ゴルフ 2013年モデル
762
ゴルフの新車
新車価格: 249〜599 万円 2013年6月25日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 43〜538 万円 (442物件) ゴルフ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 5 | 2018年7月1日 01:11 | |
| 53 | 7 | 2018年6月7日 06:52 | |
| 40 | 9 | 2018年7月3日 22:15 | |
| 17 | 4 | 2018年5月22日 20:17 | |
| 41 | 9 | 2018年5月3日 20:04 | |
| 4 | 9 | 2018年4月26日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
当方、ゴルフ7(7.5)のハイラインに乗っています。
昨今の煽り運転の件などから、ドライブレコーダーの装着を考えております。
ネットなどでケンウッドとコムテックの製品を研究している最中ですが、輸入車では駐車監視機能が使えないとの情報を小耳に挟みました。
これは、本当なのでしょうか?
メーカーの適合表なども探してみましたが、よくわかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃましたら教えてください。
また、おすすめのドライブレコーダーがありましたら、併せて教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
うちも妻が通勤で7.5ハイライン使用してますが、帰りが暗くなる時間帯ですので
暗さに強いYupiteru ドライブレコーダー SN-SV70dにしました。
但し、販売店装着専用品とのことですので、マニアックスさんでCOXスプリング
と一緒に取り付けてもらいました。
オプションの駐車記録ユニットもつけてます。
リアは同じくYupiteruのDRY-WiFiV3cを自分でつけました。
両機種ともコンパクトで良いですが、2週間に1度はSDカードの初期化が必要です。
ご参考までに。
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gr494/gd18169
書込番号:21890841
5点
>中年オジチャンさん
返信ありがとうございます。
いただいた情報、参考にさせていただきます。
書込番号:21892419
1点
VWゴルフ6ヴァリアント1.4TSI(2011年式)です。現在、KENWOODのナビMDV-Z704が付いているのでドラレコも迷わずKENWOODのドライブレコーダーDRV-N530にしました。理由はカーナビの大きな画面で操作、画像確認ができるからです。この機種は現在のスタンダードクラスの解像度(200万画素)より性能が良い約300万画素で録画できます。それでもパソコンで画像確認をしてみると直前の車両のナンバーがやっと確認できる程度です。少し距離を開ければもう読み取ることはできません。ゴルフ7はディスカバープロが付いているかどうか分かりませんが、ナビで画像確認ができないならメーカー問わず現行の最大画素数を選択すべきです。ちなみにKENWOODのドライブレコーダーならDRV-830(400万画素)でしょうか。事故が起こっても何が映ってるか分からないなら意味ありません。そんなに初期出費が大きく変わらないので最高解像度のドラレコを選べば良いと思います。ちなみに純正のドラレコは韓国製のOEMなので絶対止めておいた方が良いと思います。
書込番号:21918730
8点
>ソラリス510さん
返信ありがとうございます。
ケンウッド製をご購入とのことですが、輸入車の場合、駐車監視機能がバッテリーの関係で機能しないと聞いたことがあるのですが、機能していますか?
それとも、走行中専用でしょうか?
書込番号:21920317
4点
少し前のクチコミですが参考になればと思い投稿します。
ゴルフオールトラックでDRV-830を使用しています。
駐車監視(衝撃検知)も問題なく機能しています。
なお取り付けは他の修理と合わせてディーラーでお願いしました。
詳細は下記レビューを参照ください。
http://review.kakaku.com/review/K0001004265/ReviewCD=1093815/#tab
書込番号:21933151
6点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
どーでもイーですよ。
書込番号:21875109 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
うん、どーでもいい。
鹿の飛び出しに急ブレーキしかできなかった俺には不要なテスト(笑)
書込番号:21875270
10点
それよりかフォルクスワーゲンのディーゼル燃費不正で一気に内燃機関が悪者にされたのに知らん顔ですか?
書込番号:21875480
4点
排出ガス不正以外にも燃費不正していたんですか?
過去の欧州向けディーゼルモデルで燃費を良くする為に燃焼効率を下げ、その結果排出ガスが多く出るソフトを使ってた件ではないのですか?
書込番号:21876234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
急に話がずれてる。
元のレーンに戻すと、GTI乗りですがテストのような急ハンドルなんてしたことないですが、
車間距離をとってボーッと運転してなければ、気にすることはないです。
このテストは運転者の技量に大きく関わると思います。
書込番号:21876414
7点
ゴルフって昔からハードコーナリングではカーブ内側の後輪が路面を離れる傾向がありました。
FFの前後重量配分はほぼ前2:後1なのでアンダーステアを消すには都合が良いセッティングですが
流石にエルクテストの様に左右に大きく切り返すと左右の後輪の荷重変化が大きくスタビリティが不足するのでしょう。
特にハンドリングが売り物のGTIは歴代ユーザーからアンダーステアが強くなったと言われない為にもなかなかスタビリティー重視に方針を変えられないのでしょうね。
書込番号:21876773
0点
ご意見有難うございます。
私もゴルフを乗り続けており、7GTIは6GTIと比較して乗りやすく、コーナリングも楽になったので今回の結果は意外でした。
恐らく他国からも同意見があったのかGTIは7と7.5での再トライもされています。
清水氏が行われたRの国内でのDSTは高評価ですのでRはGTIとは結果が異なるのかとも思っています。
書込番号:21878588
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
先日ディスカバープロの地図情報の更新が乗っていたのでHPを見てダウンロードしてみました。そこでアップデートをしようとしたところ、メッセージが出て出来ませんした。 そこでディーラーへ行って出来ないので確認して貰ったところ、ディーラーのソフトでも出来ないことがわかりました。どうも2年半過ぎると地図情報は
アップできないようです。ただ車の購入からはまだ2年半経っていませんが、いかんせんドイツからどんぶらことくるため、基準の初期版の設定時期から半年ぐらいは既に時間は過ぎているようです。じゃあ、地図更新はいくらかかるかまた、何時出来るか聞いたところ、まだメーカーからは回答はないとのこと。2013年版がやっと出たそうです。 こんな結構面倒なことを律儀にやっているユーザーがいるなら、バージョンアップも無償で出してくれてもいい気がしますが・・・ 出来ないなら、直ぐにでも有償価格がいくらかも出していないのはちょっとだめですね。
9点
お疲れ様です。
当方も貴殿と同じ症状が出ました。
当方は昨年10月に一回目の車検時(3年目)にナビの更新をしました。(ディーラーに依頼)正常に終了。
今年6月に自分のパソコンからダウンロードして実行。エラーが発生。
エラーの内容をディーラーに聞くと「期限切れ」とのことです。エラーの表示が不親切ですね。
そしてナビ更新を有料ですると込みこみで¥50,000ぐらいとのことです。
ついでに書くと、他のドイツ系の会社も同じぐらいとのことです。
書込番号:21929746
7点
私の7R君もディスカバープロも期限が切れたとの事で今まではSDカードにダウンロードして差し込むだけでOKだったのが現在はダウンロードも出来ないとの回答を貰いました。
ディーラーでアップデート可能か聞いたところ、現在も対応バージョンが無くアップデート不可能との事でした。
あまりやる気ないみたいですね!
書込番号:21933972
4点
私は5月末に購入したモデルの搭載DiscoverProの地図バージョンが旧かったので、自力で更新したところです(非推奨とされるMacでも問題無く容易に更新できました)。
ディーラーで確認したところ、購入3年後以降の有償での更新は2万円台という話もありましたが、以下のBlogでは30,240円との記載も。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2084306/blog/40512814/
〈遅れて来たファンさん〉の50,000円とは、ちょっと驚かされます。
ディーラー(会社網)で異なるのは、更新作業を含めてのものですのである程度不可避としましても、価格差がありすぎですね。
せめて、自力で対応できるユーザーを対象とした更新データの価格だけは、全国一律で提供すべきでしょうね。
この高価格なデータ更新の状況がこのまま続くようであれば、私は3年後は、純正地図データは諦め、Apple社の〈CarPlay〉に切り換えます。
先般のApple社の開発者向けのイベントWWDCでアナウンスされましたが、〈CarPlay〉でも〈Googleマップ〉など、3rdパーティー社のスマホナビがこの秋から使えるようになるとのことです。
https://news.mynavi.jp/article/20180627-matsumura_apple/
日米のカーナビの進化状況は明らかに異なるものの、「〈CarPlay〉などスマホアプリはメーカー純正システムより操作が簡単」との調査結果も出ているようです。
https://iphone-mania.jp/news-217454/
書込番号:21936116
2点
>夜更かしカラスさん
私は今回の更新がラストとなります。
これまでDiscoverProとYahoo!カーナビを併用してきましたが、Yahoo!カーナビで十分だと感じているので、Apple CarPlayでYahoo!カーナビが使えるようになれば、次回買い替えの際にはDiscoverPro非搭載モデルにするつもりです。
書込番号:21936228
5点
みなさんへ
今年の春に別スレの情報を見て、有償アップデートしました。ディーラー(東京都内)に依頼したらすぐに対応してくれました。
料金は3万円(税別)でしたが、車をきれいにコーティング洗車してくれたので、お得感がありました。
年に1回くらいは有償アップデートしようと思っています。
因みに車は7R(2014)です。
書込番号:21936578
3点
>Power Mac G5さん (因みに、私も8年前までPower Mac G5の愛用者でした)
Yahoo!カーナビ は人気なのだそうですね。〈Apple CarPlay〉が新たな[iOS12]の環境下でYahoo!カーナビを対応させるのかは不明ですが(WWDCでは「Googleマップ」の他、「Waze」と「高徳地図」の3つは確認できましたが…)、使えることを願いたいものです。
DiscoverPro非搭載モデルの選択、というお話しですが、DiscoverProはナビやオーディオの他、車両データ等、総合的な情報センターですので、非搭載ということがどのようなものになるのかは不勉強で良く分かりませんが、ナビの選択肢が限られる悩ましさの問題意識は共有いたします。
書込番号:21937247
0点
>夜更かしカラスさん
Discover Proの代わりにComposition Mediaで行きます。
違いはナビ機能の有無、地デジ受信の有無程度で、Composition Mediaでも車両データ等総合的な情報やオーディオに対応しています。もちろんCarPlayにも。
書込番号:21937280
1点
>Power Mac G5さん
あっ、なるほど、Composition Media という選択肢があるのですね。良く分かりました。
選択肢が複数というのは、当然とは言え、ありがたいです。
書込番号:21937823
0点
>夜更かしカラスさん
>Power Mac G5さん
あと,Composition Mediaだと,値段が23万円程安い。
Discover Proとの違いは,車載カーナビ,地デジ,Media ControlとGuide&Informが使えない事。でも,CarPlay(又はAndroid AutoやMirrorLink)でスマホの機能が使えたら十分という人には,よい選択肢だと思います。
今後CarPlayがもっと普及して,より便利に進化していくといいですね。
書込番号:21939276
9点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ネットの書き込みを読んでゴルフにはキーを持つてドアを閉めると自動的にドアロック出来る設定があると書いてありましたが、そんな機能あるんですか?あるなら設定を教え下さい。当方ゴルフ7.5です。よろしくお願いします。
書込番号:21841349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーへ電話された方が回答が速い気がするんだけど?
書込番号:21841376
5点
>なおと7777さん
こんにちは。
うーん、コレですかね?(添付画像参照)
参考リンク:クイックユーザーガイド
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html
書込番号:21841384
2点
ドアを閉めてドアハンドルの表面を触ると開いて、握る(内側に触れる)と開くという
機能ですね。他の車でもよく見かけます。
他社でドアを閉めてキーが離れると(オート)ロックが掛かるという機能もありますが
どういうのを考えられているのでしょうかね。
後者なら一度ディーラーで聞くか、詳しいオーナーの方待ちでしょうか。
書込番号:21842858
3点
コーディングすれば可能になる機能ですが、残念ながらディーラでは教えてもらえません。
VCDSケーブルを買うか、ショップでやってもらうかのいずれかです。
書込番号:21843810
5点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
2014モデルのゴルフ GTIです。走行距離は32000キロ位。
夜間走行中右のヘッドライトがついたり消えたりを繰り返しディラーに持ち込んだら検査の結果交換を進められました。工賃込みで65000円ほどです。
原因は不明ですが同様な経験あるかたいませんか?
書込番号:21792759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なんで原因も修理代金もわかっているのに
お仲間をさがすのでしょうか?
早く修理してください。
書込番号:21793179
10点
原因…
ヘッドライトまでの配線は問題なしの為、右ヘッドライト本体の故障と判断。
修理方法…
右ヘッドライトASSY 交換。
書込番号:21793315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スレ主さん
原因不明だから取り敢えずassy毎替えとこうと云ったトコでしょうか。
3年程度・3万キロ程度で交換とは、まさにゲルマン品質ですね。
書込番号:21793356 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
中古パーツを購入してDIYで交換すれば半額以下でいけそうです
書込番号:21793363
1点
>Zエアロツアラーさん
どこでも基本的にAssy交換しかしませんぜ?
どこそこの回路内のコンデンサが死んだのが分かったとて、コンデンサだけ交換とかしないし。
日本車でも外車でも変わらねーよ。
書込番号:21793709
8点
>goldbedさん
意外と安いもんなんですね...
書込番号:21794268 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
3万キロで交換はないですね。
KUREエレクトロニッククリーナーを接点に噴射してみてはどうでしょうか。
もしかすると直るかもしれません。
書込番号:21795516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます
右と左のライトを入れ換えて見ましたがやはり当該ライトが点滅をします
ガスディスチャージ自体が不良品だったのかもしれませんが症状はコンピューター履歴が残っておりません 警告を発して来ません 完全に切れれば警告するのかも?
以前から,走行後エンジンを切ってボンネットを開けると暫く当該ライト付近からジリジリとかチッチッとかの音がしていましたが関連あるかは不明です
この音はライト点灯走行に関わらずですが。
個人的に電流が不安定供給なのかとも考えましたが
書込番号:21795809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>goldbedさん
バーナーを交換しても同じ側だったんですよね?
だとしたら、右側のバラストの故障でしょう。
延長保証もないんですよね?
品番、形状は不明ですが、例えば、こういうのを買えば良いと思いますけど。
(URL貼り付けたら叱られたんで、オークションサイトなどで
ゴルフ7 純正 バラスト で検索)
DIYに自信がないなら、ディーラーの指示通りで。
書込番号:21797494
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
当方7ヴァリアント乗りですが、ハッチバックの方で質問させていただきます。
この車、サイドミラーの面積が小さく、もう少しワイドに見えるミラーがいいなと思っておりました。(もちろんミラーだけに頼った運転はしていませんが、ワイドに見えるに越したことはないですよね。)
加えて、以前は全高の高いミニバンに乗っていたため、後方車両のヘッドライトで眩しく感じることはありませんでしたが、今では後方車のヘッドライト位置が高いミニバンやSUVの場合にミラーが眩しく感じることが多々あります。
そこでワイド&防眩ミラーへの交換を考えているのですが、ゴルフの場合だとメジャーなのはやはりガルーダミラーでしょうか。
ガルーダミラーは鏡面にLEDでウインカー表示されるみたいですが、ガルーダに限らず社外のミラーを取り付けておられる方、実際の使用感など教えていただけたら幸いです。
0点
アウトバーンのワイドミラーを付けています。
ゴルフに乗り換える前のBMWに付けていたので継続しました。
BMWE90前期型はドアミラーが小さくてアウトバーンが重宝しましたがゴルフにつけたら少しワイドすぎる感じです。
後続車がかなり小さく見えるのでガルーダのほうが無難だったかなと思っています。
その代わり視野はかなり広くなり、防眩効果も高いので重宝はしています。
貼り付け式なので後戻りができないのが難点です。
書込番号:21749584
1点
これはメーカーはどこのものになるんでしょう?
夜間の視認性などどうですか?
書込番号:21771158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バイカウントさん
貼り付け式だと元には戻せないのですね。
貼り付けのものはミラーヒーターは使えますか?
書込番号:21771163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>えりしうむさん
こんにちは。
BOON BASEというメーカーですね。
視認性ですが私的に純正より見やすいです。
薄いブルーなので。
書込番号:21772528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>駆動音 静さん
ミラーの色が変わるので夜間が心配でしたが、問題なさそうですね!
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:21773422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>daytonaygさん
こんなサイトがあるのですね!
色々探してみます。
書込番号:21773569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
貼り付け式はミラーヒーター効かないと販売元のHPに書いてありました。
私の家はそんなに寒冷地では無いのであまり考えませんでした。
書込番号:21780784
0点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,107物件)
-
ゴルフ TSIコンフォートライン 軽減ブレーキ 純正ナビ TV BT Bカメラ ETC ステアリングスイッチ クルコン
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
ゴルフ TSIトレンドラインプレミアムエディション 車検令和8年11月 ナビ 純正15インチアルミホイール オートエアコン ETC キーレス パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 19.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.1万km
-
ゴルフ eTSIアクティブ ワンオーナー/ヘッドアップディスプレイ/AppleCarPlay/ETC/パドルシフト/フルセグTV/クリアランスソナー/Bluetooth/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 207.8万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 335.6万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜603万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ゴルフ TSIトレンドラインプレミアムエディション 車検令和8年11月 ナビ 純正15インチアルミホイール オートエアコン ETC キーレス パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 19.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ゴルフ eTSIアクティブ ワンオーナー/ヘッドアップディスプレイ/AppleCarPlay/ETC/パドルシフト/フルセグTV/クリアランスソナー/Bluetooth/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 207.8万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 335.6万円
- 諸費用
- 14.3万円

















