フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4116件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ACCとアイドリングストップのエラー

2020/02/28 12:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

先日の朝、会社へ行こうとクルマのエンジンをかけると、エンジンの回転数が上がったり下がったりを繰り返しました。1秒おきぐらいに上げ下げを繰り返したのでエンジンを止め、さいしどうさせるとACCとアイドリングストップのエラーが表示されました。原因がよくわかりません。
エンジンの回転数が上がったり下がったりは、2ヵ月ほど舞絵にも起きました。その時はエラーは出なかったです。エラーの原因は何かわかりますか?

2018年式(12月)ゴルフ7.5、ハイラインで、走行距離は9000キロです。中古で買いましたが、認定ではありません。

書込番号:23256594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/28 13:29(1年以上前)

>ドライバー123さん

今の車は各所センサー類が複雑に絡み合って動作をしているので、

なかなか不具合の症状だけから原因を特定するのは困難になっています。

新車登録から3年間は認定中古車でなくてもメーカー保証が受けられるのではないでしょうか?

まずはディーラーでの診断をお薦めします。

書込番号:23256643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/28 14:54(1年以上前)

まずはバッテリーを疑ってみるべきかな。
次にオルタネーター。

書込番号:23256756

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15295件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2020/02/28 16:40(1年以上前)

ディーラーや整備工場ではなくココで原因聞こうと思ったのは自分で整備するつもりだからなのかね?

書込番号:23256890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/02/29 18:14(1年以上前)

保証書が無いので、サポートは受けれない様です。新車で購入した時のディーラーがわかれば再発行できるらしいですが、中古車の上、東京の中古車屋から陸送で購入してるので、再発行は厳しそう。
ディーラーで原因を探してもらうだけでも、お金かかりますよね?

書込番号:23258742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/02/29 18:29(1年以上前)

>ドライバー123さん

そういったことも含めて、近くのディーラーに聞くしかないですね。

ここでは何も解決しないと思います。

書込番号:23258773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2020/02/29 19:07(1年以上前)

5年落ち新車価格6掛けの中古ならともかく、ほぼ新車の輸入車ならケチらず認定中古を買っておくべきでしたね・・・
3年の修理代・メンテ代・お茶代で元が取れます。

ビッグモーター?ガリバー?リベラーラ?安いのにはわけがあります。

書込番号:23258825

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/29 21:26(1年以上前)

>ドライバー123さん
>新車で購入した時のディーラーがわかれば再発行できるらしいです

ディーラーの端末であれば車体ナンバーから販売店が判明できますよ
メンテ履歴も全て確認できます
個人情報が絡むので協力してもらえるディーラーさんを探されてみてはどうでしょう?
うまくいけば新車保証が復活できそうです

書込番号:23259136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/03/01 10:01(1年以上前)

@starさん
貴重な情報ありがとうございます!まずは、ダメ元で車体番号から購入ディーラーを探してくれるお店を探してみます。

フォルクスワーゲンのサポートセンターに確認したところ、購入ディーラーが判明して保証書が再発行できれば新車保証を受けられると言われたので、焦らず探してみます。

書込番号:23259872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/03/01 11:09(1年以上前)

>ドライバー123さん
もしそうした検索データベースが利用できるとした上での邪推ですが、ディーラーはあなたが自分とこの顧客になる可能性があるので親切に協力してくれるんじゃないかなぁ。保証修理すればフォルクスワーゲンジャパンに請求できるでしょうし。自分がディーラーだったらそうしそう。

書込番号:23259995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/03/01 21:52(1年以上前)

自宅から1番近いディーラーにお願いしたところ、あっさりと車体番号から購入ディーラーを教えてくれました。
購入ディーラーに電話し、保証書の再発行をお願いすると、フォルクスワーゲンジャパンに確認してくれましたが、正式な回答は3日後になると言われました。
また後日、経過報告します。

書込番号:23261324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/03/02 08:09(1年以上前)

>ドライバー123さん

よかったですね!

正規輸入車であるかぎり新車補償は人ではなくて車体に付帯しています

保証書も速やかに再発行されると思います

書込番号:23261818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/03/14 16:29(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

保証書の再発行はムリでした。新車で購入した本人でないと再発行は不可能との事です。
ディーラーにて、ACCとアイドリングストップのエラーは、しばらく車を動かさない状態が続いた時に、バッテリーが弱まり、スロットルバルブに電気がいかずデータが飛んでいた様です。購入前にそんな時期があったかもしれません。
スロットルバルブの交換となると10万円ほどかかると言われましたが、調整のみで直りました。5500円です。とりあえずホッとしました。
皆さまの色々なご意見、ありがとうございました!

書込番号:23284181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/03/14 19:09(1年以上前)

>ドライバー123さん

なんかおかしな話しですよねー

保証書って車検証入れの中にシールのようなものが貼ってあるんですけど

意図的に削除されているのかもしれないですね

とりあえず結果オーライ

お疲れ様でした!

書込番号:23284521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがオススメですか?

2020/03/08 03:28(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

ゴルフ6を10年15万キロ乗り、買い換えを検討しています。
先日ディーラーと話をしましたが、
@ゴルフ7か8か?
Aゴルフ7ならHLかCL?
という話になりました。個人的に、8の顔が苦手なので、Aで話を進めています。
ただ、HLとCLで迷っています。今は6CLです。値引き交渉前の段階で、HLとCL50万円の差と言われています。ちなみに、マイスターエディションです。
次も10年乗ることを考えているので、せっかくならHLに乗ってみたいという気持ちも正直あります。
みなさんの率直なご意見お聞かせいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:23272016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/03/08 05:09(1年以上前)

この車に限りませんが、自分の正直な気持ちで動いた方が後悔は少ないです。

候補に挙げられるのであれば、金銭的に無理な話でもないのでしょうし。

書込番号:23272039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/08 05:22(1年以上前)

>ちろきなさん
ご自身でもう結論出されているのではないですか?
ゴルフ7 HLでキマリではないでしょうか?

ちょっと補足すれば、ゴルフ8のハイブリッドシステムや進化したインフォティメントシステム等には、それほど興味がないのであればゴルフ7の最終型は、コスト的にも品質的にも非常に魅力的なモデルと思います。

書込番号:23272045

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/08 05:32(1年以上前)

>次も10年乗ることを考えているので、せっかくならHLに乗ってみたいという気持ちも正直あります。

ご自身の文中に回答がありますよ。HLですね。悔いのない人生を!

書込番号:23272048

ナイスクチコミ!6


9NBKYさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/08 07:01(1年以上前)

2015 CLに2年間 2017 HL〜現在 装備等金額差額以上の価値はあります。
長く乗られるようですので、HLをお勧めします。

書込番号:23272096

ナイスクチコミ!6


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/03/08 07:47(1年以上前)

CLとHLの装備や乗り心地は違いますが正直好みの問題です。

街中オンリーならCLの方が肩肘張らずに乗れる車。ある程度高速走行するならHL。長く乗るなら用途に合ったグレードを買う事をお勧めします。

書込番号:23272133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/03/08 08:01(1年以上前)

ゴルフ6CLを9年23万キロ乗り続けています。
エンジンだけならCLでも良いのですが、内装で特にシートはハイラインが気に入っています。

書込番号:23272157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2020/03/08 08:22(1年以上前)

迷ったら高い方へという格言がありますね。

@について。
そのクルマに対する最大の訴求性は、外観デザインだとされます。
幾ら機能や性能が優れていても、外観デザインが好きになれないのであれば止めた方が宜しいでしょう。
オマケとして、クルマとしての熟成や値引きも期待できますしね。

Aについて。
価格差50万円。決して安くない額ですが、日割り計算すれば僅かな額に。
もう一つ。金銭的ダメージは一瞬ですが、装備違いによるダメージは長引く傾向に。

予算ありきですが、ハイラインを選ぶのが最も相応しいと思われます。

書込番号:23272180

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2020/03/08 08:43(1年以上前)

ありがとうございました。自分に正直に。HLで決めようと思います。

書込番号:23272207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2020/03/08 08:55(1年以上前)

アドバイスをくださったみなさん、ありがとうございました。全員の方をベストアンサーにしたいので、特定の方を選ぶのは控えました。それだけ、みなさんのアドバイスが参考に、そして、背中を押してくださったのです。本当にありがとうございました。

>じゅりえ〜ったさん
自分に正直に、でいきます!
>michael2007さん
非常に魅力的なモデルという一言に安心しました。
>JTB48さん
悔いのない人生を送ります!
>9NBKYさん
現在HLということですので、HLのよさを実感されているのですね。説得力あります!
>正卍さん
長距離や高速に乗るので、HLにします!
>親父ランナーさん
9年23万キロ!恐れ入りました。お先に6CLから卒業しますが、これからもすてきな6CLとのドライブを!
>マイペェジさん
日割り計算という発想はなかったです。1日ちょっとずつ節約すれば、差額は簡単ですね。

書込番号:23272224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/03/09 21:09(1年以上前)

既に解決してるようですが、更に背中を押させていただきます。

HLとCLでは超えられない壁があります。
エンジン排気量とリアサス形状です。
特にリアサス形状に関しては、全く乗り心地が違います。

以前CLの代車借りましたが、6と違い7はリアがトーションビームなんで酷いもんです。
長距離通勤してますが、1日と乗ってたくないぐらい・・・。

私もゴルフ7HLの初期モデルに乗っていましたが、非常に満足しておりました。
CLとの比較はその時の代車です。

ぜひともHLを押させていただきます。

書込番号:23275234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/03/10 16:57(1年以上前)

>しびRぱぱさん
返信遅くなり申し訳ありません。
素人ゆえ、マイスターエディションのCLとHLでは、シートが違うくらいかな?と思っていましたが、それほどまでの違いがあるのですね。

HLに決めましたが、さらに背中を押していただきました。
ありがとうございました。

書込番号:23276704

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり行ってきました

2020/03/09 07:05(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

先に、ゴルフ7CLとHLどちらがいいか、質問した者です。
みなさんから背中を押していただき、早速ディーラーへ見積もりに行ってきました。
見積もりの結果は次のとおり。
@HLマイスターエディション
Aベージュレザーシート DYNAUDIO付き
Bオプションは、フロアマット、インテリアコーティング、ボディコーティング、前後ドライブレコーダー、ドアバイザー
Cソリューション支払い(2回)
D6CL下取りあり ※見積もりは4万円でしたが、そこを10万円に値上げ
結果、諸費用込み約420万円をDも含めて60万円引きの約360万円でどうかと言われました。

Aについては、こだわりはなかったのですが、実物のシートを見て一目惚れしてしまいました。
Cについては、一括よりお得にすると言われ、納車月とその翌月の2回払いにして、金利を抑える方法を教えていただきました。

私には専門的なことは分からないので、この口コミを参考に「ネットではもっと安くなると書いてある」と交渉(苦笑)しました。
交渉術もないので、360万円が妥当かどうか、ご意見をいただければと思います。

ただ、ディーラーさんが、「都会のような値引きは難しい」「これで精一杯」「この値引きは、ティグアンやシャランではあるが、ゴルフではしたことがない」とおっしゃっていました。
私が住むのは田舎なので、県内のVWは全て同じ系列店で運営していますし、競合店がないというのは、不利なのでしょうか。

アドバイスやご意見、よろしくお願いいたします。

書込番号:23274113

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/09 07:36(1年以上前)

ちろきなさん、こんにちは。
マイスターHL、いいですね。本体の値引きとしてはかなりいいところまで行ってると思います。あとは下取りですね。
私は先日、マイスターCL契約してきました。下取り車は2011トゥーランCLで、間もなく9年の9万kmです。私はマツダでCXー30の見積もりを作ってもらいました。CXー30は発売して間もなく、本体の値引きこそありませんでしたが、下取りで10万つけてもらいました。(本気で粘ればもう少しいきそうでしたよ。)
なのでVWにはそれ以上頑張っていただき17万で下取りいただけることになりました。
すでに3月に入りましたので、3月登録には時間ありませんがご参考まで。

書込番号:23274139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/09 07:54(1年以上前)

コメント失礼します。

昨年の同じ時期、妻の車でCLの交渉をしましたが、
下取り無しの車体から70万値引きプラス、ソリューション2回払いの報奨金付き10万
の合計80万のみつもり貰いました。
京都お店で競合させず、今決めるならの価格でしたが、
総支払285ぐらいになりました。
もう少しいけそうな気がするので、後一押ししてみてはいかがでしょうか?
頑張って下さい!

書込番号:23274153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/09 07:56(1年以上前)

>ちろきなさん
早速見積を取られたのですね。
値引き額については、その地方やディーラーの事情により異なってくるのでコメントは差し控えます。
気になるのは、Cの支払いですね。
一括にするよりお得との事ですが、実際の支払額を見て決めるようにしては如何でしょうか?
金利等に惑わされ易いですが、重要なのは支払い額です。
また、長く乗る計画?ならば、次の引取り額も関係なくなるでしょう。

私の経験則ですが、支払いについては、基本一括が一番お得です。
ソリューション等の残価設定は、その金利等により、ディーラが特をするシステムと考えます。

あと一括購入にすると伝えるのは、値引き金額が決定してからが良いと思います。
恐らくですが、ソリューションによる儲けからの値引きも入っているように思います。

書込番号:23274154

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/03/09 10:24(1年以上前)

みなさん、温かいアドバイスありがとうございます。

>ねんばんさん
下取り17万ですか。すごいですね!
私は最初、下取り4万と言われたとき、ショックのあまり声が出ませんでした。(苦笑)
もう一息頑張ってみます。ありがとうございました。

>新子大好き!さん
車体から70万円って、すごいですね!
私も「3月登録なら」という条件付きの交渉中です。それを上手に利用して、もう一押ししてみようかと思います。
ありがとうございました。

>michael2007さん
基本、一括が一番お得とは、知りませんでした。
ローンを組めば、会社が儲かるようにできているんですね。納得です。
ソリューションと一括、もう一度よく計算してみます。
ありがとうございました。


書込番号:23274315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/09 14:46(1年以上前)

ベージュの革シートは汚れが目立つ可能性はありますね
http://tr-esan.com/blog/3883

書込番号:23274710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/03/09 15:12(1年以上前)

>アークトゥルスさん
早速リンク先のページを拝見してみました。ベージュのシートは、かなり汚れるのですね。
ディーラーからは「コーティングするので、水拭きで拭けば大丈夫」と言われたのですが、心配です。
色落ちするようなデニムだと、致命傷を負いそうな気がしてきました。
検討してみます。貴重なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:23274747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/09 17:11(1年以上前)

ディーラーが大丈夫というなら大丈夫なのかもしれませんが
画像検索するとかなりヒットするので気掛かりではありますよね

自分は内装は汚れや落ちた髪の毛が目立たないので黒が好きですが、
黒はダッシュボードのホコリなどは目立つのでマメに掃除します

しかし
車体色が黒ボディだとフクピカとかで拭くとクリア層に砂ボコリでキズが付きそうで拭けず、黒ボディは自分には無理です

洗車好き→黒ボディは苦にならないみたいで
少しでも雨が降ると近所の洗車場には黒ボディの車が集合してます
8割は黒ですね

書込番号:23274877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/03/09 18:03(1年以上前)

>アークトゥルスさん
ありがとうございます。
ディーラーでは、「黒レザーは、ほこりやゴミが目立つ」と言われました。
黒もベージュも、それぞれにメリット・デメリットがあるんですね。
ベージュの汚れについては、他のサイトも検索してみます。

せっかくのレザーシートですが、座布団を敷いたり、カバーをかける方はいらっしゃるのでしょうか。

私の車体は白を希望しました。6CLも白です。
本当は黒がかっこよくて好きなんですが、まめに手入れができる性格ではないので、断念しました。
まめに手入れができる性格なら、ボディも内装も黒でかっこよく決めたいところです。(苦笑)

書込番号:23274946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/03/09 21:16(1年以上前)

値引きに関しては結構いい線行ってると思います。
家族がTDI マイスターを先日買いましたが、同じぐらいの値引きでした。

私も地方ですが、トヨタ系列と日産系列でディーラーが2種類あります。
どちらかというと日産系列の方が値引きも含め対応が良い印象があります。

もし県外で近くにディーラーがあれば、一度値引き額を伝えて見積もりさせてみると良いかもしれません。
もちろん購入前提のディーラーでの交渉の為です。

あと、ディーラーは予め会社として売れそうなグレードを発注しており、それを売ろうと勧めてきます。
自分の要望と合えば問題無いのですが。。。

マイスターのベージュシートは非常に綺麗です。
メンテナンスとか大変かもしれませんが、本当に車内も明るくいい色ですよ。

黒レザーシートはRとかGTIならいいですが、メンテナンスが気になるだけならやめた方が良いです。

書込番号:23275247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/09 22:00(1年以上前)

ちろきなさん、横からすみません。
しびRぱぱさん、TDIマイスターに興味持っているのですが、誰もレビューも書いていないと思います。もし可能であれば、レビューとか書いていただけないでしょうか? もちろん、他人のレビューに頼るのではなく、試乗するのが一番でしょうけど。自分は国産車に乗っていますが、しびRぱぱさんが、外国産車に乗り慣れてる方なら、大いに参考になるかと。お時間あれば、よろしくお願いします。

書込番号:23275336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/03/10 04:03(1年以上前)

>しびRぱぱさん
見積り、いい線いっていますか!
これ以上大きな値引きは期待せず、それでもあと一息粘ってみます。

ディーラーは、トヨタ系列です。確かに、売れそうなグレード、色を発注してあり、営業の方が予約をかけていて、順位がついていました。

今の希望は、「HL、車体は白、ベージュシート」だったので、希望通りの車が手に入りそうです。

シートはどちらの色も、手入れが必要であれば、好きな色の方が、運転も手入れも楽しくできるかな?と思いました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:23275800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/03/10 04:08(1年以上前)

みなさん、貴重なアドバイスありがとうございました。

もう一度ディーラーへ行き、下取り額や値引きの交渉、支払い方法の検討、シート色の比較をしてきます。

みなさんのアドバイスを生かしてこられたら、と思います。頑張ってきます!

書込番号:23275804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 harbonさん
クチコミ投稿数:101件

2014年ヴァリアントHLに乗っています。
44000km走りました。

素晴らしい車で気に入ってますが、新車購入時から、乗り心地だけがちょっと不満です。
都合によりDCCはつけることが出来ませんでした。

ちょっとした凹凸をコツコツ拾いますが、不快というほどではありません。
ただ、もっと当たりがマイルドで、しなやかだったら言うことがないです。

スバルのインプレッサ2L(18インチ)のような乗り心地が理想です。
同じコースを、自分の車とインプレッサで数回走ったところ、驚いたことに明らかにインプの方が良かったのです。
ハンドリングは互角の印象でした。

去年タイヤを純正トランザからアドバンdbに変えましたが、ほとんど改善されませんでした。
ちなみにハンドリングは、かなり鈍くなってしまいました。

よほどの不具合が出ない限り、あと4〜5年は乗る予定ですので、ダンパー交換で乗り心地が良くなるならと考えています。
ヴァリの板よりも、こちらの板の方が見ておられる方が多いと思い、質問させていただきました。

ちなみに車高は低くしたくないです。インチダウンも考えておりません。

書込番号:22868728

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/08/20 11:27(1年以上前)

ダンパー交換で満足できる一品に出会えるかは微妙。
または、ネオチューン試してみるのもアリ。

ま、プラシーボまで含め乗り心地なんて個人の感性でしかないので、「こんなのもあるよ」といった紹介でしかないですね。

書込番号:22868738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/20 13:13(1年以上前)

>harbonさん
>新車購入時から、乗り心地だけがちょっと不満です

経年により乗り心地が悪化されたのではなく、新車からの乗り心地を好みに変えたい、ということですね?

てっとり早いのはタイヤ交換ですが、すでに静粛性を意識されたものを選択されたようですね
乗り心地を最優先したプレミアムコンフォート系にされていたらもっと結果が違っていたかもしれません

バリアントの足回りをスポーツセダン並みにしなやかに、というのはなかなか難しいように思います
そもそも新車のときからの設定ですからダンパー交換で締めることはできても
マイルドにするというのはノーマル以上のものは無いでしょう

足回りを得意にしている専門店でダンパーとスプリングを特注することも可能でしょうが、
恐らくDCCのオプション設定価格を軽く超えてしまいます

今のまま乗り換えまで我慢されるか、タイヤをコンフォート系にされてみるか
残念ながらそれくらいしか思い当たりません。。

書込番号:22868905

ナイスクチコミ!7


スレ主 harbonさん
クチコミ投稿数:101件

2019/08/20 14:21(1年以上前)

>じゅりえ〜った さん

回答ありがとうございます。
ダンパー交換は奥が深く、難しそうですね。確かに乗り心地は、感じ方に個人差が大きいですよね。
ネオチューンとはどういうものなのでしょうか。

>@star さん

回答ありがとうございます。
アドバンdbは乗り心地と静粛性に特化している(であろう)プレミアムコンフォートなのですが、期待値を下回ってしまいました。
レグノやプライマシー4、ビューロなどに変えてもあまり変わらないように思います。

>足回りを得意にしている専門店でダンパーとスプリングを特注することも可能でしょうが、
恐らくDCCのオプション設定価格を軽く超えてしまいます

なるほど、ダンパー交換だけではだめなのですね。
柔らかめのスプリング&素性の良いダンパーを選び、それが愛車にマッチして好みの乗り心地になれば御の字・・・といった感じでしょうか。

DCCのオプションは購入時は14万7千円だったと思います。
好みの乗り心地になるのなら、20〜30万円ぐらいまでなら大丈夫です。

書込番号:22868989

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/20 15:02(1年以上前)

>harbonさん

アドバンdbというタイヤをよく知らず申し訳ありませんでした
確かにプレミアムコンフォートに分類されているのですね
市場評価も高いようです
個人的にどうしてもミシュランかBS、ダンロップを好んでしまいます

オーダーメイドダンパーの件はエリア的にどうかわからないですが、
愛知県にある有名なエナペタルさん辺りに相談されてみてはどうでしょう?
スプリングは基本純正を使用するのですが、ダンパーの調整という部分では国内トップレベルです
固くないビルシュタインをオーダー通りにワンオフで作ってくれます
私も大型SUVに乗っているときに何度かお世話になりました
https://www.ennepetal.co.jp/

書込番号:22869036

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 harbonさん
クチコミ投稿数:101件

2019/08/20 15:41(1年以上前)

>@starさん
再びのアドバイス、ありがとうございます。

エナペダルさんのHP見ました。ビル脚の専門店なのですね。
以前、レガシィを乗り継いできたので、ビル脚への憧れはあります(笑)

エナペダルさんも含め、ショップや工場を探し、相談してみようと思います。

詳しくないので、他にはザックス、モンロー、カヤバぐらいしか知りません。

ちなみに関東在住です。

書込番号:22869093

ナイスクチコミ!2


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2019/08/20 19:30(1年以上前)

>harbonさん

VWを乗り継いで15年になります。
タイヤも確かに乗り心地に関係ありますが、どちらかといえば主ではなく副だと思います。
反対にダンパーは主で乗り心地や操安性など確実に効果があります。

自宅にあったtouranとpoloにはビルシュタインダンパーをSETしていました。
バネは純正でダンパーのみの交換していました。

ビルシュタインダンパーの特長はモノチューブ構造なのでオーバーホール出来る事にあります。
touranは最終的に197000kmまで乗ってダンパーを3回オーバーホールに出しました。
この時、セッテイングして貰ったのが エナペタル という専門メーカーでした。
減衰などもユーザの希望を聞いてくれて好みのセッテイングにしてくれます。

エナペタルから戻ってきたダンパーはまるで別ものでしたね。
とにかく、微低速域から足がしなやかに動きます。
これは言葉ではなかなか言い表わせないですね。

ハイラインはリヤサスがマルチリンクで基本GTI、Rと同じです。
ダンパーの径も55あるので選択肢は多いと思います。
ちなみにリヤサスがリジットのCLなどは径が50と一回り小さくなっています。

関東でしたらmaniacsさん、コックスさんなど有名どころ多いですから相談にのってくれると思いますよ。
私もmaniacsさんで作業してもらった事ありますが、丁寧な作業されていました。

touranを197000kmも走行出来たのはダンパーのおかげだと思っています。
人間も車も足腰は大事だと思います。

書込番号:22869426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 harbonさん
クチコミ投稿数:101件

2019/08/20 20:20(1年以上前)

>EA113さん
回答ありがとうございます。

エナペタルさん、やはり有名なのですね。
純正スプリングのままで、乗り心地が改善されるのなら、あとはお財布との相談になりそうです。

それにしても、3回オーバーホールして、約20万km走行! 
touranが本当に気に入っておられたのですね。

maniacsさん、横浜にあるのですね。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:22869539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/21 01:21(1年以上前)

>去年タイヤを純正トランザからアドバンdbに変えましたが、ほとんど改善されませんでした。

トランザもアドバンもサイドの剛性が高くゴツゴツした乗り心地のタイヤですよ。

騙されたと思ってダンロップのルマンとか履いてみて下さい。

劇的に乗り心地が変わりますよ。

基本的にブリジストンとヨコハマはゴツゴツしているけどダイレクト感の高いタイヤですから。

書込番号:22870095

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/21 08:51(1年以上前)

>餃子定食さん
横からすいません。。
Le Mans V いいタイヤですよね
旧愛車に最後に履かせてました
ダンロップもここまで来たか・・・ と思いました
ミシュランと乗り心地が似ていますね
いかにもゴムに乗っている、という感じ
個人的に大好きなタイヤです

書込番号:22870384

ナイスクチコミ!0


スレ主 harbonさん
クチコミ投稿数:101件

2019/08/21 17:24(1年以上前)

>餃子定食さん
アドバイスありがとうございます。
タイヤ交換は、再来年になりそうです。
ダンロップ、ミシュランも考えてみます。

書込番号:22871027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/29 13:29(1年以上前)

ビルスティンはちょっと硬いんじゃねぇかな?ってきがしゅるお。
ワイのしってんのは記憶にある限りR34GTR、NA8C純正ビル
(クソボロ初代ドーロスターね。中古の為、最高に腐ってた)のビルで
オリジナルってよりはそういうのはOEMでこさえてる国内生産品って話を
イエローハットのおじさんなんかに聞くもんだからちょっと違うんだろうけども。

んでよ、NA8Cはもう機能してなくて中央道C1入るあたりの継ぎ目、
80kmぐらいの車速でもどっか飛んでっちゃいそうなぐらい仕事しないから変えたの。
名前わすれちゃったんだけど、オランダのメーカーとかだったような・・・
超絶クリーミィーでグリッピィでトルキッシュで、そもそもえらい古い車なのに
一世代前のフォレスター2リットルNAの純正より乗り心地よしすぎて多幸感に包まれたよ。

味しめすぎてフォレスター2リットルNAも1.5万kmしか走ってないのに
サスペンション変えましたさ。国産の、なんつったっけかなぁ・・・
むしろ車高が上がっちゃうやつで、モーターで車内から走行中でも硬さを
変えられるハイテクなやつ。音とか自動追従切らないとピーコピーコ、ギュイギュイうるせぇんだけど
段差の収まりの収束感とか圧倒的によくなった。高速道路の継ぎ目のボヨンボヨン感も低減。
もうスーパーの入り口でも感じるレベルで。

つーわけで、サスペンションとかいじりだすとこういうおじさんみたいな
多幸感貧乏になりかねないし、ゴルフ6もゴルフ7もドイツ車っぽいカチッとした感じで
素敵な感じの乗り心地だったんだけど、ダメかい?
20万円も出せるなら割引額だとおもってゴルフ8を待って買っちゃって
俺に乗り心地や多幸感を教えてくんないませお願します。

一番いいのはさ、ビルシュテインのステッカーシールを買ってきて、
後ろに貼るじゃない?で、ディーラーに行って営業マンに
「ビルステインに変えたんすよー、乗って感想きかせてほしーっす。」
つって「あぁやっぱビル足違いますねぇ。」とか聞いて、その足で
叙々苑とかいって大笑いして酒飲んで、代行で帰る。ってのどう?
代行の車にもビルシュテインのステッカーシールプレゼントして張ってきたら益々いいよね。

追伸、いろんなサスペンションあるけど、国内の元のやつはカヤバとかの大手2社ぐらいが
つくってる。っておしえてもらったよ。外国のとかVWの純正opのはしらん。すまん。

書込番号:22886745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2019/09/28 11:42(1年以上前)

解決済みとのことですが、最近ショック交換したので投稿させていただきます。
交換したのはKONI Special activeです。純正形状なので、スプリングも純正そのままでOKです。車種が違うので(7.0GTI)、装着後の印象も違うかもしれませんが、私の場合は乗り心地が大幅に改善しました。個人的にはオススメです!

書込番号:22952734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 harbonさん
クチコミ投稿数:101件

2019/10/27 08:59(1年以上前)

>たけけんやんさん
ご回答ありがとうございます。気付かずに返信していなくて申し訳ありませんでした。

KONIのスペシャルアクティブですか・・・

なんという偶然でしょう!
実は、私なりに色々調べたりショップに問い合わせたりした結果、ビルやエナペタルはやめ、スペシャルアクティブを注文したのです。


8月末に注文しましたが、在庫がなかったので2か月待ちの状態です。

来週末に交換してもらう予定です。
前後のアッパーマウント、フロントのロアアームブッシュも交換予定です。

後押ししていただいたようで、なんか嬉しいです。

交換後、簡単なレビューをいたします。

書込番号:23011459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/10/27 09:13(1年以上前)

すごい、なんて偶然でしょう!
お互いリサーチの結果、求めるところが同じだったんでしょうね。
装着後のレビュー楽しみにしときます!

書込番号:23011485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2019/10/27 10:10(1年以上前)

>harbonさん

一つだけ…ロアアームブッシュですがAudiのS3用をお勧め致します。
touranの2000GLI、GOLF6Rにも装着していましたがハンドリングがシャープになります。

違いは一般車のロアアームブッシュは中空で遊びがあります。
GOLF6Rでさえそうでしたが、S3のロアアームブッシュは実がびっしりと詰まっており中空ではありません。
GOLF 6RとS3は兄弟車と言われていましたが、こんな所にも差がつけられているのかと思った次第でした。

ただ、打ち替えではなく、アッセンプリ交換となるので費用はそれなりに掛かります。
現行の7も同じだと思います。
時間と費用の問題はあるかと思いますが、足回りにこだわられるのであれば一考されるに価値のある製品だと思います。

書込番号:23011583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harbonさん
クチコミ投稿数:101件

2019/10/27 13:18(1年以上前)

>EA113さん
再びのアドバイスありがとうございます。

ブッシュにもいろいろ違いがあり、AudiのS3用がゴルフにも使えるのですね。
今回は、純正ブッシュの打ち替えを前提に、既にパーツを揃えてもらっているので純正ブッシュにしますが、次の機会(あるのか?)がありましたら、検討させていただきます。

本当に足回りにお詳しいですね。

書込番号:23011902

ナイスクチコミ!1


スレ主 harbonさん
クチコミ投稿数:101件

2019/11/04 10:59(1年以上前)

KONIのスペシャルアクティブに交換してきましたので、ご報告&簡単なインプレをします。

作業:ダンパー、前後のアッパーマウント、フロントロアアームブッシュの交換、アライメント調整

◎直進性がUP
もともと直進性の良いクルマでしたが、別次元になりました。
手はステアリングに添えているだけで、高速道路を矢のように真っ直ぐに走ります。
これは主にアライメント調整の効果で、ブッシュ交換も寄与しているようです。
ロングドライブでの疲労軽減に効果がありそうです。

○乗り心地の向上
低速〜中速での突き上げが減少しました。脚が良く動いている感じがします。
道路の継ぎ目、微妙な凹凸で感じるショックがマイルドになりました。

○安定感、安心感の向上
ステアリング操作に対する反応は、鈍くも無く過敏でも無く、いたって普通です。
ただ、ちょっと無理な操作をしても破綻しなさそうな安定感と安心感があります。

ちなみに、ワインディングを攻め込むような走りは、まだしておりません。
コーナーで、どのくらい踏ん張ってくれるかが楽しみです。

各パーツのヘタリ具合、劣化は、結論的にはまだまだ余裕があったようです。
ただ、「大きな故障をしない限り乗り続けたい」と惚れ込んでいるクルマなので、ちょうど良い時期だったと考えています。
これで、あと5〜7年は快適に乗れる?

ちなみにCPM ロアーレインフォースメント を2か月前に取り付け、すでに乗り心地とハンドリングがある程度向上していました。

アライメント調整は、思っていた以上に効果があると思いました。
長年乗っているけれど、一度もやっていない方は、試す価値があるかもです。
パーツ交換しなくても、走りが変わるかもしれません。
 

書込番号:23026766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/02/09 14:08(1年以上前)

 2012年モデルのゴルフ6のハッチバックに乗っている者です。スレ主さんの記事を読ませていただき,ぜひお聞かせいただきたいと思い,投稿させていただきました。というのも,私のゴルフ6は9万キロを走行したあたりでショックをモンローのOEスペクトラムに変えたのですが,低中速での上下の細かな揺すられは相変わらず解消することなく,10万5千qに至った現在,なんとか対策を施したいと考えているのです。フロントはマイレのアッパーマウントにA3用のロアーアームブッシュに交換し,リアはショックアブソーバーだけの交換でした。前後ともバンプラバーは交換せず,リアのアッパーマウントも乗り心地にさほど影響しませんとのことで交換しませんでした。
 後で調べてみると,ゴルフなどはバンプタッチをすることを前提に設定してあるとのこと。やはり,きちんと交換しておけば良かったかとも思うのですが,ショックアブソーバーについても,コニーのSpecial Activeの方がゴルフ特有の上下の揺すられ感を解消してくれるのではと思っています。
 コニーのスペシャルアクティブは,そのあたりの出来はいかがでしょうか。
 

書込番号:23219779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/02/09 19:30(1年以上前)

スレ主ではありませんが、私もコニに変えたので感じたところをお伝えします。私の場合は7GtiのDCCなしですが、距離が7万キロ弱でバタツキを感じてました。ショック変えたことで、バタツキは解消されました。ショックやサスの固さからくる低中速の揺すられは交換前はありましたが、交換後はほとんどなくなりました。サスをショック交換に合わせてCOXに変えたので正確な比較は出来ませんが、低中速ではよく動くようになりました。揺すられやバタツキとは違う動きです。逆に80キロ以上の高速度域ではフラットな感じで乗り心地はとても良いです。低中速ではよく動いて高速になると乗り心地を保ちながらもビシッと安定して走る感じです。
ちなみに余談ですがCOXスプリングは純正サスより柔らかい印象です。サスは純正に戻した方がもう少し、不要な動きが抑えられてフラットになるのではと予想してます。

書込番号:23220435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/09 19:55(1年以上前)

>louk's papaさん

横から失礼します。
いつもお世話になっているVW、AUDIの専門ショップさんではコニーのSpecial Activeは乗り心地を重視している方には一推しされています。
自宅に古い9Nポロもありますが足回りの相談をした時はコニを勧められましたよ。

アッパーマウント交換(ベアリング含む)とアライメント調整は必須です。
これをやらないと意味ありませんし、バンプーラバーも消耗品なので同時交換するべきですねー。

メーカー保証も切れているので、出来れば腕のいいショップさんで作業された方がいいですね。
ロアアームブッシュを交換されたのは正解だと思います。
仕上がりはびっくりするほど違う車になっていると思いますよ。

書込番号:23220471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/02/11 12:10(1年以上前)

ありがとうございます。
コニーのSpecial Activeの評価が高いようですね。
中古購入時3.3万q走行だった頃は微妙な凹凸での細かなバタつきなどを感じず、子どもを乗せても酔うことなど心配しなかったですし、少しオーバースピードで下りのカーブに入ってしまっても余裕を残しているくらいのサスペンションの出来の良さを喜んでいました。何とかしてあの頃のフラットライド感から来る快適な乗り心地を取り戻したいので、次回のダンパーはSpecial Activeにしてみようと思います。

書込番号:23223590

ナイスクチコミ!1


スレ主 harbonさん
クチコミ投稿数:101件

2020/02/11 17:00(1年以上前)

>louk's papaさん
こんにちは。

私、足回りには詳しくないので、他の方々の書き込みを参考にしていただければ・・・。

総額約20万円・・・これを高いとみるか、安いとみるかは、個人差があると思います。
私は交換してよかった(妥当)と思っています。

書込番号:23224176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/02/24 09:24(1年以上前)

後、言い忘れてましたが、ボディダンパーは嫌な振動を抑えてくれるのでオススメです!

書込番号:23249014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/03/06 12:19(1年以上前)

おじちゃんのオンボロ道路スターもコニやで。
コニは速いよく仕事するぶんヘタリも早いと聞くんよ。
またパーツ変えたりしたら教えてな?
ええ買い物しましたな!

書込番号:23268893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

TDI Highline Meister

2020/02/06 21:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 AIR0731さん
クチコミ投稿数:9件

モデル末期のTDI Highline Meisterを購入予定で、
ディーラーに見積もりを取った所。下取り込みで32万程の値引き額でした。OPは、ボディーコーティングのみ。
モデル末期だけあってもう少し期待してたのですが、これは妥当な線なんでしょうか❓ アドバイス伺いたいです。

書込番号:23213899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/06 22:35(1年以上前)

下取り車の査定価格はいくらですか?

書込番号:23214142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/06 23:07(1年以上前)

値引きなんて店の都合による。
そんなもんと言えばそんなもんだし、もっと引き出せる店もある。

系列の違うディーラーをあたってみると吉。

書込番号:23214219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/07 02:28(1年以上前)

>AIR0731さん

こんばんは!

モデル末期で、車体本体(下取込)32万円(約9%)の値引き!
かなり渋いですね。

他の方も書かれてますが、下取車は何年式のどのクラスのお車でしょうか?

基本本体値引きと下取りは別々に交渉が基本です。

私は、一昨年末、同じドイツ車のモデル末期を本体から31%値引き+下取
買取店3店舗とディラー2店舗査定で、最安値+80万の条件で購入しました。

車を安く購入たいのならば、やはり努力を惜しまないことです。。。
当然、販社の違う販売店でも見積書を取りました。(値引き倍くらい違いましたよ!)

外車はモデル末期でも年度モデルが変更される12月が経験上、一番安く購入できると
思います。あとは、3月決算に向けてですが、今の時期は、谷間の時期かな〜

3月2週目くらいに契約できるように・・・準備を進めてはどうでしょう。

まずは、ご自分の車の実際の価格を買取店でリサーチされたほうが良いですよ。
その上で、最低車両本体の20%の値引きはほしいですね。

今のゴルフだと・・・条件厳しすぎだと思います。
たしかに、モデル末期は故障少なく、人気はあるみたいですが・・・

書込番号:23214427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/07 07:58(1年以上前)

ディーゼルエンジンのモデルは昨年秋に追加されているからガソリンエンジンモデルよりは値引きが渋いのかな?

書込番号:23214585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 AIR0731さん
クチコミ投稿数:9件

2020/02/07 09:47(1年以上前)

>マロン1012さん
下取り価格は確か8万くらいだったと思います。

書込番号:23214763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIR0731さん
クチコミ投稿数:9件

2020/02/07 09:52(1年以上前)

>待ジャパンさん
販売店舗によって差額が様々みたいですね!
近くの違うディーラーでも見積もりしてみます。
ありがとうございます。

>ぽんた 45さん
下取りはH10年式のプリウスGグレードで
走行距離は16万です。 なので、あまり下取り額は期待出来ないと思っています。。。
販売店舗により、値引き額の差が結構でるのは知らなかったので違う店舗でも、見積もりしたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:23214777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/08 04:57(1年以上前)

>AIR0731さん

こんばんは!

その年式、走行距離からすると、買取店では厳しいですね。
ディラーでの値引き材料に利用しましょう!

でも、プリウスは人気があるので1〜2社は買取店で明確な金額は知っておいた
ほうが良いかもしれません。(ガリバーやビックモーター以外で買取金額取得下さい。)
この2社は安く買い、高く売る典型的な店なので、参考になりません。

あとは3月登録に向けて、他の販社での相見積書取得、相性の良い営業マンを見つけて
下さい。特に外車の新車は、初期不良もあるので、力のある営業マンがおすすめです。

3月購入なら最低、車両金額の20%くらいの値引きはほしいですね〜
OPからの値引き、諸経費カットもお忘れなく、交渉して下さいね!

書込番号:23216424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/08 09:01(1年以上前)

>3月購入なら最低、車両金額の20%くらいの値引きはほしいですね〜

TDIハイラインマイスターだと70万円超の値引き額になるけどディーゼルエンジンモデルでここまで値引くかな?

書込番号:23216686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/08 21:49(1年以上前)

>油 ギル夫さん

こんばんは!

モデル末期ですし、年度末購入。
これくらいは、メーカーの報償金ででるのではないでしょうか?

ワーゲンは購入も購入交渉の経験もないので・・・

ドイツ車の交渉の経験です。

書込番号:23218331

ナイスクチコミ!1


nobu-0さん
クチコミ投稿数:16件

2020/02/10 19:56(1年以上前)

GTIも同様に20%狙えますかね?
もし狙えるようでしたらGOLF8諦め交渉しようかな

書込番号:23222340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/10 22:25(1年以上前)

>nobu-0さん

こんばんは!

私はモデル末期のGTIでも、20%値引きはいけると思います。

ディラー同士の競合、BMW1シリーズやメルセデスAクラスなどの競合は
必要だと思います。

また、下取車があるなら、2〜3件の買取店(ガリバー、ビックモータースなど大手以外)
で、車の実勢価格を把握し、交渉に臨めば万全でしょう!

書込番号:23222746

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/11 15:14(1年以上前)

>ぽんた 45さん
>私はモデル末期のGTIでも、20%値引きはいけると思います

GTIパフォーマンスの車両本体価格が478.9万円ですので

20%というと95万円ほどになりますよ

そもそもベースモデルのGTIよりも利幅が少ない価格設定になっているので

さすがに90万円超えは無理でしょう。。。

ちょっと無責任だなと思います

書込番号:23223972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/11 16:25(1年以上前)

>@starさん

こんにちは!

私は、自分の同じドイツ車購入の経験から書き込みしました。

BMWとは違いますが、車両値引き+下取+メーカー協賛金なら
可能性はあるのではないでしょうか?(当然3月登録が条件で・・・)

車両20%引き、ワーゲンでは難しいのでしょうか?
私は理解できませんね。あなたも・・・

書込番号:23224114

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/11 17:18(1年以上前)

>ぽんた 45さん

下取り込みで総額でのお話ですか?

それなら大いにあると言うか、よほどの下取り車でないかぎり楽勝ですねw

TCRですら3月はかなり引けますよ、って担当者が言ってました

書込番号:23224203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/11 19:19(1年以上前)

下取り車って3桁万円行く車も有れば二束三文の車も有るから自分は下取り価格は除いて純粋な車両本体価格からの値引きの話をしたつもりだったけど。

書込番号:23224476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/11 19:45(1年以上前)

>油 ギル夫さん

スレ主さんの下取車の条件からして、実質的な査定はどう考えても0ではないですか?

私は下取車があることで、値引き条件が良くなることを考えています。

以前に、BMWの認定中古車を購入した際、9年目30万円で購入した三菱ディアマンテの13年落ち9万キロ
走行車を、30万で下取りしてもらい、車を購入した経験からです。。。

下取車があれば、額面上の値引きは50万でも80万値引きになるマジックがあると聞いたこと
があります。

ご参考までに・・・

書込番号:23224540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴルフ7のメーカー装着タイヤ

2015/06/20 21:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:89件

ゴルフ7コンフォートラインPEを
購入しました。

新車で装着されていたタイヤがBSの
TURANZAと言う銘柄でしたが、
他の方はどのようなタイヤが
装着されてましたか?

ピレリーかミシュランかと思って
いたので意外でした。


書込番号:18891684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/06/20 22:23(1年以上前)

アマゴルフぁ〜さん

↓にCINTURATO P7とかSP SPORT MAXXが装着されているとう情報があります。

http://minkara.carview.co.jp/car/VOLKSWAGEN/GOLF7/partsreview/?bi=1&ci=2

書込番号:18891773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/20 22:59(1年以上前)

車はゴルフ7GTIで、タイヤは、BSのTURANZA ER300(ポーランド製)が付いています。
次回のタイヤ交換ではREGNOでもいいのなかと思っています。

書込番号:18891918

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:89件

2015/06/20 23:01(1年以上前)

スーパーアルテェッツァさん

返信ありがとうございます。
P7とかの方がスポーティっぽいですね^^;

購入の際に選べると良いです。

書込番号:18891929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/06/21 00:26(1年以上前)

BSだけど、国産では無いと思いますよ?

タイヤメーカーは、その自動車を製造する国にある、工場のものを装着している場合が普通だと思います。

ミシュラン=欧州製だなんて思わないでくださいね。 アジア圏、アメリカ産もあります。

日本ミシュランは、日本人が、アジア圏産嫌いなのがわかっているのか? タイヤの表側に原産国表示してません。 外して、裏側見ないと確認できないようにしてあります。 スタッドレスは、在庫があれば、日本製です。(日本工場は閉鎖したはずです?)

車その物も、左ハンドルメインの国で、時々、右ハンドル車を流すなんて無駄なことしないので、右ハンドルの豪州、南アフリカ産が多いのでは無いかな?

書込番号:18892204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/21 10:01(1年以上前)

おはようございます。私のはGTIパフォーマンスでピレリPzeroです。冬場は固いです。暑くなってきてから悪くなくなりました。恐らくタイヤ表面が熱で柔らかくなるようです。

書込番号:18893047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/06/21 14:30(1年以上前)

GTIもTURANZAついてるんですね。
REGNOは、前に付けたことありますが、
良いタイヤですね。
ちょっと高いですが!

TURANZAは、日本で市販でも買えるんですかね^^;

書込番号:18893813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2015/06/21 14:38(1年以上前)

カメカメポッポさん

なるほど、アジア産タイヤだと
買うのためらいますね^^;

自動車も色んな国で作ってるので
それに付ける部品も、それに合わせて
現地生産してるのがほとんどですから、
今は、国産メーカーでも、工場は、
色んな国にあるのが当たり前ですね。

書込番号:18893834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/06/21 14:44(1年以上前)

熊本生まれさん

季節で、固さ気にしたことありませんでしたが、言われてみればレースでは、タイヤ温度でコンパウンド変えますからね。

PZEROは、夏は柔らか過ぎってことですか?
欧州の温度に合わせてるんですかね。

書込番号:18893849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/22 09:02(1年以上前)

去年の春に納車されたゴルフ7のコンフォートラインですが、うちのタイヤはミシュランのエナジーセーバーでした。
製造国もメイドイン ジャーマニーと表側にはっきりと表示されていますよ。


車体の製造についても、契約時にディーラーの方がドイツから船便で送られてきますと言ってましたし、車体番号もドイツのウォルフスブルグ工場のものになっています。

ちなみに製造工場は車体番号からわかりますよ。
フォルクスワーゲン札幌南さんのブログに詳しく書かれていますのでご参考までに。

http://www.vw-dealer.jp/blog/sapporo_minami/2013/07/post-90_sp.html

書込番号:18896467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2015/06/22 10:02(1年以上前)

きいとんさん
おはようございます。
そうなんですね。
試乗したCLもミシュランでした。
PEだけ、BSなんですかね。

生産国情報ありがとうござい。
早速見てみました。
私のも、記号Wなのでウオルスブルク
でした。
やはり、ドイツ製だと、なんか嬉しいですね!

書込番号:18896579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/06/22 10:34(1年以上前)

>日本ミシュランは、日本人が、アジア圏産嫌いなのがわかっているのか? タイヤの表側に原産国
>表示してません。 外して、裏側見ないと確認できないようにしてあります。

昨年秋に3年使用したPrimacy LCからPrimacy3STに交換しましたが、堂々と「MADE IN THAILAND」と
書かれていました。VWディーラーで見たコンチネンタルタイヤは「MADE IN MARAYSIA」でしたし、
「MADE IN SOTUTH AFRICA」のブリヂストンやコンチネンタルタイヤを履いたVWやBMWも日本の道を
走っているはずです。

最近の住友ゴムの発表ではパサートがFALKEN ZIEX 914Aを採用したとか。Goodyearとの合弁解消で
米欧で使えなくなるDUNLOPと違い、オーツタイヤから引き継いだFALKENなら自由に使えますからね。

書込番号:18896649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/06/22 11:08(1年以上前)

じんぎすまん さん

自分のタイヤも、見てみます。
まあ、どこ製でも、品質管理は、
きっちりされてるんだと
思うので、あまり気にはししませんが^^;

書込番号:18896703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/22 13:33(1年以上前)

私は7GTIですが、ポテンザでしたよ。
乗り味は堅いですが、グリップは良いですね。

書込番号:18897011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/06/22 18:15(1年以上前)

ジャムジュリアンさん

GTiは、ハイグリップタイヤなんですね。
Potenzaは、良いタイヤですね。
若い頃は、付けたことあります。

可変サスとかだと、乗り心地も
良いんですかね。

書込番号:18897613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/22 20:24(1年以上前)

トレンドラインですが、型録落ちしたグッドイヤーのEXCELLENCE です。
冬タイヤのピレリ・アシンメトリコの方が静粛性と燃費共に良かったですね。
ゴルフXの時にはベーシックグレードでもミシュランのプライマシーが装着されてましたから、
明らかにグレードダウンしてます。
でもCクラスでもランフラットとは言えハンコックの新車装着が有る様なのでしょうが無いか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000675616/SortID=18538081/#tab

書込番号:18898030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2015/06/23 07:26(1年以上前)

ポイポノさん

グットイヤーも装着されてるんですね。
メーカーでは、タイヤに合ったチューニング
してると書いてますが、これだけ色んな
タイヤがあると、ざっくりなんですかね^^;

書込番号:18899438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/25 11:36(1年以上前)

アマゴルフぁ〜さん

ポテンザといってもポーランド製ですけどね。

私が購入した時期はポテンザかコンチネンタルのどちらかと聞いておりました。

皆さんの意見をみていると、様々なタイヤが履かれているのですね。

書込番号:18906334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/06/26 07:43(1年以上前)

ジャムジュリアンさん

おはようございます
おおよそ、1グレードで2種類ぐらいが標準なんでしょうね。


書込番号:18909008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


haru&rikiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/28 18:16(1年以上前)

私は、Golf TSI Comfortline Premium Edition 2015/2納車
ですが、
やはりタイヤは、BSのTURANZA ER300が装着されていますが、made in Franceです。
約1,500KM高速走行や、峠・市街地等々、降雨時にも走行してみましたが、
 通常走行での制動性・コーナリング時の路面密着性・降雨時の安定性等々
 乗り心地も、非常に満足しています。

また、きいとんさんが情報提供して頂いた、URLで調べてみました。
Wドイツ(ウォルフスブルグ=本社)工場製であることが、分かりました。

 きいとんさんの情報は、ナイスです。ありがとうございます。

書込番号:18917509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/30 18:33(1年以上前)

haru&rikiさん、お役に立てたようでよかったです。

フォルクスワーゲンの生産国、製造工場の調べ方はご存知ない方も多いようで、価格コムでもよく議論になっている様ですが、車体番号からわかるんですよね。

フォルクスワーゲンオーナーの皆様のお役に立てましたら幸いです。

書込番号:18923698

ナイスクチコミ!3


吉浜さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/18 18:27(1年以上前)

グレードPEです。ロードノイズが酷く特に50km前後でゴーと唸るような音が大きいためディーラーで診断してもらったところ、交換したタイヤ ダンロップ、ル・マンV 205 55 R16タ の相性が合ってないのが原因とのことでした。同じタイヤに交換された方、どうですか?

書込番号:23176470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/02/02 09:59(1年以上前)

私のゴルフ7.5 TLは,コンチネンタルのエココンタクト5でした。

程々の剛性感とグリップ感があり,ロードノイズが小さいので気に入っています:
https://review.kakaku.com/review/K0000948222/ReviewCD=1183096/#tab

製造国は確認していませんが,ドイツかポーランド辺り(?)かな。
車体はウォルフスブルクです。

書込番号:23204961

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)