フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4116件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

油温について質問です。

2014/07/22 12:23(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

2014、GTIです。
油温表示が105〜108℃になります。乗り出して10分程度でここまで上がってしまいます。
大体、90℃前後位に保たれるのが良いと聞いた事がありますが、高いですよね。
気になるのでディーラーで見てもらい、2013式ではありますが、同じGTIで試しに運転してみると、やはり105℃まで上昇しました。
メカニックの方曰わく、「100℃以上は高いという認識はあるが、試乗車も同じ位まで上がったのでこれで様子を見て欲しい。」と、言われたので、私が「メンテナンスの定義として、油温管理の適正温度はないか?」と質問しましたが、「無い。」との事でした。

皆さんのお車はいかがでしょうか?また、100℃以上の温度でも問題無いのでしょうか?
因みに運転環境は普通の町乗りで、特に高負荷運転もしていません。

書込番号:17758448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/07/22 12:53(1年以上前)

GTIのエンジンのことは知りませんが、自動車エンジン油温は90〜100℃位が理想とされていますが、100℃前後が多いと感じます。

130℃位までなら大丈夫だが、以上になるならオイルクーラーを付けなくては‥と一般的には言われていると思います。

100℃チョイですし、試乗車もそうだったのなら問題のない温度かと思います。

書込番号:17758523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/07/22 12:56(1年以上前)

基本的に油温は水温よりも10度ほど高くなりますので問題はありませんよ

水の沸点は100度ですが油は200度程度ですから・・・・・・・

書込番号:17758539

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/22 13:31(1年以上前)

以前にも似たようなスレがあったと記憶していますが、GOLF7のEA888は油温が高めなんですかね。私のGOLF6R(EA113)はほぼ94-95度で安定しているのですが。

スレ主様のご質問については、「エンジンオイルの熱ダレ」でググってみれば情報はたくさん出てきます。特に二輪車関連での悩みが多いようですが、これは空冷(油冷?)のエンジンが多いためでしょう。それによれば、やはり油温が110度を超えてくると要注意、120度以上になるとオイルの品質が保証できない領域になるんだとか。

定常的に高温になる場合には、粘度の高い100%ノンポリマー化学合成タイプを使い、交換サイクルも短くしてあげると良いようです。ちなみにいつまでも気持ちの良いフケのよいエンジンでいて欲しいというのであれば、例えば5,000`とかで100%合成油を交換してあげるとエンジンには優しいと思います。メーカー保証の`数だと例えエンジンは壊れなくても初期性能を維持し続けるとは思いません。実際たった5,000`で交換しても交換後は明らかにエンジン音や回転のスムーズさが変わりますよ。これはVWに限らずBMWでも同じ経験をしています。

書込番号:17758616

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 18:03(1年以上前)

6GTIですが、通常の運転ではほとんど90度で油温計は真上を指していて、ちょっと元気出すと100度弱くらいです。7GTIは高めなのですね。

書込番号:17759239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:20件

2014/07/22 18:06(1年以上前)

こんにちは。

油温や水温は季節によっても左右しますので一概に「○○℃〜○○℃の範囲でなければならない」とは言えませんが
一般的に100℃前後であれば問題ないと思います。
一応、水冷のオイルクーラーも付いていますので不具合が無ければ極端に温度は上がらないはずです。(水温+20℃くらいで安定する事が多いような気がします)
120℃を超えるようであればちょっと心配かな位の気持ちで良いと思います。

ざっくり言えばオイル温度は高いほうがエンジン性能を引き出せる(摩擦ロスが減る)のでそう言った仕様なのかも知れません。

余談ですが、高負荷運転は車速が出てることが多い(走行風が多く貰える)ので街乗りより冷える事もあります。
街乗りのストップ&ゴーの方が温度高いほうが多いですよ。

書込番号:17759246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/22 21:20(1年以上前)

6GTIですが、この時期は、街中を流していても早々に油温100℃を越えてきます。
水温は90℃で安定しているので、冷却系に異常も無いと判断しています。

近年のエンジンは排ガスのクリーン化や省燃費性を上げる為にエンジン温度を高めに設定しています。
水温をコントロールするサーモスタットの開弁温度が高めのものが使われていますよね。
通常走行だと油温は水温+10℃くらいになりますので油温が100℃を越えても不思議ではないでしょう。
冷却水温が90℃以上の設定ですから、油温を90〜100℃に保つのは、かなり難しいですね。

それに最近のエンジンオイルは高性能ですから油温が100℃を越えていても問題ありません。
特にVW認証オイルは、元々油温が100℃を越える事を想定して作られているはずです。
油音が100℃を越えるとNGというのは、鉱物油かつかなりグレードの低いものじゃないですかね?
たぶん30〜40年前なら、そうだったのでしょうけど、現代のオイルには当て嵌まらないと思います。

書込番号:17759895

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 05:09(1年以上前)

JFEさん

お返事ありがとうございます。
100℃そこそこなら問題無いのですね。ディーラーに聞いたところ、Golf6では90℃前後位が適正値だと言われましたので「高いのかな?」と思って質問してみました。

書込番号:17761010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 05:16(1年以上前)

餃子定食さん

今まで油温計が付いた(付けた)車を乗ったことが無かったので、少しナーバスになっていたと思います。これから先の様子を見て行きたいと思います。

書込番号:17761014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 05:27(1年以上前)

E46-330iMさん

情報&アドバイスありがとうございます。
只今、3500km程走行しています。元々、5000kmでの交換サイクルで行こうと思っていましたが、オイルの特性や、エンジンに与える効果、影響を教えて頂きお陰でこれから先の目安になります。

書込番号:17761022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 05:31(1年以上前)

Alquimistaさん

そうなんです。過去にここのスレなのか、他スレなのか忘れましたが、Golf6は90℃前後位だという事を見た記憶があったので、気になった次第です。

書込番号:17761028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 05:44(1年以上前)

森のクマみたいな人さん

他の方のお話と同様に、100℃そこそこでは問題無いということですね。
確かに、ストップ&ゴーの多い方がエンジンやギアに与えるダメージは大きく、高速運転をして外気を積極的に取り入れた方が冷却効率は高いですよね。
まあ、通常運転でもこれ以上上がらなければ大丈夫だという事が分かりましたので良かったです。

書込番号:17761042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 09:39(1年以上前)

油温の問題は、以前にもスレが立てられていたので記憶しています。
以降、私も気にしてはみているのですが、油温はいつも90°〜93°くらいの間にあります。
私が住んでいるのが北海道という事もあるのかもしれませんが、100°なんて考えられない数値ですね。
95°に達した事もありません。

ただ、言えるのは私の場合は街乗りは少ないほうですね。
高速道路を走る機会が多いです。

書込番号:17761473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/23 09:40(1年以上前)

スレ主さん、失礼しました。90度で安定しているのは水温です。油温は95度から109度程度の範囲です。

書込番号:17761475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度2

2014/07/26 07:49(1年以上前)

少なくともGOLF7の車載メーター水温計は正確ではありません。
OBD2データの水温7十数℃〜99℃まで、車載メーター水温計は90℃から動きませんから。

それにしても冷間始動10分で油温が100℃超えというのはちょっと驚きですね。
最初からかなり負荷を掛ける運転してるのでしょうか?

通常省エネ運転時は暖房負荷が無ければ10から15分くらいで水温が定常温度の95℃まで上がり、油温は水温から遅れて上昇するので油温が定常温度の95℃になるまで20から30分くらい掛かります。
1.2TSIで、登り区間の負荷時最高油温106℃までは見た事があります。

書込番号:17771210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/26 11:08(1年以上前)

ミオレインさん

水温計その物の正確性にも問題有りなんですね。
私の“乗り方”についてご指摘をいただきましたが、慣らし運転もまだ継続中です。高速道路も800km程走行しましたが、急加速や、高い回転域での走行もしていません。なので何がいけないのか?それとも問題無いのかを質問した次第です。

書込番号:17771722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/28 15:24(1年以上前)

Golf6Rに乗っています。

油温の問題は通常の乗り方であればそれが原因だとは思えませんね。
ZGTIのエンジンEA888固有の症状だと思います。

以前、他の方のスレでも油温の事書きましたが、ZGTIの油温は何故か高めなんですね。
そのスレで書いた内容はこれです・・お時間あればご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610257/SortID=17647373/#17647373

油量は5.7Lも入るとか・・2000ccの排気量では最大値だと思います。
そのくせ油温は何故か高めなのは何故・・普通誰だも疑問に思いますよね。

先週、外気温37°まで上がった日ですが私の6RのEA113型は油温が通常の一般道の流しの走行で85°〜90°、
渋滞でSTOP&GOの繰り返しでも93°の表示でした。
6月上旬、ミニサーキット(全長約1km程度)を6Rで数周全開走行した際でも110°前後まででした。
ちなみに6RのEA113型のエンジンOILは4.5L程度しか入りませんね。
フィルターを交換しても5Lは入らないです。

私は5,000kmごとにOil交換しています。
VWは15,000kmでの交換を推奨していますが、個人的には甚だ疑問に思っています。
5,000kmでの交換後でもフィールの違いは感じますね・・気持ちよくエンジンが廻る感じは気持ちいいです。
こんなに油温が上がって直噴で燃料希釈されていて継ぎ足し継ぎ足しで15,000kmまでほんとに気持ちよく乗れるんでしょうか?

書込番号:17778954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/24 23:27(1年以上前)

昨日、リコールでメーター交換を行いました。
乗っている車は、ゴルフ7 GTI 走行距離7,700kmです。
昨日、メーター交換後、走行中に油音をメーター表示させてみました。
外気は32度で天気は良かったです。
スタートして5分後ぐらいに油音を見ると109度、その後、自宅まで2時間近く走りましたが、常に109度から110度を表示していました。
山間部に住んでおり、途中、登り坂が続く区間があり、速度も高かったと思いますが油音に変化はありませんでした。
なお、水温は90度から動くことはありませんでした。
オイル交換の周期については私も気にしているところですが、台数の少ない日本の事例ではなく、本国ドイツのゴルフオーナーの話しを聞いてみたいと思いますが、みなさんはどう思われますか。

書込番号:17867047

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴルフ7型

2014/08/09 02:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

車を買い換えようとおもっていて
ゴルフ7型を買おうかまよってます。
まだ出てきて新しい車ですが長く乗れるんでしょうか?
今は国産車で10年目16万km
ちゃんと定期的やメンテナンスもしてもらってるんですが色々ガタが…
今度買う車はもっと長く乗りたいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:17816003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/08/09 04:08(1年以上前)

逆上がりちぃちゃんさん

以下自分の個人的な考えです。

VWの車は
ミッションのDSGの保証が中国のように10年にならない限りは
ウォルフィという延長保証を着けて
保証が切れる前に買い換えるというのが良いと思ってます。
つまり3年or5年で買い替えということですね。

保証がない状態でDSGが壊れた場合140万かかるそうです。

今回自分は6Rポロからゴルフ7に乗り換えたのですが
経済的にいつまでこんなことを続けられるか不安だったので
本当は国産に乗り換えようかと思ってました。
(fit3HVにするつもりだったので止めてよかったのですが)

VWディーラーで6Rポロの下取りがビックリするほど高価く
ゴルフ7の値引きもビックリするほどの額だったので
今回はゴルフ7にして満足していますが(自分は延長保証で5年です。)
それでも次は国産かなぁと思っています。

そりゃ金掛けて修理すれば長く乗れます。
でも国産の様に気楽に10年16万キロは行か無いんじゃないでしょうか?
(次はもっと長く乗りたいと書いてますし・・・)

実際にはDSGが保証が切れた状態で交換になった人を
自分は知りませんが
自分がそうならない保証も有りません。

ともかく保証が切れたあとのDSGの故障が自分は心配です。
(其の時点で価値0で廃車ですから)

次のゴルフはDSG止めて普通のATに戻るかもしれないので
その時又考えようかと思っています。

(VWが10年かかってまだこの状態なんで
同じメーカーのDSG使ってるfit3HVがあの状態なのもある意味仕方ないですね
今回はfit3HV止めて本当に良かったですけどね^^;)

まぁ一つの意見だとご理解ください。
長文駄文失礼しました。m(__)m

書込番号:17816036

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/08/09 06:09(1年以上前)

逆上がりちぃちゃんさん

ゴルフに10年16万km乗れば、国産車のような金額で維持を行う事は出来ないでしょう。

走行距離が増えれば車検等で交換部品が多くなり、高額になる事は覚悟しておいて下さい。

書込番号:17816123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/08/09 09:58(1年以上前)

長く安く乗るなら輸入車は外しましょう。
5年内なら同等にも出来るんですけどね。

トヨタ最強です。
取り敢えず、国産の似たサイズのクルマを試乗してみては?

書込番号:17816611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2014/08/09 10:25(1年以上前)

お金でしかクルマの価値を判断出来ないのなら、Golfは、と言うよりは輸入車は、買わない方が良いですよ。

書込番号:17816682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2014/08/09 16:08(1年以上前)

色々、親切にありがとうございます。
友達がゴルフを乗ってて同じ10年で20万km以上乗ってるんですが乗り心地や高速での安心感が良くて考えてます。
皆さんの話を参考にしつつ
維持費など考えつつ考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:17817606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2014/08/09 19:19(1年以上前)

逆上がりちぃちゃんさん

初めまして今晩わ

自分は、三菱純吉さんと同様に日本車⇒ゴルフX⇒ポロ6Rに乗換え、現在ゴルフZを契約し9月末に納車予定です。

ゴルフXは7年弱乗り、車検時にバッテリーや下回りのブーツ交換等の費用が掛かりそうなのでポロ6Rに乗換えました。
しかし、このポロがいわゆる外れ車で塗装の不具合や故障が多いので日本車に乗換えを考えいましたが、
先日、故障の件でDへ出向きゴルフZの試乗をした所、静粛性・乗り味・装備が以前所有していたゴルフXからの
進化具合にビックリしました。

この試乗から考えを改め、今回は日本車を諦めてゴルフに戻る事を決心し、相見積もりで安いDでの契約となりました。

ゴルフZは5年は乗る事を考慮し延長保証を入れましたが、この後は故障状況を踏まえて乗り続けるか
日本車に戻ろうかと思います。

何れにせよ、日本車に比較して修理費は高くなりますが、乗り味は別格ですので試乗しては如何でしょうか。

書込番号:17818133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2014/08/11 06:53(1年以上前)

乾式DSGを搭載しているゴルフで、10年走っている車種があるのですね。

書込番号:17823087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/11 07:38(1年以上前)

三菱純吉さん
質問です。

>保証がない状態でDSGが壊れた場合140万かかるそうです。

ソースはどちらになりますか?
また、それは充分信頼できる情報なのでしょうか?



書込番号:17823156

ナイスクチコミ!1


神代剣さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/11 13:13(1年以上前)

DSG 修理も可能そうですよ
http://www.ushibuse.jp/category/1684301.html

書込番号:17823984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/08/11 13:33(1年以上前)

交換代金140万のソースは
ディーラーですよ。
ご自分の購入したディーラーで
ご確認ください。
ディーラーでは丸ごと交換です。
自分もディーラー以外では
修理をやってる工場が有るのは
知っていますが
近所にはないんですよ。
あとDSGを10年て言うのは
湿式も含めてです。
ゴルフ5の時に試乗したのですが
今のに比べるとだいぶ
ガタコトしてました。

書込番号:17824040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/11 19:01(1年以上前)

三菱純吉さん

ディーラーからの情報と言うことですね。了解しました。
(果たしてそれは、どちらのディーラーなのか、とても興味がありますけど、訊かないことにします。)

DSGの交換費用について、「ご自分の購入したディーラーでご確認ください。」とのことですが、色々と不安を掻き立てるような情報が多いので、以前パパと一緒にディーラーに言った時に(DSGの修理費用について確認しようと思い)DSGの故障の発生状況について尋ねたことがあります。
その回答ですが、「現在のところ、当ディーラーにおいてDSGの故障について前例はありません。」という旨のものでした。
この様な回答を頂いて「もしDSGが壊れたとして、おいくらくらい修理費用がかかりますか?」などと訊く神経は持ち合わせていませんでした。
申し訳ありませんが、今後においても、ディーラーに壊れてもいないDSGの修理費用について訊くことはないと思います。




書込番号:17824758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/11 19:24(1年以上前)

スレ主さん

横からいろいろと申し訳ありません。

もし、Golfを試乗されて気に入り、かつ、お金に問題がないのであれば、Golf行っちゃいましょ!

我が家のGolfYは、4年目、走行距離2万kmですが、それは絶好調ですよ!

どうしても不安だというのなら、無理に勧めはしませんけど。

書込番号:17824810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/08/11 19:54(1年以上前)

本音 ミルクさん
どこのディーラーかは勘弁して下さい。
(でもVWJ直営です・・・。)
6Rポロの時です。
自分のディーラーでは
「補償なしの修理はまだない」と言われたのですが
気になったので自分は聞いちゃいました。

それでこりゃ乗って5年だなって思ったんです。
本音は修理しないで乗り換えて欲しいんだと思います。

あの回答は逆上がりちぃちゃんさんの
「長く乗れるか」と言う疑問に自分なりの考えを書いたものです。

不安を煽っていると感じられたのなら申し訳有りませんでした。
正直ゴルフ7に乗っている自分自身も不安なんです。

失礼致します。m(__)m

書込番号:17824916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2014/08/13 14:07(1年以上前)

10年保障等でもつけない限り、不安は払拭されませんね。
まあ、無理だと思いますけど。

書込番号:17830579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件

2014/08/13 21:44(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
今回の様な話題を目にすると、間接的に「5年後の下取り価格はほぼ無し 」


と言われてる様で、暗い気持ちにもなりますし、「皆さんもそれを承知で購入

しているんだから、ゴルフって本当に良い車なんだなぁ。」と明るい気持ちにもなります。

私もVW車の所有歴はそれなりに長いので、実際の 下取り価格がそこそこ
良いのは承知しているのですが(^_^;)。

歴史が浅いトランスミッションなだけにDSGの 信頼性に係る水掛け論は、暫く続きそうですね。


因みに私のハイラインは、未だ6ヶ月目ですが、 走行に関するトラブルは

まったくありません。
駄文、失礼しました。


書込番号:17831865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/13 21:49(1年以上前)

ゴルフZの下取り価格は特別に高い訳でも無いでしょうが不人気車ほど悲惨な価格でも無いでしょう。

書込番号:17831893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2014/08/13 21:58(1年以上前)

油ギル夫さん、

こんばんは。 真にそんな感じですね。
でもこう言った場所で、「5年が換え時」みたいな意見を頻繁に見るもの
ですから、少し不安になりました。(5年で替える、長期所有するにかかわらす。)




書込番号:17831940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビ 音楽

2014/08/02 20:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 jr2212さん
クチコミ投稿数:3件

今回中古でゴルフ6CLMEを購入しました。
VW初心者です。よろしくお願いします!

質問させていただきます。今回の車にはクラリオン製のSD純正ナビが着いています。
前回の車で使っていた音楽が入っているSDカードは使えるんでしょうか?前回のナビは楽ナビでした。
現在の録音方法は、iTunesに一度入れてからSDカードに入れています。

書込番号:17795621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/02 20:38(1年以上前)

iTunesで取り込んだデータならmp3でしょうか。
なら多分クラリオン製のSD純正ナビでも再生可能でしょう。

納車はまだですか?
とりあえず試して駄目なら一度データをPCに移動して
SDを純正ナビで使える状態にしてから(フォーマットとか)
データをSDに戻せばよろしいかと。

書込番号:17795701

ナイスクチコミ!1


スレ主 jr2212さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/02 20:47(1年以上前)

1985bkoさん。
返信ありがとうございます。 納車は来週末となっています。
現在はmp3ではないです。やはりmp3でないと聞けないのですか?

仕事の都合でパソコンがない環境に居て、変換するのが盆休みしかないのです。

書込番号:17795730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/02 20:56(1年以上前)

>今回の車にはクラリオン製のSD純正ナビ
これが何か分からないと答えようがないと思います。

書込番号:17795757

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/02 21:18(1年以上前)

mp3は一番汎用性が高い形式(恐らく非対応なナビはない)なので、純正ナビでも再生可能だろうと思っただけです。
具体的には、その純正ナビの仕様(クラリオンのどの機種と同等か)とそのファイルの形式がわからないと判断できません。

いずれにしても純正ナビを使うのでしょうから、再生不可ならそのファイルは諦めて、再生可の形式のものをSDに入れるしかないです。

書込番号:17795821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/03 00:08(1年以上前)

ゴルフ純正ではありませんが、クラリオン製SDカードナビを使っています。
音楽は、iTuneの標準フォーマット(m4a)は、残念ながら私の機種では再生不可能でした。

iTynesに既に読み込んだm4aファイルを再変換してmp3にする事も実施してみたのですが、不可逆圧縮ファイルを再解凍してから再圧縮する事になるので音質があからさまに劣化してしまいました。
仕方がないので、iTunesに再度mp3で再読み込みして使っています。

お使いのSDカードナビが同じかどうかは判りませんがご参考まで!

書込番号:17796386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/03 00:28(1年以上前)

再生できる音楽ファイルは、720SDCWならMP3/WMA、712SDCWならMP3/WMA/AACです。

 http://bubu-iss.com/common/images/catalog/wargen/GolfR_catalog_add.pdf
 http://web.volkswagen.co.jp/purchase_support/navi/spec/pdf/spec_712sdcw.pdf

書込番号:17796443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jr2212さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/03 17:58(1年以上前)

皆様。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
来週納車なので、現物と合わせて確認してきます!

書込番号:17798563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

2014年モデルの情報

2014/06/16 00:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

今夏〜秋からキーレスモデルの注文が始まるとディーラーの方から聞いたのですが、
(標準装備かMOPかはわかりません)
その他追加される装備の情報をお持ちの方がいましたら教えてください。

書込番号:17631386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 17:53(1年以上前)

現行が2014年モデルなんで、次期は2015年モデルですね。
自分はキーレススタートとの他に出力が少しアップすると聞きました。
トルクなのか馬力なのか、またどれくらいなのかは不明との事でした。

書込番号:17633026

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2014/06/17 13:57(1年以上前)

すね〜くさん

ありがとうございます。
そうですね(^_^;)2015モデルですね。すみません。
パワーアップさせてそれにより
さらに燃費向上するかもしれませんね(^^)

書込番号:17635871

ナイスクチコミ!0


High Lineさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 23:19(1年以上前)

現在注文中で8月納車予定です。
先日ディーラーからキーレスモデルになるかもしれないとの連絡がありました。(価格は5万円アップだそうです)
出力については何も言われませんでした。

書込番号:17637798

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/18 13:26(1年以上前)

皆さん、はじめまして。

本国仕様車の1.2TSIと1.4TSI(気筒休止機構付と無し)の出力が変わっていましたんで
Technik und Preiseへ眼を通して、御自身で判断して下さい。

・Produktbroschueren > Technik und Preise
http://www.volkswagen.de/de/models/golf_7/brochure/catalogue.html

書込番号:17639505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/06/24 10:24(1年以上前)

皆さんはじめまして
5月にHilineを契約したものです。
この掲示板を見てディーラーに確認したところ、9月ころ納車予定の私の車両もプッシュスタートになるということでした、
(価格に変化はないそうです)
出力アップの件については特に情報はなく、本国仕様の情報が先走って流れているのではないかということでした。
いずれにしても納車が楽しみで仕方がありません。

書込番号:17660786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 08:09(1年以上前)

HLがプッシュスタートになるとして
価格据え置きとは、いつものVGJでは考えられないのですが
逆に仕様ダウンになるところは無いのでしょうか?

例えば、サイドブレーキが手引きになるとか
リアビューカメラが無くなるとか…

書込番号:17663689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/25 11:12(1年以上前)

先週2015HL契約しました。
キーレスは5万アップです。
ディーラーからはキーレス以外は改編情報きてません...とのことでした。
出力アップに関してはどちらでもよかったので確認しませんでした。
どちらにしても仕様ダウンはないでしょう。

書込番号:17664086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/25 18:26(1年以上前)

ちょっと質問の内容からは外れますが、
近い将来、ディーゼルの導入が決まったみたいです。

ディーラーにおいて入手した情報です。


書込番号:17664991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/06/28 10:04(1年以上前)

ディーゼルが、近い将来ですか!
年内??
来年??

書込番号:17674433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/06/28 15:04(1年以上前)

ディーゼルは入るは、おそらくその内e-GOLFも入るだろうから選択肢が増える。

書込番号:17675309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 17:05(1年以上前)

2013もぐらまんさん。

ディーラーに遊びに行った時に店長さんから聞いた話だったのですが、あまり興味がなかったので詳しいことについては訊きませんでした。
油 ギル夫さんが仰るとおり、e-GOLFの話もされていましたヨ。

何れも近々導入されることが決まったとしか仰っていませんでした。
電話で導入時期を質問しても良いのですが、多分、分からないと言われると思います。
もし、店長さんが詳しいことを教えて下さるのならば、それは、マガジンXなどにも書かれていると思うからです。

あ、そうそう。
マガジンXによれば、新しいPoloは、8月に出るらしいです。
楽しみですね!

書込番号:17675729

ナイスクチコミ!1


GTI35さん
クチコミ投稿数:21件

2014/08/02 12:49(1年以上前)

2014年第四四半期に本国ではカタログモデルの
「GTI PERFORMANCE」が限定500台で出るそうです。
ノーマルGTI+10馬力 19インチアルミ 大径ブレーキ+専用キャリパー DCC ハーフレザー(アルカンターラ)シート 専用XDS+ discoverpro カラーはピュアホワイトとカーボンスチールグレーメタリック(専用色) 価格は440万前後

書込番号:17794363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機について

2014/07/30 10:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Feb_ryuさん
クチコミ投稿数:26件

ゴルフ7のGTIにコムテックの92VSをOBD2接続で取り付けようと
思っておりいくつか教えていただきたいことがあります。
・OBD2のケーブルが結構長いのですが、余ったケーブルをどこに
 格納しているのでしょうか?

・エンジン停止、ドアロック後、レー探の電源は、皆さん毎度、
 レー探背面のスイッチでOFFにしているのでしょうか?
 機種によっては、ドアロック後でも、200mAも流れていると
 いうコメントがみ見られたので・・・

ご教授いただけると幸いです。

書込番号:17784782

ナイスクチコミ!0


返信する
toyotakeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/31 11:28(1年以上前)

スレ主さま、私もゴルフ7GTIに同じ
コムテックの92VSをOBD2接続し約4ヶ月になります。

長いケーブルはOBD2接続口のスペースに折りたたんで入れてます。

レーダーのスイッチは常にONの状態です、
バッテリーも今の所はあがってません。

OBD2は国産車用でマツダ設定でうまく行ってます。

書込番号:17787904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Feb_ryuさん
クチコミ投稿数:26件

2014/07/31 19:38(1年以上前)

toyotakeさん、早速のご教授誠にありがとうございます。
9年乗っていた車を手放し、今回GTIにしたのですが、もう
あまりにも変わりすぎてしまい、機能を試すたびにすごいな
と感動してます。NAVIもDiscoverproは使いにくいと聞いて
いたのですが、私は9年前のNAVIしか知らないので、全然使い
にくさを感じない浦島太郎みたいな人間です。

92VSを付けてみて、今はマツダ設定にしてブースト表示をして
みました。ECOモードにして、全然踏んでないのに180kpaとか
表示されて、本当か?と思ったりもしてます。

ケーブルは、OBD2ソケット右横のパネルの中に格納しようと
したのですが、あの板、特殊ネジで簡単にはずせそうもないので
皆さんどうしているんだろう?と疑問があり質問させていただ
きました。

今後とも色々教えてください。
ありがとうございました。

 

書込番号:17788934

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:615件

日本車では軽自動車でも、普通にある装備を、凄い装備が付きましたよ!
みたいな、ことが、かかれています。
そして、全車種ではなく、標準装備は上級グレードだけ!!
違うグレードは、オプションですか?つけることも出来ない?
いろいろな面で、評価が高い車ですが、面白いです。

書込番号:17761618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 10:55(1年以上前)

まぁ、逆のタイプもある訳なんで。
国も違えば考え方も違うと思いましょう。
安全装備とかは逆ですしね。

ちなみに、ゴルフのキーレスエントリーですが
自分のには付いていますが、メリットあまり感じていません。

クルマに乗らずに暖気したい人は、その理由分かると思いますが。

書込番号:17761636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件

2014/07/23 11:02(1年以上前)

車に乗らず、暖機運転は、エコではありませんね。

書込番号:17761661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 11:23(1年以上前)

暖気30秒ですよ

書込番号:17761718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件

2014/07/23 12:09(1年以上前)

30秒なら、車に乗ってからでOKです。

書込番号:17761807

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 14:43(1年以上前)

赤ちゃんや小さい子供がいると、先に暖気が必要なんですよ。
一人なら乗ってからオンでいいし、実際そうしてます。

書込番号:17762222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/23 20:16(1年以上前)

まだ納車前ですが、キーレスついてなくても、ブレーキ踏まないとエンジンはかからなかったと思います。

書込番号:17763078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/23 21:10(1年以上前)

7はそうなっちゃったんですか?
以前はよかったんですけどねぇ
残念
(パーキングがボタン式の影響?)

書込番号:17763301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 03:23(1年以上前)

30秒暖気がいる意味が、小さな子供がいるからというのも、わかりません。

30秒でしょ!

書込番号:17764431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/07/24 07:44(1年以上前)

どうしてこんなに食いつくかというのも、わかりません。(笑)
メンド臭いので退散します〜

書込番号:17764666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 09:29(1年以上前)

正当な理由があれば、ぜんぜん問題ないやりとりですが、30秒暖気と言ってしまいましたので、子供までだしてきましたが、引き下がれなくなって、都合が悪くなり、退散となりました。

しかし、グッドアンサーです。ありがとうございました。また、機会がありましたら、良いコメントお願いいたします。

書込番号:17764907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件

2014/07/24 15:55(1年以上前)

キーフリー付きのトヨタ車2台乗り継いでます。
もう日本車では付いて当然とも思える装備のキーフリーですが、
キーフリーに慣れてしまった今となっては逆に、
折りたたみキーをボタン押してキーを出してエンジンをかける動作に趣きを感じますね。

ゴルフ7はインダッシュMOPナビ対応の時もそうでしたが、
キーフリーも要望の多かった装備なので、
VWとしては今回のキーフリー装備も大きなアピールポイントなんでしょう。

キーフリーに限らず、人によって装備の必要性が違うのでグレード関係なく、
オプションで付ける付けないを選択できるのが1番いいと思います。

話は逸れますが、個人的にはゴルフ7のハイラインに乗り換え検討しているので、
今回のマイナーチェンジでキーフリー無しのお得なディーラーの展示車・試乗車の極上中古車が多く出回る事を期待してます(笑)

書込番号:17765739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 16:18(1年以上前)

新製品に弱い(悲)さん

ゴルフ7のエンジンキーをまわしたことありますか?
角度が、かなり、まわしにくいです。
なかなか、味があります。どうして、あの角度?と思いました。
ひねりにくいです。

キーレス程度で、買い換える人も少ないので、それほど、期待はできないでしょう。

書込番号:17765781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/24 16:28(1年以上前)

輸入車のイヤーチェンジは秋なので在庫の2014年モデルを値引いて買いたいならそろそろディーラーで交渉開始したほうが良いかも。

書込番号:17765801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件

2014/07/24 22:50(1年以上前)

ぴかぴかどんさん

回しましたが回しにくいとは特に思いませんでした。
持ち方・持つ場所が悪い。もしくは一挙動で回そうとしてるのではないでしょうか?

回しにくいのであればキーフリーはあなたの悩みを解決してくれる"凄い装備"ですね。


書込番号:17766968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 23:45(1年以上前)

新製品は必要ないさん!
油さんのアドバイスにもありますが、極上の中古車が、購入出来ますように!今から、動いてがんばって下さい。これからも、コメントして下さい。ありがとうございます!

書込番号:17767194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件

2014/07/26 09:44(1年以上前)

ハイラインだけで、他グレードは、オプションでもつける事が、出来ない!?

書込番号:17771482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/07/27 06:03(1年以上前)

そういえば、電波法の関係でうんぬんといっていた人がいますね。

書込番号:17774434

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,090物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,090物件)