フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

三菱のエボリューションに出会って、8MR、9MRワゴンと乗り継いで来ました。
エボのツインクラッチは魅力で、ATしか運転しないという妻にも最適と思っていたら、ライセンス切れで敢え無く打ち止めに。。。。。困り抜いて探していたら、ゴルフ7Rにヴァリアントがあることをタマタマ知り(店頭で教えてもらった)その場で契約しました。まぁ はた目には衝動買いですが、本人はずっと探していた車です。
値引きはシブイと聞いていたし、案の定10万くらいという・・・飛び込みで昔からの顧客でも無いわけですからそんなものかと思いましたが諸費用込みで600万を超える車では手が出ない。エボの下取りと合わせて用意する金は500万と予定してました。
エボを査定会社に打診しましたら、これが差がありすぎ! みんな調子のよいトーク、相場、などなど言いますが早い話千差万別でした。要は、欲しいお客の当てが歩かないかで査定が違うんでしょうね。 いくらエボと言っても9年前、14万キロも乗ってますから、強気なことは言えませんが、業者間であまりに開きがあるので逡巡してますと、なんとVWのディーラが最高額のわずか5万円下の価格を提示してきたので、それでOKしました。 なんとか合計で110万引いてもらってなんとか予算通りに収まりました。
従って、3年保証まで、5年は付けておりません。
そのほかは、Rの場合、標準装備なので追加は有りませんでした。

書込番号:18991717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/23 13:01(1年以上前)

日本車と違い色々高いので延長保証の5年にされた方が良かった気がします。

書込番号:18991757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/07/23 13:08(1年以上前)

北に住んでいますさん> ですよね・・・・迷ったんですがたしか20万くらいしたような・・・・3年目の最後に契約すると24万くらいで2割増しなんですが、まぁ 初期投資よりは楽かと思いまして先送りいたしました。結局延長保証を契約するかもしれません。ご助言ありがとうございました

書込番号:18991776

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/07/23 13:53(1年以上前)

Golfだと新車契約時なら¥84,000じゃないですか?
http://www.volkswagen.co.jp/ja/service/support/wolfi.html

掛け捨ての互助会みたいなものですけど、あった方がいいと思います。

私も修理なら60万円コースでしたが、こいつのおかげで助かりました。
不具合として認定できればの話ですけど、経年による定期交換部品まで拡大は出来るようです。
これはサービスフロントの実力みたいですよ。

あまり距離を乗らない人では損です。
納車後、何日まで受け付け可能かだと思いましたので、聞いてみてばいかがですか?

書込番号:18991859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/07/23 13:58(1年以上前)

ごめんなさい、Rヴァリアントでしたね。
¥185,000です、訂正します。

書込番号:18991873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/07/23 14:00(1年以上前)

Jailbirdさん>

たしかに・・・・ネット見るとそうですが、その、サービスなんたらも込みの価格だと思います。新車契約時の特典とは言え、たいして変わらないと思ったんですが、再確認してみますね。 ありがとうございました。
まだ納車には間がありそうですので・・・・

書込番号:18991882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/07/23 14:03(1年以上前)

Jailbirdさん>

わざわざ確認までしていただいて(汗)ありがとうございます。
そうそう 基礎数字が18万くらいで、なにやら20万くらいになる勘定でした。 ディーラーも保険だと言ってましたが、4万くらいの差なら先送りの方が経済的にも楽なので。。。。もはや500万も払えばいっぱいいっぱいです(泣)
それにしてもVWの店は、三菱と違って顧客がお金ありそうな感じでしたw

書込番号:18991885

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/07/23 14:21(1年以上前)

エボワゴンおやじ さん

Newサービスプラス込みの金額でしたか。
こっちは主に油脂類の先払いのような性格なのですが、アプローバル規格のオイル(= ¥2,500/L程度)を使うので、素でディーラー作業だと工賃含む¥40,000程度だったと思います。

内容は
VW504_00オイルとフィルター、ドレンプラグ ×2回
ワイパー(F・R)×2回
ポーレンエアフィルター 2年目 ×1回
ブレーキフルード 3年目 ×1回(車検時)

だったと思います。
オイルと工賃がネックですが、元はとれますよ。

他の10W-30規格の化学合成油を半年毎でもいけるのですが、耐熱性データにかなりの差がありますので純正が無難です。

書込番号:18991928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/07/23 14:29(1年以上前)

Jailbirdさん> ご説明ありがとうございました!

そうそう、そのオイル交換他のサービスは付けたような気がします。。なにせ勝手が違うので、何が何だか分からなくてw
いたれりつくせりなのはいいが、余計なものまで入ってないかと?(笑)
私的にはレザーシートはいらないんですけどね・・・・

書込番号:18991947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/07/23 16:36(1年以上前)

いままで、ランエボやデリカと言う、およそ、ドライバをアシストするような車に乗ってこなかったので、面くらっています。まだ納車されてないですが、試乗した限りにおいても、アイドリングストップやレーン逸脱防止、ACCなどなど、、、使いこなすのに時間が掛かりそうです。
最近の車って、こんな感じなんですね

書込番号:18992177

ナイスクチコミ!1


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/23 22:13(1年以上前)

7Rバリアントご契約おめでとうございます。

私はゴルフ6Rを含めてVW車を3台所有していますが、5年乗るつもりなら5年の延長保証に入った方が絶対いいです。
3年で乗り換えされるならこの限りではありませんが…。

今年10年目になるtouranがありますが、5年になる一週間前に6速ATミッション本体(アイシン製)を交換しました。
延長保証に入っていたので無償でしたが、保証がなければ約100万円の実費と言われていました。
jailbirdさんも言われていますが、距離を走る方には必須だと思います。

ゴルフZは制御の多くが電制になっておりエンジンかけるのもブレーキ踏むとか、アイドリングストップの解除方法など個人的には鬱陶しいなと思っています。

書込番号:18993101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/07/24 05:31(1年以上前)

EA113さん>

コメント有難うございます。VWのみならず外車は初めてなので戸惑うことも多いです。

やはり、5年保障は必須かも知れない。私はかなり距離を乗りますし、エボも9年でしたが17万キロを超えましたから。
納車前に相談してみますね。保険をかける意味でも大事かな。

電子制御のかたまりみたいな車で、まったく弄れない。。。。フェールセーフになってるのかな?などと思ってしまう。
テレビキャンセルもCPUを書き換えるしかないのはビックリしました。 運転者は見ないし、助手席の妻も見ないって言うんですがね

書込番号:18993888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/07/24 16:08(1年以上前)

延長費用がわかりました。車登録時から60日以内であれば、わたしの7Rヴァリアントの場合、185,000 これが、車検時になると280,000 う〜ん、こうなると今から入っておいた方が良いなぁ
ちなみに消耗品の延長保証は、どちらの場合でも44,000です。

書込番号:18995006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/07/24 17:23(1年以上前)

純正ナビDiscoverProのお馬鹿さと珍妙な発音の音声ガイドはご愛嬌です。

書込番号:18995125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/07/24 20:21(1年以上前)

油ギル夫さん>

ナビはエボ8MRのが良かったです。方言とか、英語のナビとか楽しめた。今のは三菱の型落ちもんですが、案内の反応が遅い!気にいらない・・・・今までで良かったのはトヨタレンタカーのナビで、音声案内のみで知らない土地で目的地に着けた。。。どこのメーカか確認しなかったのが心残りです。

ナビに望むのは、自動更新ですね。電波はそこらじゅうに飛んでるのだから、いまどきSDカードとか、ましてハードディスクとか笑ってしまう。コンビニのATMなどは衛星通信でアップデートしてるのに、陰謀としか思えません(笑) 

書込番号:18995542

ナイスクチコミ!2


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/25 11:44(1年以上前)

9年で17万kmですか・・よく走っておられますよね。
延長保証は距離を走られるのであれば尚更だと思いますよ。
ランエボの9年17kmの経年変化ですが、ヤレとかはどうでしたか?

ところで、油 ギル夫 さんも言われている通りナビは頭悪いです。
6Rに標準装着されていたRNS510は欠陥品でとても使えるもので無く、Dオプションのクラリオン712SDCWに交換しました。
7Rに搭載されているものはこれよりマシだと思いますが、いかんせん今度は他社製品に交換出来ないのがネックですね。

VW車だけではありませんが、欧州車全般はナビを含めて電装関係がダメですね。
エアコンの制御も頭悪いとしか言いようがありません。
国産の軽自動車のエアコンの方がよっぽど気が利いています。

そもそもドイツの一般家庭にはエアコンはほとんどありません。
気候的に必要がないのです・・そんな国の企業がエアコンを生産してもいい物が作れるとはとても思えませんしね。
極論を言うと冷やすか温めるかの2者選択でその中間の細かい制御が出来ていません。

VW車は個人的には好きで従来からの機械物の部分に関しては良く出来ている所は多いなと思っています。
しかし、電装品の作りはダメですね・・ナビはパナかパイオニア、エアコンはデンソーにでもお願いすればいい物が出来るのにと思っています。

以前、VGJの方にもお会いして何回かこのお話しをしましたが、ドイツ本社は分かったとは言わないそうです。

現在の7のナビは6時代のナビ機能だけではなく、車両統合の制御ともリンクしているのでCPUの要ともいえる部分になっています。
これをドイツ国外の製品にする事自体彼らにとってはありえない事らしくてシーメンスという会社が主要部分を担当していると聞きました。
また、最近のニュースではVW、BMW、ベンツの3社が共同してノキアの地図部門を高額で買収したとの報道がありました。
ですので、ナビには多くの事を期待なさらない方がいいと思います。
今後はi-phone等のナビ機能の方がよっぽどいいかも知れませんね。

書込番号:18997245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/07/25 16:43(1年以上前)

EA113さん>

間違えました、9年で13万7千キロです。20万まで行きたいとは思ってましたが。
ヤレとはヘタリ具合ですか? 10万キロの時も、ベルトを少し変えたくらいで、ほとんど購入したままです。サスペンションやエンジンの回転など極限まで乗り回してないので感じないのかもしれません。
塗装は、取っ手のところがプラなので色あせしましたが、査定業者も 「これだけ乗って、しかも赤色なのにほとんど退色してないのは驚きだ」 と言ってました。特別なことはやってないんですが、、、当時はガラスコーティングなど無かったし。ただ、埃が付いたままにしておくと塗装がやられるは知ってたので、いつも手洗いで指定のワックス兼汚れ落としで磨いてました。

サスなどは段々ヘタって来るので交換しない限り分からないとも言いますので、どうなんでしょう?
ナビに関しては、どれもこれも似たようなものだと思ってますので、過度な期待はしてません。

ドイツが電装品に弱いと言うのは、わたしは外車が初めてですので、そうなんだ〜 という感じですが、工業製品のトップクラスの機能・性能をもってるドイツの工業会がそんなに実力ないんでしょうかね・・・・まぁ ヨーロッパのナビはどれもこれも相当遅れていて、以前はおまけみたいなちっちゃいのしかありませんでした。(ドイツでもスペインでもナビが役に立たないので知らないとこは運転できませんでしたww) 4〜5年前くらいから、展示会でも実車でも日本並みの製品が出回ってますが、まだまだなんでしょう。

エアコンに限らず、ドイツの家電は寸法にいたるまで規格が決まっているようで、どれを設置しても大丈夫なようになってました。たしかに個性的ではないし、気が利いてないですが、実用的、合理的だと思いました。
まぁ ゴルフのエアコンが、どんなものなのか? 楽しみではあります。

書込番号:18997902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

中古価格

2015/07/17 19:21(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 α0さん
クチコミ投稿数:135件

すぐ直されるんだろうけど、コンフォートラインの中古車に2080万の値段が付いててちょっと驚いた。

書込番号:18974923

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2015/07/17 21:24(1年以上前)

ウォンかも・・・・・・・・・(笑)

書込番号:18975377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/17 21:33(1年以上前)

この様なのも間違いかと。http://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10019966/YAHOO/PL0000000123672/RM0000034479/?ci=20150718&co=20150719&rm=1&adlt=2
ネットは大変ですよね。

書込番号:18975400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

Discover Pro地図更新

2015/07/11 19:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

Discover Proの地図更新、2015/05版が掲載されていますね。現在、ダウンロード&解凍中です。

書込番号:18956923

ナイスクチコミ!3


返信する
haru&rikiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/07/11 20:07(1年以上前)

アギーレ・ジャパン さん

OSは何でしょうか?
私のPCは、8.1ですが、上手く解凍が出来ずDに依頼しましたが、
Dも中々解凍出来ずに10回ほどダウンロードを試して
やっと解凍出来たそうです。

私も今日DからSDCardをかりて更新を完了しましたが、ほんの小一時間ほどで済みました。

書込番号:18956952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/07/11 20:16(1年以上前)

haru&rikiさん

私はMacbookでダウンロード&解凍しています。OSは10.10.4の最新OSです。unarchiverというソフトを入れていますので、時間はかかりますが、何のストレスもなく作業できております。Windowsは現在使っておりませんので、お役に立てず申し訳ございません。

書込番号:18956983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/07/12 20:20(1年以上前)

昨日SDカードにコピーし、本日更新作業しました。一時間弱で終了しました。前回の更新の時は目的地のメモリが全て消えてしまいましたが、今回は大丈夫でした。地図がどの程度更新されたかは現時点でわかりません。地図以外の変更やバージョンアップについては今のところ確認できていません。

書込番号:18960302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/12 21:05(1年以上前)

SDカードはディーラーは32Gが必要と言っておりましたが、クラスは4程度でも良いのでしょうか、それともやっぱり10が良いのでしょうか?

書込番号:18960483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/07/13 11:55(1年以上前)

更新完了、再起動などの画面を全く確認していませんが、気が付かない間に新しいバージョンになっていました。本当に更新されているのでしょうか?

書込番号:18961990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/07/13 21:47(1年以上前)

SDカードのクラスは、どれくらいの速度差があるのかわかりませんので、何ともいえません。しかし、32GBの容量が必要と書いてありますが、解凍後の更新プログラムの容量をみると19GB程度ですので、もっと容量の少ないSDカードでも構わないと思えます。クラスについても10までなくても大丈夫なのではないでしょうか。ただ、私は、買い直したり、やり直したりすることは嫌いなので、推奨の32GB、class10のSDHCカードを用意しました。SDカードは東芝製です。そうそう、Mac非対応と書いてありましたが、2回の更新ともまったく問題ありませんでした。むしろ、Windowsの方がトラブルが多いような気がします。

更新完了かどうかは、ナビの地図バージョンを確認すればわかります。2015/05と表示されていれば更新されています。

ちなみに、本日走っていて確認できたことがあります。おととし開通した高速道路なのですが、納車時のままのナビでは、当然のことながら表示されていませんでした。1回目の更新(2014/11版)で表示されるようになりました。しかし、不思議なことに50m表示以上の画面(100mでも200mでも)ではちゃんと表示されるのですが、25m表示画面にしたらその道路は表示されませんでした。納得できなかったのですが、仕方なくそのままにしていました。今回の更新で、25m表示でも道路が標示されました。一応バージョンアップはしているように思います。

書込番号:18963549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/07/13 22:01(1年以上前)

>しかし、32GBの容量が必要と書いてありますが、解凍後の更新プログラムの容量をみると19GB程度ですので、もっと容量の少ないSDカードでも構わないと思えます。

SDカードの32GBモデルの下は16GBなので容量32GBは必要でしょう。

自分は1500円の安物クラス10のカードを使って更新しています。

書込番号:18963614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/07/13 23:32(1年以上前)

今までは自分で地図データのV-UPをしていましたが、今回は有償6ヶ月点検を実施しましたので
その時にデイラーにDiscover Proのシステムソフトと地図データ両方をお願いして更新して頂きました。

Discover Proとは関係ありませんが、運転には支障はないのですがブレーキペダルを踏んだ時に
グ、グ、グと引っかかる感じがしてスムーズでないときがあったので申告したところ、ほかのゴルフでも
見受けられたとのことで後日に無償部品交換になりました。

書込番号:18963991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/07/14 07:11(1年以上前)

アギーレ・ジャパンさん
ありがとうございます。バージョンは新しくなっています。安心しました。
私の場合、最初は一括ダウンロード解凍で更新を試みたのですが全く認識せず困っていました。
何回目かに分割ダウンロードで解凍したところ、ファイル等の数が60個から62個に増えていました。
これで更新を行ったところ、ディスカバープロはすぐに認識し更新できました。更新完了、再起動は確認できていません。

書込番号:18964527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

白いZR

2015/07/10 14:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

昨日175号線を走っていると白いZRを見ました。

最初はあぁゴルフだなと思っただけだったんですが前に居るのを良く見ると何となく違う?・・・Rでした。

少しお歳を召された女性の方でしたが別にRである事を誇示する訳でもなく街中を流れに乗り普通に走っておられました。

性能や金額を誇示するのではなく自然に乗って溶け込んでいるいるのはお洒落だなと思いましたね。

書込番号:18953311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:125件

2015/07/10 14:51(1年以上前)

ガチャガチャ運転するのを見ると輸入車のイメージ悪くなってしまいますが、そういう溶け込めるような運転いいですね!

書込番号:18953324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/07/10 14:52(1年以上前)

少し前に60歳は越えているであろう女性がシトロエン2CVに乗っているのを見ました。

洒落ていてカッコいいと思いましたね。

書込番号:18953327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/10 16:13(1年以上前)

逆に、街中を流れに乗らず普通に走らない車っていったい?と思ってしまった。
そういう運転をする人はRだろうと何だろうと最初からゴルフには乗らないと思う。

個人的には、わざわざ高くて燃費の悪いRに乗る人ってどういう所でその性能を実感しているのかが気になる。シグナルダッシュって事は無いよね? R乗りは基本的に競技系と思えば良いのかな(?_?)

書込番号:18953437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/10 17:55(1年以上前)

175R・・・(懐)

書込番号:18953622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/07/10 19:59(1年以上前)

>性能や金額を誇示するのではなく自然に乗って溶け込んでいるいるのはお洒落だなと思いましたね。

性能や金額を誇示する走りってどんな走りだい?

>α0さん

自分の家の前でよく使っている幹線道路はシグナルダッシュで走らないとちょっと怖い所です。

そんなに長い時間ではありませんが、280psを制限速度まで使う感じです。

280psを法律内でどう使おうと自由ですよね。

競技でRって使われているんですかね?

書込番号:18953902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/10 20:19(1年以上前)

単純に旦那さんの車を乗っていたのじゃ無いでしょうか

うちのオフクロは車を車検に出した時に昔、私のフルチューンのユーノスコスモに乗って買い物に行っていましたから(笑

書込番号:18953968

ナイスクチコミ!2


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

2015/07/10 22:17(1年以上前)

MTの価格がUPされていますがDSG比で1〜2万の差は辛いですね〜
やはり台数が見込めないから仕方がないのでしょうが。

書込番号:18954349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/07/11 11:14(1年以上前)

如何にもと言うより良く見ると違う、クルマ好きのツボですね。

能ある鷹は爪を隠す。狭い日本そんなに急いでドコへ行く。

書込番号:18955741

ナイスクチコミ!1


GTI35さん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/11 14:41(1年以上前)

DUKE乗りさんはじめまして。
現在16年モデルの7R DSGを商談中ですが予定価格が549万4000円らしく6MTは16年モデルになる前提での設定だと思われます。
16年モデルではエンブレム格納カメラ、ブラインドスポットディテクション、リアトラフィックアラートが標準装備された分の価格アップかと。

書込番号:18956182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2783件

2015/07/11 23:35(1年以上前)

GTI35さん
有り難うございます、しかしMTの方が割高に感じるなんて!!
時代を感じますね。

ところでアイドリングストップやACCの制御はどうなっているんでしょうか?DSGなら一括制御できるんでしょうがMTではどの様に?アナログ人間なんで非常に興味が有ります。

しかしこのスレ、いきなりスッキリしてますね〜。

書込番号:18957713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/17 18:25(1年以上前)

本日、2016年モデルの見積もりをしたところ、値引きが、車両本体の5%でした。2015年モデルなら10%とのことでした。10%を期待していたので残念です。

書込番号:18974779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

室内での異音対策。

2015/07/09 20:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:89件

同じような症状の方がいれば、参考情報として書いときます。

新車納車後すぐに、走行中、特に、
荒れた路面、段差とか走ったときに、
ダッシュボード付近から、ビビリ音!

原因は、バイザーでした。
バイザー埋め込みのミラー部と照明部が
干渉して、音が出ておりました。
音って、意外と再現しないのと、
聞こえる場所がなかなか特定出来なくて
難しいですが、今回は、なんとか自分で
突き止められて良かったです。
Dで、1カ月点検の際に修理してきただき
解決です。

書込番号:18950966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19件

2015/07/09 20:59(1年以上前)

私のは、サングラスを入れるスペースから最近ビビリ音が出ますね。押さえると一旦治るのですが、しばらくするとまた出ます。なんとかしたいのですが…

書込番号:18951192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/07/09 21:31(1年以上前)

7GTI乗っております。
イヤホンマニアさんと同じく、サングラスを入れるところから
エンジン回転数が低い時のみビビリ音が出ていました。
私はサングラスはしないので、プチプチの緩衝材を詰め込んでます。

書込番号:18951344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/07/10 16:53(1年以上前)

樹脂パーツ部分は、干渉テープが
確実です。
日産も、トヨタも、ディーラーで
くれましたよ。
VWも言えばもらえるんじゃないですかね。

書込番号:18953501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/10 23:57(1年以上前)

私めのGTI からもサングラスを入れる辺りから異音がしておりましたが突き詰めた結果、スレ主さんと同じくバイザーからの音でした!
当初はルームミラーやら照明辺りを、色々と手で押さえながら走行してましたが、手で押さえてると鳴り止むのでその辺りだと思っておりましたら、まさかのバイザーでした…
なかなか音源を見つけるのは至難ですよね!
今は応急処置として、ハンドタオルを挟んでます!

書込番号:18954655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/01/16 18:21(1年以上前)

初めまして
私も同じ現象ですが、修理で直ったと書かれてますが、サンバイザーを交換したのでしょうか?
それとも調整で直ったのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:20574694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2017/01/16 19:45(1年以上前)

>ニコチムさん
バイザーとランプのクリアランスを調整したと言ってました。

書込番号:20574911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/01/17 22:40(1年以上前)

回答ありがとうございます
クリアランス調整でしたら、事前に症状連絡してその日に対応可能でしょうか?

書込番号:20578518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2017/01/17 22:43(1年以上前)

その症状の原因が同じなら、半日も、かかりませんでした。

書込番号:20578531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/20 16:03(1年以上前)

横ですが、自分が遭遇し解決した異音について残しておきます。

・ダッシュ部分のビビリ音
 ハンドル側→エアバッグ部分にアクセス→ケーブルにテーピング(細いケーブルをまとめた)
 助手席グローブボックス→エアバッグ部分にアクセス→ケーブルにテーピング(エアバックセンサー?ケーブルからの異音)
・センターエアコン吹き出し口からのミシッキシッ音
 コンソール取り外し→ナビ裏配線テーピング&緩衝材埋め(0.3mm以下のテープじゃないと戻せなくなる)
・助手席上側あたりからのビビリ音
 Aピラー→バックカメラおよびドラレコ配線テーピング(ディーラー作業)
・シートきしみ音
 ボルト増し締め(ディーラー作業)
・リアCピラー付近のコトコト音
 テールゲート分解→各種配線テーピング(ディーラー作業)

基本的にディーラーでやってくれると思うので、預けてしまった方がラクです。
ただ、私がディーラー作業と書いてるのは、買ったところで出しても直らなず
セカンドオピニオン的に他店に依頼したら、即直ったというものです。
店によってサービスマンの質が違いました。

他店に頼んでも嫌な顔せずやってくれたので、ぜひお勧めです。

書込番号:20586195

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ラウンジ か プレミアムエディション

2015/06/16 20:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

どちらがおすすめですか?
また、どれくらいの値引きが期待できますか?
特別仕様車は値引きはしぶいですか?
ハイラインにした方がトータルではいいですか。

書込番号:18877859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/17 15:34(1年以上前)

店によって売りたいものが変わりますので
並行して見積を取りましょう。

個人的にはそれで2〜3店舗で相見積もりすれば
勝手に相場は把握できます。

書込番号:18880458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5 フォト蔵アルバム 

2015/06/17 18:29(1年以上前)

こんばんは

プレミアムエディションは、今年、初めの頃の台数限定の特別仕様車。
ラウンジは、最近発売された特別仕様車ですね。(こちらも台数限定)
なので、ディーラーに在庫があれば、プレミアムエディションのほうが、購入の条件は、いいと思いますよ。
個人的には、内装のラウンジより、プッシュエンジンスタートのプレミアムエディションのほうが好みです。

書込番号:18880881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/19 21:44(1年以上前)

6月にプレミアムの限定車を購入しました。
値引きは45万近くになりました。

かなりオススメです。

書込番号:18888017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1026235さん
クチコミ投稿数:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/21 15:17(1年以上前)

6月にラウンジの限定車を購入しました。
私もプレミアムエディションと悩みましたがオリックスホワイトがもうなかったのでラウンジにしました。
系列の違うディーラーで見積もりを出してもらいましたが、かなり値引きに差がありましたので何店舗か見積もりを出してもらった方がいいと思います。
私が購入したディーラーでは営業さんがかなり頑張ってくれて値引きは60万近くになり、とても満足のいく買い物になりました。

書込番号:18893941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/06/21 20:45(1年以上前)

2月にプレミアムエディションのパールホワイトを購入した者です。
値引きは結構渋くてオプション込みで22万円程度でした。
でも値段以上の価値がある車なので、納得しております。

既に成約されてたらあまり参考にならないかもしれませんが、
私もドルフィンライダー01 さんのコメントと同じです。
プッシュボタンスタート即ち”Keyless Access”があるかないかで
快適性が全く違うと思います。
今や国産車では当たり前の装備で、HL以上にしかないのが残念ですが、
”Keyless Access”が標準装備されているプレミアムエディションでは、
便利さの恩恵を受けております。

もう展示車しか残っていないかもしれませんが、トータル的に見て
プレミアムエディションの方が絶対におすすめです。
ラウンジに標準装備のプライバシーガラスやフットライトがなくても、
後付けのウィンドーフィルムやLEDライトで標準装備以上の性能が
充分ありますよ。ご参考に!

書込番号:18894968

ナイスクチコミ!0


戸崎さん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/27 12:34(1年以上前)

プレミアムエディションにはキープレーンアシストは付いていませんか。

書込番号:18913214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/27 22:18(1年以上前)

PE購入しましたが、レーンキープは、
オプションであります。
セーフティーパッケージってやつです。
私は、つけてませんが^^;

書込番号:18914828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/27 22:19(1年以上前)

残念ながら、「レーンキープアシスト」はプレミアムエディションにもラウンジにも装備されていません。
確かに便利な機能ですが、乗っていてその必要性を感じたことはありません。
もし、どうしても必要でしたら通常のコンフォートラインでセーフティパッケージをオプションで追加するか、
ハイラインを選択するしかありませんね。

個人的にはそれよりも、「ハイビームアシスト」を標準装備して欲しいところです。
因みに「ハイビームアシスト」は、本国仕様にある隠し機能で、ハイビームしていても対向車や前方車があると、
ロービームに自動的に切り替わる便利な機能です。
通常仕様ではコーディングによって機能を有効化できるのですが、隠し機能自体がないプレミアムエディション
ではコーディングができませんでした。未確認ですが、ラウンジでも無理かもしれませんね。

書込番号:18914834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/27 22:26(1年以上前)

セーフティパッケージのオプションは特別仕様車のプレミアムエディションやラウンジには設定できないので、
「レーンキープアシスト」は装備不可能です。

書込番号:18914853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/27 22:30(1年以上前)

そうなんですね。
すみません、PEのオプション設定は
間違いだったようです。

書込番号:18914865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,106物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,106物件)