フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4116件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ554

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のDSG不具合事情

2016/12/15 10:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

近々にゴルフ7(できればハイライン)の中古車を購入予定。
年式は2014〜2015あたり。
ただ最近、掲示板ではDSG不具合のカキコがあまり見当たりません。

「世界中で故障が多発」、「日本でも十万台のリコール」なんていう
ニュースがありましたが、現状は、どうなんですか?

実際のお乗りの方から、ご意見を聞かせてください。
買わない方がいいクルマなんでしょうか?

書込番号:20485013

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/15 10:30(1年以上前)

おはようございます!
2014年登録の7ヴァリアントハイライン所有者です。
来年3月に車検になり距離も55000kmを超え乗り換え検討中ですがDSGに関して全く問題ありません。
本当にいい車だと思います。最良の車が見つかるといいですね!(^_^)

書込番号:20485037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2016/12/15 11:05(1年以上前)

プレミアムブルーストーンさん

ウァ〜お!。早や!早速ありがとうございます。
おやようございます。

>DSGに関して全く問題ありません。
本当にいい車だと思います。
最良の車が見つかるといいですね!

そうですか。ミッションについてちょっと気になって
いたもので。久々に価格でチェックしてみました。

土日に近場のディーラで試乗しつつ、営業Mにも
きいてみます。

書込番号:20485087

ナイスクチコミ!10


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2016/12/15 11:07(1年以上前)

>おやようございます。

すみません。「おはようございます」。

書込番号:20485089

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/15 11:47(1年以上前)

たまに7のDSG不具合の情報も見かけますが、明らかに確実に6よりは少ないですね。
とは言えDSGが気になるのでしたら保証のついた認定中古車を選ぶべきです。

書込番号:20485157

ナイスクチコミ!19


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2016/12/15 12:08(1年以上前)

らいおんは‐とさん

カキコありがとうございます。

>DSGが気になるのでしたら保証のついた
認定中古車を選ぶべき

そうですね。認定中古車を探す予定です。

書込番号:20485202

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/15 19:52(1年以上前)

当方2013年式のハイラインに乗っています 35000`走行 車検前に 登り坂でゆっくりと発進した時に 微かにジャダー現象が発生しましたので ディーラーに行きクラッチを交換してもらいました。それ以来快調です 3年の保証期間内でしたので無料です 中古車を買われるのでしたら 念のため 2年の延長保証に入られたら 安心です 多分4万くらいと思います

書込番号:20486293

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/15 21:28(1年以上前)

HLで、走行15000kmまでにシャダー多発のクラッチ板交換2回。
リコール等々全て適用後のメカトロニクス突然死。
現在50000キロですが、DSG関連の不具合はまだまだ尽きないようです。
不具合はあって当たり前、なければラッキーくらいに思わないと後悔しますよ。

書込番号:20486598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/16 08:59(1年以上前)

調べた限り、DSGの交換自体が発生するのは
リコールの絡む2013.2014式に集中しています

また、DSGの不具合より
クラッチ摩耗交換が発生する確率はかなり高いです

MTっぽく乗れば長持ちしますが
個人的には保証内で一度は交換が望ましいと考えているので
登り坂等でブレーキ離す→急発進→ブレーキ踏むを繰り返して壊すのもアリです
(危険なので、だれもいないところでやりましょう)

クラッチのみ交換で済みそうな感じでも
みなさんの整備書みてるとなぜか全交換してます、お得です

保証がないのなら乗ってはいけない、というのは外車共通ですね

書込番号:20487577

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/16 10:27(1年以上前)

ゴルフZヴァリアントCL、走行距離28000kmで先日車検受けていますが今のところノートラブル。

中古車購入するならディーラーの認定中古車の方が安心。

書込番号:20487732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2016/12/16 12:18(1年以上前)

tsukushi丘さん

>中古車を買われるのでしたら 念のため 2年の延長保証に入られたら 
安心です 多分4万くらい

そうですか。情報ありがとうございます。

濃ゆいお茶さん

>DSG関連の不具合はまだまだ尽きないようです。
不具合はあって当たり前、なければラッキーくらいに
思わないと後悔しますよ

そんなにヤワなミッションなんですか!怖くて乗れなく
なりました。

neko.27さん

>DSGの交換自体が発生するのは
リコールの絡む2013.2014式に集中

ありがとうございます。
そうですか!選ぶなら2015年以降の車両ですね。

>保証がないのなら乗ってはいけない、というのは外車共通

それは良〜くわかります。何度か経験してます。

油 ギル夫さん

>中古車購入するならディーラーの認定中古車の方が安心

ありがとうございます。購入するなら認定ですね。

書込番号:20487922

ナイスクチコミ!3


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/16 14:00(1年以上前)

>ist8008さん

http://bmwfun.x0.com/blog/アウディ/不具合だらけのdsg(vwとaudi)/

このブログが参考になるかもしれません。このブログを読んでいる限りDSGを選ぶ勇気はありません・・・(汗)

書込番号:20488127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/16 14:03(1年以上前)

すみません、リンクが切れていますので

http://bmwfun.x0.com/blog/アウディ/不具合だらけのdsg(vwとaudi)/

これを全部コピーしてアドレス欄に貼り付けて下さいね。

書込番号:20488131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2016/12/16 14:51(1年以上前)

彩千代さん

貴重な情報ありがとうございます。

サイト中にある「画期的な装備として売りであったDSGもVWや
アウディのサイトでは、そのリコール頻度の多さから「売り」の
アピール捨て「消極的」なものに大きく変化しているようです」

次期ゴルフ8のミッションは、完全にDSGから撤退ですね。
import car of the yearをとったクルマが・・・一気に購入意欲が
失せました。

書込番号:20488204

ナイスクチコミ!8


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/16 15:01(1年以上前)

>ist8008さん
私は日本車オーナーなのであまり説得力がないだろうと思い、外車オーナーさんのサイトを持ってきました(笑)参考になれば幸いです。

今欧州車は全体的にトルコン回帰の流れのようですね。もう少し様子を見た方が吉だと思いますよ。

書込番号:20488228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


hana28さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/20 18:46(1年以上前)

ゴルフ6 2010年型現在15万キロ弱、DSGはリコール対応は受けましたが、全く問題なし、DSGは滑らかなで快調です。
ほとんどノントラブルです。
車検費用も正規代理店で受けていますが、国産車と変わりありません。某ドイツ車みたいに高い費用はかかりません。
ただ国産車にはあまりないハブベアリングの修理なども発生しました。万一エンジン、ミッショントラブルは莫大な費用が
かかりますので、認定中古をお勧めします。
ゴルフには、国産車にはない、良さがたくさんあります。ぜひ一度検討してみてください。

書込番号:20499919

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:79件

2016/12/20 22:23(1年以上前)

DSGは中古だと不安が多いでしょうから
ゴルフ以外の欧州車もいろいろ検討されてみては?
プジョーや大きくなったミニもおすすめですよ。
デザインは好みがわかれますがルノーもいいですよ。

書込番号:20500576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/12/21 08:01(1年以上前)

当方2011ゴルフ6CLを毎日通勤で妻が使ってますが、今までのところDSGは問題ないですね。
乾式DSGが気になるのでしたら、HLではなくGTIをおすすめします。
HLよりちょっとお高くなりますが、湿式DSGですので1-2速の変速ショックもほとんど無く
トラブルもほとんど聞きません。
スポーティな走りから街乗り、高速クルージングまで必要十分な性能のオールマイティな車です。
別のC200の7速トルコンATよりはGTIのDSGの方が感覚的に好きですね。
中古車でも試乗ができるものがあればおすすめします。

書込番号:20501315

ナイスクチコミ!9


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2016/12/21 09:38(1年以上前)

hana28さん

>ただ国産車にはあまりないハブベアリングの修理なども発生しました。
万一エンジン、ミッショントラブルは莫大な費用が
かかります

ありがとうございます。そうですね、輸入車は何台か乗りましたが、
国産車と比較すると、とんでもないところで不具合が発生しますね。

Tryagainforeverさん
.
>ゴルフ以外の欧州車もいろいろ検討されてみては?

ありがとうございます。いまのところ、ゴルフ以外には、
ボルボV40 クロカンを考えています。
でも、購入意欲が失せたとはいえ、やっぱりゴルフ7かな?

国産車のデザインの悪さを考えると特にそう思います。
トヨタ、プリウス、CH-Rなんて、ナンじゃ?っていう
デザインの悪さ。

.GREENFARMさん

>HLではなくGTIをおすすめします

ありがとうございます。
GTIはゴルフ1(30年以上前)の時代から欲しい
クルマの一つでしたが、結局、オーナーになることは
実現しませんでした。

パワーがあるホットモデルは、エンジンに不安があります。
特に中古車となると。
国内で走る分には、CLかHLで十分です。

書込番号:20501521

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2016/12/21 23:14(1年以上前)

>ist8008さん

こんにちは。

実際に乗られていない方を含む意見で既にDSGに不安を感じられるのでしたら、その殆どがDSG搭載のVW車は候補から外した方が賢明かもしれません。

ただ2台続けてVW車に乗ってきているオーナーの意見としては、「まずご自身で乗ってみて」判断しても良いのではとも思います。

トルコンやCVTと違うダイレクト感や加速時の小気味よいシフトアップ感など、クルマ好きには五感に官能的に響きます。
2台目購入の際に対抗候補であったレヴォーグを数日間借りて乗りましたが、残念ながら私にはあのCVTがどうしても馴染めませんでした。
感性は人それぞれで合うもの合わないものがありますから、まずはご自身で体験してみては如何でしょう。
さすればVW車をあきらめるにしても納得がいくのではないかと思います。

また不具合の件ですが、neko.27さんの仰るように2015モデルからは相当改善されています。
私の2016モデルではさらに良くなっています。

DSGのクラッチもある意味消耗品ですから、距離を走れば摩耗してクラッチ板の隙間が大きくなります。この隙間を調整することによりギクシャク感も低減されます。
ここはトルコンでもCVTでも消耗すれば部品交換が必要なことは同じです。

またDSGでも乾式と湿式があり、6速湿式を搭載しているGTIやRではDSGの不具合をあまり聞きません。
このこともあって2台目はGTIにしました。
予算の関係もあるでしょうけれど、中古車で安心を一緒に買うという意味ではこちらをお勧めします。
また排気量が大きい分回転数を上げないので、耐久性も問題ありませんし、過給域より下でもトルクがあります。

確かにネガな部分もあります。しかし良い部分もたくさんあります。でもそれはVW車に限ったことではないでしょう。
自分で乗って試して、あれこれ検討するのもクルマ選びの楽しみのひとつではないでしょうか。

書込番号:20503464

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/22 08:19(1年以上前)

少しでも不安材料があるのなら見送られた方が良いですね。

信頼性に不安があるのに乗っていても楽しくないと思いますから。

書込番号:20504083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーウィンドウオート機能不具合

2016/07/23 21:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

2014年CLです。パワーウィンドウのオート機能が運転席のみ作動しなくなります。ディーラに問い合わせ、オート機能の復帰方法を教えてもらいましたが、またすぐに異常が起きます。ディーラの話ではソフト上の問題で、本国で対応しているとのことですがそれから1年以上たちます。対応の情報がありましたら教えてください。

書込番号:20061342

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2016/07/24 08:09(1年以上前)

私の7R君も時々オート機能が解除されます。
ディーラーからは対策として手動でクローズ後も2秒以上スイッチ入れたままにすれば復帰しますと言われ、その都度この方法で復帰させています。
余談ですがディスカバープロのTV音声が無音になった時は一度ミュージックやラジオに切り替えてTVに戻すと復帰します。

書込番号:20062362

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/24 13:22(1年以上前)

相変わらず‥ 電気系ダメですねぇ

書込番号:20063113

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/24 14:25(1年以上前)

不具合とはどの様な症状でしょうか?、私のYでは3分の1位上がってから下がっていく症状がたまに出ています。

書込番号:20063240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/25 14:55(1年以上前)

私のゴルフ7も運転席、助手席とも同じ症状がしょっちゅう出ます。3回に1回はダメですね。
妻も私ももうオート機能は使えないもんだと諦めてます。(>_<")

それと共に困るのがリモコンキーでウインドウを開閉できる機能が時々使えなくなることです。
車外に出てからウインドウが開いているのに気づいて、リモコンキーで閉めようとしても反応せず。
暑い日に乗る前にウインドウを開けおこうと思っても反応せず。
これも時々起こります。
でもディーラーに行ったときに限って起こりません。
本当に電気系はダメですね。(´д`|||)

書込番号:20065884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/25 15:45(1年以上前)

>きいとんさん
>それと共に困るのがリモコンキーでウインドウを開閉できる機能が時々使えなくなることです。

あ、これうちもそうかもしれません。
前はかなり離れていても開閉できたのですが、最近は車の近くに行かないと反応しません。
電池の消耗かな?とも思ったのですが離れてもキーロックは解除できるので電波は届いているようです。

何となく暑い日に症状が出る気がするので、高温のせいかなとも思ったり。
外から窓を開けたいのは暑い日なのですが・・・

書込番号:20065946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/25 20:28(1年以上前)

僕のHLはオートオープン・オートクローズがきかなくなったのでECUを交換してもらいましたよ。
知り合いのはレギュレーターを交換してもらってました。

GOLF7でもぼちぼちパワーウインドウの不具合が出てるので、Dにしっかりクレーム入れればいいと思いますよ。

書込番号:20066472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/25 20:33(1年以上前)

追記

ホントにオート機能が効かなくなったら、例え一回だけでもエラーログが残ってるはずです。
Dで症状が再現できなくてもPC解析してもらいましょう。

書込番号:20066488

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 06:04(1年以上前)

2014年式GTIに乗ってます。窓の問題の件、納車当時からありディーラーにも伝えておいた所、やっと先日、対策の修理をしてもらいました。内容は運転席と助手席のパワーウィンドーモーターの交換です。メーカーからの対策品らしいのですが、原因とかの詳細は不明です。しかし、結果はぴたりと不具合が止まりました。参考になればと思います。

書込番号:20067396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/07/27 06:52(1年以上前)

みなさま早々の情報ありがとうございます。

>DUKE乗りさん
症状は運転席のオート機能が効かなくなる症状です。

>今は元気なGTIさん
ディーラーにパワーウィンドウモーター交換相談してみます。

また状況報告します。

書込番号:20069934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/12/04 12:13(1年以上前)

昨日、冷却水警告でディーラーへ行ったところ、パワーウィンドウ不具合対策品のモーターが出たとのことで、交換してくれるそうです。ようやく胸のつかえがとれた感じです。「元気なGTIさん」のコメントから、だいぶたっての話ですがありがとうございました。

書込番号:20452684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/17 06:30(1年以上前)

不具合の解消、良かったですね。自分の場合は
メーカーからの対策品のお試しとして早期に交換してもらえたらしいのですが、正式に対策品になったんだと思います。

書込番号:20489942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/12/17 11:01(1年以上前)

>ゴルフっこさん
対策品が出たようで良かったですね。
随分と国産車には乗っていないので比較はできませんが、価格.comに出て来たものだけでも結構ありそうです。でも外車外車って言うけど国産車って線引きできるほど問題がないのでしょうか?だったらなんで世界でもっと売れないのでしょうかね
ともあれディーラーのメカニックの責任者と話をしていると、最近ここがこんな風になってきたんだだけどと言うと原因を詳しく教えてくれて対策品があるということもあります。
だけど明らかな不良ではない場合は、コストに対して厳しいドイツ本社にわかるようには変えられないようです。
明らかに部品の設計不良の場合は症状が出てクレームを出した人だけ対応してくれます。(もちろんリコール対象は危険がともなっているので別ですが)
これに対し国産車は違う対応をしてくれるのでしたら国産車回帰も考えますが、それ以前に最近日本メーカーは日本に丁度良くて作りがいい欲しい車を出さないのが問題です。まあ日本市場も小さくなって来たし、そういう人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。

書込番号:20490445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 05:50(1年以上前)

》最近日本メーカーは日本に丁度良くて作りがいい欲しい車を出さないのが問題です。まあ日本市場も小さくなって来たし、そういう人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。

たぶん私も「そういう人」に当てはまると思いますが、勝手な推測で書かれては困りますね。
少なくとも私は外車は候補に入りませんが。
ともかく信頼性が無い。
車を保有して20年経ちますがパワーウィンドウが故障したことは日本車ではありませんでしたね。外車も少しの間保有したことがありますが故障だらけでまず仕事では使い物になりません。
何をもって作りがいいと書いているか推測しかねますが、パワーウィンドウぐらいまともに設計してから語って欲しいですね。

その点日本車は先進的なデザインや個性では劣りますがしっかり作られています。
フェラーリ、ランボルギーニのような個性的な車ならともかく、VWのような大衆車メーカーで日本車を見下したような発言をされているのはまるで井の中の蛙ですね。
少なくとも日本の道にはクラウンが一番合っていますね。かっこいいかどうかは別にして。

書込番号:20492815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/12/18 11:25(1年以上前)

>彩千代さん
どこを読んだら日本車を見下しているとようになるのでしょうか?でなんでVW自体が大衆車という言われ方をするのでしょうか?
ゴルフが大衆車なのは周知でその中でも誰もが認めるいい車であるのは事実です。世界中で大量に売られている信頼できる大衆車です。
しっかりした作りとは漠然としており何を指す?ゴルフいやVWに乗ったことがあるのでしょうか。ハンドル持って発進した瞬間からその良さが五感で感じられる車が国産車にあれば私も買うつもりです。もちろんもっとお金を出せればAudiやBMWという選択肢もあります。もっとも車はただの道具だと思う方にとってはこれは逆に余計な情報かもしれません。
でもそもそも対抗するところの車種が日本市場に投入されていない(他国向けにはあるのですが)日本市場軽視傾向の進むメーカーの姿勢には共感できません。だからこの板でもゴルフととんでもない国産車のどちらがいいでしょうか?なんて質問が出る始末です。
私は車の購入の際は範囲を広げて日本車を含め必ずかなり時間をかけて色々な車を試乗してから決めています。今のところ総合判断でVWに戻って来ます。
さて憶測と批判されていましたが、外車の故障率はご自身の経験のみですか。数値化して線引きしてください。経験の話でよければ私が新車で2台乗った過去の国産車は設計からくる不具合とリコールが多く、またメカニックの腕も酷かったです。

書込番号:20493408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 15:35(1年以上前)

>MINI1300さん
>それ以前に最近日本メーカーは日本に丁度良くて作りがいい欲しい車を出さないのが問題です。まあ日本市場も小さくなって来たし、そういう人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。

「そういう人」とは誰を指しているのですか?
上にも書いたとおりそれを推測したところ「車が好きな人」もしくは「車のことをよく分かっている人」と読めますが?
つまりそれを当てはめると「車のことをよく分かっている人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。」
という文章になります。
これは小学生が読んでも日本車を見下していると読み取れますが何か問題でも?
あ、ちなみに私は「車が好きな人」の方です(笑)

>だからこの板でもゴルフととんでもない国産車のどちらがいいでしょうか?・・・
とんでもない国産車とは?「とんでもない」国産車などスレには出てきませんが?
つまりこの時点で既に国産車の事を見下しているのが丸わかりです。

そもそも外車好きなら外車好きで別に構いませんが、「車のことをよく分かっている人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。」とか「とんでもない国産車」という言葉が出てくる時点で日本車を見下していると受け取れるだけです。
日本車外車云々ではなく国語の問題ですよ(笑)


>ゴルフいやVWに乗ったことがあるのでしょうか。ハンドル持って発進した瞬間からその良さが五感で感じられる車が国産車にあれば私も買うつもりです。
私は今のところクラウンとレヴォーグを乗っていてその2台前はVWより格上のBMWを所有していたこともありますが、その「ハンドル持って発進した瞬間からその良さが五感云々」など感じたことなどないですね(笑)
故障が頻発して短期間で他の車に乗り換えましたが。
そもそもBMWより格下のVWにBMWより上の何か良さがあるとは思えませんし、お金の無駄遣いはしたくないんですよ(笑)

>私は車の購入の際は範囲を広げて日本車を含め必ずかなり時間をかけて色々な車を試乗してから決めています。今のところ総合判断でVWに戻って来ます。
だったらそれでいいじゃないですか?私のスレなんか無視しておけば良いんです。
そもそも私は貴方の車の好みなんて知りませんしどうでもいい(笑)
貴方が「日本車は、日本車は・・・」と書いているので貴方と一緒にしないでくれ、と書いただけです。
それに青筋に額を立てて反論する必要などありませんよ。
あなたは外車好きで日本車嫌い、それでいいではないですか(笑)

>憶測と批判されていましたが、外車の故障率・・・
あの?文章はきちんと読まれましたか?
私は外車の故障率なんて憶測で書いていませんよ。
憶測で書いたのは、貴方の「そういう人」の部分です。
勝手に論点をすり替えないで下さい。
外車の故障率が知りたいのであればご自分で統計を取られて下さい。

書込番号:20494001

ナイスクチコミ!0


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 15:54(1年以上前)

>ゴルフっこさん
あ、あと書き忘れましたが、
》ゴルフが大衆車なのは周知でその中でも誰もが認めるいい車であるのは事実です。
と書かれていますが「誰もが」とは全世界の自動車免許保有者全員ということでよろしいのかな?
逆にこの部分につき貴方の言う統計的なものとやらをお伺いしたいのですか?貴方が言い出したので貴方に立証責任がありますよ。

ぜひ客観的な根拠と共に説明をお願いします。一応書いておきますが少なくとも私は良くも悪くも単なる車としか思っていませんよ(笑)

書込番号:20494054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 15:57(1年以上前)

あ、すみません上のスレは>ゴルフっこさん
に向けたものではなくて>MINI1300さん
に向けたものです。
誤字失礼しました。

書込番号:20494064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2016/12/18 16:29(1年以上前)

なんでゴルフスレってここまでボロカスに書かれるんだろうね・・・(^ω^)

頑張れゴルフ、VW!

書込番号:20494151

ナイスクチコミ!8


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 16:33(1年以上前)

>MINI1300さん
あ、あとこちらもご説明をお願いします。
》VW自体が大衆車という言われ方をするのでしょうか・・・

と書いておきながら、

》ゴルフが大衆車なのは周知でその中でも誰もが認めるいい車であるのは事実です。世界中で大量に売られている信頼できる大衆車です。

結局貴方は大衆車だと思っているのか思っていないのかはっきりして頂けますでしょうか?論理矛盾を起こしていますが。
あと老婆心ながら「フォルクスワーゲン」という言葉の意味をドイツ語辞典で調べられることをお勧めします。

書込番号:20494172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 16:42(1年以上前)

>takokei911さん
理由は簡潔です。

1.ゴルフに乗っているということで優越感に浸ってすぐ国産車を見下した発言をする。
2.ゴルフに批判的なことをすればアンチ扱いをされる。
その2点が原因だと思いますが?

個人的にVWがいい車かどうかは知りませんし興味もないです。別にゴルフに乗っていてもふ〜んとしか思いませんし、何が凄いのか分からない。ただそれは個人の自由ですから他人がとやかく言う資格はないでしょう。

それを「乗っている俺は選別眼があるんだ。
日本車に乗っている奴らとは違うんだぞ」というような発言が嫌いなだけです。
お互いに尊重し合えればいいのですが、それはこの掲示板では理想論に過ぎないようですね。

書込番号:20494191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフGTI購入

2016/12/06 21:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:50件

この度BMW Z4からVW ゴルフGTI MTモデルを購入しようかと思っています。
現在このような内容で
内訳
2016年モデル
DDC付
ガラスコート
フロアマット
ETC
で 420万で交渉中
即買いでしょうか

書込番号:20460384

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/06 22:03(1年以上前)

欲しいなら買う、要らないなら買わない。あなた次第です。

書込番号:20460465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/06 22:13(1年以上前)

>kasasagi_tskさん
乗り換えはお急ぎなのでしょうか?、お急ぎでなければ本国ではマイナーチェンジが発表されていますので日本導入前になれば在庫車の値引き額が拡大すると思いますが。

書込番号:20460501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件

2016/12/06 22:16(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷぅさん

早速のレス有り難うございます。
正直 プジョー308GTiも捨てがたいって気持ちも心の中に少しありまして悩むんですよね 

書込番号:20460514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2016/12/06 22:23(1年以上前)

>DUKE乗りさん
レス有り難うございます
特に急いではないのですがDから在庫で白 MT DCC付があると言われ且つ次のマイナーチェンジは1年先頃だと言われましてあおられているのでしょうね 笑...
 
プジョー
車は決して悪くないのですが308GTiの左ハンが扱えるか少し不安.......

書込番号:20460542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2016/12/06 23:16(1年以上前)

>kasasagi_tskさん

この金額はディスカバープロパッケージ付きですか?

書込番号:20460779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/07 04:01(1年以上前)

308GTi も良いかもしれませんね
左ハンドルでもコンパクトなので扱いやすいし非日常的で面白い車だと思います。

書込番号:20461220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/12/07 08:04(1年以上前)

420万は下取り、値引きも入ってですか?自分は2016年9月登録でサービスブラス、延長保証、後は同じ様なない様で、下取り、値引きて380万で契約出来ました。ゴルフ7GTIは中々良い車ですよ、もう少し頑張って貰って契約して下さい。ゴルフライフが待ってますよ。

書込番号:20461448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2016/12/07 08:28(1年以上前)

皆さん貴重なレス有難うございます。

>竹しおりさん
ディスカバープロパッケージってナビのことでしょうか
ナビは興味ないのですがDCC付はナビsetでなかったでしょうか

>一義さん
値段はゴルフより高めですが興味は凄くあります ただ興味で左ハンドルが使って遊べるのかってことが気になっておりまして....
もしかしたら私自身がゴルフの対抗馬にしてるだけかもしれませんね 

>milky-1988さん
下取りは入れていません 値引きのみです。 下取りは確か80万位と聞いていますので下取りすれば340万くらいでしょうか
ただ本国受注はもうないし国内在庫処分なのであまり長引かせるのもどうかとおもいまして

書込番号:20461494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2016/12/07 09:44(1年以上前)

>kasasagi_tskさん

ディスカバープロパッケージ(\183,600)は大まかに言うとナビのことです。
DCCパッケージ(\216,000)とは別オプションなのですが、在庫車とのことなのでおそらく両方付いているものだと思います。
でも念のため確認された方が良いかと思いますよ。

両オプション付きの前提でざっくり計算すると、

車両 390万 + オプション 40万 + 諸費用 30万 = 460万
提示金額が420万ですから▲40万の値引きになり、GTIでの値引きではまずまずではないかと思います。

MT車はもともと輸入台数が少なく、購入側にとってはチェンスを逃すと希望の色などは手に入らないかもしれません。一方ディーラーにとっては需要の少ないMT車の在庫を早くさばきたいという思惑があると思います。
またディーラーによっては12月が決算期というところがありますので、ディーラーの話を良く聞いて交渉されてはいかがでしょう。

個人的にはもう少し頑張れると思います。

書込番号:20461643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2016/12/07 12:04(1年以上前)

>竹しおりさん
ディスカバープロパッケージ(\183,600)は大まかに言うとナビのことです。
DCCパッケージ(\216,000

見積書確認しました 見積もり総額¥4,769,152
現金販売価格¥4,499,640 
内訳
車両本体が¥4,298,600
付属品¥76,400 ガラスコート ETC等
付属サービス¥125,000 ウォルフィー保証等
後は諸経費なのかな

で、MTが389万だから差額≒¥40万分がOP代に入るのかな

書込番号:20461921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/12/07 12:22(1年以上前)

竹しおりさんのレスで値引き40万でまずまずの値引きとなりますと
私の値引きは¥569,152となればかなりいい線での交渉ですね
Dの裁きたい気持ちが感じれました  

ではトドメにDへ書類揃え且つ・現金並べて最終-60万で交渉してみます。

書込番号:20461950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/12/07 12:25(1年以上前)

MTは次期型が入ってこない可能性があるので
最悪の妥結の気持ちも忘れず即決を目指しましょう。

書込番号:20461961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/12/07 13:20(1年以上前)

フロアマットも何種類かあります。
アクセサリーカタログで好きなマットを選んでみたらどうですか!

書込番号:20462144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2016/12/07 14:39(1年以上前)

>kasasagi_tskさん

ガラスコートは原価があって無いようなものですからそれは別としても、ウォルフィが付けられての金額ならかなり良い条件だと思います。

ただこの値引き額は在庫処分、12月決算でメーカーから支援金を加えての額だと思われ、これ以上の要求は厳しいかもしれません。

今後のディーラーとの長い付き合いを考えるならば、もし営業さんが「これ以上は無理」と言ったらあまりゴリゴリやらない方が良いかもしれません。
納車後、不具合対応が少なからずあると思いますので。

書込番号:20462319

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/12/07 15:23(1年以上前)

400万円切らなきゃ買いじゃないでしょ!

書込番号:20462408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2016/12/07 17:17(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
そうなんですよね 手頃な価格でMT選択なんて凄い事です。.

>dehachanさん
有難うございます。 でも私は後から購入出来るものには興味ないので本当は無しでも良いくらい....笑
だから本音で言えばナビも要らないのですが、DCCを付ける為には不可欠というので泣く泣く

>竹しおりさん
度々レス有難うございます。
そうなんですあんまり話を引き伸ばしても後々のお付き合いも有りますのでこの辺りが妥当かなって思いまして モデル末期・在庫処分の時はどこまで交渉できるのか 
素朴に私の交渉術による値引き相場はいい線だったのか知りたかったのです。
最後は現金と書類をもって明日購入に望みたいと思います。
大変参考になりました有難うございました。

>JTB48さん
400万円切らなきゃ買いじゃないでしょ!

上記に総額金額とOP内容を記していますがその具体的な400万円切れる根拠をご教授してもらえたら幸いです.。
400万切ったらDは8掛けで売ることになりますよね. 

書込番号:20462645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/07 17:51(1年以上前)

>kasasagi_tskさん

ナビが要らない、大賛成です。
私はMY2017のナビで納車されましたが、このナビはとんでもないポンコツです。
まともに目的地検索が出来ません。
昔のゴリラの方がはるかに優秀です。

ちなみに、ナビを除けば、質感、走り、燃費等、全て満足しています!
MTなら、きっと更に楽しいでしょうね!

価格に関しては、MTという稀少性、年度末、マイナー後に暫くMTがリリースされないであろうという諸条件を考慮すると、悪くない金額提示ですが、スレ主様希望の目標額は非常識なレベルでは無いので、駄目元で相談してみる価値は有ると思います。


書込番号:20462738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/07 19:51(1年以上前)

MTなんで、なんとも言えないですが、
外車全般的に、
決算時は都市部を中心にとんでもない値引きが出ることも、
しばしばある中で、
そのとんでもない値引きを出す代表格が、
VWとかなと、、、

書込番号:20463044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2016/12/07 20:21(1年以上前)

僕はMT希望色(タングステン)で11月契約 納車は翌年4月でした。
マイナーチェンジ後果たして日本でMTが発売されるか非常に微妙だと思います。今回の7のGTIMTも庄司社長のプッシュがかなりあったと聞いていますが、その庄司さんも現在はVWを去られていますし…
僕は希望色であれば買いかなという感じがします。
MTはエンジンを「ぶん回す」という感じではなかなか走れません。ぶん回したらすぐに赤キップです。しかしクイックなハンドルにMTは本当に楽しいですよ

書込番号:20463138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/07 22:01(1年以上前)

>kasasagi_tskさん
確かにMTはDSGに比べ交渉が難しいでしょうね、ディーラーからすれば本命一点の指名買いでしょうから。
>ちょうひさん
納車が来年の4月だそうですが車両は現行型ですよね?本国でマイナーチェンジが発表されていますが現行型の生産はまだ続いているんでしょうか?。

書込番号:20463561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新ゴルフの日本導入時期

2016/11/11 17:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 広州さん
クチコミ投稿数:14件

Rライン

昨日ゴルフ7のMCが発表されましたが、日本での販売がいつ頃になるか情報を持っている方いませんか。

書込番号:20383151

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/11/12 01:54(1年以上前)

早くて来年の春(本国)と一緒か
普通に考えると来年の夏〜秋が順当じゃないかと思います。

でもってGTIとかはちょっと遅れるみたいな感じかと。
そういう時は現行のGTIも無くて、一時期新車GTIが枯渇するんですよね。

書込番号:20384654

ナイスクチコミ!6


ZZR1100RRさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/13 23:41(1年以上前)

待ちに待ったマイチェンですね。ゴルフ7のフルモデルチェンジから日本販売まで半年程度でしたので、今回のマイチェンで来年5〜6月頃の日本販売開始を願ってます。ディーラーに以前聞いた話しですが、フルモデルチェンジのときはGTIもRも時期が遅れるけど、マイチェンではすべてのグレードが同時に販売開始と言われましたが、そうなるといいですね。GTI楽しみです。価格は据え置きして欲しいものです。VWは部品流用化でコストも厳しいので、新仕様追加分をコストダウン分で極力吸収して欲しいものですが…。

書込番号:20391376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/14 00:13(1年以上前)

VGJからのアナウンスは、日本へは2017年央に導入予定ということです^ ^

書込番号:20391484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Mr.golfさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/01 22:50(1年以上前)

セールスさんからの情報だと、来年6月頃発売らしいです。
待ち遠しいですね!

書込番号:20445321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ACC

2016/10/28 23:10(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 ody雄さん
クチコミ投稿数:141件

最近頻繁にこの表示がでます。ディーラーで見てもらいましたが、原因わからず。カメラの表面が汚れていると出ると言われたが、そんなに汚れてないし。同じ症状のかたいませんか?

書込番号:20339816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/28 23:40(1年以上前)

他メーカーのクルマですが
この時期ですとフロントウインドウが結露してくると車線を認識出来なくなりますので
汚れと言うより曇っているのでカメラが読み取れないという事だと思います。

書込番号:20339896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/29 11:11(1年以上前)

ナンバープレート下のミリ波センサーの汚れ等が原因かもしれません。
以前、雪の日にセンサー部が雪に覆われて凍り付いたときに、その表示になりました。
雪が溶けたら、表示が正常に戻りました。

書込番号:20340864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/29 11:12(1年以上前)

私のアウディA3でも同様な症状がでます。
A3にはカメラが無いので、
違う事が原因ではないかと思います。

Dに相談したらセンサーの汚れと言われましたが、
いつも綺麗にしているのでそれも違うとおもいます。

症状が発生し始めると、
エラー表示が出て使えませんが
そのままの状態で暫く走ると
正常になります。

晴れた日で前方に車両のいない
見通しの良い道路でも症状を確認しています。

まだ未完成な装備なのかなと思っています。

書込番号:20340866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2016/10/30 00:03(1年以上前)

私もharbonさんと同じ経験が複数回あります。
2013年9月納車のCLです。
汚れか、結露か、そんなところではないでしょうか。
違うならセンサ自体や配線の不都合か・・・そんなところかと思われます。
ディーラーで”分かりません”はないですよね。
ちゃんと診断してもらってください。

書込番号:20343125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/30 23:28(1年以上前)

私も何回も経験あります
2013年12月納車の極初期ロットのヴァリアントです
行楽シーズンの長距離ドライブ中によく発生します
何もせずにそのまま運転してると、いきなり復活するのでディーラーにも不具合としては言ってませんでした
結露とか汚れでは無い気がしますね
それなら掃除しなければ直らない訳ですし
そろそろ車検なので、その時にでも聞いてみようと思います

書込番号:20346403

ナイスクチコミ!4


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2016/11/05 09:15(1年以上前)

まず、ACCとFront Assistはレーダーを使ってますので、カメラが汚れているというのは間違いですね。その証拠に同じMQBシャーシのアウディA3はカメラは有りませんが、ACCとFront Assistは機能しています。Golf CLもオプションでカメラを付けなくてもACCとFront Assistは動作します。カメラはレーンキープアシストに使ってます。
レーダーは電波の強いところや電波が反射するものが有った場合にもこのようなエラーが出る傾向はあるみたいです。私も何度か同様のエラーが出ましたが、しばらく走ると問題がなくなる場合がほとんどです。ディーラーに聞いても様子を見てくださいと言われてそのままになってます。

書込番号:20362835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/06 15:32(1年以上前)

>ody雄さん

こちらの方の回答があたるのではないでしょうか。
どうも、お約束のトラブルのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=18877078/

書込番号:20367049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/09 16:59(1年以上前)

エラーの表示内容は忘れましたがエラー後にAcc使用不能となりました。マニュアルをみて、レーダー受信部を強めに清掃をしたら、カクカク動き角度が変化する状態になってました。
Dにて確認してもらうと、取り付けステーにヒビがあり角度変更を検知して使用不能に陥ったと。車を預けて、ステー交換、再セッティングにて完了となりました。ヒビの原因は思い当たりません。
何れにしても便利なAccが使えない不便と原因不明の不安をお察しします。早期解決をお祈りします。

書込番号:20376945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/13 18:07(1年以上前)

私の場合は雨天走行時に何度かあり、霧が立ちこめるような雨天時(梅雨から夏)に多いような気がします。
まぁ3〜5分程度で復旧するので気にはしていませんが仕様なんでしょうかね。
あと1回だけですが東北道を走行中、上部に橋(道路)が架かる場所で
中央分離帯側の橋の脚に反応したのか?急ブレーキが掛かった事もあります。
この時も雨でしたがまだまだ未完成な部分なのかもしれません。
ちなみに2015年1月登録車です。

書込番号:20390061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 候補車選び

2016/10/26 12:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:32件

毎日の通勤と休日のレジャーに使うコンパクトを探していて、候補が絞込みできません。ボディサイズが気に入っている2車種、フォルクスワーゲンのゴルフTSIハイラインとメルセデスのB180、このふたつからマイカーを選ぶには皆さんはどちらを選びますか?選んだ理由も知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20332292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/26 13:45(1年以上前)

メルセデスは消耗品や工賃がかなり高いそうですので
走行性能も静粛性も必要十分なゴルフを選びます。

書込番号:20332463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2016/10/26 15:09(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。
フォルクスワーゲンのゴルフは、ミッションの信頼性がネックで心配です。それ以外の事ではゴルフの方が候補に相応しいかなと思っています。品質は同じドイツ車ではありますが、どんなもんでしょうか?

書込番号:20332604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件 ゴルフ 2013年モデルの満足度1

2016/10/26 15:43(1年以上前)

>トゥインカムさん

FFのCセグメントならゴルフが無難かと思います。

DSGがネガティブなら気にしながら乗り続けるのはキツイでしょうけど。

書込番号:20332656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/26 17:07(1年以上前)

ゴルフGTIか、アウディA3の1.8TFSIを選べば、DSGが湿式になるので、信頼性が飛躍的に向上致します。
ベンツのBは、一番選んではいけないメルセデス、だと思います。

書込番号:20332806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/26 17:16(1年以上前)

スタイリングから言えば
ゴルフ(ハッチ) 対 Aクラス
ゴルフトゥーラン 対 Bクラス

って感じもしますが、個人的にはゴルフ(ハッチ)の形が好きですね。

Bクラスはけっこう荷物積めそうなので、ファミリー・遠方ドライブ目的ならいいかもしれません。
逆に言えばベンツの中ではちょっとファミリー感がありすぎかなって気もします。

書込番号:20332815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/26 21:00(1年以上前)

>トゥインカムさん
 550iツーリングさんが言われているように、DSGの耐久性を気にされるのであればGTIをおすすめします。おそらく、B180でスポーツあたりを選んでオプションちょっとつけるとGTIの価格に近くなってしまうことが予想されます。四駆になりますがB250とにたような動力性能が手にはいると思えばお得かと・・
GTIは走りに振ったグレードと思われるかもしれませんがDCC付きですと乗り心地もコンフォートにセットすれば非常に快適ですし、ミッションも適度にスムーズです。また、動力性能に余裕がある分静かに感じるかもです。
ネガと思われる燃費もカタログスペックはともかくとして実燃費も走り方によって左右されるぐらいの差になるかと思います。
積載性はB180に劣ると思いますが、そことブランド性を気にされないのであればゴルフはよい選択かと思います。
一度、乗り比べてみることをおすすめします。
蛇足ですが、そろそろゴルフ7は本国でのマイナーチェンジ版の発表が近いので、そちらの導入時期と内容も見た方がよいかもです。技術発表された可変タービン付きの1500CCエンジンが、ゴルフから導入という可能性ありますので・・

書込番号:20333371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/26 21:39(1年以上前)

ゴルフとBクラスならゴルフを選びます
理由は車の良し悪しは別として、人気の無いBクラスは無いと思うからです(個人的にデザインもちょっと・・・)

BクラスでなくAクラスなら迷いますね

ただ、アクセラかインプレッサで良いんじゃない?って気はしますけど。

書込番号:20333517

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/10/26 22:06(1年以上前)

Bクラスのトランク容量に対抗するならゴルフヴァリアントの方が良いかも。

ハッチバックに比べるとスタイルは間延びして見えますが。

書込番号:20333633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/26 22:59(1年以上前)

レジャーに積載量をどれほど重点を置くかで変わってきますね!
積載量を重視するならGOLFだとヴァリアントになりますが、ミッションが気になるとアウディA3になります。
あと、ナビにも機能性を重視するなら外車は絶対やめましょう!
最近の外車の場合、メーカーのナビしか付けられないケースが増えています。
この外車のナビの使えなさと言ったら国産メーカーのナビの10年以上遅れた機能性と思っています。
試乗等されるのであればナビ機能も必ず確認されるのをお薦めします。
ちなみにGOLFのディスカバープロはたびたびTV音声が出なくなったり、バックモニターが映らなくなったり、基本的に目的地の設定がややこしいし、ルート選択もいまいちです。
走りに関してはいいクルマなんですがね・・・

書込番号:20333807

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/27 15:13(1年以上前)

候補には挙がっていませんが、プジョー308はどうでしょうか?
ボディサイズほぼ同等で、ミッションは国産アイシン製のトルコン6ATになります。

書込番号:20335393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2016/10/27 16:47(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
輸入車だと、基本性能は高いようですが快適装備(カーナビや後付け感がないバックカメラ等)は日本車の方が良い様ですね。
日本車だと、候補に挙げるとすればヴィッツRSなどでしょうか?!ちなみに、ミッションはATでもMTでも乗れますので、どちらでも問題ありません。
よろしくお願いします

書込番号:20335524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/10/27 17:25(1年以上前)

プジョー308乗ってますがお勧めです。
私はガソリンですがディーゼルも評判良いみたいです。

書込番号:20335609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/27 18:31(1年以上前)

>トゥインカムさん

ヴィッツRSはポロよりも走行性能が落ちますよ。
結局重視するのは日本車の装備でしょうか?
それでいてゴルフ並みの走行性能と低速からのトルク感が欲しいとなると
アクセラXDになりますが、ナビがちょっとよくないですね。
CVTなのが残念ですがオーリス120T辺りがいいのではないでしょうか。

書込番号:20335787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/27 20:35(1年以上前)

>トゥインカムさん

今はVW→AUDI乗りなんですがゴルフであればコレ一押しですね。
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfalltrack.html

個人的には自分でも乗り換えたいくらいです。
ワゴンで長いですけど、遊び車としてはかなり使えます。

VWのナビは自分は使いやすかったですけどね。
検索に一癖あるくらいで。

書込番号:20336186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/10/28 12:31(1年以上前)

>TRAINさん
オーリスのターボ、最初の段階である日本車の中からの候補選びの時点で抜けてました。オーリスについて調べて、気に入ったら試乗してみます。日本車に近い、電子機器の信頼性も考えている自分のなかでは、輸入車はまだ早いのかもしれないので、日本車の中で候補車を再絞込みしてみます。

書込番号:20338110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/10/28 12:41(1年以上前)

輸入車の中の新たな候補車、アウディを教えてくださり、ありがとうございました。日本車の中でも候補に挙げてなかった車種があったので、再度、候補選びからやってみることにします。併せて、輸入車もアウディについても調べて、試乗もしたいと思っています。

書込番号:20338136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/10/28 15:10(1年以上前)

皆さん、失敗しない候補車選びに力を貸してくださりありがとうございました。
まだまだ探したりない国産車があったりと、選考に穴があった事に気付かせてくれて感謝です。ベストアンサーは、日本車と輸入車と、快適装備の違いに気付かせてくれたコメントを選ばせていただきました。

書込番号:20338497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,107物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,107物件)