フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3063件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
268

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

パワーウィンドウスイッチ、運転席側のみクリック間隔が変だったのですが、ついにウィンドウを下げられなくなり、閉まったままに。
スイッチを買い、いざ、内装剥がしで取ろうとしたのですが、どうも上手くいきません。
スイッチだけを取る方法ないでしょうか?
サイド4箇所と、前側に突起があるようなのですが、薄いカード等入れても浮きませんし、取れそうな気配がないです。。 前モデルなどは出てくるのですが、完全なゴルフ7でのスイッチ交換のブログなどもなく行き詰まっています。

書込番号:24296806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/19 05:27(1年以上前)

内装は何回も外しましたが、コツさえ掴めば簡単です。みんカラにスピーカー交換ブログがありますので、参考にされたら?

内装外さないとカプラーが外せないような気がしますが?

ドアにトルクスが2本、ドアの下の方に角度を変えるネジ、後は内装のフックとカプラー3個。内装を持ち上げるように外すって感じですかね。

書込番号:24297103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/08/19 07:57(1年以上前)

>ぼんれす32さん

以前のモデルはスイッチパネルだけを引き出せましたが、

ゴルフ7は無理かもしれないですね

私もドアパネルを外されて作業をされる方が確実だと思います

書込番号:24297183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/19 08:54(1年以上前)

>ぼんれす32さん
ブログ見つけました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/141781/car/2369418/4300849/note.aspx

書込番号:24297248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/08/19 12:12(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
>流し流されさん
>@starさん

皆様ありがとうございます。
やはりパワーウィンドウのスイッチだけは外せず、ドア内張を剥がしてという事、よく分かりました。
頑張ってやってみます!



書込番号:24297460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

ラジオにノイズが入ります

2021/07/29 10:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:45件

ゴルフ7.5コンフォートマイスターを2年落ちで購入しました。
パネル操作主体の8に比べ、アナログスイッチも残りとても気に入っていますが、一つ残念なのはラジオにノイズが入ります。
特にFM放送で、頻繁にザッという短い雑音が混じります。
頻度は2、3分に1回のときもあれば、多いときはザザザと連続で入ることもあります。
ゴルフ6の時は同じ道を同じ放送を聞きながら走ってもこんな症状はなかったので、送信側の問題ではないと思います。

ディーラーで診てもらいましたが、アンテナ接続やコンピュータ診断でも問題なしということでした。

品質重視で認定中古車を買ったのに、これではノイズが気になりドライブが楽しめません。
どなたか原因や対処がお分かりになれば教えてください。

書込番号:24263431

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/07/29 10:30(1年以上前)

>operaさんさん

ドライブレコーダーを装着されていませんか?

後付けされた電装品を一つずつオフにして切り分けされてみてください。

書込番号:24263442

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/29 11:10(1年以上前)

ラジオノイズの原因は十中八九、電装品の取り付けによるものです。ETCやドラレコの配線がアンテナケーブルに近接または接触していないでしょうか? ノイズフィルターなるものを取り付けると改善されるかもしれません。

書込番号:24263478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/07/29 11:34(1年以上前)

>@starさん
ありがとうございます。

ドラレコとレーダーが付いているので切り分けしてみます。

書込番号:24263509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/07/29 11:36(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。

色々試してみてダメならノイズフィルター考えてみます。

書込番号:24263512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6131件Goodアンサー獲得:470件

2021/07/29 12:08(1年以上前)

>特にFM放送で、頻繁にザッという短い雑音が混じります。
>頻度は2、3分に1回のときもあれば、多いときはザザザと連続で入ることもあります。

電波強度が十分で停止中でもなるなら機器の故障。
後はアンテナを強化できるなら変えてみる。
例えばブースターをつけてみる。
https://www.monotaro.com/p/7516/3995/?utm_id=g_pla&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&utm_campaign=246-833-4061_6466659573&utm_content=118200484700&utm_term=_496718128754__pla-1200563622924&gclid=EAIaIQobChMI9caSoqaH8gIV1zUrCh2UNg-NEAQYAiABEgJi4vD_BwE


FM放送はノイズに強いですよ。「ザザザ」は電波強度が不足していると思いますが。


https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html

書込番号:24263553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2021/07/29 15:17(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
丁寧なご回答ありがとうございます。

いざとなったらブースターも検討してみます。

書込番号:24263759

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2021/07/29 20:31(1年以上前)

今時はアンプ付きアンテナだと思う。
配線図確認してみて。
そのアンプの給電が接触不良かも?

書込番号:24264116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2021/08/08 15:54(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。

今度ディーラーに入庫する予定がありますので、そのとき確認してもらいます。

書込番号:24278554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/12 22:54(1年以上前)

私の場合は、ゴルフ7のdiscover proなので参考になるか分かりませんが、同じ症状がありました。
ディーラーでその旨を伝えたところ、証拠が無いとメーカーにも報告出来ない、との事で、何とかメカニックがスマホで動画を撮ってメーカーに送りました。
後日、ナビ交換しました。保証期間内だった為、無償でした。それ以来ノイズは無くなりました。
取り敢えず、買った所へ取り合ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:24286391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

DSGの癖?

2021/02/12 16:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

走行中に減速し、停止するかしないかくらいの速度から再加速しようとすると、アクセルの踏み込みに対してレスポンスが遅くなることが結構あります。(少し間が空いてから加速する感じです)
これがよく言われているDSGのギクシャク感ていうやつでしょうか?

ネットの情報によると、DSGの学習をリセットすることが出来るみたいですが、
それを実行すると多少改善しますでしょうか?

書込番号:23961902

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2021/02/12 17:05(1年以上前)

>Signo123さん
それだけをギクシャクというわけではないようですが含まれると思います。
クラッチの制御の問題ですね。

書込番号:23961917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/12 20:27(1年以上前)

DSGの変速が早いのは奇数段、偶数段で別のクラッチがあり、
あらかじめ次の変速を予測してセットしておくからです。
予測と違うギアに変速する場合には
普通のロボタイズドMTと同様の変速時間がかかります。

ギクシャク感とは違いますしリセットで改善されるものではありません。

書込番号:23962292

ナイスクチコミ!7


鹿番長さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 08:59(1年以上前)

>Signo123さん

私の前期HLでも同じ症状が出ます。
おそらくギアの選択迷いからくるタイムラグだと感じています。
よくあるのが、ブレーキペダルからアクセルペダルに踏みかえて再加速する際、その時の3速のまま加速すればいいものを
ひと呼吸迷った結果2速に落とすものだからグワッと急加速気味になるところですね。
よく言われるギクシャクのうちのひとつだと思います。

今までディーラーで幾度となく”基本調整”というリセットを行ったことがありますが、改善されたことがないので
これは仕様だと思って諦めています。

書込番号:23963228

ナイスクチコミ!5


スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

2021/02/13 12:18(1年以上前)

>鹿番長さん
まさにその症状です。
リセットで改善するような症状ではない、ってことですね。

諦めてうまく付き合っていくことにします。

書込番号:23963534

ナイスクチコミ!2


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2021/02/13 18:53(1年以上前)

皆様がおっしゃる通り、仕様だと思います。
7年前に購入したHL(ヴァリアント)は、良くも悪くもフィーリングは7年前と同じです。

発進加速も良いとは言えませんが、一番顕著に感じるのは交差点で左折する際に減速した後のもたつきですね。
普通に運転すると、2速(1200回転程度)に落ち、1800回転あたりまではトルク感がありません。

しかし弱点はそれぐらいで、素晴らしいエンジン&ミッションだと思います。
中間加速がよいので、余裕を持って合流や車線変更ができますし、上まで気持ちよく良く回ります。

普段はDモードにしていますが、Sモードにすると、ほぼ2000回転以上をキープするので、さらに気持ちよく走れます。

渋滞時は、1〜3速の間で頻繁にギアチェンジが行われますが、私が「ギクシャク感」を感じるのはそんな時です。

運が良いのか、DSGは今のところ無事です。



書込番号:23964358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度2

2021/02/14 16:22(1年以上前)

エンジン制御の問題かと思っていました。勉強になりました。
低速ではCVT車のようにアクセルをちょっと踏んで加速するのを待っています。

>> 1800回転あたりまではトルク感がありません。
おなじような印象を持っています。
回転をおさえるDレンジでは影響大です。7速で1800回転をこえる高速巡航なら別ですが。
Sレンジは変速ショックがかなり大きいです。

書込番号:23966179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/02/26 04:26(1年以上前)

>Signo123さん
7の前期では同じ症状が出ていましたが7.5はスムーズに変速しますよ。

書込番号:23988856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

中古で買ったゴルフ7のアクセルペダルにアルミペダルカバー(添付画像の右)がついてました。
別のものに変えたいのですが、外し方がわかりません。
どのように外せば良いですか?

書込番号:23927519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2021/01/25 22:02(1年以上前)

Golf7 / Audi の純正ペダルカバー取付方法です。
http://maniacs.livedoor.biz/archives/51979786.html

取り付けるにも力がいるようで、外すにも力がいるのではないでしょうか。

書込番号:23927578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/02/26 04:28(1年以上前)

>Almagest1054さん
ブレーキは簡単ですが
アクセルの装着はメッチャ大変でした!

外すのならば力技ですかねー。

書込番号:23988857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴースト点灯の有無について

2021/01/22 23:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ7の前席のルームランプをLEDにしたのですが、思ったよりも良かったので後席もLEDにしようかと思うのですが、全てLEDにするとゴースト点灯するとwebサイトで見ました。
ゴルフ7でゴースト点灯は起こりますか?
関係ないかもしれませんが、グローブボックス及びバニティミラーのライトは豆球です。

書込番号:23921722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/01/23 11:24(1年以上前)

自分が全てLEDにしたときは何も異常ありませんでしたよ。
ちなみにLED灯は中華製の安いの使いました。


【安心の抵抗付】 フォルクスワーゲン AUC系 ゴルフ7 ハロゲン車 [H25.4~] LED ルームランプ 8点セット 室内灯 SMD 採用 警告灯 キャンセラー内蔵 輸入車 外車 欧州車 車種別セット https://www.amazon.co.jp/dp/B072QCPG8Y/ref=cm_sw_r_cp_api_i_vF4cGbQQNRBV6?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:23922318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/01/23 16:20(1年以上前)

>もも11さん
回答ありがとうございます!
URLのLEDはキャンセラー付きだからゴースト点灯しなかったのかも知れませんね。

後席も変えようとしたらカバーが外れませんでした。
無理矢理こじったらカバー取れますか?

書込番号:23922889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/01/23 16:33(1年以上前)

キャンセラーの有無は確認された方が良いですね。
ルームランプは前後席、共に硬かったです。
少しドライヤーで熱入れてから内装剥がしの某でカバーを外しました。
夏場にやれば簡単に外れるかと思いますが…

書込番号:23922913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/01/24 15:24(1年以上前)

何度も質問すみません。
リアのルームランプのカバーは取れたのですが、バルブが硬くて抜けません。
引っ張るだけで取れますか?

書込番号:23925010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
アラームがなるが、警告なのかどうかわからない。

【質問内容、その他コメント】
今日、走行中にアラームが「ピーン」と鳴って、アクティブインフォディスプレイの中央に一瞬、ゴルフを後方上から見た車体の全体像が表示され、すぐに消えました。
このような症状が数分に1回出るのですが、常時警告が表示されるわけではありません。
レーンアシストかと思いましたが、違うみたいでよくわかりません。
ご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:23910234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/01/16 17:44(1年以上前)

気温は?5℃以下で寒い時期は凍結注意のアラームが鳴ります。

書込番号:23910242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/01/16 19:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ヤフー天気で確認しましたが、気温は14度ぐらいあったので、凍結注意ではなさそうです。

書込番号:23910391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/09/29 11:49(1年以上前)

衝突警告ワーニングランプ

おそらく「衝突警告」だと思います。衝突軽減ブレーキ発動前に事前警告する機能です。Descover Proの車両設定で警告する?しないを決めることができます。デフォルトは「する」のようです。

書込番号:24369412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,107物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,107物件)