フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4116件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Discover ProでのDVD再生

2015/10/17 00:29(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

mp4の動画を動画変換ソフト「TMPGEnc Video Mastering Works 6 」を使用してDVDに焼きましたが、みれませんでした・・・。

家庭用DVDプレーヤーでは再生できましたが、Discover Proでの再生ができません。

MPEG2でサイズは720×480です。

かなり困っています・・・。形式、サイズ等でいろいろと教えていただければ幸いです。

お詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:19233246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/17 00:46(1年以上前)

DVDはレンタルや販売されているDVD形式なら再生できます。
mp4動画を再生するのであればSDカードに保存して再生ではNGでしょうか?

SDカード保存でOKでしたら以下のURLを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/Page=34/SortRule=2/ResView=all/#17177364

書込番号:19233292

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/10/17 17:32(1年以上前)

変換せずMP4でいけました!

DVDに焼くよりも簡単にできたのですごく助かりました!

ありがとうございました!

書込番号:19235198

ナイスクチコミ!2


熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/18 12:52(1年以上前)

解決したようですが今後の不安もあるかとコメントします。
基本的な仕様は以下の通りです。
------------------------------
Specification (User manual)
In the Discover Pro user guide,

1. Maximum bitrate 2000 kbit/s.
2. Maximale resolution 720 x 576 Pixel.

3. Format: MPEG-1 及び -2 (.mpg, .mpeg).
4. Format: ISO-MPEG4; DivX 3, 4 及び 5 Xvid (.avi).
5. Format: ISO-MPEG4 H.264 (.mp4, .m4v, .mov).
6. Format: Windows Media Video 10 (.wmv, .asf).
7. Baseline / Level 3.0.
--------------------------
同じファイル拡張子でも、ファイルのプロファイルが違うと動かない場合もあったので、その時はフォーマットに書かれている H.264やBaseline / Level 等の他の数値や仕様も確認したほうが良いと思います!!

書込番号:19237717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/25 11:48(1年以上前)

無料点検!!、我々オーナーにとってはある意味朗報ですがそれ以外の方には何ら関係の無い話ですね。

今回は平行輸入の車の面倒を見るみたいですね、通常は平行物はディーラーでは見てくれないものですが。

書込番号:19258074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/26 13:30(1年以上前)

私の場合、CDをSDカードにダウンロードしていた時のことですが二枚組の1枚目が済み2枚目を始めたところ録音を受け付けずに画面上に以前にダウンロードした別のアーチストが現れます。
何度やっても同じです。
何なんでしょうね。

書込番号:19261288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/26 18:01(1年以上前)

>ドンビトーさん

私はCDから直接、SDカードに保存(ダウンロード、録音)をした事が無いので憶測で申し訳有りませんがSDカードの容量が不足しているという事は無いでしょうか?

> 2枚目を始めたところ録音を受け付けずに
> 画面上に以前にダウンロードした別の
> アーチストが現れます。

ここが理解できません。
CD→Discover Pro経由→SDカードに保存(ダウンロード?,録音?)
CD→パソコン経由→SDカードに保存(ダウンロード?,録音?)
何を使ってどのように作業されるとSDカードに保存(ダウンロード?,録音?)中に別のアーティストが現れるのかが想像できませんでしたm(_ _)m

書込番号:19261869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ACCについて

2013/08/08 14:40(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 u.k motoさん
クチコミ投稿数:28件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

先月、ディア エステハイラインが納車となり、初めて東名高速を走りました。
そしてACCを使ってみたところ、問題点がありました。自車の斜め前方の大型トラックを追抜きざまに、ACCが誤作動を起こし、ブザーが鳴りブレーキがかかりました。名古屋から東京の間で3回発生。
同じ症状があった方、教えて下さい。

書込番号:16449254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/08/08 17:06(1年以上前)

それは気になりますね;

・全てトラックに反応したのか(もしそうならたまたま違法電波車両に遭遇した可能性も…

・レーダーの不具合(照射角度のズレやバグなど

憶測ですがこのようなことは考えられませんか?
高速でしか使用しませんし、日常生活に支障がないと思いますが一度ディーラーに相談するのが最善だと思います。

書込番号:16449567

ナイスクチコミ!2


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/08/08 17:54(1年以上前)

怖い思いをされましたね。

ACCの説明では
-----------
最大感知範囲200m、ビーム角12度のレーダーセンサーで前方車両との距離だけでなく、2台の相対的な速度や、複数車線での横の位置関係を計算します。センサーの感知範囲内に複数の車両が存在する場合、どの車両を追跡すべきかを判断します。
------------
とあります。

システムへの過信は禁物なのですね。

書込番号:16449664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/08/08 18:02(1年以上前)

マニュアルP238,239、特に、P238図170Aのような状況ではありませんでしたか?

書込番号:16449690

ナイスクチコミ!1


スレ主 u.k motoさん
クチコミ投稿数:28件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/08/08 21:17(1年以上前)

さっそくありがとうございました。
確認してみます。

書込番号:16450305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u.k motoさん
クチコミ投稿数:28件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/08/08 21:30(1年以上前)

ありがとうございました。
以前何かの雑誌で、レクサスが同じようなケースで、急ブレーキがかかり後続車が追突したと言った記事を見た記憶があります。
ただ、ゴルフ7の場合は急ブレーキではなく、ブレーキがかかり減速となった状態です。
もし、同じ症状がまた発生したらディラーに相談して見ます。

書込番号:16450366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DELAINさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/09 00:24(1年以上前)

VOLVO S60に乗ってますが、ACCに有りがちな問題だと思います。
特に、ゆるい右カーブで、左車線に遅いクルマがいると、先行車と誤認識して、ブレーキをかけてしまいがちです。
特性を理解して使いこなせば、非常に便利なモノですから積極的に使ってみて下さい。

書込番号:16451038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/08/09 00:28(1年以上前)

もう少しで、納車ですが、気になります。
ぜひ本社へ問い合わせて見てもらってください。
本国では、半年以上前に売り出されていますので、
同じような症例があればわかるはずです。
一度でもそのような事が起これば、すべて信頼出来なくなりますね。
トヨタはソフトの不具合でしたね、確か。

書込番号:16451048

ナイスクチコミ!2


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/09 23:23(1年以上前)

この事象はトヨタプリクラッシュセーフティーの誤動作のケースと良く似ているのではないでしょうか?トヨタの場合も隣の車線に大型トラックがいたケースで誤動作を起こしているようです。前方の車に照射したミリ波レーダが隣の車線のトラックに反射して前方の車との車間距離の計測が誤ったことが原因のようです。ゴルフの場合はカメラでも前方の障害物を確認しているはずですが、全ての場合に確実に動作するかどうか。まだ新しテクノロジーですの予想外のケースも起きうるということかも知れません。スレ主さんは、ぜひディーラに報告を上げていただきたいと思います。さまざまなケースにおける検証はメーカーにおいても必要ですから。

書込番号:16454169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/08/10 11:28(1年以上前)

クラウンでも同じようなことがありましたね。
スレ主さんの場合は、ぶつけられていないようですが
あれは、ぶつかったらしいし。

で、クラウンのほうは、リコールが出ましたけど
VWのほうは、どうするのかな?

スレ主さん、
同じ症状が出たら、なんて悠長なことを言わずに
即、ディーラーに情報を入れるべきですよ。(とはいってもお盆明けになるかな?)
同じようなことが、あちこちで起きていないか、
VWとしても情報を共有したいでしょうし。

クラウンの誤操作でリコールに至るまでの件数は確か3件(間違っていたら訂正してください)。
その3件でトヨタはリコールを出したわけですし。

書込番号:16455527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/08/10 11:35(1年以上前)

調べたら
6件の報告
1件の物損
でした。

http://www.mlit.go.jp/common/001001881.pdf

書込番号:16455546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/01/11 08:21(1年以上前)

私は、ゴルフ7のハイラインですが、ACCはダメです。使うたびに不具合でドックインだが、また同じビックリマークでシステムのダウン。この機能が、気に入りの購入だった為、誠に残念です。その他は、満足してますが、最も大々的に皆さんでアピールしないと、誰かが大きな事故を起こさない限り、オトボケです。回答も歯がゆい、何故なら治らないからだと思います。根本の問題です。今尚、売り続ける、精神を疑います。二度と購入しません。日本車ですね、対応も。

書込番号:18357796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/06/16 15:29(1年以上前)

私もゴルフの鉄さんと同じ症状で困っております。 お気持ち察します。
正規Dの対応も誠実なのか口だけなのか判らなくなってきました。
ACC機能込みで購入したのに・・・。

書込番号:18877172

ナイスクチコミ!1


fucyanさん
クチコミ投稿数:12件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/10/15 21:35(1年以上前)

ビックリマークが出てACC作動停止は常に同じ場所で発生していませんか、又、POLOにも同じACCが付いていますが、POLOはこの症状が出ません、ただし、POLOにはコースを外れた時に戻る安全装置が付いていません、カメラとミリ波レーダのデータに違いが出た時に安全装置が働き作動を中止している様です、私の考えではカメラ側のミス(或は故障)だと思っています。
どちらにしても発生頻度が高いので非常に面倒です。

書込番号:19230115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーレスアクセス

2015/10/14 20:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 B245さん
クチコミ投稿数:14件

ゴルフのキーレスアクセスのドアスイッチは、フロントドアのみでしょうか?リアドア、バックドアを開けたい場合は、フロントドアでの解除、もしくはリモコンボタンの操作が必要なのでしょうか。オーナーの方、ご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:19227177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/14 20:45(1年以上前)

おっしゃる通りフロントドアだけです。

書込番号:19227186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 B245さん
クチコミ投稿数:14件

2015/10/14 21:07(1年以上前)

>ドンビトーさん

ありがとうございます。リアドアはともかく、バックドアのみ開けたい場合もフロントドアでの操作になるのですね。

書込番号:19227285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/10/14 22:01(1年以上前)

>B245さん

左右のフロントドアノブに5枚のドアを開錠/施錠するスイッチがあります。リアドアにスイッチはありません。

バックドアだけ開錠したい時は、バックドアのフラップ(VWエンブレム)を持ち上げれば目的を達成することができます。この時、フロント/リアドアは施錠されたままです。続けてバックドアを閉めれば、バックドアが自動で施錠されます。

すくなくとも7GTIは、そーなってます。

ご参考まで。



書込番号:19227493

ナイスクチコミ!1


スレ主 B245さん
クチコミ投稿数:14件

2015/10/14 22:09(1年以上前)

>CHIHIRO86Hさん

バックドアのみ開けたい場合は、キーを携帯していればOKという事ですね。GTI以外のグレードも同様かどうか、またディーラーで確認してみます。有難うございました。

書込番号:19227512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/14 22:38(1年以上前)

バックドアは国産同様に開きます。
あとはちょっと不便ですね

書込番号:19227633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/10/14 22:53(1年以上前)

>
>バックドアのみ開けたい場合は、キーを携帯していればOKという事ですね

はい、その通りです

もちろんキー操作でリアハッチだけロック/アンロック可能ですが使ったことありません

書込番号:19227692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:482件

父が新車を購入しました。
ナビが必要なのでDiscoverProを装備したのですが、使用している携帯電話(ガラケー)のBluetooth接続が出来ません。
担当セールスに聞いてみると、「iPhoneでは問題なく接続できますが、ガラケーでの接続は機種によります。この機会にiPhoneに機種変したらどうですか?」と言われました。
父はスマホに替える気はないので、接続できるガラケーを求めて携帯ショップ(ソフトバンク)に行きましたが、ここでも「iPhoneに機種変したらどうですか? 当方でも接続できるガラケーは分かりません」と言われてしまいました。
それまで使用していた先代クラウンでは問題なくガラケーのBluetooth接続が出来ていたので、ガラケーはDiscoverProに接続できないという回答は納得できません。
VW純正のDiscoverProは本当にガラケーが接続できないのでしょうか?
それとも、単に父が使用しているガラケーの規格が古いのでしょうか?
ちなみに使用しているガラケーは、ソフトバンクの「930N(2009年夏モデル)」になります。

書込番号:19196581

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:482件

2015/10/03 21:34(1年以上前)

追記です。

使用しているガラケー(930N)のBluetoothはVer2.0だそうです。

書込番号:19196618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/10/03 21:44(1年以上前)

bluetoothと言っても各バージョンありますし、
同じバージョンの中でも対応プロファイルがないと繋がりません。

よって車両側との接続にどのバージョンのどのプロファイルが必要かをディーラーに聞いて、
そのバージョンとプロファイルが使える携帯機種を用意すれば解決です。

書込番号:19196657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/03 22:20(1年以上前)

車を買い換えてナビが変わるとガラケーで使えなくなったとの書き込みも見た事があります
また、一応通話は使えるけど電話帳がコピー出来ないので使えないのも同じとの書き込みも見た事があります

スマホに変えるのが嫌ならauのガラホはどうですか?(ただしDiscoverProで使えるのかは知りません)
http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/garaho/ 。

書込番号:19196774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/10/03 23:27(1年以上前)

ウチの場合、スマホはiPhone6 とガラケーはSony Ericsson のURBANO MONDという機種ですが、ガラケーも問題なくBluetooth で接続出来ています。
但し、2台同時接続は出来ないので、運転中に使用する方をphone 画面で切り替えて使用おります。
ちなみにキャリアはau ですが、接続できない件とあまり関係ないかもしれませんね。
キャリアよりもメーカーに問い合わせた方がよいかと思います。

書込番号:19196964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2015/10/04 11:38(1年以上前)

>日本ちーちゃんさん
>北に住んでいますさん
>どやっしーさん
回答して頂き、ありがとうございます。

朝になって再びガラケーとの接続を試みました。
結果として、着信は出来ることが分かりました。父の古いガラケーでもハンズフリー通話が出来ます。
ただ、本当に着信のみで、発信や携帯住所録からのルート案内は出来ません。
この様な事から、日本ちーしゃんさんが仰るように、ガラケーのバージョンが問題となっている感じがします。
古いガラケーでも接続は出来るけど、機能が制限されるということですね。
ガラケー(930N)のBluetoothtがバージョン2なので、バージョンが高いガラケーで試してみたいと思います。

書込番号:19198073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2015/10/04 20:07(1年以上前)

こんばんは。

私のガラケーは、F-07Fで問題なく接続&使用できています。

Bluetoothのバージョンが関係しているのでしょうか?

書込番号:19199332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2015/10/04 22:10(1年以上前)

>footworkerさん

やはり、携帯側のBluetoothバージョンが原因だと思います。
試しに、ソフトバンクの202SH(2013年モデル)というガラケーを接続してみたところ、問題なく使用できました。
ステアリングリモコンで発信も出来ますし、携帯使用中はメーター内にあるマルチファンクションインジケーターにも表示されます。
ただ、DiscoverProにBluetooth接続をして使用する全ての機能やアプリが使える訳ではないみたいですね。
やはりメーカーが推奨しているiPhoneが接続するにはベストな選択ということでしょうか?
ただ、ハンズフリー機能を使用するだけなら、ガラケーでも2013年以降のモデルであればBluetoothバージョンがクリア出来そうですね。現物で試してみないと確証はありませんが・・・。

書込番号:19199839

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:105件

2015/10/06 16:28(1年以上前)

>スレ主 かすがのさん
「メーカーが推奨しているiPhoneが接続するにはベストな選択ということでしょうか?」

iPhoneの5Sおよび6Sにおいては、少なくとも電話帳情報の転送機能およびハンズフリーでの電話発着信と会話が、現行バージョンのDiscoverProにて利用できています。

書込番号:19204343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2015/10/09 07:38(1年以上前)

皆様、丁寧な回答をしてくださり有難うございます。

販売ディラーに確認してみたところ、下記の様な回答を頂きました。
携帯電話の対応Bluetooth仕様は・・・・・
Specification Ver1.1以上(Ver.2.0+EDR以上を推奨)
HEP:Ver.1.0  OPP:Ver.1.1  DUN:Ver.1.1  PBAP:Ver.1.0
・・・・・ということだそうです。
ただ、これらを満たしていても接続保証は無く、機種ごとの接続対応一覧表はないとのこと。
また、よくある問い合わせで、「携帯電話帳からのルート案内ができない」という件があるのですが、電話帳に住所記録が無いと機能しないそうです。

書込番号:19211252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

先日、コンフォートライン(限定車のラウンジ)を試乗してきましたが、タイヤの銘柄がトランツァER-300でした。別のお店に並んでいた素のコンフォートラインは、国産の低燃費タイヤでした。みなさんのタイヤの銘柄は何でしたか?コンフォートラインを購入された方、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:19189133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/10/01 06:28(1年以上前)

javarangerさん

↓のようにコンフォートラインならTURANZA ER300やENERGY SAVER(+の方かもしれません)が装着されているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=18891684/

書込番号:19189207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/01 07:07(1年以上前)

私も以前同じスレたてました。
自分は、CLのプレミアムエディションですが
同じくTRANZAでしたよ!

書込番号:19189247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2015/10/03 01:24(1年以上前)

javarangerさま、

トランザはブリヂストンの海外メーカー車向けのOEMブランドですね。
皆さん仰るように、確か東欧にある工場で生産されていると思います。

ずいぶん昔になりますが、BMWのE36という3シリーズに純正装着され
ていたのを思い出します。そのブランドは今でも続いているんですね。
そのときは特に不満はなくスリップサインが出てしまうくらい履いてい
ました。

このタイヤは決してスポーツタイヤではありませんが、昨今のエコタイ
ヤに比べればしっかりグリップしてくれると思います。

思えばつい先日まで乗っていたポロはコンチネンタルのプレミアムコ
ンタクトを履いてましたが、これも先日展示車で見たポロのCLはダン
ロップを履いていましたね。正直国産のエコタイヤは好きではありませ
ん。性能を落として得た燃費向上はたった数%に過ぎません。確かに
燃費は大切なファクターですが、それよりも大切なのは安全だと思っ
ています。

最近はブリヂストンのタイヤカタログを見るとトランザも掲載されてい
ますし、輸入車の標準採用車種についても掲載されていますので、
たぶんトランザについてもディーラーだけでなく普通のタイヤ屋さんと
かカー用品店などでも容易に入手できるってことではないかなと思っ
ています。特に積極的な宣伝はしていないようですけどね。

書込番号:19194311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2015/10/03 06:27(1年以上前)

「VW 左流れ」などで検索してみましょう。
車種(タイヤ?)によってはまっすぐ走らないという主張を繰り返している人達もいますので。

書込番号:19194557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2015/10/03 08:46(1年以上前)

>不動明王XYZさん

左流れって随分前の話題ですね。
現行モデルでは改善されているし、そもそも本スレの趣旨とは関係ない事ですよね。

またまた正義感が・・・。^_^

書込番号:19194760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/10/06 11:26(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
素のコンフォートラインにはENERGY SAVERが、
プレミアムエディションやラウンジ等の限定車にはTURANZA ER300が採用されている例が多いみたいでした。

書込番号:19203761

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ553

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンセルできますか?

2015/09/25 22:09(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

9月上旬にGTIを契約して、今週不正が発覚しました。田舎なので近くにディーラーが1つしかないので、ディーラーの倒産や日本撤退が不安になってきました。車が30日に豊橋からディーラーへ届くそうです。キャンセルできるものでしょうか?
また、同じようにキャンセルされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:19173311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/25 22:14(1年以上前)

キャンセル希望なら、あーた対そのデーラーで直接話をしないとわからんでしょう。

書込番号:19173325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/25 22:18(1年以上前)

直接話合うしかないですよ。
注文した車が対象ではないので難しいかも

書込番号:19173338

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2015/09/25 22:19(1年以上前)

心中お察し致します。
日本の判断はどうなっているんでしょう。
VW曰く現行車種にはその様な構造にはなっていないとか?
ディーラーに聞くのが一番近道と思いますが、話しをうやむやにして登録、納車かな?
とわ言え登録もままならない程の事態の可能性もあるかも…

書込番号:19173343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2015/09/25 22:34(1年以上前)

登録後のキャンセルは難しいと思いますが前であれば融通が利く場合もあり得ると思います。
場合によってはキャンセル料が必要になるかもしれません。

書込番号:19173403

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/25 22:43(1年以上前)

他スレで『今回の件は、またアメリカの罠じゃないでしょうか』とレスされてますよね。

ならば、VWを支持し応援してあげれば?気に入って買ったんでしょGTIを?

書込番号:19173428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/09/25 22:57(1年以上前)

普通にできないでしょ。
契約書読んでみて契約違反がなければキャンセルできないですよね?
大人なら感情とは分けて考えるべきです。

書込番号:19173469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2015/09/25 22:58(1年以上前)

コメントした時は、アメリカだけでしたが、その後欧州でも...もしかしたらガソリンもと思うようになりました。でも、やっぱり田舎なのでディーラーが不安です。

書込番号:19173473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 23:01(1年以上前)

来月末に納車予定です。
今回の件で非常に迷っています。
ディーラーに確認したところ、登録前なら何の手数料もなくキャンセル可能です。
ディーラーさんは、スミマセン、スミマセンと何の落ち度もないのに謝っていました。
そんな姿を目の当たりにして購入を決断しました。
確かに不正はありましたが、試乗の結果はVWが最も良かったからです。
会社の再生に期待を込めて買うことにしました。

書込番号:19173482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 23:09(1年以上前)

キャンセルしたければ、自己の意思ですれば良い。
他に候補があるなら、それを買えばよい。
決断は自らでするもの。
見ず知らずのネットの意見に耳を傾けたら判断謝るよ!

書込番号:19173509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/09/25 23:11(1年以上前)

7GTI乗りですが、ホントに車自体は完成度が高く
乗っていて楽しい車ですよ。

VW再生に期待しましょう!

書込番号:19173520

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/25 23:33(1年以上前)

スレ主さんにお聞きします。
田舎だからディーラーが不安と書かれていますが、具体的には、どんなことがご心配なんでしょうか?

書込番号:19173601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


burbonさん
クチコミ投稿数:15件

2015/09/26 00:01(1年以上前)

>くまもんもんもんもんさん
私なら、納車済みならあきらめますが、もし手数料なくキャンセルできるなら絶対にやめますね。
やめて、1シリかAクラス、スバル等にしたらどうですか。
わざわざ自分から沈みかけた巨大船にのる必要はないでしょう。売るとき泣きますよ。
百歩譲って日本のメーカならまだしも(でも、国産だったとしても許せませんが)、
外資なんかにあなたの大事な2,300万使うなんてばかばかしいですよ。

書込番号:19173697

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/26 00:35(1年以上前)

バーボン、もう一息だ!!エルグ買わせちゃえ\(^o^)/

書込番号:19173794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


burbonさん
クチコミ投稿数:15件

2015/09/26 00:48(1年以上前)

>駄洒落封印さん
そうですね。それがいい。売るとき安いけど・・・・。

書込番号:19173824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/26 00:55(1年以上前)

エルグでもリセール安いんすか・・・意外。

書込番号:19173839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryota5220さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/26 00:56(1年以上前)

BMWでも不正の可能性はあるみたいなのでVW以外のメーカーが良いとは言い切れませんね、http://news.livedoor.com/article/detail/10629405/
今後のニュースに注目ですね。

書込番号:19173842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/26 00:58(1年以上前)

自分の気持ちに正直になって決めればいいんじゃないですか?

他人のアドバイスを聞いてしまうと、後々悔いが残るかも 。

書込番号:19173846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/09/26 01:45(1年以上前)

ガソリン車は問題ないのではないでしょうか。今回のは、明らかな故意の不正かもしらませんが、そもそも燃費なんて、カタログ値はでないのですからね。乗り方にって変化するものではないでしょうか?
ただ、今回は規制に対する適合ということで、次元が違うんでしょうかね。

書込番号:19173936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/26 02:18(1年以上前)

>くまもんもんもんもんさん
いずれにしろ動くなら速攻で対応しましょう。
こんねところで聞いてる場合ではありません。

書込番号:19173979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/26 06:28(1年以上前)

>Hirame202さん

スレ主さんの心配はGTIがどうこうよりも
VWの不正発覚で万一購入したディーラーが倒産すると、メンテしてくれる場所が無くなるのが怖いのでしょう
購入したディーラーが無くなると、安心の正規輸入だったのが並行輸入に変わるのと同じですからね。

書込番号:19174119

ナイスクチコミ!9


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,087物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング