フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

いまさら…な質問かもしれませんが。

2018/05/21 22:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 x-drive-3さん
クチコミ投稿数:3件

新車購入を検討しているものです。
今まではSUVを乗り継いできましたが、以前から気になっていたゴフル〔ヴァリアント〕が急浮上してきました。
何気なく応募した購入サポートキャンペーンに当選し、これも縁かという気持ちもあります。

フォルクスワーゲンは所有経験がなく、全くの素人なのでその点ご容赦下さい。

いきなり話がそれましたが、カタログは一通り見て感じた事。

「オーディオ」にオプションがない。

ヴァリアントにオーディオに特化した特別仕様車なるものがでていますが、グレードが希望ではないため
断念。

ネットでもある程度検索したのですが、今現在のゴフル7.5のオーディオは余りよろしくないという文言が
散見されました。


@本当に国産純正並みにチープなのか
A個人差があるので一概には言えないと思いますが、皆さん不満がある方は、最低限どの程度カスタム
 されているのか。

上記が質問です。
基本的に各メーカーOPのサラウンドシステムは入れていましたが、国産だったころはプロショップで
カスタムしたこともあります。

試乗すればわかる事なのでしょうが、多少音にはこだわりがあるのでディーラーに行く来月頭までに
これだけ知りたかった為、質問させていただきました。


宜しくお願いします。


追記:購入サポートキャンペーン、50名様。というものに当選したのですが、本当に50名なんで
    しょうかね…当方見事なまでにくじ運がないため、若干懐疑的になっていますm(__)m

書込番号:21841903

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/22 01:02(1年以上前)

7varintHLです
ナビ、オーディオ純正のままです。
フロントツイターは自前でDYNAUDIOに交換

整備手参照
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1240897/car/1640421/4042209/note.aspx

コーディングでバランス調整してくれるショップが有ります。

http://hanaeopt.com/

購入前に困っている事を相談してみると解決策が見つかるかもしれません。

因みに私はDiscover ProのPremium Codingをしてもらって正解でした

書込番号:21842254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/22 05:44(1年以上前)

私は50万円サポート落選しました。。。

羨ましい限りです笑

書込番号:21842448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2018/05/22 10:46(1年以上前)

購入されるとしても最初に値引きとか出してもらい最後に50万を出しましょう。音はウーハーとか日本車よりいい音だと思いますが。外車は維持費が高く、査定もめちゃくちゃ安くなる事も忘れずに。

書込番号:21842853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ASTRAYさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/22 10:54(1年以上前)

ゴルフ7 HIGH LINEです
自分のは初期型なので純正オーディオ(ナビ無し)でしたが国産車ほど音は悪くなかったです。
高音は大したことありませんが低音は意外と出てました。
ただ、自分は全く満足できなかったのでDIYにてスピーカーをイートンのゴルフ7専用に、ナビをナビ男くんにてMDV-M805Lに交換してしまいましたw
とりあえず今は満足してます。

書込番号:21842867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/22 20:37(1年以上前)

個人的な感想です。

純正でもそこまで悪い感じではないですけどベースが少しボケて、高音部はこもる感じです。ただ、EQを少しいじればましになります。(大した操作はできませんが)

私はもう少しいい音が欲しかったため、いろいろ調査してみた処・・・
純正のDiscovery Proの出力はそれなりにパワーがあって、下手な日本製のナビよりはいいです。
別のアンプを追加しなくてもパワーは足りなくないと思います。(音色などは別として)

そして、ドアのデッドニングも考えましたが、ドアパネルも一枚の鉄板で穴も少ないため、
コスパを考えてデッドニングはやめました。(やればもっといい事に違いませんが・・・)

結果、私はスピーカーとツイーターだけ変えました。デッドニングはせず、スピーカー裏には防振マットだけ張りましたね。
個人的には今の出かなり満足しています。別のウファーをつければベースの迫力は増すと思いますけど、私はウファーをつけてない今がバランスがいいと感じてます。今でも十分あベースで高音もボーカルもこもる事なく、きれいになります。(個人差はあると思います)

ちなみに変えたスピーカーはFOCALです。FOCALにもいろいろモデルがありますが、取付口径サイズが140mmに抑えれば別のスペーサーなしで市販のGolf用インナーバッフルをそのまま使えます。140mm超えると別途スペーサーが必要です。
詳しくはこちらの数値を参考にしてください
https://xxxx-lighting.com/pcd_golf.html

後、中国のサイトを探すとDYNAUDIOのツイーターが付いてるAピラーも買えますのでそれも一つの選択だと思います。

書込番号:21843860

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/23 15:21(1年以上前)

VWのクーポンはディーラーに予め情報行くんですよ。
車種固定(事前指定)、ディーラー固定(事前指定)だから。

書込番号:21845674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2018/05/24 12:57(1年以上前)

私の場合、ショップでウーハーを後付してもらいました。
低音が薄く、その補強のためです。前車のトゥーランよりもスピーカーがよろしくないかと思います。

ちなにみ、サウンドナビはVWシステムに影響があるので換装不可です。

書込番号:21847768

ナイスクチコミ!2


スレ主 x-drive-3さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/28 01:40(1年以上前)

>ncc1701e.nx01さん
DYNAUDIO付けですか、参考にさせて頂きました、有り難うございます!
コーディングでも音質を調整できるんですね、無知でした。
記載いただいたショップは意外と近い場所でした^^気になったら相談させて頂きます。


>じゃっく!!さん
私も結構くどく営業さんに「本当に50人なの?」と聞いたら「絶対です」と言っていたので、
幸運と受け止めることにしました^^ 有り難うございます!


>なおと7777さん
輸入車のしょっぱなの値落ちは今現在も輸入車なので十分わかっています。
値引きも確かに国産とは桁が違いますが、イニシャルがそれ以上に高いですからね^^;
純正でもよい音ですか?

なるほど、ちなみに現車は正直良いとはとても言えないので…やはり聞いてみないと
わかりませんね。
有り難うございます!


>ASTRAYさん
低音結構いけますか。過去の国産の純正と比べるべきではありませんが、低音と高音を無理やりレベル最大にして
我慢していた記憶がよみがえりました。
イートンは試聴したことがありません。今度聞いてみます。DIYは…若かりし頃のエネルギーがあればやってみますが、
恐らく撃沈するでしょう^^;
有り難うございます!


>空気読めないやつさん
詳しく書いていただき参考になります^^
やはり純正ではイコライザを極端にセットですか…先にも記載しましたが、おそらく私もやるでしょうね。
Focalの音は個人的に好きな部類です。
純正のバッフルをそのまま使えるというのは利点ですね。

余裕があるときはデッドニングせずにエンクロージャーをワンオフで作成してもらったりしていましたが、
アンプパワーがある程度あるのであれば、先ずはスピーカーの交換から段階的にするのも良い手ですね^^
音に関しては、満足を求めたらきりがないので、「最低限」満足出来れば十分だと思っています。
参考URLも後程拝見させていただきます。
有り難うございます!


>Oakley_Masterさん
そうだったのですか、私は何の気なしにHPから直接応募でVWは今まで全く触れてこなかったので、
(応募する際に付き合いのあるディーラーはありますか?なんて質問があったような…)
近くのディーラーに連絡したら「マジですか!」と驚かれました。
今後何かあれば連絡が来るのでしょうね。

有り難うございます!


>ニューグリフォンさん
同メーカーで前車より劣るとは、、、タイプも違うので一概には言えないとは思いますが、あまりいい印象では
ありませんね^^;
私も満足できなければ、行きつけのショップに相談をして何かしらの手段を講じると思いますが…。
互換性もあるのですね、その点も営業さんに聞いてみることとします。
有り難うございます!


書込番号:21856542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

一昨日地図データの更新がされていますが、
ダウンロードしますと圧縮データではなくテキストファイルでの
データがダウンロードされ処理が出来ません。

既にダウンロードされ更新作業を完了された方がおられましたら
ヒントになるようなことがあればご教示頂けませんでしょうか。

なお、カスタマーセンターには数回確認しましたが明確な回答は得られませんでした。

書込番号:21847836

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2018/05/24 13:51(1年以上前)

圧縮されたMAP_CMP_metainfo.7zでダウンロードされるはずです。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

圧縮解凍ソフト(7-Zip、Lhaplusなど)で解凍(展開)して下さい。

書込番号:21847873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/05/24 14:57(1年以上前)

今まではその通りでしたが、今回は何回か試みましたが
テキストファイルでのダウンロードになります。

書込番号:21847957

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2018/05/24 16:10(1年以上前)

Windows 7のノートPCでダウンロードし、解凍しました。
アップした画像のようになります。

書込番号:21848069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/05/24 16:23(1年以上前)

小生はWindows10です。
Windows7の別のPCで試してみます。

書込番号:21848082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/05/24 16:55(1年以上前)

Windows7では圧縮ファイルでのダウンロードが出来るような感じです。
現在ダウンロード中でが拡張子は圧縮の7−zになっています。

書込番号:21848116

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/24 17:16(1年以上前)

>マサ534さん

Windows10 64bit環境で試してみました

もちろん圧縮ファイルでダウンロードできました

お使いのPC環境に依存する問題だと思いますよ

書込番号:21848147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/05/24 17:29(1年以上前)

有難うございます。
PCを点検してみます。

書込番号:21848168

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2018/05/24 17:35(1年以上前)

自分もWindows 10の環境下でダウンロード出来ますし、ついでにMacでもダウンロード出来ました。
やはり、>マサ534さんのPCの環境の問題かと思います。

書込番号:21848182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/05/24 19:05(1年以上前)

原因は分かりませんが、Windows10のPCではダウンロードメニューを
左クリックするとテキストファイルでのダウンロードとなりますが、
右クリックし保存すると圧縮ファイルでのダウンロードとなります。

書込番号:21848377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/05/25 18:37(1年以上前)

edgeを使うとなる場合があるようです。
chromeをお試しください。

書込番号:21850562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/05/25 19:23(1年以上前)

どうもそのようですね。
何とか更新処理が完了しました。

カスタマーセンターはあまり役に立ちません。

書込番号:21850645

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

降車時オートドアロック機能について

2018/05/21 18:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:27件

ネットの書き込みを読んでゴルフにはキーを持つてドアを閉めると自動的にドアロック出来る設定があると書いてありましたが、そんな機能あるんですか?あるなら設定を教え下さい。当方ゴルフ7.5です。よろしくお願いします。

書込番号:21841349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/21 18:39(1年以上前)

ディーラーへ電話された方が回答が速い気がするんだけど?

書込番号:21841376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2018/05/21 18:44(1年以上前)

>なおと7777さん
こんにちは。

うーん、コレですかね?(添付画像参照)

参考リンク:クイックユーザーガイド
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

書込番号:21841384

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/22 10:49(1年以上前)

ドアを閉めてドアハンドルの表面を触ると開いて、握る(内側に触れる)と開くという
機能ですね。他の車でもよく見かけます。

他社でドアを閉めてキーが離れると(オート)ロックが掛かるという機能もありますが
どういうのを考えられているのでしょうかね。

後者なら一度ディーラーで聞くか、詳しいオーナーの方待ちでしょうか。

書込番号:21842858

ナイスクチコミ!3


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2018/05/22 20:17(1年以上前)

コーディングすれば可能になる機能ですが、残念ながらディーラでは教えてもらえません。
VCDSケーブルを買うか、ショップでやってもらうかのいずれかです。

書込番号:21843810

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ211

返信11

お気に入りに追加

標準

7.5の自動ブレーキ

2017/08/31 18:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 ragenさん
クチコミ投稿数:23件

時速30KMまでしかとまれないのでしょうか?
VOLVOと随分差がある気がします

自動ブレーキ性能重視ならV40にすべきなのでしょうか?

書込番号:21159306

ナイスクチコミ!10


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/31 19:00(1年以上前)

運転免許証を返上して運転もやめて下さい。

書込番号:21159369

ナイスクチコミ!29


agt-50さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 19:24(1年以上前)

ひでー言い方する奴やなー

書込番号:21159434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/31 19:41(1年以上前)

わろたw

自動ブレーキ重視ならアイサイトの付いているスバル車にしておきなさい。

書込番号:21159469

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/01 03:01(1年以上前)

自動ブレーキの差だけでゴルフやめてV40にしようか悩むんだw

ホント最近、車ってなんだろうって思うわw

書込番号:21160334

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/09/01 04:06(1年以上前)

>JTB48さん
>待ジャパンさん
転ばぬ先の杖でしょうから、スレ主さんのような考えは十分ありうるでしょう。

私個人も、付いてないよりは付いてた方がいいと思う口ですし、どうせ付いてるならより高機能なものの方が良いと思っています。

この辺は個人の考え方次第ですので免許を返上する必要はないかと思います。

書込番号:21160353

ナイスクチコミ!36


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/01 07:52(1年以上前)

自動ブレーキ性能だけで決めるならJNCAPの結果から
セレナ、アクセラ>スバルアイサイト>トヨタセーフティセンスP>VOLVO>>ホンダセンシング、ゴルフとなってしまいます。。
スレ主的にはアクセラ辺りが一番いいのでは?

書込番号:21160532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/01 12:35(1年以上前)

30km/h以上だと「ダメ」と、ある評論家さんが書いてましたね。

信じるかどうかはご自由に。

その評論家さんのアンチさんならあえて無視してゴルフ買いましょう。

衝突軽減ブレーキを最優先するなら、私の選択肢からはゴルフ外れます。

書込番号:21161006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/01 16:05(1年以上前)

JNCAPの評価は初期のゴルフです。日本のJNCAPもヨーロッパのEuroNCAPもゴルフ7.5のテストはしていませんので分かりませんが、ゴルフ7.5の自動ブレーキシステムはティグアンと同等の物が装備されていますので、性能は上がっていますよ。
また歩行者認識も追加されていますので、現在の標準的な性能は持っていると思いますよ。

ティグアンのEuroNCAPの結果は下記の動画にあります。
https://www.youtube.com/watch?v=YaQQ_d3901Y

書込番号:21161348

ナイスクチコミ!9


スレ主 ragenさん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/01 20:13(1年以上前)

AthronXPさん、ありがとうございます

https://www.euroncap.com/en/results/vw/arteon/27324

最新のVWアルテオンだと
停止車両に対して50kmでも自動停止していますね。

「ある評論家」さんの記述はなんなんでしょう・・・・
プロの評論家さんが全くの誤りを記述するとも思えませんし。。。

でもeuroncapの試験は正しいはずですし・・・


書込番号:21161869

ナイスクチコミ!2


Asahiflexさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/01 22:09(1年以上前)

VOLVO V40 にしとけばいいんじゃない?
別にわざとらしい質問する必要ないと思うけどね

書込番号:21162210

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/18 19:18(1年以上前)

過去スレをお借りします。
先日、ディーラーに行ってゴルフの説明を聞きました。
その際に30キロ未満はブレーキがかかるが、それ以上は警告のみで減速無し。高速度でブレーキがかかると挙動を乱してしまうからだと言われました。
カタログには減速するような事は書かれているのですが、実際はどうなんでしょうか?

書込番号:21834252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ146

返信60

お気に入りに追加

標準

直進性がなんとも^^;

2015/06/30 07:54(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:89件

走行距離700km

最近走行していて気になるのですが、
真っ直ぐ走行する際に、少し車が
左に流される。
ステアの修正でちょっと疲れる。
路面の影響?
なんか、走り出して時間が経つと
この感じが大きくなるように思います。

同じ様な経験された方いませんで
しょうか?

ちなみに、点検の際Dさんに話したところ、、タイヤのバランス取り直ししてもらいましたが、やはり変化なしです。




書込番号:18922327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/30 08:11(1年以上前)

日本の道路は左側に向かって微妙に傾いています。
そのためではないかと。

書込番号:18922361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


1701Fさん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:74件

2015/06/30 08:21(1年以上前)

ハンドル舵角センサだかトルクセンサだかをリセットしてもらう必要があるんじゃないかと思います。
ところで、
昔、ポロにも、左流れ現象っていうのがありました。
・日本の道路は左が下がっているから。だの
・欧州のタイヤは、右下がりの道に対応するため、左に流れるように作ってあるから。
などの意見が出ました。結局、何が原因だったかまでは知りませんが、
おそらく同じことが原因だったのではないかと思います、

書込番号:18922381

ナイスクチコミ!8


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/30 08:38(1年以上前)

まずはステアリングアングルセンサーがズレていないかの確認ですね。
ゴルフは5からパワステが油圧式から電動式に変更されています。

日本の道路は左に傾いていると言われていますが、そんなに大きな問題ではありません。
新車のようですが、念のためアライメントも測定、調整されたら如何でしょうか。

書込番号:18922417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件

2015/06/30 12:58(1年以上前)

日本ちーちゃん さん

コメントありがとございます。
それは、そうなんですが、
以前の車では、そこまで気になる
ことなかったのです。

書込番号:18923006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/30 13:49(1年以上前)

タイヤの扁平率は以前と同様ですか?

薄く広くなっている場合は、轍の影響も考えれれますね。

書込番号:18923127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/06/30 13:51(1年以上前)

今のゴルフは乗ったことがありませんのであくまで一般論ですが,道路の傾き等で左にやや流れる傾向があるとしても,ステアリング修正で疲れを感じるようなレベルなのはさすがにどうかと思います。

皆さんのおっしゃるように,もう少し細かいところまで点検してもらった方がよいのではないでしょうか。

書込番号:18923136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/30 13:54(1年以上前)

センサーも有るしディーラーで点検されているなら大丈夫だと思いますが空気圧は?。

書込番号:18923143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2015/06/30 14:28(1年以上前)

日本の道路が傾いているから左に流れるって、大昔か都市伝説としか思えません。
色々な車に乗りましたが、ハンドル修正しなければと思ったこと記憶にありません。
この10年、高速でもハンドルから手を離してもどちらか片側に流れる傾向記憶有りません。
もちろん、ハンドルはすぐ握れるようにしてのテストですが。
Demio、イース、ミニカ、ムーブ、など低価格の車でも。

点検をしっかりして貰ってください。

書込番号:18923208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/30 15:26(1年以上前)

もう手放してしまった自分の独り言です。
6Rポロもゴルフ7も微妙に左に引っ張られてました。
そんなはずはないと思いながらも無意識に微妙に修正舵を当ててました。
>ステアの修正でちょっと疲れる。
自分もそうでした。
今回、国産車に戻りましたが、この点でなんか疲れてる感じは
なくなりました。
手放すときになんとなくVWディーラーの人に話したら。
「そりゃ流れますよ輸入車ですから」って言ってましたよ。
個人的意見且つ、自分の所有した車に限った話かもしれません。
不愉快に感じる方が居られたらすみません。m(__)m

書込番号:18923310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/30 16:20(1年以上前)

自分んの7バリアント(プレミアム)はそんな感じないです。
道路走行条件での右走行、左走行の設定は
間違いないでしょうか?

設定で違いが出ちゃうのかは知りませんが
なんか気になりましたので。

あともう一つタイヤのアライメントでハンドリングが快適なった
経験がありますが書き込みの具合ではかなり重症のようなので
Dの方ともう一度一緒の乗って、もしくは運転してもらって
確認したほうが良いのではないかな。

安全の為早く改善されると良いですね。

書込番号:18923412

ナイスクチコミ!5


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/30 16:51(1年以上前)

国産車はハンドルの遊びが大きいのであまりハンドルを取られることがないです。特にファミリーカーは。
シビアにセッティングすれば国産車もハンドルを取られます。

書込番号:18923457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/30 16:54(1年以上前)

7ハイラインに乗って1年半ほどです。
オーナーさんなので違うとは思いますが、レーンキープアシストはご存知ですよね?

速度が65km前後で作動し白線に合わせようとしますが、一般道路だと結構フラついたりします。
試乗コメントでこの機能を知らずに、直進性が悪いとの評価を結構見かけます(ウインカーレバーのボタンでカット出来ます)。

自分は国産を7台乗り継ぎましたが、過去のどの車よりも直進性は良くゴルフの最大の美点だと思います。

見当違いだったらゴメンなさい。

書込番号:18923469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/06/30 18:59(1年以上前)

1701Fさん

ありがとございます。
ポロでもあったんですね。
ステアセンサとリセットってのもあるんですね。
次回は、Dにも話してみます。

書込番号:18923769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/06/30 19:02(1年以上前)

EA133さん
ありがとございます。
Dの話では、アライメントが狂っていたら、
そんなもんじゃないですよ、、、と言われました。
これは、納得はしてませんが、もう少し様子
みてから、見てもらおう方思います。

書込番号:18923781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/06/30 19:06(1年以上前)

eofficeさん
ありがとございます。
以前のくるまは、ファミリーカーなので、
幅も扁平率も違いますが、轍で取られる
感じとは違うと思います。

書込番号:18923796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/06/30 19:11(1年以上前)

をーゐゑーさん
ありがとございます。

次は詳細まで点検をDにお願いします

書込番号:18923807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/06/30 19:14(1年以上前)

DUKEのりさん
ありがとございます。
空気圧は、全て230kpaです。
週末に200にして確認しようと思ってます。

書込番号:18923817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/06/30 19:18(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん
ありがとうございます。
やはり都市伝説なんですね^^;

書込番号:18923833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/06/30 19:21(1年以上前)

三菱純吉さん

独り言、参考にさせていただきます。
私と同じ感覚です。
なんか、肩こるんです^^;

書込番号:18923842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/06/30 19:28(1年以上前)

天麩羅エコカーさん、
ありがとうございます。
右、左走行の設定は、左になっていました。

Dが、タイヤアライメント調整してだめなら、次はタイヤ左右入れ替えてみます的な
こと言ってましたが、どうなんでしょう?

書込番号:18923862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ7パフォーマンスのDCC異常?

2018/05/03 19:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:29件

2014のGOLF7 PERFORMANCEです。
先日山道をDCCスポーツモードで嫁が同乗していたら怒られるスピードで走っていました。
山越え直後に道脇の寄せてシフト左脇のDCCのプッシュボタンを押してノーマルに戻そうとしましたが、オレンジ表示(ノーマルで無いことの表示の色)が一瞬消え又オレンジに戻ってモードが変更できませんでした。
Discover Pro画面の表示もナシ。シフトノブを後ろに倒すとインパネの表示はS⇒Dに変わります。
エンジンを一度切って再度エンジンを掛けても症状は変わらず。
2分?ほど色々やっていましたが、いつの間にかプッシュボタンの使えるようになり事なきを得ました。
その後DCCモードを変えられるので実情特に問題はないのですが、ちょと不安なのでお聞きしたく。
この症状、何かご存じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:21797386

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2018/05/04 07:38(1年以上前)

警察に怒られないようにね。

書込番号:21798500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:132件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/05/04 20:52(1年以上前)

モード変更の故障はありませんが、自分も原因不明の使用不可はあります。新車時に月一程度の頻度で忘れた頃に使用出来ませんと表示されます。

解決方法は数分間は運転しながら放置して、再度セットすれば直ってます。しかし半年程度経つと全く故障は無くなったので原因は不明。

とりあえずブレーキ踏むとACCは解除されるので頻発する様ならディーラーで診断してもらいましょう。

書込番号:21800002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,084物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,084物件)