フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信29

お気に入りに追加

標準

GOLFZ GTI ClubSport TrackEdition

2016/06/27 18:16(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

あ〜、昨日オイル補充にディーラーに行くと一日限定で試乗車が本社から来ているので試乗はいかがですかと勧めて頂きましたが時間が無くシートに座るのみで我慢!
高速道路も許可がおりているとのこと後ろ髪を引かれながらレカロとバックスキンのステアリングの感触だけで非常に残念。

書込番号:19990732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/27 20:28(1年以上前)

>DUKE乗りさん

それは残念でしたね!
私なら全てのスケジュールを飛ばして試乗でしょうね。
後の事はそれから考えよう…っと。

書込番号:19991115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/27 22:54(1年以上前)

水を差すようですが、シビックのRも良いですよ
中古で480ちょいで展示されてました
2000km走って新車より高い 

書込番号:19991698

ナイスクチコミ!2


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

2016/06/28 10:02(1年以上前)

>EA113さん
たった一日と言うのは本当に間が悪い!
ClubSport TrackEditionのレカロ、19inch、バックスキンのステアリングにエンジンを考えるとGTIの70万upはかなりお買い得でしょうか?

GTI、ClubSport、Rと出力、装備、価格と等間隔に並んだ感じてVWの巧さを感じましたがバックスキンのステアリングは永く使用した場合の劣化はどうなんでしょうね?交換するとしたらかなりの高額が予想されますが。
>NorthStar9さん
現行タイプR、良いですよね昔のホンダを想わせる数少ない車ですが私のようなおじさん世代にはEG、EKのNAで高回転まで回す感じが懐かしいですね。

書込番号:19992614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/06/28 18:17(1年以上前)

下期にストリートの奴が出ますので
レカロと29インチが要らないなら待ちですね。

書込番号:19993725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/06/28 18:18(1年以上前)

29インチじゃねーすね
19インチ

書込番号:19993731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

2016/06/28 18:42(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
ストリートでの価格設定を何処にもってくるか?ですよね。
個人的にはパワーアップ、レカロ、バックスキンのステアリングに19inchアルミに容量upのブレーキで400台限定が70万upはバーゲンセールだと思いますが私は買いません!

と言うか買えません、今のところYに満足してますしZのスタイリングや性能等は素晴らしいと思いますが気になる点も幾つか有りますから買い換えるまでは。

書込番号:19993797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/06/28 20:38(1年以上前)

ワタシも一瞬、コイツを買おうと思ったんですが
Golf Rからのメリットは少ないと思いまして
AUDI RS3行っちゃいました... (爆

書込番号:19994161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

2016/07/03 19:41(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
そうですよね、Rにお乗りになっていたらいくら限定のClubSportでも選択肢には為りにくいですよね。

RからRS3乗り換えられて乗り味の違いなどいかがですか?

書込番号:20008429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/07/04 00:09(1年以上前)

>>DUKE乗りさん

やはりRS3との一番の違いはエンジン性能 (感覚的に大体2割増くらい)
続いてブレーキ性能といった感じだと思います。
Golf Rのブレーキ周りや排気系に大金を掛けるくらいであればRS3の方が近道ですね。

但し、Golf RのハンドリングはRS3よりも熟成されていると感じていまして
それぞれの価格帯で、ハッチバックのベストバイと言えるのではないかと。
そういう意味では、予算に合わせてお好きな方とも言えますし
費用対効果としては間違い無くGolf Rが良いと思います。

ちなみに、A3シリーズはレーンキープアシストが付いていませんので
その部分はGolfの一本勝ちです。

書込番号:20009145

ナイスクチコミ!2


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/07/05 20:44(1年以上前)

先日、Dで見てきました。
値引きはほとんどないようです。
外観は目立っていいですが、Golf Rを値引きしてもらって購入した方がいいのか迷ってしまいます。
最近、Golf Rを購入した方がいらしたら、値引きはどの位できめましたか?

書込番号:20013893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/07/05 20:52(1年以上前)

画像を追加しました。

書込番号:20013923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

2016/07/05 22:01(1年以上前)

>dehachanさん
ホワイトカラーならバンパーやリアスポイラーの違いはよく解りますね、私が見たのはカーボンスチールグレーメタリック(長すぎるでしょう!)でしたのでぱっと見最初は気が付かなかったんですが隣にお客さんのZGTIが止まっていて何か違うと見直して気が付いたんですよね。

値引き無しのClubSportTrackEditionと値引き有りのRなら価格差は無いに等しい?難しい選択に為りそうですね。

書込番号:20014206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/07/06 07:02(1年以上前)

インテリアとリアスポイラーの画像です。
ブラックのルーフは好みの別れる所かも知れません。

書込番号:20015007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/07/06 07:10(1年以上前)

ステアリングは汚れた手で握ると、シミになりそうです。
9月に発売予定のStreet Edionの詳細が気になります。

書込番号:20015022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

2016/07/06 08:31(1年以上前)

>dehachanさん
汚れも気になりますがバックスキンが擦り切れて禿げてきたらどうなるんだろ?

買えないけどこのレカロだけでも欲しいところですが肘掛けが干渉しそうだから無理ですかね。

書込番号:20015143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/07/06 09:01(1年以上前)

それか肘掛けはないんです。
エンジンスタートもキーを回してです。

書込番号:20015185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/06 09:06(1年以上前)

キーを挿して回してエンジンスタートというのも今となっては古風な儀式ですね。

書込番号:20015192

ナイスクチコミ!2


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/07/06 09:07(1年以上前)

たぶんレカロシートが干渉するためか、この車には肘掛けがついてないです。

書込番号:20015193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

2016/07/06 09:16(1年以上前)

ZのGTIはプッシュスタートが標準だったはずなのに何故にキー?、レカロもZならClubSportのパーツを流用して綺麗に付けられるかもしれませんがYでは無理ですよね。

書込番号:20015202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/07/06 09:20(1年以上前)

Street Edionにはプッシュスタートが装備されるみたいです。
Track Edionには快適性を求めてないのかも…。

書込番号:20015207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

Discover Pro地図更新終了(2016/5)

2016/06/07 17:10(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

またまたひっそりと地図更新がアップされていましたね。
もちろんディーラーからは連絡はありません・・・(^^ゞ
というより、VWジャパンからディーラーに連絡がないので、ディーラーも困っていました。
でもまあ、毎年5月と11月に更新されているので、この時期にVWのHPをチェックしていれば問題ないのでしょうが・・・
今回もファイルのダウンロードには少々時間がかかりましたが、更新には1時間もかかりませんでした。
もしかしたら地図の更新だけで、その他のバージョンアップはなかったのかもしれません。
ソフトウェアは0024、ナビゲーションデータベースは7620でした。地図バージョンは2016/5です。

私はいつもMacでファイルをダウンロードし、SDカードにコピーをして更新作業をしていますが、これまでトラブったことはなく、いつもスムーズに更新完了しています。
因みに、MacのOSはEl Capitanで、解凍ソフトはThe Unarchiverです。
SDカードはMS-DOSでフォーマットしています。

書込番号:19937159

ナイスクチコミ!11


返信する
52テレさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/07 21:29(1年以上前)

>アギーレ・ジャパンさん
私の場合、Macでダウンロード、同ソフトで解凍、同フォーマットですがDiscover Pro認識してくれません。
個体差あるのでしょうかね?
前回の更新時も認識できずで…笑
結局、win PCで同作業して、先ほど更新開始しました。

書込番号:19937839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2016/06/08 11:52(1年以上前)

update guideには
Macには対応していませんと書いてますね。

おそらくハードディスクがNTFS形式であることが条件になっているからだと思いますが。
(Macでは通常そのフォーマット形式は使わないので)

アギーレ・ジャパンさんが問題なく更新できたとのことなので,気になりますね。
私もMacなのですが,できれば自分で更新したいです。

書込番号:19939213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/06/08 13:58(1年以上前)

>Power Mac G5さん
>52テレさん

そうなんです。
「Macには対応していません。」と記載があるのですが、なんのトラブルもなくスムーズにダウンロード&更新できたのです。
元々Windowsマシンを持っておらず、Macしか使えなかったので、ダメ元でやってみました。
私の環境がラッキーだったのでしょうかね・・・
でも、今回作業した「iMac」でも前回使った「MacBook Air」でもノープロブレムでしたよ。
摩訶不思議です。
因みに、今回更新したのは、先月納車されたばかりの「Golf GTE」のDiscover Proです。
前回まで3回ほど更新したのは2013年「Golfハイライン」のDiscover Proです。
皆様の参考にならなくてすみません。

書込番号:19939474

ナイスクチコミ!3


siyuudonさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/09 16:16(1年以上前)

みなさまこんにちは。
私も納車後初めての更新をしてみました。
うちもMac環境のみですのでアギーレ・ジャパンさんの書き込みを参考に同じソフトで解凍し更新しました。不安でしたが難なく更新できました。
PC自体のフォーマットは(HFS+)でしたのでSDのフォーマット形式か展開の方法が問題なんでしょうか?

書込番号:19942290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/11 00:21(1年以上前)

>アギーレ・ジャパンさん
地図更新の情報ありがとうございます。

私も早速、更新にチャレンジしてみました。
と言うのも、私のゴルフの無償更新可能な最終地図バージョンは
2015年11月だったからです。

有料ならいくらで、どのような手順で更新するのか見てみたかったのですが、
ご存知のように初期搭載地図バージョンを聞かれることもなく、あっけなくダウンロード
できました。

ひょっとしてDiscover Proにインストールするときに、何らかの制限がかかるかもしれないと
思いながら、インストールしてみたのですが、これも何事もなく短時間で終了しました。

新しい道路が入っているかどうかはわかりませんが、以前は施設検索しても出てこなかった
ショッピングセンターが入っていたので、更新されているのは確かだと思います。

ひょっとしてVWジャパンが太っ腹で、無償更新期間を延長してくれたのか、
お金を取るほどの地図データでは無いと思っているのかは分かりませんが、
ありがたく使わせてもらおうと思います。

書込番号:19946180

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2017/02/16 20:22(1年以上前)

地図データアップデートのことでディーラーさんと話していたら、料金についてメーカーと話がまとまっていないため現在無料ですと言ってました。ホントかなぁ。ところで今月 Discover Pro 本体をアップデートしてもらいました。元のバージョンは227でアップデート後のバージョンは260です。3年保証は終わってますが料金は無料でした。地図データを2017(内容的には2016年11月)にアップしておいたため2時間ほどで済みましたが、アップデートしていないと4時間以上かかるそうです。アップデート前はナビ画面の下端に出てくるTVボタンを押しても反応ナシでしたが、今度はテレビに切り替わるようになったので便利。その他はまだよく分かりません。

書込番号:20664235

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

New Edition が出るようです。

2016/05/17 11:55(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:381件

先程ディーラーから届いたダイレクトメールにゴルフ New Edition なる表示がありました。
マイナーチェンジか?と思いインターネットで情報を集めてみたのですが、5月17日 11時半現在では情報は見つけられませんでした。
公式ページでもまだ値段等が変わっておりませんでしたが、このDMによるとトレンドラインは2499000円となり、コンフォートラインも2809000円となっております。
以前はトレンドライン2660000円、コンフォートライン2876000円でした。

大幅値下げってことかな?
まだ情報が出ていないようなので詳細はわかりませんがご参考までに。

書込番号:19882431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:381件

2016/05/17 12:10(1年以上前)

あ、これは下の方が書いていらっしゃる情報のDMなのですね。
このDMだけでは情報が詳しくわからないので、早く公式HPの情報が更新されるといいですね。
どの程度 装備内容が変わっているか興味あります。

書込番号:19882457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/17 18:42(1年以上前)

また円高になってきているからお得感は…微妙なところですね。

書込番号:19883229

ナイスクチコミ!4


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/17 23:53(1年以上前)

次期は、1.2と1.4がなくなり、1.0と1.5になるらしく、パサートGTEがでるらしいです。

書込番号:19884221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2016/05/18 02:47(1年以上前)

次期とは今年ですか?来年ですか?

書込番号:19884462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/20 11:53(1年以上前)

担当から次期モデルはそうなるって聞いたので、投入次期までは聞かなかったのですが、更新情報で、1.5が、今年後半に市場投入されるってなってました。日本は来年ですかね〜

書込番号:19890319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/20 17:46(1年以上前)

この記事の件みたいですね

VW日本法人が「ゴルフ」「ポロ」値下げ 排ガス問題での低迷でテコ入れ - 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/160517/ecn1605170059-n1.html

書込番号:19890993

ナイスクチコミ!2


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/20 18:04(1年以上前)

VWのhpに17日より、販売、スペックも更新されてますよ。1.5の情報は、hpの更新情報のなかに、ウィーン国際シンポジウムで発表と掲載されています。

書込番号:19891044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2016/05/21 06:36(1年以上前)

ありがとうございました。
標準装備が増えて少しお買い得になりましたね。
コンフォートライン検討してみます。

書込番号:19892437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Mr.golfさん
クチコミ投稿数:10件

2016/05/23 12:56(1年以上前)

担当セールスの方に聞いたら、16モデルのお買得仕様車のようです。

だとすれば、今秋にはビックマイナーチェンジがあるかもしれないですね

書込番号:19898486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

塗り替えられた記録

2016/05/16 23:05(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Vifrenさん
クチコミ投稿数:39件

ある意味元祖Cセグホットハッチの意地なんでしょうか、彼の地ニュル ノルドシュライフェにてGTIクラブスポーツSがFF最速ラップタイムを叩き出したようですね!なんとも誇らしいことで( ´ ▽ ` )ノ
とは言ってもサーキットスペシャル仕様でいわゆる通常のGTIクラブスポーツとは違うのもののようですが。。
これで某Hさんのとこの某クルマは市販車FF最速は騙れなくなるはず
(一部制限速度が設けられた区間があったりタイヤのパフォーマンスが違ったりするのでイコールコンディションでははりませんが気持ち的な問題で)
不祥事があったりでちょっと元気がなかったVWですが、頑張ってほしいです。
限定的にではありますが市販化が楽しみですね!

書込番号:19881311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ASTRAYさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/16 23:26(1年以上前)

VW→ルノー→ホンダのループはいつまで続くのか?
それともこの間に入りこんでくるメーカーはあるのか気になりますね

書込番号:19881388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/05/17 07:37(1年以上前)

ニュルのラップタイムはある意味聖典ですからね。この国の信者には絶対的な価値があるんだと思います。
GT-Rなんかそれだけに拘ってフロントリフトシステムみたいな実用的なオプション付けてくれません。シビックとゴルフって永遠のライバル?

書込番号:19881924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/17 22:20(1年以上前)

クラブスポーツSは実用性無視して後部座席取っ払っちゃったりしているサーキット仕用のグレードなのでこれで市販車FFニュル最速とうたわれてもどうかなと...
まあこれのノウハウが一般グレードにフィードバックされ、貢献するなら良しとしますか!

書込番号:19883913

ナイスクチコミ!3


スレ主 Vifrenさん
クチコミ投稿数:39件

2016/05/18 14:56(1年以上前)

>カナヘビちゃんさん
タイプRさんはさらにナビシート外してロールケージで武装して、HPにはデカデカとFF最速謳ってますからねー(´=ω=`)おあいこでしょう
日本でのクラブスポーツの発売もまもなくのようですからね、どの辺の価格帯になるのか注目ですね

書込番号:19885498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

今度のCL

2016/05/15 13:33(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件 ゴルフ 2013年モデルの満足度1

既にご存知の方も多いと思いますが今CLを検討中のかた21日迄は待ったです。

CLにプッシュスターターとかレーンキープ等のHL装備が付きます。
しかも値段下がって。

現行装備で色等拘らないなら在庫車両の値段は安くなると予想出来ますので営業さんにはっきりと安くしてと言えば手っ取り早いと思います。

近々手離す予定の方は手遅れです。
劇的な値崩れ始まってます。

書込番号:19877100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2016/05/15 21:02(1年以上前)

プッシュスターターつけるような片手間アプデするなら、Discover Proをまともに使える普通のナビに変えて欲しい。

書込番号:19878236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/16 13:54(1年以上前)

新イヤーモデルと入れ替わった試乗車落ちのHLを狙う方がお得かも。

書込番号:19879811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

パドルシフトの便利機能

2016/04/16 11:17(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 CoolShotさん
クチコミ投稿数:6件

15年式のCLラウンジに乗っています。
すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、約10か月で12,000Km乗って気が付いたことがありますので、ご報告しようと思いスレを書いてみました。
私は減速時にシフトダウンを使うことが好きで、パドルでシフトダウンをしながら運転しています。あまりエンジンブレーキは効きませんけどね。
そのまま停車してしまえば、ドライブポジションはD1に戻りますから問題ないのですが、停止する前に加速に転じたとき、シフトレバーを操作しなければ、Dモードにならないと思っていました。
しかし、+側(右側の)レバーを長押し(手前に引く)とその時に最適なDモードになることに気が付きました。
これにより、いちいちシフトレバーを操作することなく,快適に運転することができるようになりました。
ミッションの耐久性が心配されている中こんな運転をするべきだはないとお叱りを受けるかもしれませんが、自分のスタイルで楽しもうと思っています。
せっかく5年の保証もつけていることですし、壊れるならその期間中にとの思いも少しあります。

書込番号:19792520

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/16 14:02(1年以上前)

この即座にDへ戻る機能はゴルフ5からありますね(;^_^A
この機能以前にパドルを頻繁には使ってませんがあると便利ですよね

書込番号:19792889

ナイスクチコミ!5


スレ主 CoolShotさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/17 07:58(1年以上前)

すね〜くさん  返信ありがとうございます。
みなさんご存じの情報でしたね。
また気がつた事を書き込みますので、お付き合いよろしくお願いします。

書込番号:19794924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/20 19:48(1年以上前)

因みにダウンシフトも一段だけだとマニュアルにならずドライブのままですね。
エンジンブレーキは殆んど期待できませんが(^^;;

書込番号:19804612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 CoolShotさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/23 04:16(1年以上前)

PC肩凝り親父 さん
この件は知りませんでした。でも、おっしゃる通り一段のシフトダウンではほとんど効果ありませんね。
こんなにエンジンブレーキが利かない車も初めてです。エンジンのダウンサイジングが原因なんでしょかね。山道などの走行時は2-3段落としても効果が薄い時がありますからね。

書込番号:19811563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/04/24 19:55(1年以上前)

確かにシフトダウンによるエンジンブレーキは効かないクルマですよね。
私は、苦肉の策として、下り坂の時、ACCをONにして、最高速度を低く設定する事でエンジンブレーキをかけています。
参考になるでしょうか?

書込番号:19816585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/25 11:31(1年以上前)

山坂道でエンジンブレーキを必要としたい走りの時にはパドルでシフトを選ぶよりもシフトレバーでスポーツモードに(Sモード)設定すると意外に快適に走ることが出来ます。

DCCのスポーツモードはエンジンブレーキが掛かり過ぎるのでこちらの方が調子が良いです。

書込番号:19818157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 CoolShotさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/29 11:21(1年以上前)

れこすいさん、roppongi-6-roppongiさん 情報ありがとうございました。
どちらの方法もためしたことがないので、一度山道でやってみます。
こうして、新しいことを覚えて、楽しいカーライフを送りたいものです。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:19829442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/30 07:38(1年以上前)

>れこすいさん
>CoolShotさん

なるほど…ACCでの低速度設定は思いつきませんでした。今度試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

まさに知恵袋ですね (^^)

書込番号:19831874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2016/05/02 18:04(1年以上前)

エンジンブレーキとペダルによるブレーキは適宜ダイナミックに使い
わけなければなりません。ACCに頼るとすると、フットブレーキを
使った瞬間解除されてしまうので、フットブレーキを少しだけ使い
ながらエンジンブレーキも継続して使用するなんていう場合には
あまり使いものにならないのではないでしょうか?

やはり効きは悪くエンジン音もうるさくなりますがSモードであれば
60km/h程度の巡航速度からであれば確かSモードに入れた瞬間
2段くらいシフトが落ちますので、この方法くらいしかないかもです。

Sモードに入れる方法ですと、ゴルフRの場合ですとDSGは6速な
のですが7速DSGに比べるとかなりエンブレ効きます。圧縮比は
Rと1.2-1.4TSIではあまり変わらないようですから、エンブレの問
題は多段ミッションによるものでしょう。たぶん。
私も我が家のポロ・ブルーGTで試してみましたが、やはりSモード
に入れた後に早め早めにパドルもしくはシフトレバーでシフトダウ
ンさせるのが一番良いように思えます。それでもあまりエンブレは
効きませんけど。

ACCは気をつけないと設定速度以下にまで落ちると急に加速を
します。設定速度を頻繁に変える方法は直感的に最適設定速度
を選択して再設定することが必要なので、エンブレのために頻繁
に使うことはあまり適していないのではないかと思いますが。


書込番号:19839061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/02 22:10(1年以上前)

>E46-330iMさん

なるほど…
ACC参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:19839824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CoolShotさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/03 07:33(1年以上前)

>E46-330iMさん ありがとうございます。
たしかにACCを使うと、ブレーキとの関係が難しそうですね。
私は、手動でパドルを操作して下っています。シフトダウンしすぎても、オーバーレブしそうなときはシフトダウンを拒否してくれますので、ある意味安心です。
その時に今回の書き込みのきっかけとなった『+レバー長押し=Dレンジに戻る』に気が付いたのです。
ただ、山道でハンドル操作をしながらのパドル操作は、パドルがハンドルと一緒に回ってしまいますので、±どっちか迷うことがあります。
パドルがステアリングシャフトに固定されていると使いやすそうですけどね。
>E46-330iMさん
書き込みありがとうございました。いろんな人の意見を聞くことができて楽しいですね。

書込番号:19840684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/05/04 11:04(1年以上前)

下り坂でのACCとフットブレーキの併用は意味がありません、というか逆に操作が面倒だと思います。
私はACCを少しだけ低目に設定し、逆にアクセル操作で調整したり、ACCの+−スイッチと併用して、ブレーキは出来るだけ踏まないようにしています。
鉄粉によるアルミホイールの掃除が面倒なこともありますので。
確かにACCは不確定な要素もありますし、ケースバイケースですが、長い緩やかな下り坂等では、ブレーキ操作からは解放されて楽です。
GTIの6速はわかりませんが、7速はSモードやシフトダウンでは、ほぼエンブレの効果が得られないので、あくまで苦肉の補助機能として使っています。
ACC本来の使用方法ではない様な気もしますが、それなりに効果ありますよ。

書込番号:19844532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)