ゴルフ 2013年モデル
762
ゴルフの新車
新車価格: 249〜599 万円 2013年6月25日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 43〜538 万円 (435物件) ゴルフ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 6 | 2015年10月28日 21:24 | |
| 9 | 8 | 2013年12月30日 18:23 | |
| 3 | 2 | 2013年12月24日 00:33 | |
| 4 | 7 | 2013年12月8日 22:24 | |
| 3 | 4 | 2013年12月8日 19:38 | |
| 2 | 3 | 2013年12月2日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフ7にお乗りの皆様に質問させてください。
純正スピーカーの音質はいかがなものでしょうか??
交換しなくてもそこそこのものでしょうか??
また交換された方いらっしゃればどのようなものを選択されましたでしょうか??
当方ゴルフ5に乗っており純正のままでしたが、現在検討中の7ではスピーカー交換も考えており参考にさせて下さい。
書込番号:16970450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私はゴルフ6乗りですが、一通りオーディオ関係に手を加えてきたので、その経験からお話させていただきます。
基本的にどのメーカーの車であっても、特筆されていない限り、純正のデッキやスピーカーは大した性能を持っていません。
カーオーディオに拘る人は少数派ですから、メーカーとしても投資するメリットがないんでしょう。
拘りたい方はご自分で投資して下さい、そういうスタンスだと思います。
それはゴルフであっても例外はありませんが、ゴルフのように車体が頑丈で遮音性が高い車は音質的には有利です。
ゴルフ6よりさらに遮音性が高まったとされるゴルフ7であれば、デッキやスピーカーに差が無くとも、ゴルフ5より確実に良い音が聞けると思います。
ですから、「そこそこ」で良いのであれば特にいじる必要は無いのではないでしょうか。
多少拘るにしても、自動車用品店に行って、純正デッキを外して、性能の良いナビを入れ、安いパワードサブウーファーでも追加すれば十分です。
ですが、「そこそこ」と言うのがちょっとしたホームオーディオ並の音を指すのであれば、カーオーディオ専門店に持ちこむ必要が出てきます。
高音質なヘッドユニット、最新のサウンドプロセッサー、高性能なカーアンプやスピーカー、その取り付けとなれば、合計で40万や50万はすぐにかかるでしょう。
その代わり、車の中とは思えないような、素晴らしい音が聞けます。
要は、あなたの求める音の水準とカーオーディオに使える予算の問題です。
そこを明確にしないと、他の方もアドバイスしづらいと思います。
書込番号:16970861
5点
早速のご回答ありがとうございます。
非常に参考になります。
現在のゴルフ5ですがシート下にはいるサイズのコンパクトなサブウーハーだけは取り付けております。
言い忘れておりました。申し訳ございません。
これは移設しようかなと考えております。
また家ではホームシアターセットで5.1チャンネルを構築しております。スピーカーはローエンドではなく、少しだけ高めのセットにて。
車は通勤で毎日乗っておりますので、せっかくなので次の車では家に近い環境を構築出来ればと考えております。
宜しくお願い致します。
書込番号:16970886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは
スピーカーうんぬんよりもそれを鳴らす箱となる、ドアのデッドニングがいい音かどうかを左右するでしょう。
車体剛性が高いとはいえ走行性能としての高さと、
音を鳴らす振動によるビビりがどれほど抑えられるかの高さ具合は異なると思います。
例えば、いま純正のスピーカーのままでデッドニングをされたとしてその音が自分の満足いくものであれば
それでOKじゃないですか。
スピーカーを変えるということが目的なのであればどちらにせよ純正から変えると思いますが、
目的は「良い音」を聞くことでよね?
それに例えそれで満足いかなかったとしても、施したデッドニングはスピーカーを交換した後も
マイナスになることは無いはずです(小変更はいるかもしれませんが)。
なので、要するに「純正スピーカーにしろアフターパーツにしろ、そのスピーカーが性能を最大限発揮できる環境で聞いてみて決定する」ことが大切なのではないでしょうか。
一応純正スピーカーのポテンシャルを最大限引き出す専門店のURLを貼っておきます。
http://www.alivesounds.com/
書込番号:16970906
3点
横から失礼します。norimonobakaさんお薦めのスーパーデッドニング、施工してもらってきました。正直あまり期待していなかったのですが、帰りの車の中で「カーオーディオでこんな音まで聞こえるんだ!」と驚きの連続でした。純正のカーオーディオを鳴らし切ることの大切さを実感しました。オススメです!
書込番号:17017308
8点
ntaichiさん
ありがとうございます。
載せといてなんですが、私は特にそちらのショップにはお世話になってないのです・・・
が、喜んでいただけたなら情報を提供させていただいた甲斐がありました!
ありがとうございます。
良い音を聞きたいということが頭を先行しすぎるがあまり
「純正スピーカーは付属品レベル」というネットの情報を先入観を自然と受け入れてしまい、スピーカーをそそくさと変えてしまうのはいかがなものかと思っていた時に、こちらのショップのHPを見たもので・・・
書込番号:17017351
3点
http://minkara.carview.co.jp/userid/2376825/car/1876740/3090782/note.aspx
純正スピーカー自体が変な音の原因らしいですよ
ま、純正で満足してるならそれでいいですが・・・
書込番号:19268103
1点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
「ハイライン」待望の“純正カーナビ”を含む新型インフォテインメントシステム「Discover Pro」の話が出ていますが、いつ頃からになるんでしょうか??バックカメラなどにも連動するのでしょうかね??
ここまで来たならキーも気になる所ですね。。。ブッシュスタートもですが・・。
Zは社用車としてももったいないくらいですが安全性が高いので、遠出の多い社員の命の確保のために2台購入しました。今度のハイラインに「Discover Pro」というものがつくと書いてあり、バックカメラとの整合性やもちろんナビの性能も気になる所です。
どなたかお詳しい方教えてくださいm(__)m
0点
現在納車されているゴルフZは、オプションですがディスカバープロが装着されています。
書込番号:16969838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
契約時にご指定されなかったんでしょうか?
後付けをお考えではないですよね?
書込番号:16969901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんな事より社用車にゴルフとはなかなかにくい選択ですな(´ー`)
書込番号:16970124
2点
ちなみにゴルフZ標準装備のオーディオを外して、後からディスカバープロに付け替える事は出来ません。
あくまでオーダーの際のオプションとなります。
書込番号:16970478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あの車の事故に対する守る力は最高だと思います。
最近増えてきたので事故もやはり多いようで、この車で助かったと
知り合いの警察の方が言ってました。足からもエアバックが出るのは
整形外科的にもかなり良いそうです。踏み込んでしまったりすることでの
膝の損傷が腰に来てクビにまで発展すると聞きました。
安全装備以外は本当になんにもついていないほどのベースにしてもらって
ポータブルをつけてるだけですが、iPhoneで充分楽しめているようです。
にくいなんて言ってもらって嬉しい限りです。それだけ安全性に惚れ込みました。
もう付いているんですね〜。多分グレードの問題もあったのかと思います。
社長のワタクシのは付けてもいいでようかね(笑)
皆さん温かいイタで安心しました。
書込番号:16971882
3点
ディーラーでは今度のナビは前期型(純正)より性能が格段に上がったと言ってましたがカタログでしか確認できていないのでご存知の方は良い点・悪い点を教えてください。今度のゴルフはインダッシュナビはこの1タイプでしかつけられないので気になっています。
それとTVキャンセラーはまだ無いと聞いたのですが詳しい情報を知っている方いらっしゃいましたら情報を教えてください。
書込番号:16989177
0点
TV視聴を可能にするキャンセラーもようやくいくつかが登場してきました。
とくに悪さをしないようですし、取り付けも、もともとのカプラに繋ぎこむような接続のようです。
近々に、取り付けをしてみようと考えています。
書込番号:17001872
0点
gotoh1202さんのおっしゃるのは、KUFATEC製TVキャンセラーでしょうか。
ODB接続で1分もかからず作業は終了できます。
私は既にゴルフ7GTIでTVキャンセラー成功しました。ONOFFスイッチもなく快適ですよー。
日本代理店もネットでいくつか出てきていますね。
書込番号:17016268
1点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
妻用に来年Trendlineの赤を購入したいと検討しています。
ただ赤という色は紫外線による退色が顕著なため躊躇していることもあります。
駐車場はマンションの屋根無しです。
屋根無し駐車場ではやはり赤は鬼門でしょうか。
VWの塗装がどの程度のものか知りませんので、
実際にVWの赤を所有されている方で屋根の無い駐車環境で維持されている方のご意見など
参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。
1点
ポロの赤を五年近く所有していましたが色褪せするようなことはありませんでしたよ。駐車は屋根なしのまさに野晒し状態でした。
それに汚れてもあまり汚れが気にならない色かなと思います!月一回くらいしか洗車もしてませんでしたし。ただし専門店にてボディーコーティングはしてもらいましたが。
書込番号:16935304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当方Audi A4 所有ですが、同程度かと思いレスさせていただきます。
2003年式A4赤に乗っていますが、ボンネット/ルーフのクリア層がはがれてきています。
9年目くらいからでしょうか。ご参考になさって下さい。
退色は気にはなりません。
書込番号:16992449
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
初めまして。
今月HL、インダッシュナビ納車予定です。
そこで質問させていただきます。まだインダッシュナビ付きを納車された人は少ないと思いますが教えてください。
当方I PHONE5を使用していますが、先日接続部コネクターを拝見させていただいたところアダプターが必要なことが判明しました。
皆さんは純正アダプターを使用してちゃんと使えてますか?
またSDカードの種類ですがSDXCを使用している人はいますか??
よろしくお願いします。
0点
メモリーカードはメーカーに電話で聞いたら SDHC 32GB までと教えてくれましたよ。
音楽に写真も入れる場合はi tunesで出るようにしてたらいけますかね??
楽しみですね!
書込番号:16931268
1点
masa81さんこんにちは
早速の返信ありがとうございます。
やはりSDHCですか
ありがとうございました。
メーカーに問い合わせるのもありですね。
書込番号:16931318
0点
こんにちは、
AppleのlightningアダプタでiPhone5sが充電しながら問題なく使えています。
書込番号:16931532
1点
カルロスロペスさんこんばんは
返信ありがとうございます。
助かりました。
早速購入してみます。
書込番号:16931801
0点
こんばんは。
同じHLのインダッシュナビですが、
SDXC64GBに音楽入れて使えてます!
iTunesを使ってますが、PCのライブラリ→
ミュージック→iTunes→iTunesMediaから
Musicフォルダをそのままコピーすると
アーティスト→アルバム→曲と操作できて
便利です。
書込番号:16932480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GP−X3さんこんばんは
返信ありがとうございます。
私はmacのためSDカードの規格がSDXCですので使えないのかと思ってました。
今月納車なのでSDXCを使用してみたいと思います。
書込番号:16932619
0点
SDXC64GB までいけたんですかー ^^
実際に使ってる人に教えてもらうほうが良かったですね★
書込番号:16932963
1点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
12月に CL納車予定ですが ナビの情報が少なく 既に使われている方がいれば教えてください。
画像があれば お願いします。
ituneのように 選曲がサクサク出来るのでしょうか?
0点
GTIのDiscover Proですが、こんな感じです。
まだ納車間もないので良く使い込んでいませんが、
iPhone、iPodを接続すると、iTunesと同じ感じで選曲できます。
夜に撮影したので暗くてごめんなさい。
書込番号:16912150
3点
カルロスロペスさん
早々の書き込みありがとうございます。
iTunesの操作と同様に選曲が出来る事が画像で良く分かりました。
アートワークも表示出来るのですね。
ディーラーに行っても実物が無く確認が出来ず困っていました。
大変助かりました。
もしよろしかったら カーナビの使い勝手もお願いします。
書込番号:16912389
0点
カーナビには詳しくないので、自分の感想が適切かはわかりませんが、
使い勝手は悪くないと思います。
ポロの712SDCW純正ナビよりルート選択は適切だと思います。
目的地付近でちゃんと最後まで案内してくれます。
コーナーの手前で警告したり(ルート設定していなくても警告が出ます)、DSRCの情報を受信すると教えてくれたり良くしゃべります。これは設定で変更できるのかはよくわかりません。
書込番号:16929833
0点
カルロスロペスさん
再度の書き込みありがとうございました。
これで心配なく納車を待つ事が出来ます。
お手数をおかけし申し訳ありませんでした。
書込番号:16932065
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
8/Eに契約し、12/25にやっと納車です。
契約時は11/E 納車予定でしたが、遅れたそうです。
なんか、まだ、遅れそうな雰囲気もあります。
どうせならもう1週間まって、2015年度登録の方がいいかなと
思っています。売却時に年式が新しい方が有利かなと思います。
みなさんならどうしますか。
もし来年度登録にした場合、最短で納車はいつになるんでしょうか。
年始登録にすると申請で数週間とられ、結局1/Eとかになって
しまうんでしょうか。
来年登録にしてください。ということディーラーは嫌がるんでしょうか。
1点
納車が伸びても問題ないなら、私なら1月登録にしてもらいます。
12月決算のディーラーですと嫌がられるでしょう。
書込番号:16900629
0点
個人的意見ですが、私がその立場であれば迷わず年始納車にします。
リセールバリューにも多少影響が出ると思うし、
年度末の多忙な時期に納車されてもな、っていうのがあって…理由は色々です。
私が買ったDでは、別に好きな日でいくらでも調整しますよ、って話だったので、
そのようにして頂きました。
書込番号:16902060
0点
登録年月日という点では、新しい方がいいのでしょうが・・・
11/24に納車になった者ですが、車体番号から判断すると、
WVWZZZAUZEW******となっており、
アルファベットの右から2番目がEということで、
すでに2014年式になっていますよ。
書込番号:16908363
1点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,098物件)
-
ゴルフGTI ベースグレード /ワンオーナー・ターボ・衝突軽減ブレーキ・アダプティブクルーズコントロール・純正ナビ・バケットシート・純正18インチアルミホイール/
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
-
ゴルフ TSIコンフォートラインブルーモーションテクノロジー 純正ナビ バックカメラ LEDヘッドライト キーレス 純正アルミホイール ドライブレコーダー
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 119.4万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ゴルフ eTSIスタイル ラグジュアリーパッケージ ハーマーカードンスピーカー サンルーフ 純正ナビゲーション TV バックカメラ IQヘッドライト 1オーナー 禁煙車 認定中古車
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜603万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ゴルフGTI ベースグレード /ワンオーナー・ターボ・衝突軽減ブレーキ・アダプティブクルーズコントロール・純正ナビ・バケットシート・純正18インチアルミホイール/
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
ゴルフ TSIコンフォートラインブルーモーションテクノロジー 純正ナビ バックカメラ LEDヘッドライト キーレス 純正アルミホイール ドライブレコーダー
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 119.4万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
ゴルフ eTSIスタイル ラグジュアリーパッケージ ハーマーカードンスピーカー サンルーフ 純正ナビゲーション TV バックカメラ IQヘッドライト 1オーナー 禁煙車 認定中古車
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 14.7万円




















