フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

標準

延長保証の適用範囲

2020/08/02 08:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:63件

こんにちは。
昨日、走行中に警告灯が全灯するというトラブルに見舞われました。
直後にディーラーの担当者の方に電話連絡したのですが、修理に係る話の流れの中で「メーカーの3年保証と違い、延長保証は対応出来る故障範囲に制限が有る。」旨の説明を受けました。
通話中は少し動揺したものの、話しを終え暫く経った後、「冷静に考えれば、そうだろうなぁ。延長保証は保険の様なものだから。」と思いました。
契約時にきちんと確認しなかった事を反省した次第です。これからご契約される皆さまには延長保証の内容について、しっかりとご確認して頂きたいと思います。
因みに警告灯の不具合について、最も可能性が高い原因は「タイヤの回転を把握するセンサーが経年劣化で作動しなくなったため。」とのことで修理費用は、1〜2万円程らしいです。
長文を失礼致しました。

書込番号:23573683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/08/02 08:18(1年以上前)

センサーを経年劣化で有償扱いですか。安全の為の機能なのに何か矛盾してますよね。因みに自分は2年延長も同じ保証を受けれると思ってましたが勘違いですか。

7GTIですが4年目に水温計表示が異常になりセンサー交換して貰いましたが延長保証期間内なので無料と説明されましけどタイヤとはどう違うのですかね。基準がよくわかりませんね。

書込番号:23573710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/02 08:37(1年以上前)

>車猫次郎さん
延長保証は保険契約では?
https://www.volkswagen.co.jp/idhub/content/dam/onehub_pkw/importers/jp/pc/after_service/support/pdf/wolfisupport_201611.pdf/_jcr_content/renditions/original./wolfisupport_201611.pdf

フォルクスワーゲン新車延長保証制度 保証内容を見るとタイヤ回転信号センサー保証は無さそうですね?

日本車ディーラーでも営業が適当に言って延長保証契約して後々トラブル事は良く聴きます。

書込番号:23573742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2020/08/02 08:40(1年以上前)

正卍さん、
こんにちは。ご返信ありがとうございます。センサーの件、言葉足らずで申し訳ありません。ディーラーの説明を聞く限り消耗品であると判断したため、当方が「延長保証の対象外なのでは?」と思ったので修理価格を聞きました。保証されるかどうかは、現在確認中です。修理後にまた報告したいと思います。

書込番号:23573747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/08/02 08:47(1年以上前)

>車猫次郎さん

了解です。自分は購入6年半で保証外なので関係ありませんが、これからのユーザーは関心もあるでしょうから気になるでしょう。

特に国産からの乗り替えでは故障については敏感な人多いですから有益な情報だと思います。

書込番号:23573758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2020/08/02 08:48(1年以上前)

F3.5さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
保険のようなものではなく、保険でしたか。ご指摘頂き恐縮です。
センサー、対象外の可能性が高いのですね。少しがっかりです。

書込番号:23573761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/02 10:25(1年以上前)

>車猫次郎さん
延長保証とか関係なく、消耗品扱いという事は、そもそも新車保証にも含まれていないという事ですよね?

書込番号:23573965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2020/08/02 10:43(1年以上前)

らくちゃんだよさん、
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。恐らくそうるのだと思います。したがいまして、私の投稿が自己矛盾しているとのご指摘だとの認識はあるのですが、壊れるの早くねぇか?という思いが、先の投稿内容になってしまいました。ご了承失下さい。

書込番号:23573997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/02 11:02(1年以上前)

日本車も延長保証の仕切りが面倒くさいけど、
外車のはより面倒ですね。

ABSを構成する、入力側の部品と思うけどね。
どっちか言うと、計器類 電子機器
日本車なら、保証対象になると思うけどね。

書込番号:23574028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2020/08/02 20:50(1年以上前)

anptop2000さん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
入庫がお盆明けになってしまいましたので、少し先になりますが、また結果を投稿させて頂きます。

書込番号:23575270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/08/03 20:52(1年以上前)

>車猫次郎さん

おそらく車速パルスセンサーの故障だと思います。
自分はシャランですが、ちょうど一年前に警告灯が沢山点灯し
車速パルスに関係する機能が使えなくなりました。

修理費は2万円弱でした。

ただ、左後ろのセンサが壊れたのですが、他のタイヤのセンサもいつ壊れるか
保証できないといわれました。

なんとも、言えない故障です。。。

書込番号:23577242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2020/08/03 21:38(1年以上前)

rusherさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
なんと4ヶ所で8万円でしたか。私の考えが甘かった様です。色々と考えさせられますね。

書込番号:23577326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2020/08/23 20:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。本件、本日ディーラーに行き確認して頂いたところ 、左前及び右後ろスピードセンサーに電気的不具合があったとのコンピュータ診断結果でした。そして、当該センサーの交換については、「延長補償に入っている為無償。」と伝えられました。(部品もあり交換済みです。)ディーラーの方に「消耗品との説明を受けていたため有償と認識していた。」旨お伝えしたところ、「広義で消耗品だが機能部品のため補償します。」という様な回答でした。他のユーザー様のご参考になれば幸いです。
また、延長補償は 万能ではないらしいとの主旨で 立てたスレッドですが、結局そこは掘り下げられず申し訳ありませんでした。

書込番号:23618008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ107

返信8

お気に入りに追加

標準

DSGは壊れない。

2020/04/20 13:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

月に3000km走るヘビーユーザーです。

2014年モデル ハイラインです。
現在145,000km走行。

大きな課題ありません。

エネオスの一番安いオイルは合成油を
3000kmごとに入れてきました。
今までエンジンに
不具合ありません、

DSGは昨年リコール対策実施
それ以前、以降ともに不具合ありません。

レーンキープや追随システムは
悪くはないですが
後期型はとても優秀になりました。

タイヤはポテンザS001
50,000キロくらいでツルツルです。

書込番号:23349581

ナイスクチコミ!20


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2020/04/20 16:59(1年以上前)

でも信用してないから、たったの3000kmでオイル交換してるんですよね?
環境先進のドイツ車が3000kmで交換なんてありえませんから。

書込番号:23349945

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2020/04/20 18:21(1年以上前)

>ゴルフ7dマークUさん 『タイヤはポテンザS001 50,000キロくらいでツルツルです。』

揚げ足取りではありません。
私もV36スカイラインクーペで使っていましたが、20,000qで交換していましたので、嫌気がさして、PS4Sにしました。スリックタイヤではないので、つるつるでは乗れません。車はタイヤが命です。早めの交換を!

書込番号:23350081

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2020/04/20 18:47(1年以上前)

クルマは乗ってナンボ。

アタリハズレもありましょうが、使用条件が欧州とよく似ていたのかもしれませんね。

書込番号:23350122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/20 18:53(1年以上前)

3000kmでオイル交換は信用してるとかの問題ではないですよね?。
車を大事にしている車好きならありえます。

ゴルフはエンジンの不具合の報告も少ないし。

書込番号:23350131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:164件

2020/04/20 19:17(1年以上前)

>月に3000km走る

月に3000kmも走るのに壊れなかったではなくて、
月に3000kmも走れる交通環境だから壊れなかった。

じゃないかね。

DSGにとって過酷なのは、クリープレベルでトロトロ進んでは、
止まってを繰り返す渋滞でさ。

都内を走ってりゃ、そんな状態が30分も1時間も続くような
渋滞に嵌るのも常だったりするからねぇ。

書込番号:23350167

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/04/20 23:35(1年以上前)

壊れて無いは良しとして。
その距離でクラッチは、何回交換しましたか?
マニュアル操作が9割ぐらいですか?

書込番号:23350757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/05/04 07:32(1年以上前)

クラッチは無交換。
DSGのリコール対策実施しています。

書込番号:23379113

ナイスクチコミ!4


Vifrenさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 18:43(1年以上前)

>ゴルフ7dマークUさん
いいじゃないですか、クルマを大事にしてますね(^^)
私も3000マイルに一度オイル交換してますよー
Dだとハイパフォーマンスオイルを勧められますが、いつもノーマルです。DSGオイルも最近交換しましたが特に体感する違いはないですねw

書込番号:23494527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 VWGolf7.5さん
クチコミ投稿数:2件

2019年の7月〜9月に納車されたゴルフのドアヒンジのアタッカー(ドアの開きを段階的にするパーツ)に錆が発生している個体が多いようです。
それだけではなく、リフトアップをして下回りを見ると、塗装されていない金属パーツがほぼ全てと言っていいほど錆びています。
錆のレベルは塩害レベルで、真っ赤な赤錆です。

理由としては、船便の最中か、海に近い豊橋のカーサイロ(モータープール)に長期間、恐らく1年以上置かれていたことによる、塩害だと思われます。納車してしまうと揉めるので、納車前にリフトアップしてもらいアンダーカバーをすべて外して下回りの錆をチェックしてもらってください。
錆びているようであれば車両交換を要求しましょう。

書込番号:22924659

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2019/09/15 23:08(1年以上前)

錆びていない車両が無かった場合はどうするのでしょうか?

書込番号:22924750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2019/09/15 23:34(1年以上前)

>錆のレベルは塩害レベルで、真っ赤な赤錆です。

これは、スレ主さんの車のことですか?

>発生している個体が多いようです。
この情報元は担当のディーラーでしょうか?

重要な内容と思います。原因や、メーカー・ディーラーの対応など、具体的かつ詳細が分かるとよいですね。

書込番号:22924814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/16 08:55(1年以上前)

素晴らしいVW! と秀樹のヤングマン風に言ってみる。 ディーゼル不正もなかったような顔して平然と売ってるメーカーなんてダメだよ。

書込番号:22925320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/16 09:46(1年以上前)

新車時での下回りなどの錆びなら日本車でも報告があります。
日本で一番売れている輸入車なんだから他に報告はないのかな?。

書込番号:22925425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/09/17 08:42(1年以上前)

今年の7月納車のGTI Performaceですが、ドアチェック、下周りとも錆は確認できません

私のPerformanceはドイツブレーマーハーフェンでの船積み時からトラッキングしていましたが、

6月中旬に三河港に到着した後、PDIを受験して5日後にはディーラーへ移動されていました

錆に関しては長期在庫車固有の問題でしょうからグレードにもよるのかもしれないですね

書込番号:22927769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 VWGolf7.5さん
クチコミ投稿数:2件

2019年の7月から9月に納車されたゴルフのドアヒンジのアタッカー(ドアの開きを段階的にするパーツ)に錆が発生している個体が多いようです。
それだけではなく、リフトアップをして下回りを見ると、塗装されていない金属パーツがほぼ全てと言っていいほど錆びています。
錆のレベルは塩害レベルで、真っ赤な赤錆です。

理由としては、船便の最中か、海に近い豊橋のカーサイロ(モータープール)に長期間、恐らく1年以上置かれていたことによる、塩害だと思われます。納車してしまうと揉めるので、納車前にリフトアップしてもらいアンダーカバーをすべて外して下回りの錆をチェックしてもらってください。
錆びているようであれば車両交換を要求しましょう。

書込番号:22924665

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/15 23:55(1年以上前)

>VWGolf7.5さん
写真などは無いのでしょうか?錆びにこだわるなら、国産を買った方がいいかもですね。

書込番号:22924867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/16 09:49(1年以上前)

日本で一番売れている輸入車なんだから、他の報告はないのかな?。
画像など情報がないとね。

書込番号:22925427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/09/17 00:50(1年以上前)

ドアヒンジの箇所、錆びてました。。。
ちょうど7月に納車されたゴルフです。

書込番号:22927384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

新型フルノード

2019/05/07 14:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

パワートレインは1.0ターボ、1.5ターボ、2.0ハイブリッドだそうだ!

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=84453/

基本的にキープコンセプト。
そろそろ多段ATにならないかな〜。

書込番号:22651329

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2019/05/07 14:22(1年以上前)

失礼、フルヌードでした。

書込番号:22651333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/07 21:39(1年以上前)

現行の方が断然格好良く思うのは私だけ…??

書込番号:22652005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/05/08 16:06(1年以上前)

現行より、サイドのプレスラインがきつく、Cピラー下部にまで伸びてますねぇ。より、ショートノーズ、ロングデッキに見えるけど、ホイールベースや全長は、肥大化するのかしら?また、リアハッチにかけて、高さを落として、砲弾型になっていますね。リアスポイラーとかで印象が変わるのかな。まあ、私のゴルフは、今年が初めての車検で、10年以上は、乗り続けたいと思っているので、縁がございませんが・・・。

書込番号:22653336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2019/05/08 22:00(1年以上前)

こちらにもっと写真がありますね。

https://www.euro-car.info/post-3691/

私にはよりシャープさが増していい感じに見えます。と言っても、ゴルフオーナーじゃないとわからないぐらいの違いでしょうけど……
個人的に気になるのは、1.5ターボと2.0ターボの出来です。(1.5ターボはPolo R-Lineを試乗した限り、完成度は高そうでした。)
48Vマイルドハイブリッドは2.0のほうだけなのかな?

書込番号:22654021

ナイスクチコミ!2


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2019/05/09 19:58(1年以上前)

 それにしても相変わらず地味なFMCですな。
思い切って初代ゴルフのような丸形ヘッドライトもいいと思うのですが・・・。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=84535/

もしかしてホンダが初代ゴルフをパクッたのか?(汗)。

書込番号:22655670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2019/05/15 10:35(1年以上前)

現行よりカッコ良くなるのは確実です。
もちろん外観だけではなく全体が良くなるでしょう。楽しみです。

書込番号:22667515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/21 06:38(1年以上前)

内装は良さげな感じですね。
願わくば、もう少し日本を知ってるナビがついて欲しい…。スマホを繋がないと、まともに検索できないのは勘弁。
https://s.response.jp/article/2019/05/20/322485.amp.html

書込番号:22681152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/21 07:22(1年以上前)

最近は普通に交通の流れに乗れたら不満は無いから3気筒1.0lターボのコンフォートラインに液晶メーターやナビとLEDヘッドライトをオプションに付けたパッケージで充分かな。

書込番号:22681204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

GOLF7 GTI トリプルエラー発生

2018/08/08 14:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 鉄大さん
クチコミ投稿数:19件

エラー表示

7月中旬に東北本面ドライブ中にエラーが発生。熱中症になり易い午後です。
最初はACCエラー、次に横滑りのマークが出て、最後は空気圧の異常です。オマケに警告音がブーと鳴る。
ガソリンスタンドに車を止めて、空気圧の点検する。異常なし。エンジンを再稼動するとエラーマークが消えた。走り出して30分ほどでまた発生した。
エマージェンシーに初めてTELした。結論として「オレンジマークなので近くの販社で見てもらってください」とのことでした。
翌日、東北の某県の販社で見てもらうと「スピートセンサー」の異常と思われるので、「東京に帰ってから詳しく見てもらってください」との返事でした。帰りの東北道でもエラーが多発。SAでエイジンを止めると消える。その繰り返しです。気が滅入ってスピードが出せない。
東京の地元でチェックしたら、やはり「スピートセンサー」の異常なのでセンサーの取替えをした。(でも実際は在庫がないため、1週間ほど掛かりました。)
ああ、疲れた。1つのセンサーで3つも仕事とするんですね。 この車は4年目、走行60,000km 以上顛末記でした。


書込番号:22016643

ナイスクチコミ!9


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2018/08/08 17:31(1年以上前)

疑わしきは交換。電子制御の塊ではディーラーでは対処しきれないんだと思います。延長保証の料金が高くなる理由も何となく頷けます。

私も水温計とタイヤ空気圧の異常。センサー異常は検知したのでエラーは残るので交換。交換したら直りますが何故そうなったかの理由が不明のまま。

個人レベルの対処では本当の解決にはなりません。素晴らしい車を作れるメーカーだからこそ原因を究明して、再発防止にも全力で挑んで欲しいのです。消費者の想いもドイツ本国には届かずって感じでしょうか。

書込番号:22016889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/09 15:11(1年以上前)

>鉄大さん
少し前のVW車なら、バッテリーのマイナス端子を丸1日外して接続し直せばリセットされ警告灯が消えるってことがありますが、どうでしょうか。

書込番号:22018799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/08/27 10:24(1年以上前)

治って良かったです。
これからも、警報はお友達です。
仲良くしてあげて下さい。

書込番号:22062234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/16 22:14(1年以上前)

本当ゴルフ7GTI走りはいいですが、電気系統最悪。警告灯ツキまくりです。今はウォッシャー液のランプが頻繁に点灯。液入れても関係なくランダムに点灯します。ディーラーでは原因不明。全交換ならなおるでした。リコールも三回。満足度最低に近づいてます。ウォッシャー液の不具合はどう考えても多発してるしリコールだと思いますが、同様の不具合ありませんか?

書込番号:22329535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,103物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,103物件)