。純正形状なので車高調整機能はついてません。
COXのスプリングよりは下がりますよ。

書込番号:23536603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/08/25 23:23(1年以上前)

アイバッハのプロキット、という選択肢もありますよ。
コンフォートラインだとCOXはラインナップになかった気がします。

書込番号:23622440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,095物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング