フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7.5R新車値引き情報【関西】

2017/09/15 14:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

ご購入をご検討の方へ参考になればと思い投稿します
(o^^o)

【現在の所有車】
2009年式 パサートバリアントR36

【契約車】
ゴルフ7.5R 2018年モデル 黒
【契約日】
2017年9月3日
【購入動機】
新車で購入したR36も走行距離が11万キロになった為、買い替えに至りました。

【契約経緯】
ディラー@(トヨタ系列@)
R36を購入したディラーさんより連絡があり、乗換えを検討、この時の電話では50万値引き可能との事。
翌土曜日にディラーに訪問し交渉開始
この時に他ディラーでも交渉し、値引き額の一番良い店と契約すると伝えました。
オプションはボディコーティング他で約40万
【値引きは66万】

ディラーA(トヨタ系列A)
同じ内容で交渉開始、オプションも同じで見積り
他店の値引きは伏せてます。
【値引きは48万】
ここのディラーさんは業者に下ろすのも値引きは50万が限界と言ってました。

ディラーB(輸入車専門ディラー)
同じ内容で交渉開始、オプションも同じで見積り
他店の値引きは伏せてます。
【値引きは82万】
正直驚きました(*_*)
後から考えると他店の値引きを伝え無かったのが功を奏したと思います。
直ぐに契約を迫られましたが、翌日返答すると伝え帰宅。
夜にディラー@の営業マンさんより連絡があり、8年半に渡りお世話になったお礼を伝え、契約をお断り致しました。

翌日のお昼にディラーBの営業マンさんから連絡があり、契約に至りました。(^^)

2017年モデルは完売の為、11月到着の2018年モデル(小変更有り)の納車になるそうです♪
11月末の納車が楽しみです。

※勿論ディラー@〜Bは全てVW正規代理店です
7.5Rは新車発表会の時にディラー@で試乗済み。

書込番号:21198865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/09/15 18:18(1年以上前)

オプションの内訳書かないと
参考になりませんよ。

書込番号:21199330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/09/16 00:33(1年以上前)

返信を頂いたので追記致します(^^)

オプションはディーラーさん@で適当に記入してあったので、値引き額を明確にする為、他のディーラーさんでも同じオプションで見積りをお願いしました。

AとBのディーラーさんには、その旨お伝えしてオプションはまだ決めていないので車両だけの値引き額を出して欲しいと依頼。

【見積時のオプション】
ボディコーティング 90千円
ウォルフィ2年 185千円
サービスプラス 47千円
サービス延長 44千円
ETCセットアップ 3千円
合計約37万円

【契約時のオプション】
ボディコーティング 86千円
ローダストFブレーキパッド 53千円
フロントガラスコーティング 4千円
サービスプラス 47千円
サービス延長 44千円
ETCセットアップ 3千円
合計約24万

マットは社外品を購入予定の為、オプションには入れてません。

車両の値引き額を返答頂いた翌日の契約時にオプションを決めましたので、仮にETC以外のオプションが0円でも値引き額は変わらなかったと思います(^^)
(OPを0円で契約してませんので未確認ですが、契約時のオプション変更後も値引き額は同じです。)

ワンプラスの車両値引きを依頼したので、オプションについては全く値引き交渉はしていません、
甘いかもですが、気持ち良く購入したかったので(笑)

意図されてるところの内容になっているのかは、わかりませんがオプションについてはこんなところです。

書込番号:21200273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


blue-shさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/18 01:02(1年以上前)

もし可能でしたら教えていただきたいのですが、2018モデルは2017モデルと比べてどのような変更がされるのでしょうか?
もし、把握済みでしたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21206810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/18 14:24(1年以上前)

2018年モデルの変更点は、資料を見ながら説明を受けましたが、私の場合は気にしていませんでしたので資料を受け取らず帰宅しました。
うろ覚えので詳細は不明ですのでご理解お願いします

変更@
ハイマウントストップランプの形状変更(又は色)
変更A
ディスカバープロの一部機能変更
変更B
記憶にありません σ(^_^;)

3箇所くらいあっと思いますがよく覚えません
いづれも小変更だった筈です。

詳細はディーラーに問合せをして頂いた方が
確実ですね(笑)

余りお役に立てない情報ですいませんm(__)m

書込番号:21208041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/20 22:27(1年以上前)

ちょっと興味で聞きたいだけですが、サービス延長はつけたのに、ウォルフィはつけなかった、理由とかあるのでしょうか?
もし、意図があれば教えていただければと思います。

書込番号:21214725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/21 14:47(1年以上前)

>ちくくんさん

ウォルフィは故障修理のための保険だと思ってます
加入すれば安心ですが使わず掛捨ての可能性も有り
其れなら毎回点検をディーラーに出してるので確実に使うサービスプラス&サービス延長を選択しました。

輸入車歴はボルボエステート、パサートR36と2台だけですが、幸いにしてまだイタイ目に遭ってないからです

因みに現在所有のR36は、新車購入時にサービスプラスもウォルフィも未加入でした。
大きな故障が無くラッキーでした(o^^o)

書込番号:21216320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/09/25 18:02(1年以上前)

関西は値引き凄いんですね。

私は、9月1日に7.5R黒を契約して、23日に無事納車されました。

元々、急いでないので、小変更してある方が良かったです。

書込番号:21227847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/28 13:48(1年以上前)

>ぎどらぱぱさん

ご納車おめでとうございます♪
逸早く7.5Rのオーナーとして満喫されている事と思います。

私は納車を待ってましたが、7.5R performanceの日本発売(10月末VW発表)の情報を基にディーラーさんに連絡を入れてperformance車両のお願いをしている状況です。

抽選になるのでどちらの車両が納車出来るのか判らず宙ぶらりんの状況ですが、其れも楽しんでます(^^)

書込番号:21235618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信36

お気に入りに追加

標準

2013年式 ハイライン購入

2017/07/03 07:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:162件

中古車ですが試乗繰り返して不具合も無かったので購入しました。
念の為1年保証+1年延長保証入りましたが過去の掲示板見ててちょっとだけ不安になってきました。
納車後いきなり不具合出ませんようにお参りしてこよう。(笑)

書込番号:21015182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/03 09:57(1年以上前)

駆動音 静さん

こんにちは!

車購入おめでとうございます。今回のご購入は保証+延長保証1年を付保されたとのこと
私もドイツ車は2台乗っていますが、やはり中古車は怖い。

安心料を払ったと思い、ゴルフある生活お楽しみ下さい。

年式や走行距離があると少し具体的な意見書き込みできるんですがね。

書込番号:21015368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件

2017/07/03 12:16(1年以上前)

>ぽんた 45さん
返信ありがとうございます。

年式は2013年式、走行距離は約14000kmですね。

ディーラーさん云く前の所有者さんは大事に乗られてたと伺ってます。

書込番号:21015641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/03 20:09(1年以上前)

駆動音 静さん

こんにちは!

詳細情報ありがとうございます。その年式と走行距離だと
大丈夫だとおもいますよ!
ディラーの言うことは話半分で、車の点検簿でオイル交換等のメンテ実施で判断
しましょう!
(やはり、故障してくるのは、5年5万キロあたりから、ノーメンテでは乗れなくなります。)

あとは延長保証にも入られれているので、故障は保証内に出尽くしてほしいですね。

私は5年落ちのBMWの認定中古車を1年保証で購入したことありますが
保証期間内で壊れる壊れる。
保証期間後も、道路の真ん中で停止2回等国産車では経験できないことが経験
しました。(もう、こりごりですが・・・)
(その際は、8年目6万キロあたりから故障が多くなりました。)

現在は新車のドイツ車に2年延長保証を付けて乗っております。
現在までの故障はナビの故障くらいです。

しかし、ドイツ車の国産車にない、高速安定性堪能して下さい。

書込番号:21016641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/07/03 20:31(1年以上前)

>ぽんた 45さん
こんばんは。
もし壊れることがあるのなら保証期間内でありたいですね。
バンバン壊れて治して保証期間後には新車に近い状態に?なるかもです(笑)

(冗談です。しょっちゅう壊れてもらっても困ります)

あまりチョイ乗りとかしないようにコンディション保っていこうと思ってます。

書込番号:21016696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2017/07/04 11:57(1年以上前)

>ディーラーさん云く前の所有者さんは大事に乗られてたと伺ってます。

雑に乗っていたとしても、大事に乗っていたと言うに決まっています。
信用しない方が良いですよ。

輸入車が国産車より故障が多いのは常識です。
そこを理解しないと乗れないです。

書込番号:21018094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/04 12:26(1年以上前)

>WDB210さん
国産車5台、輸入車4台(うちワーゲン3台)を乗り継いできましたが、輸入車の方が故障が多いということはありませんでした。
修理部品、修理工賃が国産車に比べて高めというのはあると思います。

「常識」と言われていますが、統計データなどの根拠があったら教えてください。

書込番号:21018136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/07/04 12:31(1年以上前)

>WDB210さん
こんにちは。

100%信用しているわけではありませんが内外装見た所傷や汚れ等なかったので自分も大事に乗られてたんだなぁと感じてます。

今まで中古車買う時、飛び石による傷がないかとか見ますけどそれも全くなかったんですよね。

書込番号:21018147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 23:28(1年以上前)

>駆動音 静さん

ポイントがあるとするならば
・違和感が有れば色々と保証機関の間に調べ早め早めにDと交渉する
・年・距離毎のメンテナンスはきっちりと行う
・定期点検を欠かさな事
・オイル交換はD提案より少し少なめで行い定期的に高回転を回す と言っても3千から4千前後がエンジン効率が良い
・車のウイークポイント押えておく

楽しいカーライフをお過ごしください

書込番号:21019577

ナイスクチコミ!0


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/05 05:48(1年以上前)

故障リスクは延長保証サービスの価格でも測れます(提携保険会社が料率を設定しているため)
以下ゴルフ及び他社同等クラスの+2年の延長保証料金です。

・トヨタ(保証がつくしプラン)
約15,000円前後

・マツダ(マツダ延長保証)
19,440円

・フォルクスワーゲン(ウォルフィサポート)
84,000円

VWはトヨタより5倍以上のリスクを、マツダと比べても4倍以上のリスクを、
フォルクスワーゲンと保険会社が設定し、ユーザーに負担させていることになります。

書込番号:21019925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/07/05 06:46(1年以上前)

>kasasagi_tskさん
おはようございます。

ありがとうございます、ポイント通り大事にしていきますね。

過去3台程MT車乗ってたこともありますので急発進もする事ないかと思ってます。

書込番号:21019968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2017/07/05 06:50(1年以上前)

>Beforea2さん
おはようございます。

確かに他メーカと比べるとお値段高めですね。

フォルクスワーゲンの保証にはロードアシスタンスサービスも含まれてますのでその分もあるかもしれません。(それでも高めですね〜。)

書込番号:21019975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/05 08:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。私もハイライン乗りです。ディーラーの方とは仲良くなり、怪しいと思えばすぐ診てもらうようにしてます。電気系のトラブルは多いかもしれません。

書込番号:21020113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2017/07/05 12:48(1年以上前)

>ody雄さん
こんにちは。

家電すら経年劣化して壊れますから車の電気系統は尚更壊れる頻度多そうですね。(全ての車がそうですね)

壊れたら治していって愛着持てる車にしたいですね。

書込番号:21020576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/05 20:33(1年以上前)

>駆動音 静さん
素敵な考え方ですね!

わたくし免許証取得後約45年にして、初めての外車を4月に購入しました。

GTEなので補助金の関係で、4年は乗らないとなりません(補助金返還しなくてはならないので)。

なので、全部延長保証にしました。
今まで入ったことのないJAFにも入りました。

できればお互い「無駄な金だった」で終わりたいものですね。

書込番号:21021382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/05 21:09(1年以上前)

追伸です

納車後、約3ヶ月、2,000q弱ですがノントラブルです。

もし手放した時には「大事に使っていた」と言われたいと思っていますし、今まで乗った車もそうしてきました。

日本人は「愛車」と言うのがおかしいと読んだことがありますが…

うちの娘は初めて自分で買った軽自動車を買い替えで手放したとき、涙が止まらないといっていました。

車だけでなく、なんでも大切にしたいものです

書込番号:21021509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/07/05 22:03(1年以上前)

>yuki-chachaさん
こんばんは。

そうですね、故障しないのが一番ですがいつかは色々な所に不具合出てくるのは仕方ないことです。
人と一緒ですね。

いかに気を使って愛着持てるかが大事かと思ってます。
新しいものには魅力あったりしますけどね。

書込番号:21021720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/05 22:19(1年以上前)

あはは

わたしも63歳を越えて結構部品が傷んで(痛んで)います。

延長サービス欲しいです!

書込番号:21021767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2017/07/05 22:58(1年以上前)

>yuki-chachaさん
63歳ですか、まだまだ全然若いですよ。

人も車も変わらないですね、具合悪くなれば病院(ディーラー)行って治して貰ったり定期健康診断(年次点検)受けたりと(笑)

壊れたら治してやると思えるくらいの愛着心必要ですね、他の車そっちのけで気に入って買ったわけですから。

書込番号:21021868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/05 23:04(1年以上前)

ですね!

愛車にしましょう!!

書込番号:21021883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/07/07 12:19(1年以上前)

一般道郊外ですが

私も中古で昨年の11月頃に購入です。
以前はゴルフ5でしたが、これがあたりが悪く今回取り替え原因もエンジントラブル(ピストンに穴)でした。
ゴルフ5での話で申し訳ないのですが、購入直後に例の乾式7速DSGのトラブルに当たりました。
初期型でしたのでその当時は、あのあと世界的クレーム発展するなんて想像もしてませんでした。
走行距離600km程度ですよ?。一般道を自宅にもう直ぐ到着という時にミッションがドーンという音ともに抜けて、から吹かしになり1速以外で走行不能になりました。もちろんクレームで修理して頂きましたが、高速道路だったら死んでたかもですね。
ディーラーに車両交換をダメもとで交渉しましたが、誠意のある回答なし。
その時のディーラーの言葉が忘れもしない「長期保証入っていてよかったですね」ですよ。いどいですねぇw
その後もオイル浪費のトラブル。これは走行距離約1500km毎にオイル1L補充。ピストンリングをクレームで取り替えまで5年間我慢してのってました。原因は4番ピストンリングのかみ合いの向きにあったらしいです。
修理から4年後に同じピストンに高速道路走行中に穴が空きご臨終です。
その直前にミッションからの異音でクレームで交換したばかりでしたので、ショックでした。
結論
当たり外れは間違いなくある。大事に乗っても過給器付きなような車は10年10万キロも乗ればトラブルは確実。
ちなみに15万キロ、約10年乗れました。長々と申し訳ありませんでした。
現在のゴルフ7は相変わらずDSGに癖はあるものの、燃費だけは先代と同様に遠乗りで、メーター読み平均燃費計で24km/Lはいきますね。

書込番号:21025029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件

2017/07/07 19:34(1年以上前)

>蝦夷大使さん
こんにちは。
工業製品ですから当たりハズレがあるのは覚悟はしてます。
当然当たりを引きたいところですけど難しいですね。

私の場合は気に入ったものには壊れたら治してと逆にどんどん愛着湧いてきますので。(変態なのかな)

しょっちゅう治せるほどのお金持っていないので保証入るのは絶対ですね。

書込番号:21025741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2017/07/07 19:42(1年以上前)

>蝦夷大使さん
そうそう、私もね前にフォレスター新車で買ったんですけど納車直後ディーラーさんの出口でいざ出発って時にでかい音と共にデフが外れてAWDから2WDに(笑)
ディーラーさんはあたふたしてましたのを覚えてます。(良い思い出ですね)

書込番号:21025752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/07 22:27(1年以上前)

えっ!?マジですか

東名で中古車2台のエンジン壊したわたしですが、新車でそんなことが…

恵まれてるのかな???

書込番号:21026153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/07/08 00:10(1年以上前)

あの時は整備士さんとかいっぱい集まってきてましたねー。
調べた結果ギヤが外れたってことでエンジン以降のドライブシャフト全て交換して貰いました。(お菓子も貰いました)
運は良い方かもです(もう使い果たしてるかもしれませんが)

書込番号:21026395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2017/07/08 11:24(1年以上前)

1980年代のゴルフUの時代でしたが
エンジンから異音がしていて調べたら
クランクシャフトにオイル穴の加工が一切
されていない物が組まれていたことがありました。
その影響でクランクメタルが全滅状態でした。

書込番号:21027180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2017/07/11 20:43(1年以上前)

>WDB210さん
こんばんは。
製造時の検品ミスってあるんですね。
そうなってくるともう神頼みのみですね。

書込番号:21035968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/11 22:22(1年以上前)

>駆動音 静さん
納車後いきなり不具合出ませんようにお参りしてこよう。(笑)

私はもちろん納車後早い時点でお祓い受けました(笑

別スレで褒めていただきありがとうございます。
ゴルフもカッコいいですよ!!

書込番号:21036339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2017/07/11 22:33(1年以上前)

>yuki-chachaさん
こんばんは。
立派な神社ですね、お祓いの効果かなりありそうです。
ゴルフヴァリアントより大きいですね〜、テールランプかっこいいです。
黒いいですね。
私は前車が黒でしたので今回は初めて買った車の時と同じシルバーにしました。(掃除、洗車を楽したかったので(笑))

書込番号:21036380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/11 23:47(1年以上前)

>駆動音 静さん
こんばんわ。

ご近所さんが、同時期にシルバーのゴルフ購入され、カッコよかったので写メ撮っていました。
ゴルフライフ楽しんでください!

書込番号:21036614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2017/07/14 06:08(1年以上前)

>yuki-chachaさん
おはようございます。
写真のアングルバッチリですね。
この角度が一番良く見えるんですよね〜(笑)

書込番号:21041840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/07/26 17:29(1年以上前)

やっと納車されました(笑)
風切り音少ないのは嬉しいですね。
音量低めで音楽聴けるのがいいです。
ロードノイズは荒れた路面は大きいですが荒れていない路面はかなり静かです。

あとこの車にしてから煽られるのはコンパクトカーだからかなぁ(泣)

400km走行してガソリンメーターがまだ半分指さないのは素晴らしい燃費です。

満足満足(笑)

書込番号:21072691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2017/07/26 17:31(1年以上前)

後、夜のヘッドライトも◎

書込番号:21072698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/27 23:06(1年以上前)

>駆動音 静さん

納車おめでとうございます。

なんで煽る奴とかいるのですかね?
ムシムシ

書込番号:21075759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/07/28 00:24(1年以上前)

>yuki-chachaさん
こんばんは。
ありがとうございます。

とても静かで良い乗り心地ですね。
これで大衆車っていわれるとBMW.ベンツはどれだけ凄いのか気になりますね。

国産車だとマークXくらいの車格はあるのではないでしょうか。

書込番号:21075928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/28 23:15(1年以上前)

駆動音 静さん

納車おめでとうございます。ドイツ車のある生活お楽しみ下さい。

日本車とは違うのは180kmでリミッッターが作動しないことと、素晴らしい直進安定
ではないでしょうか?

車格など気にせず、お楽しみ下さいね。

書込番号:21077808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/07/29 06:27(1年以上前)

>ぽんた 45さん
ありがとうございます。
そうですね、国産車にはないドイツ車色々堪能して行きたいと思います。

書込番号:21078236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信20

お気に入りに追加

標準

GOLF7.5 7月1日に納車予定

2017/06/25 11:52(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件

2017年5月27日に契約しました。
納車予定日は、2017年7月1日になりました。
現行車は、2005年購入したGOLF V GTでかなりガタが来ています。
12年ぶりの新車なので、楽しみです。

書込番号:20994390

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:28923件Goodアンサー獲得:254件

2017/06/25 12:33(1年以上前)

Getおめでとうございます\(^▽^)
宜しゅうございました。レビュよろ∠(^_^)

書込番号:20994503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 13:10(1年以上前)

もし良ければ値引き情報もお願いします。

書込番号:20994604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 14:06(1年以上前)

おめでとうございます。

ワーゲンには必ずある初期トラブルの報告を宜しくお願いします。

書込番号:20994730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/25 15:14(1年以上前)

フルモデルチェンジでもないし、大きなトラブルは無いと思いますね。
逆に熟成が進んで走りのレベルアップに期待します。

もともとゴルフ7になってからそんなに不具合ありましたっけ?
うちのGTIは3年過ぎましたがノントラブルです(^^)

書込番号:20994870

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/25 16:47(1年以上前)

>ワーゲンには必ずある初期トラブルの報告を宜しくお願いします。

必ず?

自分のゴルフ7ヴァリアントは日本導入初期モデルですが全くトラブルは有りませんけど。

書込番号:20995102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2017/06/25 17:23(1年以上前)

炬燵猫Uさん
>ワーゲンには必ずある初期トラブルの報告を宜しくお願いします。

「必ず」と断言されているからには、具体的な初期トラブルの状況を教えてください。車種と年式も。

ワーゲンは3台(Pssat4Motion Golf5R32 Golf7R)乗り継いできていますが、初期トラブルはありませんでした。

書込番号:20995173

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/25 17:37(1年以上前)

過去の書き込み覗いてみたけど、「必ず」ある不具合の報告が一切ない(リコール除く)。

2011年式ポロ、2016年式ゴルフ7に乗っているようですが。

書込番号:20995224

ナイスクチコミ!11


Asahiflexさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/25 22:00(1年以上前)

>必ずある初期トラブル

いかにも事実であるかのように、 "フェイク" を混ぜてくるので、タチが悪いです

どんな製品にも初期トラブルはあるでしょうし、 Golf でも経験しましたが、 "必ず" な訳ありませんよね(笑)

書込番号:20995911

ナイスクチコミ!14


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件

2017/06/25 22:17(1年以上前)

現行ゴルフ Vでは、初期トラブルに当たったことは有りません。
でも、時々、小トラブルに遭遇しました。
そして、去年7月にエアコンが効かなくなると言うトラブル。
そして8月の点検で足回りのゴムブッシュなどの劣化を指摘される。これでは、車検に通らないことで、去年の夏頃に買い替えを決意しました。
そうしたら、秋頃にゴルフ 7.5の噂。そして、今年5月下旬に日本でのマイナーチェンジの発表が有ったので、今に至ります。

書込番号:20995956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/25 23:01(1年以上前)

今年4月からパサートGTE乗りです。
免許証取得後約45年目にして、初めてJAFに加入しました。

VWはエマージェンシー何とかで、万一の時も助けてくれるんじゃないの?って思いましたが、D営業の薦めもあって入りました。

故障が多いからではなく、GTEはスペアタイヤもジャッキもないし、ということですよね?!

2カ月以上経ちましたが、ノントラブルです!

このままのでお願いします!

書込番号:20996091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件

2017/06/25 23:15(1年以上前)

JAF入会は、ゴルフ 3の購入時に勧められました。
以前、国産車のバッテリー上がりでJAFを呼んだ後、入会しましたので、入会済みでは有りましたが…

書込番号:20996121

ナイスクチコミ!4


sakakさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/26 17:16(1年以上前)

2009年製golf6GTIと2013年製golf7GTIと乗り継いできました。
全て初期ロットです、golf6GTIは、お約束の屋根の内装が剥がれました。
7固は、現在まで異常なし、少し改善されたのかな?
5型に乗っている友人もやはり内装の剥がれを経験したとか、ディラーで修理したら諭吉13枚でした。
後は、ノントラブルです。
ディラー言わく、内装の糊が日本の湿気で取れてくると言ってましたが、剥がれを見と中のウレタンが劣化してるみたいです。
まあ、7型は既に4年が経過して異常なしなので改善されているかもしれません。
心配されているギアーや機関は全くノントラブルでした。

書込番号:20997572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/26 17:55(1年以上前)

>まあ、7型は既に4年が経過して異常なしなので改善されているかもしれません。

乾式7速DSGですが4万km近く走行してジャダーも発生せず至って堅調です。

書込番号:20997648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件

2017/06/26 22:35(1年以上前)

車種を買いてなかったですね。
TSI Highlineです。

書込番号:20998423

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件

2017/07/01 22:27(1年以上前)

ピカピカです

TSIエンジンカバーつけました

今日までお世話になったGOLF Vです

本日、納入されました。

書込番号:21011747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28923件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/01 23:53(1年以上前)

おめでとう*:・゚\(^▽^)

シンプルでボディカラーもナイス
なかなかに宜しゅうございます(*゚v゚*) あなた
大事にしてやって下さい。

書込番号:21011961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/03 14:21(1年以上前)

>キハ65さん
エンジンカバー付けられたのですね!

パサート ヴァリアントGTEですが、私も付けました。
洗車の時に自己満足にひたっています(笑

書込番号:21015910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件

2017/07/03 16:23(1年以上前)

2.0FSI

GOLF GTEは、最初から装着されていますね。
http://support.eonet.jp/connect/net/bbr/setup.html

GOLF V GT 2.0FSIエンジンカバーは、今見ると大層な感じです。

書込番号:21016150

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件

2017/07/03 16:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/07 19:07(1年以上前)

>キハ65さん
ゴルフGTEは最初から付いているのですか(泣

レビューとか試乗記事とか見ると、パサートGTEも付いている写真が多かったのですが、納車されたら付いていませんでした。

キハ65さんのゴルフかっこ良く 写ってますよ!

書込番号:21025690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:65件

回答遅くなりまして、申し訳ありません。その後、代車、修理費用の問題で色々と時間が掛ってしまいましたが、4月初旬には、修理完了して戻ってまいりました。

結論から申し上げますと、キシミ音は
リアのアッパーマウントとフロントスタビライザーの劣化が原因だそうです。

本国からの指示では、その部分に注油するようにとの事だったみたいですが、
メカニックさんの好意で、パーツを新品に取り替えて頂いたようです。
(この部分で、費用をだれが負担するのか、揉めていたらしいですが・・・)

結果、キシミ音は改善され、ミシリとも言いません。
心なしか、ハンドリングもシャ−プになった様な気がします。

ただ、直ってきたと喜んでおりましたら、また新たな問題が・・・。

その件に関しては、調査依頼をしておりますので、また、ご報告いたします。

書込番号:20896131

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/20 18:17(1年以上前)

ドイツ製のVWでも、部品は中国から沢山輸入してコストを下げて売っているのは
知っている人も間では常識です。

知らず知らずにmade in china に大金を払っている日本人は多いです(汗・・・)。

中国製のゴムやプラスチックの劣化が早いのは常識です。
例えば、目に見える所では、中国製は日本車に比べて白色の
内装のプラスチックが異様に早く黄ばんできたりします。

書込番号:20905933

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ74

返信10

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7 マイナーチェンジ発表

2016/11/11 20:13(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:381件

マイナーチェンジモデルがいよいよ発表されましたね。
デザインはそれほど変わらず、現行オーナーとしてはホッとした方も多いのではないでしょうか。(私もです)

前評判通り 主力エンジンが1.5リッターになりました。
アウディのようにメーターパネルが液晶ディスプレイになった点は意外でした。
下位グレードは今まで通りアナログメーターでしょうか?

これから詳しい情報がどんどん出てくると思いますが、どんな進化があるか楽しみですね。

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/111104998/

http://levolant-boost.com/2016/11/11/25460/

書込番号:20383547

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/12 01:48(1年以上前)

100kg軽量化 凄いねえ

書込番号:20384646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/12 08:56(1年以上前)

アウディが提唱していたライトサイジングコンセプトに舵をきった感じ。

書込番号:20385045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/11/12 12:25(1年以上前)

かなり手が入ったモデルチェンジみたいですね。
かみさんのGOLF6CLの乗り換えの候補かな。
レビューが楽しみです(^^)

書込番号:20385550

ナイスクチコミ!9


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/14 12:34(1年以上前)

レスポンスの記事で100kg軽量化とあるのは、7代目が6代目に比べ、という意味じゃないかな。
フェイスリフトで100kg軽量化じゃないと思う。

書込番号:20392450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:381件

2016/11/16 20:10(1年以上前)

今のところこちらの情報が一番詳しいようですね。

http://jp.autoblog.com/2016/11/14/2018-volkswagen-golf-european-refresh-official-73635/

(以下 autoblog より引用)

>標準仕様のゴルフには、アクティブシリンダーマネジメント(自動気筒休止機構)と可変タービンジオメトリー(VTG)ターボチャージャーを備える新型1.5リッター直列4気筒「1.5 TSI Evo」ガソリン・エンジンが採用された。このハイテクなエンジンには2種類あり、一方は最高出力150psと最大トルク25.4kgmを発揮。
>もう一方は低燃費と低エミッションを徹底追求した「BlueMotion(ブルーモーション)」バージョンで、最高出力128hpと最大トルク20.5kgmを発生する。こちらは減速時などにエンジンを一時的に完全停止させる新しいコースティング機能が搭載されているという。


標準仕様がかなりパワーアップとなるようですね。
1.0リッターの3気筒が現在のゴルフには追加設定されており、これが次期主力かと言われていた時期もありましたが、この記事では排気量アップした1.5リッターが主力のようです。
フォルクスワーゲンの特徴でもあったダウンサイジング志向はやめたのでしょうか?
実用燃費にはダウンサイジングは向かないとも言われているようですからね。
コンフォートライン乗りとしては現行のハイライン以上の排気量で、かなりのパワーアップがされているとなると心中穏やかではないですな〜。(^_^;)

果たして日本仕様はどうなるんでしょうね?

書込番号:20399682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/16 21:23(1年以上前)

>フォルクスワーゲンの特徴でもあったダウンサイジング志向はやめたのでしょうか?

排気量を小さくしてパワーが必要な時に過給で補うダウンサイジングコンセプトはモード燃費では無く実燃費はそれ程良くならないとの指摘も有りました。

VWグループのアウディは数年前から排気量を少しだけ小さくしたエンジンでパワーが必要な際にちょっとだけ過給するというライトサイジングコンセプトを提唱していましたが、VWもこちら方向に舵を切ってきたと感じます。

書込番号:20399951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件

2016/11/17 09:34(1年以上前)

油 ギル夫さん こんにちは

ダウンサイジングは「エンジンの天才」と言われるマツダの人見さんのシンポジウム以降、業界でも流れが変わってきたようですもんね。
この発表会の当時はヨーロッパを中心とした世界中のメーカーがダウンサイジングに向かっていたため、人見氏がダウンサイジングの弱点を理論的に論破したところ、皆 愕然として会場は静まり返ったと言われています。

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/317534/121500005/?rt=nocnt

その後、アウディもライトサイジングを提唱し、この流れが加速してきているようですね。


人見氏はこれよりずっと前にもダウンサイジングの弱点を発表会で述べていました。

http://response.jp/article/2013/12/20/213452.html



実用燃費が悪くなるということから最近はどのメーカーも行き過ぎた排気量ダウンの修正「ライト(適正な)サイジング」に舵を切ってきているようですね。
ダウンサイジングエンジンに乗っている者としてはちょっと残念な結論ではありますが、現行のエンジンでも十分気に入っていますので、壊れるまで乗ってあげたいなと思っています。
(エンジンよりもDSGや電装品関係にはちょっと不安がありますが・・・・)

書込番号:20401228

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:381件

2016/11/17 10:03(1年以上前)

動画がありましたのでご紹介します。
やはり写真よりわかりやすいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=X3hwapJxgTE

流れるリアウインカーがカッコいいです。

書込番号:20401292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/11/17 23:52(1年以上前)

しかしVWの方向性も迷走していますね・・・

ダウンサイジングターボに舵をきったのかと思えば、やはり実燃費が良くないので止める・・・
当然の流れだと思います。
アウトバーンならともかく日本のようにストップアンドゴーが多い環境だとダウンサイジングターボでは
燃費が悪くなるのは火を見るより明らかですね。

マツダはダウンサイジングターボにはいかずに大排気量方面に行くようですが、
いい選択だと思います。

いくら内装を豪華にした小手先だけのMCしたとしてもVWの本質を変えない限り
魅力のある車とは思えませんね。
DSGの信頼性もしかり、ディーゼルの偽装問題もしかり、もう少し方向性をはっきりさせて
基本に立ち返った車造りをして欲しいものです。

書込番号:20403451

ナイスクチコミ!4


0357さん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/18 06:51(1年以上前)

今度のゴルフのDSGは乾式?湿式?どちらを搭載するんですかね?

書込番号:20403906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

運営会社変更のお知らせについて

2016/10/09 15:28(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 鉄大さん
クチコミ投稿数:19件

当方DUO東京株式会社・東京三鷹店を利用していますが先日、題名の手紙がきました。新しい会社は株式会社ティーシーエスだそうです。会社が変わると独自サービスが受けられるか、心配です。たとえば、無料の半年点検ができなくなる可能性があります。ディーラーに質問しても現在検討中とのことでした。変更時期は2017/1/1です。どなたか、変更の裏事情をご存知の方いらっしゃいますか。家から近いのでディーラーの変更は考えていません。

書込番号:20280196

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/09 16:20(1年以上前)

変更の事情は知りませんが、単に販売落ちこみでDUO東京が撤退するてことではないでしょうか?

DUO東京のサービスが丸々引継がれるかはわかりませんが、ティーシーエスは現在5店舗VWディーラーをやっていて、去年辺りからVWに力を入れてる販社なので、期待できるディーラーではないでしょうか?

書込番号:20280325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/09 17:46(1年以上前)

>鉄大さん
それは現在ご利用のディーラーが閉店して他のディーラーを選択しそのディーラーに顧客情報等を移動するために選んで欲しいと言う通知でしょうか?。

私の地元でも数年前に複数のディーラーがVWとの契約更新時に相次いで撤退しましたが保証、サービス等はきちんと他の店舗に引き継がれました。

減少した店舗数も他の経営母体のディーラーによって以前と近い場所で同じ数に戻っています。

書込番号:20280567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/09 17:54(1年以上前)

客寄せには何かありそうですが元々の販社も違いますので難しいでしょうね?

株式会社ティーシーエスの販社はネッツ多摩(そのうえもありますが)ですので人も変わるでしょうね?

整備等は幾分前からワーゲンの取扱いをしているので問題は出ないと思いますが...?

書込番号:20280590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/10/09 18:25(1年以上前)

撤退する会社も引き継ぎする会社もトヨタ系なんですかね。もしそうなら大丈夫だと思うんですが。

書込番号:20280669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 02:46(1年以上前)

>鉄大さん
運営会社変更の裏事情など知ってどうされるのでしょう?
単純に、現時点での運営会社に撤退の意向が有り、引き継ぐ運営会社がそれを好機と捉えただけだと思います。
私がゴルフを購入したフォルクスワーゲン東京世田谷は、DUO東京からヤナセヴィークルワールドに変わります。まず担当のセールスマンから電話で知らされ、次に手紙が2回ほど(1回は運営会社が変わるという知らせ。2回目は引き継ぐ運営会社に個人情報を渡す事への同意/不同意の確認。両方とも読んで捨てました。取っておく意味も無いので)DUO東京から来ました。その電話でも手紙でも強調されていたのは、お客様へのサービスは一切変わらない、という事です。
これは当たり前のことで、運営会社が変わる事で顧客が不利益を被るとしたら、引き継ぐ運営会社が何のために引き継いだか意味をなさないからです。顧客は営業所を自由に選ぶ権利が有り、販売会社はそのネットワーク(営業所)において決められた整備を行わなければならない義務を負っていますから。
「ディーラーに質問しても現在検討中とのことでした」と書かれていますが、どの様な質問をされたのか判りませんが、なにか意思疎通がちゃんと出来ていないのではないでしょうか。
東京三鷹の店長の板子さんは、東京世田谷の前店長で、現在の私の車は彼から購入しています。顧客への気配りがとてもしっかりとした方でしたよ。
私はワーゲンでは営業所を変えた事は有りませんが、その前に乗っていたホンダは知人の紹介で随分離れた営業所のセールスマンから購入し、無料点検を含めたメンテナンスは全て近所の営業所でした事があります。
こういうスレッドも有りましたので、ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=11900850/

書込番号:20281955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/10/12 12:27(1年以上前)

裏事情は、わかりませんが、メーカー直営でない限り閉店や出店は普通にあることだと思います。
私の最寄りのディーラーも昨年から別のメーカーを取り扱うため、撤退・新規出店しました。

閉鎖の理由は、VW車だともうからないとか、ディーラー維持のための条件が合わないとかだと思います。

無料の半年点検の件は、新しいディーラーに話せば通じるはずですので、問題はないかと思います。

書込番号:20288984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/12 22:36(1年以上前)

VWからの要求は他メーカーとの同一敷地内での店舗併設の解消、店舗の外観デザインをブランドイメージで統一だったと聞いています。
そのため私の地元ではトヨタ系のディーラーが撤退しましたが別資本のトヨタ系ディーラーが新たに出店してサービスも引き継いでいます。

書込番号:20290642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/19 15:03(1年以上前)

自分の場合、買ったディーラーの販売会社が撤退したので違う販売会社の近くのディーラーに引き継ぎされたんだけど、買ったディーラーならこういうのタダでやってくれたのにな〜と思う事が何度もある。

書込番号:20311453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,106物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,106物件)