フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4116件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

7Rと7.5Rの純正サスペンション

2023/03/01 15:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:473件

わかる方教えて下さい。

7Rと7.5RのDCC付きの純正サスペンションですが、互換性はありますか?

例えば、フロントの型番
7.5 5Q0413031FK
7 5Q0413031ED

このように最後の記号が違いますが取付が可能なのか知りたいです。
ちょうど7.5Rの程度良いサスを見つけたので、7Rに取り付けできたら良いと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:25163982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件

2023/03/05 13:15(1年以上前)

結果、互換性ありでした。

書込番号:25169078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン型式

2023/01/27 21:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:473件

質問お願いします。

ゴルフ7のGTIやRのエンジン型式で、CJXとあったりEA888と呼ばれたりしますが、どういった違いがあるのでしょうか?

書込番号:25115844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2023/01/27 23:14(1年以上前)

各々その形式?で検索すると色々出てきますよ。

書込番号:25115947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2023/01/28 11:15(1年以上前)

EA888がベースとなっているエンジンで

車体ごとに細かなチューニングや補機類がことなるので

それぞれに型式を持っている

というようなイメージでしょうか

同じEA888でもポロGTIとゴルフRとではかなり異なります

書込番号:25116430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:58件

2017製ヴァリアント7.5 TSIハイラインです。
AndoroidAuto専用のスマホを車載しています。こうすると乗降するたびに取り外ししないで良いので便利なのですが、通話を別のメインスマホで行うための設定方法がわからず、苦労しています。
Discover Proではそのような使い方はできないのでしょうか?

書込番号:25038194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/04 13:26(1年以上前)

>micky@KOBEさん
初めまして。
ナビは専用のスマートフォンを使ってのAndroid Auto、通話のみは別のスマートフォンを使ってのハンズフリー通話ですね。
僕もそれをしたいと考えたことがあったのですが、Android AutoやCar Playにした時点でBluetoothが機能しなくなってしまう仕様なので出来ないですね。


書込番号:25038314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2022/12/04 16:23(1年以上前)

>まっこう135さん、resをありがとうございます。

なるほど、そういうからくりがあったのですか〜。

いろいろと試してみてもうまくいかず、こちらでお尋ねした次第です。

そういうニーズ、ありそうなんだけどなぁ。

どなたか近々バイデン大統領に会う機会があったらgoogleに対応するよう
伝えてもらってくださいませ。

書込番号:25038550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2022/12/04 16:32(1年以上前)

>micky@KOBEさん

手元のスマホからアンドロイドオート専用スマホに転送電話機能を使っては?
ただ、転送機能オン・オフの設定をする手間が必要ですが。

書込番号:25038569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/12/04 17:19(1年以上前)

>funaさんさん、resをありがとうございます。

転送電話機能??

そんなこともできるのですね!

おっしゃるように一手間かかりそうですが、走行中にスマホを持って
会話できないので、緊急対応としては使えるかもしれません。

ちょっと調べてみようと思います。

書込番号:25038632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2022/12/04 18:18(1年以上前)

>そんなこともできるのですね!

メインスマホにかかってきた電話をAndoroidAuto専用のスマホに転送したら、かかってきた電話の通話料金を全てスレ主さんが負担することになりますよ? 転送費用は転送元負担なので。

書込番号:25038704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/12/04 18:48(1年以上前)

>エメマルさん RESをありがとうございます。

おぉぉ! それは困ります!

まだ仕事中なので転送機能を調べられていないのですが、
bluethoothででも繋がるのかなと思っていました。

funaさんさんからせっかくいただいたアイデアですが、
採用はとても難しいように思います<(_ _)>

書込番号:25038758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/04 19:14(1年以上前)

>micky@KOBEさん
iphone同士だと同一LAN内ならメインにかかって来た電話をCar Playのiphoneで受話っていう設定はできます。
でもiphone2台に変えてテザリングをする手間こなして、更に発話はCar Playの電話からっていう、、、

試行錯誤の結果、僕は 1台はCar Play専用にして、メインのiphoneはApple Watchで通話しています。

書込番号:25038818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/12/04 19:35(1年以上前)

>まっこう135さん

なるほど〜、結構みなさん工夫されているのですね。

もう少し文明が進歩するまで、当面ハンズフリーイヤホンで
対応しようと思います。

みなさん、様々な知見を共有していただき、ありがとうございました。

書込番号:25038856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2022/12/05 05:21(1年以上前)

>まっこう135さん
うちのはAndroid Autoを使っていて、ブルートゥースも同時に使用出来ますが、2台同時は使った事無いです。

書込番号:25039457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/05 07:26(1年以上前)

>窓際トーちゃんさん
おお、両立出来るモデルあるんですね。Golf7でですか?

そのタイプなら micky@KOBEさん の目的も果たせそうですね。

書込番号:25039523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2022/12/05 07:31(1年以上前)

USB 繋いでAndroid Autoが起動するとブルートゥースも自動で起動するので(スマホ側はオフでも)、別のスマホを接続するのは無理だと思います。

書込番号:25039528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/12/06 22:29(1年以上前)

みなさま、いろいろと教えていただいたり、考えていただき、
ありがとうございました。

現状では難しいと言うことが判明しましたので、今後の機能UPを
待ちたいと思います<(_ _)>

書込番号:25042081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラはオプション?

2022/08/25 20:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

バックにいれるとパカッとカメラは出るのですが&#128517;

2015年式コンフォートラインを中古で購入したのですが、バックにいれてカメラがパカッと出るのですが画面が真っ黒!カメラ故障かと思いきや、断線なども無し。ディーラーに見せると、もともとこのクルマはバックカメラはオプション扱い。カメラを動かす回路みたいなものがついていないとのこと。だから純正カメラを繋いでも映らないらしい。しかしながら現車にカメラはついているので後付けされたが、売却時にその作動ユニットのみ外された??とかよく分からない状況です。そもそもコンフォートライン、ハイラインは発売時からバックカメラは標準装備でないですかね?

書込番号:24893315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2022/08/25 21:35(1年以上前)

当時標準はRだけ。GTI以下はオプション。

コンフォートラインは安さを追求されてるのでハイラインに比べると装備は簡素化されてます。

書込番号:24893447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/25 21:50(1年以上前)

VW MAGAZINEに掲載されている 民間ショップ及び
8speed.netに掲載されている民間ショップなら、工賃及び部品代 8&#12316;9万前後で取り付けてくれますよ。
ただし、6型だと思いますが。部品の高騰も発生しているので・数件相見積もりした方が良いかもね。 
 正規代理店だと、なかなか良い返事が出ないと思いますが。 民間ショップなら、確認見積りならメールで出来ますので。自分の予算に合えば行えば良いと思います。

書込番号:24893476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/25 21:53(1年以上前)

https://vwmaniacs.com/smart/sp_search.php?maker=2&vehicle=5&model=0&cat=0&kw=%83o%83b%83N%82%A9%82%DF%82%E7&submit-btn=%8C%9F%8D%F5

ここをクリックすれば、分かりますよ。

書込番号:24893481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/25 21:57(1年以上前)

すみません!
文字化けしました。
8万円から9万前後からだと思いますが。

書込番号:24893486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/08/25 23:04(1年以上前)

2015年7月カタログ

2015年6月のクルマなんで、この後の7月から代わってるのかな?そのカタログにはCL,HLには標準装備と有ります。私のはそれ以前ということなんですね。しかし何でカメラだけついているのか? カメラ無しでもバックにいれるとパカッと開くのかがよく理解できない上、純正カメラをつけるにはECユニット?みたいなものを丸々変えないとダメみたいなことをクルマ屋に聞きまして、ますます??なんですよね…

書込番号:24893569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2022/08/26 06:28(1年以上前)

VWグループはモジュール戦略を最初に取り入れたメーカーです。個別で開発するよりグループ全体で共有化してコストを削減しながら品質は落とさない。

今ではどのメーカーも採用している当たり前の手法ですがゴルフ7から本格的に採用されてたのです。共有化されている部分の多くは上位グレードの名残りです。

ゴルフ7初期は戦略価格の為まだ標準化されてないだけ。輸入車は先に発注するので在庫車があります。カタログが新しくなって標準化するのはもっと先の事。マイチェンと同時に大幅値上げした車なのでその時に多くの装備を標準化したのでしょう。

書込番号:24893770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/08/26 07:05(1年以上前)

なるほど、最初のモデルの明確な資料がないのでやはりメーカーオプション扱いだったんですね。後付けできないとは…他社カメラを繋いでうまくインストールしてもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:24893798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/26 10:32(1年以上前)

一つ疑問が有ります。
車を中古車で購入したと、明記して有りましたが。
購入時、現車を確認しなかったのですか。
確認及び試乗すれば、その時点で理解出来たのでは。
及び、今まで外車を維持した事はありますか。
カーショップ及びタイヤ屋【コストコを除く】は、外車の場合 作業工賃は、1.2又は1.5場合国産車より高い工賃請求されますよ。 個人での取り付けなら問題ありませんが。バックカメラので配線をカーナビまで引くなら
最低2時以上費やすと思いますよ。手慣れたショップなら作業もスムーズですが,慣れてないと時間がより費やしますよ。 いろいろ自分でネットなど調べて・どこかベストか判断して取り付けをするかを決めれば良いと思います。

書込番号:24894003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

純正オーディオの音が出なくなりました。

2022/08/14 06:54(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Accord-Kさん
クチコミ投稿数:70件

中古のゴルフ7に乗っていますが、最近、純正オーディオのスピーカーから音が出なくなりました。

カーナビも普通に使え、テレビも映りますが、なぜか音だけが出ません。ごく稀にエンジンを始動すると音が出ることがありますが、エンジンを切るとまた出なくなります。

同じような症状はよくあるのでしょうか?
チェックすべき箇所等があれば、教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:24877039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2022/08/14 07:26(1年以上前)

>Accord-Kさん

4チャンネルすべて出ないなら、配線コネクターの接触不良が考えられます。
またはスピーカー回路がショートして保護回路が働いているのでは?

ディーラーにもっていかないと直らないのでは?

書込番号:24877069

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/14 07:30(1年以上前)

よくあるか知らんが、単にナビの故障だな

ディーラー行かんと直らんと思う。

書込番号:24877070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Accord-Kさん
クチコミ投稿数:70件

2022/08/14 18:06(1年以上前)

>funaさんさん
>北に住んでいますさん

遅くなりましたが、早速にありがとうございます。
今日も一時、スピーカーから音が出たのですが、駐車して再始動したら、また死んでいました(涙)

やはり、ディーラー行きですね。連絡はしていましたが、今はリコール対応やらで、整備工場も余裕がなく、9月以降の予約とのこと。しばらくはラジオを積んでの運転になりそうです。

書込番号:24877819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kotatsu32さん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/15 23:27(1年以上前)

別なところにも書きましたが、46kで修理しました。
修理に出すとリアカメラも映らなくなるので大変です。
おそらくコンデンサーの蒸発とかだと思うのですが、かなりの件数があるのではないでしょうか。

書込番号:24879776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Accord-Kさん
クチコミ投稿数:70件

2022/08/16 07:25(1年以上前)

>kotatsu32さん
コメント有難うございます。それなりに同様の事例はあるんですね。リコールになるといいのですが。

費用もかなりかかるんですね。ディーラーでも言ってました。

平日は運転しないので、一週間程度、預けることになりそうです。まだちょっと先ですが。

書込番号:24879979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


52テレさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/16 14:20(1年以上前)

>Accord-Kさん
私も7ヴァリのdiscover proから音が出ない症状は新車時から手放すまで発生し直ることはありませんでした。
ペース的に週1、2度音が出ない、画面は正常に見れる、動作も問題はなかったのですが音が出ないという症状でした。
Dの対応はシステムアップデートやら本体ユニット交換等してもらいましたが効果なし
最終的にdiscover proのデータを吸い取りVWで解析してもらうという作業もしてもらいましたが全く効果なし
5年ほどこんな仕様と思い乗っていました。
参考まで私の場合、解決方法があり音が出ない時はラジオに切り替えてからオーディオやらTVに切り替えると音が出ました。

書込番号:24880415

ナイスクチコミ!9


スレ主 Accord-Kさん
クチコミ投稿数:70件

2022/08/17 20:30(1年以上前)

>52テレさん
こんばんは。遅くなりましたが、情報共有ありがとうございます。そうなんですね。

購入して丸二年、特段異常はなかったのですが、この一ヶ月でおかしくなりました。ガレージにも入れてるので、熱によるものでは無いと思いますが、音が出ないドライブは、何とも味気ない…
修理に出して直ることを期待します。

ラジオからの切り替えも試してみたいと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:24882226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度2

2022/08/28 03:46(1年以上前)

>52テレさん
興味深いです。
うちの7.5はたまにcarplayから音が出なくなり、やはり一度ラジオにすると音が出るようになります。ディーラーに相談したら、何も知らないと言ってました。

書込番号:24896557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/05/30 12:00(1年以上前)

2014年のゴルフヴァリアント、8年落ちの中古を昨年購入、購入直後からテレビが映らなくなったり、ラジオやナビを含めすべての音声が出なくなったり、再起動で忘れたころに音が出たり、諦めていると突然音が出たりと不安定な状況が続きました。中古車屋経由でディーラーにみてもらい、ソフトの上書きでは治らず基板交換が必要とのことでダッシュボード内の本体を外し、3週間かけて再取り付け、完璧な状態に戻りました。ナビ画面のテレビマークでテレビ画面に変わるようにもなりました。修理費用は6万ちょっととのことですが、中古購入の補償対象として対応いただきました。中古屋とディーラーの対応に感謝です。

書込番号:25280147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/01/13 17:00(1年以上前)

ずいぶん前のご投稿への返信で失礼いたします。
私のゴルフも同様の症状ですが、もはや保証も切れているため泣き寝入り状態です。
もしよろしければ、どの部品を交換されたか教えていただけないでしょうか?
中古パーツなどで探してみたいと思います。
ネットで見ても頻発しているようですので、不良品レベルかと思うのですが、仕方ないですね。

書込番号:25582557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Accord-Kさん
クチコミ投稿数:70件

2024/01/13 21:17(1年以上前)

こんばんは。私の場合は、結局、ディーラーでのナビのアップデートでも解消せず、修理を依頼しました。
その際の明細書には「インフォECU着脱・修理」と記載がありました。恐縮ですが、これ以上の情報はありません。ご参考までに修理費用は約6万円でした。

書込番号:25582902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンでの曇り

2022/07/06 12:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

エアコンで、autoにするとフロントガラスにも風が当たります。
この時期その風が当たる部分が曇ってしまいます
曇るのはフロントガラスの外側なので、ワイパー動かせば直るのですが、すぐまた曇るので、一定間隔でワイパーを動かさないといけない状態です。
吹き出し口を固定(前からのみ)にすれば、フロントガラスに風が当たらないので曇らないです。

ゴルフにお乗りの皆さんこんな感じですか?

またautoだとフロントガラスへも風が当たるのはその方が冷房効果が高いから?でしょうか?

書込番号:24824006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/07/06 13:15(1年以上前)

>Signo123さん こんにちは

ガラスが冷やされることでの結露は、外気の湿度が高いからと推測できます、これから真夏になって湿度が下がれが無くなるでしょう。

書込番号:24824031

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/07/06 13:43(1年以上前)

こんにちは、
雨の日などで、濡れた服や傘などが車内に入りガラスの内側が曇ることがあります。
対策としてエアコンが有効です。
そのような用途では そういった設定が役立つものと思われます。

上記と異なる状況で、本題のようにエアコンの風が窓に当たりますと、
ガラスが冷やされて外側が結露します。

必要に応じて送風モードを替えるといいでしょう。

書込番号:24824058

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2022/07/06 15:43(1年以上前)

この時期の外気温で室内温度設定もそこそこ低いと思います。
その条件でフロントガラスにも吹き出すとは…
生まれた本国の気候に合わせているんでしょうかね?

日本では漏れる程度はあるけど…
風向出口を手動で切り替えるのがいいかな。

書込番号:24824175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2022/07/06 16:04(1年以上前)

失礼します。
写画楽さんの説明が、適切と思います。
フロントガラスの曇る頻度としては、
私の経験では、圧倒的に車内のほうが多いと思います。
オートの時の、吹出口に出る風の位置は
メーカー、車種によって違うでしょうが(知りませんが)、
フロントガラスの内側のくもりを取る設定、私はいいと思います。
私の経験では、外側がくもるのは、年に数回あるかないかです。ワイパーですぐふけます。
この季節は多いかもしれませんが、
断然、内側が曇る方が困ります。
失礼しました。

書込番号:24824201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/06 17:38(1年以上前)

  横から恐縮です。 
外車を所有したことが無いので(汗)、「autoにするとフロントガラスにも風が当たり、外側が曇る」とは、ある面驚きです!
私の車などは、autoではボード前面の吹き出し口からしか冷風は出て来ません。
上でも出ていますが、向こうは湿度が低いので曇りなどの影響が無くて、そうなっているのでしょう。

スレ主さんの場合、安全運転にも影響がありますし、また頻繁な曇りが煩わしいのなら、「固定で」行くしかないでしょうね。
いずれにしても、外車の一端を知るうえで、大変参考になる板でした。

書込番号:24824278

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2022/07/06 18:01(1年以上前)

失礼します。
オートエアコン何台か使ってきましたが、
風量とか、吹出口とかですが、
完全に満足することはなかったかと思います。
結局ある程度マニュアルで変えてたと思います。
自宅のエアコンでも、必ずしも満足することはなく、マニュアル操作する方です。
高級車のエアコンは知りませんが、
全ての人が満足するとは思えません。
万人向けで、設計者が良しとして考えられてるのでしょうから
少しの不満は、工夫されて、解消されるのがよろしいかと思います。
失礼しました。

書込番号:24824298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/07/06 18:10(1年以上前)

ハラダの倅です
>Signo123さん  こんにちは
>エアコンで、autoにするとフロントガラスにも風が当たります。
>この時期その風が当たる部分が曇ってしまいます

外気が暖かい時に冷たい冷風をフロントガラスに送風すればゴルフに限らず この時期どんな車でもあるあるですよね(特に停止中とかは)。 しかし、ゴルフの場合はエアコンをAutoにするとマニュアルで設定した送風モードがリセットされフロントガラスにも送風されてしまうということでしょうか?   
・・・とすればフロントガラスの送風口にハンカチでも置くなどして対応されては如何でしょうか。

私の車も同じドイツ車ですがエアコンをAutoにしても送風モードはマニュアル設定が優先され リセットされるということはありません。 
これはメーカーによる設計思想の違いで どちらが便利かはユーザー次第ですね。
ゴルフの場合はアエコンをAutoにしてる限りフロントガラスが曇らない代わりにスレ主様がご指摘のような不都合もあるのだと思います。


>autoだとフロントガラスへも風が当たるのはその方が冷房効果が高いから?でしょうか?

フロントガラスへの送風は本来は曇り止めが目的であって冷房時は不要と思いますが・・・
確かに冷気は重いから上に吹き上げた方が冷房効果は高いのかもしれませんね(笑

書込番号:24824306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/06 19:21(1年以上前)

>autoだとフロントガラスへも風が当たるのはその方が冷房効果が高いから?でしょうか?

直接運転者や助手席に冷風を直接当てる方が、ずっと冷房効果が高いのでは?
まあ、間接的で穏やかではありましょうが、冷房効果の面ではやはり・・・。
と言うか、直射日光等が当たるときなどは、却ってなま暖かな風が来たりする?
これからは、益々温暖化が進むとなれば尚更ですかね?

なお、自分の些かな体験ながら、向こうは湿度も相当に低く、かつ気温も日本よりずっと涼しい印象ですね。
いずれにしても、私などはフロントガラスに風を当てるのは、主に曇りを取り除く時だけですね。

書込番号:24824389

ナイスクチコミ!1


スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

2022/07/06 20:28(1年以上前)

やはり湿度の高い今の時期はフロントガラスに風が当たると曇ってしまうのですね
適宜マニュアル操作も上手く使っていこうと思います

回答して下さった皆様、ありがとうございました!

書込番号:24824464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/06 22:25(1年以上前)

>これから真夏になって湿度が下がれが無くなるでしょう。

夏になるほど湿度上がるんだけど、どこのお国なんですか?
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=&day=&view=a7

書込番号:24824646

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)