フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3063件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
268

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信16

お気に入りに追加

標準

中国生産ライン

2013/10/03 19:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

ゴルフですが、中国で生産を開始したと記載されていました。
品質等問題ないのでしょうか。
中国に対してあんまりいいイメージがないので。。。

書込番号:16662256

ナイスクチコミ!6


返信する
AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/03 19:53(1年以上前)

この質問って,
iPhoneは中国で生産されていますが品質に問題ありますか?
と同じレベルの質問。適切な設計と生産管理であればあとは製造コストの問題

書込番号:16662286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/10/03 20:53(1年以上前)


↑ でもAthronXPさんも、ゴルフが「中国産とドイツ産、両方選べます。」って言われたら、間違いなくドイツ産選びますよね?

スレ主さんもそうゆう意図の書込みだと思います。

書込番号:16662557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/03 23:15(1年以上前)

>ゴルフが「中国産とドイツ産、両方選べます。」って言われたら、間違いなくドイツ産選びますよね?

因みに私だったら選択可能であれば、多少高くなってもドイツ産を選ぶ気がします(笑
というか、寧ろどこ産だか知らないで乗りたいかも。気持ちの問題。

書込番号:16663274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 07:04(1年以上前)

スレ主 kuriooさん

中国生産はとても心配ですが、VWグループを信頼するしかありません。
しかし、むやみに信頼せず細かいところは自分でチェックをしてから購入しましょう。(あくまで自分のできる範囲で)

多分機能として働かないものは無いと思いますが、エンジンルーム内の汚れやトランクルーム、ボディ下回り等をなめるように自分で最終検査をするつもりでよく見てみましょう。私はパサートを先日購入しましたが、ボディコーテングをDではなく専門業者に依頼しました。そうしたら素人では気が付かない凹みが見つかり現在Dに手直しをお願いしています。

中国だけではありませんが、国産車では発生しないことが海外生産では起きることが良くあります。
kuriooさんの心配はとてもよく理解できますが中国生産をする決断はVW本社によって決められたことです。
その判断も含めて私達消費者はVW社の車を購入するかを選ばなければなりません。
VW社も本国だけで製造したら多分コストが合わなくなり、こんなに良い車を格安で入手できないと推測します。

では私たちはどうするかと考えると自分で良く考え、メーカーと車種を選び納入前に現車をチェックし、最終的には私たちの立場に立って問題発生がしたら解決に向かって努力をしていただけるDの選択ですね。

幸い私の周りはVWのDは多いのでいろいろ選べますがそれができない地域の方は、この掲示板等の情報活用で日本では、いい加減なものは通用しない市場であることを訴えましょう。

他の電気製品とは異なり車は命を載せているので kuriooさんのご心配はとてもよく理解できます。

書込番号:16664008

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/10/04 07:14(1年以上前)

>品質等問題ないのでしょうか。
中国に対してあんまりいいイメージがないので。。。

部屋を見渡してください。中国製品は至る所にありませんか?

書込番号:16664029

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/10/04 07:51(1年以上前)

選べるならドイツ本国産を選びますよね。

メキシコですら「・・・」だったのに、チャイナはちょっと、ね。

書込番号:16664105

ナイスクチコミ!6


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/04 09:27(1年以上前)

あれ?ゴルフってGTI/Rを除くと、新モデル生産開始後暫らくすると、日本向け生産は南アフリカへ移管されるんではなかったですかね?6の時はそうだったはずです。
中国国内の工場で生産されるとすると、それは純粋に中国国内向けではないでしょうか?あそこは販売台数も多いみたいだし。
製造そのものはいまどき製造設備が先端の自動化など進んでいるのでどこで造っても同じだと思います。コピーイグザクトと言って、基本的に本国と同じシステムを導入しますから。ただ生産工場を移管するといことは、パーツ類もかなり現地に移管させるということですので、その部品の品質管理という意味では多少気にはなります。メーカーとしては神経を使う部分でしょうね。

因みに、何処かのサイトでGOLF7 GTIは来年中にはメキシコ工場で生産されると聞きました。真偽のほどはわかりませんが。Rは生産台数も少ないのでずっとウォルフスブルグ生産のままだと思います。

書込番号:16664316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/10/04 20:30(1年以上前)

ドイツで組立の車も個々の部品はドイツ外(=主として東欧だったか)からの部品が多いと思います。
個々の部品には何らかの生産国のマークがあると思いますので、VWや他のドイツ車お持ちの方はそのマークを見られたらどうでしょう。結構参考になりますよ。
ドイツ駐在時にAUDI100のエンジン廻らなくなったのでスターターを交換したらポーランドだったかな。

要は、個々の装置の動作、信頼性とシャーシ、ドア、内装等の精度に分けて考えたら問題が違ってくるのかなと思います。
だけど、日本車のような費用いらずにはならない、逆に出費増えるとは思います。
現状だと信頼性は落ちると考えた方が良いかと思います。

IPHONEが引合に出されていますが、似たような製品=IBMのパソコンのThinkPadは日本製(OEM)でしたが、時代の変化か中国製になりました。
で、途端に信頼性無くなり、私が勤めていた会社からIBMが消えました。多くの会社も同様、淘汰されたのではないかと思います。DELLの成功も関係しているかもしれませんが。

で、当面中国生産車は中国国内販売のみと推定します。
中国産の信頼性実績把握後に、日本向けのVWは中国から、、、となる可能性が高いのでは?
いきなり中国生産車を日本向けにしたらどうなるか、、火を見るより明らかでしょう。

ついでに中国ではVWのタクシー(ひと昔もふた昔も前のモデル)多いのですが、これもすでに中国生産なのでは?

書込番号:16666086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/04 20:46(1年以上前)

記載の真偽は別として、100均でも極力「国産」と書いてあるモノを買うか、中国・韓国産以外のものを買うようにしている。

車なら当然。品質云々の前に、この2国はイメージ悪すぎ。自分の大事な金を落としたくないのが本音。半値なら別だが、変わらないなら何をかいわんや。。

書込番号:16666155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/04 21:28(1年以上前)

やはり中国製はいやですよね。。
中国生産分は中国市場向けだといいんですが・・・。

少なくともすでに発注している分で年内に納車される分は
ドイツ生産になるんでしょうかね。

書込番号:16666348

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/04 21:29(1年以上前)

スレ主様、一瞬話題が逸れますがご容赦ください。

ちょっとウッカリボンヤリ様のコメントが気になりました。
私の会社では少なくとも十数年以上前から代々IBM-Lenovo Thinkpadを採用していますが、Lenovoになってから特に故障が増えたとか信頼性が低下したということはありませんし、IT部門とも話していますがそう言うことはないようです。むしろIBM時代から継続しているサポートは他に類を見ないほど素晴らしいです。PCをバラバラに分解して再組み立てを間違いなくできる程詳細で分かりやすく記述された保守マニュアルは、例えユーザーでなくても誰でもダウンロードが出来ますし、そこに記載されたパーツ番号を基にネジ一本から部品ユニット単位に至るまで購入することもできます。さらにWindowsに至ってはリカバリーディスクがなくても自作用の汎用Windowsパッケージを元に一つづつドライバーをダウンロードして組み込めば工場出荷時の姿に作り上げることさえ可能です。ドライバーを組み込む順番まできちんと指示があります。これらのソフト類は保守サイトに機種単位で整然と仕分けられ一目瞭然で構成がわかるししっかりとリビジョンヒストリーも明示されています。ちょっと知識のある人なら、米国用に販売された英語仕様のモデルを全部日本仕様に作り変えることすらできますし、一部分では改造や汎用部品の適用すら可能です。これだけきちんと管理され一般ユーザーに開放されている工業製品をみたことがありません。まあデザインはビジネス主体なので民生用としては素っ気ないところがありますから無理にお勧めできるものではありませんが、こだわりのない方にはお勧めしています。今まで何台もお勧めして購入した方も少なからずおられますし家族は全員Thinkpadですが、全くと言っていいほど故障に出会ったことはなく、アプリなどの影響で不具合に出会って診断させていただいた際も解決できなかった不具合は全くありません。これも保守サポートが優れている証だと思っていますよ。私はDELLや国産パソコンも多数所有歴を持っていますが、これほど保守性のいいメーカーに出会ったことはありません。

LenovoのThinkpad開発チームは多分今でもIBM時代と同じく日本国内にあると思います。日本製ではないけど日本国内開発ってことだと思います。

すれ主様、脱線して申し訳ありませんでした。

書込番号:16666353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 22:52(1年以上前)

E46-330iMさんの書き込みにあるように中国生産品は中国向けとDから聞いています。
私も中国生産品は現状のものづくり体制では日本では苦戦する気がします。
VW社もそんな冒険はしないでしょう。

しかし、もしそんなことになったら(中国生産)時期買い替えの時は間違いなく躊躇します。
私もスレ主さんと同じ心配を持ちます。

部屋の中にある単純製品と車は全く別ジャンルで同一視はできません。

書込番号:16666726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/10/05 08:33(1年以上前)

中国製のPCの話になっているようですね。
先日見たニュース記事を引用させていただきますね。


>英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」

>【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。

>情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。

書込番号:16667863

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/10/05 11:44(1年以上前)

ドイツの工業製品が好きな人にとっては中華製って論外でしょ。

メルセデスのAクラスは中華製じゃないですよね?

書込番号:16668456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/13 11:16(1年以上前)

高級なドイツ車のイメージがこのスレを見てしまっただけでなくなってしまった。
見なきゃよかった。

書込番号:16700351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


doragonhtさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/03 12:14(1年以上前)

当然、中国製と分って買う気はなくなります。

書込番号:16788740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2013/09/29 13:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 omi@さん
クチコミ投稿数:26件

SDへの保存で再生出来るようですが、そもそも保存の仕方がわかりません。パソコンにウォークマンなどに入れたCDはライブラリーみたいなところに残っていますが、それをSDにいれる事は出来るのでしょうか?

書込番号:16645835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/09/29 19:15(1年以上前)

スレ主様からの要望にお答えされたらどうでしょうか?
私も気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16620632/#16628623

書込番号:16646913

ナイスクチコミ!1


hiro525さん
クチコミ投稿数:60件

2013/09/30 10:37(1年以上前)

返信がないので、

パソコンにSDのスロットがあれば、そこにコピーするだけです。

私は、MP3を使用しています。WAV,WMAもサポートしてると思いますが、MP3なら確実です。

MP3の作成は、iTunesが便利かと思います。

私のカーナビは、ディーラーオプションですが、データの読み込みは、フォルダーを読むので、

フォルダーを、アーティスト、アルバム名にリネイムすと便利かと思います。


P.S.

ディーラーオプションでしたら、アイポットのコネクターがあると思いますが、

ケーブルを外して、USB口にSDカードスロットを取り付けても音楽を認識しますよ。

書込番号:16649171

ナイスクチコミ!1


ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/14 08:17(1年以上前)

hiro525さん
ありがとうございます。アイチューンをインストールしてSDに取り込んだらできました。質問ですが、フォルダーの作り方が今一わかりません。ご教授願います。それと当方auのLISMOを使ってますが、そこにある曲をSDに入れても再生出来ません。無理なんでしょうか?

書込番号:16704070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 golf6 GTIのシート

2013/09/24 14:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

GOLF6GTIに乗ってますが片道40キロ位の道を往復すると腰が痛くなりますが改善策有ったら教えて下さい。

書込番号:16627086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/09/24 15:45(1年以上前)

サスが硬い小型スポーツ車はだいたいそんなものです。
自分は以前乗っていたWRXで懲りたにもかかわらず、BMW335iでさらに懲り、、、
結局LexusRX450hのエアサスに安住の地を見つけました。

腰の痛みに耐えて走りに執着するか、ラクチンなクルマへ流れるか、の2択。

書込番号:16627340

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/24 16:04(1年以上前)

RECARO エルゴノミクスシートにする!

http://www.club.recaro-automotive.jp/products/product/00000000028/00000000016/

http://www.freestyle-rs.com/seat/medical/new.html

書込番号:16627398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/24 16:50(1年以上前)

きちんとポジションを合わせても痛いんでしたら
持病の可能性が高い気がします。
他の車ではどうでしょうか?

体重がある方で、血行が悪くなり
足の付け根が痛くなるという方は聞いた事があります。

ちなみに当方はこの前1,100kmを1日で走りましたが、腰は全く痛くなりませんでした。

書込番号:16627504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/24 17:27(1年以上前)

ストリームの時は殆ど腰痛は有りませんでした。前車、variantは時より腰痛がキツイと思います。 三、四時間経てば腰痛は収まります。 VWは腰痛は少ないと聞きましたが車種によって違うのかなと思ってます。

書込番号:16627613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/24 17:34(1年以上前)

腰痛が気になり日曜にティグアンの中古車を試乗しましたがポジションが目線がしたになるせいが腰痛収まりそうなので迷ってます
^_^;

書込番号:16627631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/24 17:48(1年以上前)

シートポジションが何が正しいか分かりませんが今日は乗りませんがシートに座って座面を上げました。目線が下になったので様子をみたいと思います。
皆さんかご指摘ありがとうございますm(._.)m

書込番号:16627665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/24 18:52(1年以上前)

JFEさんお勧めのRECARO,私なら同じRECAROでもORTHOPAD(オルソペド)をお勧めしたいです。

けどずいぶんと高いなぁ。腰痛が良くなるのなら安いと考える事もできますが・・・。

他の方法としてはフランス車のホットハッチに乗り換える。(ルノーメガーヌRSとか)

書込番号:16627874

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/09/24 20:39(1年以上前)

まずは運転姿勢としっかりと深くまで着座しているかどうかが最初のチェックポイントでしょうね。自分では正しい姿勢だと思っていてもそうでない場合が良くありますので家族とかに見てもらうといいかもしれません。リクライニングを倒しすぎたり、シートが低すぎたりすると姿勢が悪くなる場合があります。
次に、深くまで着座した状態でランバーサポートのレバーで腰を押し出して見ます。オプションのレザーシートなら、座面の前と後ろを個別に高さ調整できますしランバーサポートも電動です。またランバーサポートの押し出し部分を体格に合わせて上下可能です。
もしランバーサポートがない場合には家族に頼んで小さな腰当てのクッションを作ってもらい、ランバーサポートのかわりにして見ます。ついでにゴルフのシートは少し座面が硬すぎる嫌いがありますので、座面用の薄いクッションを作ってもらい、お尻や太もも両脇を軽く包み込むようにして見ます。ただしこれらは運転中動いたりすると危険なので、何らかの形で動かないように工夫が必要です。
レカロのメディカルシートはよくできていますが高価です。最後に行き着くのはそこかもしれませんが、その前にとことん調整して見てください。

ちなみにレカロの安いシートでガチガチに体を固定してしまうと、逆に腰痛がひどくなる可能性もありますから要注意です。

書込番号:16628311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/24 21:02(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
シート替えるのは高額になるので色々試してみたいと思います。

書込番号:16628408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/09/24 21:09(1年以上前)

サイドエアバック等の問題もあるので、社外品シートに取り替えるのはあまりお勧めしません。

書込番号:16628444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s57さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/24 23:31(1年以上前)

ゴルフ6GTI乗りです。
私も最初は腰痛くなりましたが、GTIのシートは腰のサポート部の張りを調整できるので、それで対応しています。既に調整されてますかね?

レカロSR-7を以前使っていましたが、GTIのシートより断然良かったですね。


書込番号:16629275

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/24 23:44(1年以上前)

>シート替えるのは高額になるので

ならば‥、評判イイようです↓
http://www.yanase.co.jp/after/tempur.asp

書込番号:16629350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/25 06:20(1年以上前)

う〜ん、私はYGTIは何度か乗った事があるんですが
割と良く出来たシートだとは思いましたがねぇ・・・

まあ、硬いと言えば硬いでしょうなぁ。
後は、上でも書き込まれてますが、良く出来たランバーサポートが
割と効果あるんじゃないか?と。

私はBMWなんですが、レザー内装のHi-Lineはシートの腰に当たる部分が
グッと前に当たる様に出来ていて、良く出来たランバーサポート風に
なってるんですが、これが非常に心地よく、腰痛持ちの私でも
かなりの距離、腰が痛くならずに済んでますよ。

よくある、国産車の沈む様なブニャブニャ・シートだと、ソコソコの距離で
もう痛くなって来てしまいますよ(笑)

ランバー・サポート風の工夫をしてみたら如何でしょうか?
後は姿勢ですかねぇ・・・やっぱり。

個人的には、沈むシートが一番ダメでテキメンですよ、私は。

書込番号:16629979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/25 07:00(1年以上前)

おはようございます
昨日シートを沈んでた座面を上げましたので今朝は僅か走ったら良さそうなので、暫く走ってみます。
ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:16630050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2013/09/25 11:07(1年以上前)

E46-330iMさんの言うとおりですね。
姿勢が大事です。ちゃんとした姿勢で座れば、大丈夫かと・・・

柔らか目のシートに比べると硬めのシートは、きちんとした姿勢で座らないと、
たぶん、体が動きやすいせいで?、腰が痛くなりやすいです。
特に、柔らかいシートから乗り換えてるなら、その可能性が高いかと思います。
そのかわり、きちんと座りさえすれば、柔らか目より快適だと思います。

まぁ、
カーショップに行けば、
こんなのや、
http://www.autobacs.com/shop/g/g4967098832004/
こんなのがありますけど、
http://www.autobacs.com/shop/g/g4560285520014/
たぶん、効果は薄いかな〜

書込番号:16630592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/25 11:42(1年以上前)

やっぱり姿勢が重要なんですね^_^
今度は大分シートの位置を変えましたので試します。
ありがとうございます^_^

書込番号:16630681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/25 22:34(1年以上前)

VI GTI レザーシートに乗っています。プリウス20から乗り換えですが、ゴルフにしてから3時間程度は連続して走ってもとても快適です。トヨタとのシートの快適性の差は歴然でした。お尻を目一杯深く後ろに引いて腰掛けること、シートの高さや前後、ランバーサポートの調整などしています。VWのサービスの方がGTIのシートはレカロが製造しているとおっしゃっていましたが本当でしょうか? レカロは旅客機のシートなどもたくさん供給していますね。

書込番号:16632898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2013/09/25 23:41(1年以上前)

Alquimistaさん、
個人の感想につっこんでも仕方ないのですが、
仕事で半年しか乗らなかった車ですけど、かなり走り、愛着があるもので、
ちょっと擁護ってわけでもないですが、
プリウス20のシートも充分快適だったです。
レザーじゃないものでしたけど・・・ちょっと小さかった記憶があります。

現行のプリウスのレザーシートも良いと思います。

書込番号:16633214

ナイスクチコミ!0


s57さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/26 21:36(1年以上前)

まきたろうさん>

プリウス20所有していましたが、個人的にはダメでした。
サイドのサポートがまったくないですし、ポジションが決まらない、面で当たっていない感じでした。

書込番号:16636155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/30 22:36(1年以上前)

まきたろうさん
シートと体の相性はそれぞれ違いますよね。私の場合プリウスからGTIに替えた理由の一つはシートでした。プリウスでは一時間半位で背中が痛くなり同じ姿勢を維持できなくなったのです。GTIではそれが嘘のようになくなって快適です。

書込番号:16651515

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7の納期

2013/09/15 22:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

ゴルフ7 コンフォートライン インダッシュナビ仕様の購入を検討していますが、
本日ディーラーで納期を確認すると来年3月と言われました。
かなり遅く感じています。

インダッシュナビ仕様で最も早い人は何月納車でしょうか。

書込番号:16591609

ナイスクチコミ!0


返信する
FLAT2005さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/16 06:19(1年以上前)

GOLFのナビ付きは、11月頃から納車になるようです。ただバックオーダーをかなりの数、抱えているようで今から発注だと本国オーダーになるそうです。たまたまナビ付きの色、グレードが合致するものが在庫であれば早めに納車も可能性がありますが、本来のドイツ車の本国オーダー車は、4から6か月待ちはよくあることだと思います。

書込番号:16592671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocorichさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/16 08:24(1年以上前)

GTi・白・DCC・純正ナビで注文しました。
納期は11月末と言われてます。

定番の組合せなので在庫があったのだと思います。

書込番号:16592957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/09/16 21:43(1年以上前)

一昨日、インダッシュナビ、バイキセノン、レーンキープ コンフォートラインを予約しました。色はタングステンシルバーです。納期は早くて1月と言われています。(たぶん、2月では)今から待ち遠しいです。

書込番号:16596311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/09/16 23:00(1年以上前)

まんねん100さん
私も同じくコンフォートラインを9月上旬に注文しました。レーンキープは付けませんでしたが、キセノンとインダッシュナビそして、延長サービスとウォルフィを付けました。あとボディコーティング等をディーラーオプションで加えて、まあまあ納得の条件でした。納期は12月予定で、遅れる可能性もありとのこと。お互い納期が待ち遠しいですね!

書込番号:16596780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/17 07:53(1年以上前)

ゴルフのハイラインを納車待ちしていますが、
装備としてはキセノン+インダッシュナビ+レザーシート。
納期は早くて来年2月、遅くても3月と言われてます。
また、バックカメラかコーナーセンサー(パークアシスト)か
選択可能でしたが、センサーを希望すると若干遅くなるそうな。
センサーはカメラの供給不足による暫定措置だと思ってましたが、選択可能だとは!

書込番号:16597747

ナイスクチコミ!2


omi@さん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/21 20:31(1年以上前)

インダッシュは2月以降と言われました。ちょっと視界は悪いがオンダッシュにして今月登録、来月頭納車です。

書込番号:16615772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/23 14:24(1年以上前)

本日、8月11日契約で12月末納車予定との連絡をいただきました。コンフォート、インダッシュナビ、キセノン付きです。

書込番号:16622912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/06 11:00(1年以上前)

すれ主様
別のスレ「ハイラインを契約しました」も参考にしてください。
(チェック済みかもですが)

書込番号:16672232

ナイスクチコミ!0


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/06 12:39(1年以上前)

kuriooさん、こんにちは。
GOLF 6 GTI乗りのSARTORIALです。

輸入車で人気のグレード、しかも発売したてのGOLF 7となれば、納期が長くなるのは仕方ないのかも知れません。
欲しい仕様を優先して長納期を我慢するか、短納期を優先して仕様や装備には目をつぶるか、悩む選択肢ですね。

個人的には、長納期を我慢してでも欲しい仕様や装備を優先する方が、後々まで後悔しないと思います。

書込番号:16672534

ナイスクチコミ!1


gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/25 16:24(1年以上前)

11月24日、インダッシュのHLが納車されました。仮申し込み7月、10月後半に、GOLF6の下取りを含めた正式契約をして・・・、4か月待ったことになります。車体番号から読み取ると、2014年式ドイツ本社工場の製造になっていました。すべての操作が、Discover_Proのみで可能です。待った甲斐がありました。

書込番号:16879366

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/25 21:50(1年以上前)

私の場合たまたま見込み発注の車があったので10月20日に契約して11月23日に納車でした。ハイラインのフルオプション付きです。見込み発注車で希望にあうものがあれば何か月も待たずに済みますね。
私の場合は、ちょっと予算オーバーでしたが、いつまでも待つのがいやな性分なので契約しました。

書込番号:16880683

ナイスクチコミ!0


a-marsさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/11 17:46(1年以上前)

先月(11月28日)にHLのインダッシュナビ付き、バイキセノンを契約しました。残念な事にバックビューモニターは付いてないそうです。納期は1月中旬に出来ると言われたけどこちらの都合で3月の頭にして貰いました。センサーの画像がモニターでチェック出来るようなのでそれでも良いかなと思っています。あと値引きであと付けバックカメラを付けてもらいました。ナンバープレートの所で釈然としませんが。

書込番号:16944247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/12/11 20:19(1年以上前)

当方、グレードはハイラインですが7月上旬発注で11月末に豊橋上陸、来週納車のようです。オプションはキセノン+レザーシート+サンルーフでした。DCC無しナビ無しでしたけど納期は結構長かったと思います。画像は納車準備中の写真です。担当営業さんが送ってくれました。

書込番号:16944876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/12/12 00:21(1年以上前)

私も見込み発注車があったので12月7日に契約して2週間後に納車となります。
グレードはハイライン。
オプションでキセノンとウォルフィ2年を付けました。

後は社外品のインダッシュナビとスタッドレス&ホイールとボディコーティングとフィルムとフロアマット。

営業さんが頑張ってくれたので予算の320万以内に納まりました。
納車が楽しみです。

書込番号:16946048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

インダッシュのスレでも、書き込みしましたが、『歴代サイバーナビを使用していた者ですが、GTI購入したくて、まずナビゲーションから調べました。
5.8インチのオーディオシステムはiPhone4sはBluetooth接続は音楽と曲名は画面に出て操作も出来ていましたが、5はBluetooth接続一瞬繋がったり、オーディオシステムが勝手に10秒程度で電源切れたりと、…何回も試しましたが同じ症状が出ていました。
ディスカバープロのナビゲーション付きは海外のYouTube 見ている限り操作の反応も鈍く、期待出来そうにないのが現状でした。
社外品のナビを取付出来ないのかと調べたら
なんと、http://www.topgear-auto.com/ で、ゴルフ7対応AVインターフェイスを手に入れれば取付出来る事を知りました。
純正操作ボタンで切替出来るみたいだし、タッチ操作も別売りで、できそうだし、モニターでプレゼントだったので応募してみました。もし、当たって動作確認できれば報告します。』と、書き込みしましたが、実際どなたかAVインターフェイスを使用して取付または、予定で考えている方おられるでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:16576847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/13 00:05(1年以上前)

こんにちは・・
私が調べた範囲での情報です。

市販ナビ取り付け例
http://www.naviokun.com/text/technique.text/vw_golf7_2din00.html
取付キット
http://www.naviokun.com/text/technique.text/vw2din_01.html

キャンセル機能についても記載されていますが、ここでコメントする訳にいかないので、HP上で確認してください。

ここにもオーディオを解析された?情報があります。
http://ameblo.jp/soundgaia/entry-11563238187.html

論より証拠なので、説明は省きます。

書込番号:16578143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

標準

値引きについて、妥当でしょうか?

2013/09/12 00:38(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 rie86さん
クチコミ投稿数:3件

見積もり

掲題についてご意見をお願いします。

あと
追加した方がいいオプション(お勧め)があればご指導願います。


なお
納期は12月未明だそうです。


New Golf HIGHLINE
型式 DBA-AUCPT

 車両本体価格 \3,357,500(キセノンライト、シェラード/レザー含む)
 値引き -241,120
■車両点灯引渡価格 \3,116,380

■付属品価格 \65,500
CPCガラスコート \52,500
フロアマット \13,000

■付帯サービス商品 \116,000
プロフェッショナルケア \-
ニューサービスプラス \39,000
ウォルフィー2年 \78,000

■税金,保険料,販売諸費用+販売諸費用合計 \102,120
(自動車税金12月より)

■リサイクル法関連費用 \14,900

総額3,400,0000

------------------------------------------

New Golf COMFORTLINE
型式 DBA-AUCJZ

 車両本体価格 \2,763,500(キセノンライト含む)
 値引き -208,760
■車両店頭引渡価格 \2,554,440

■付属品価格 \120,450
CPCガラスコート \52,500
フロアマット \13,000
カーフィルム \35,000
サイドバイザー \19,500


■付帯サービス商品 \116,000
プロフェッショナルケア \-
ニューサービスプラス \39,000
ウォルフィー2年 \78,000

■税金,保険料,販売諸費用+販売諸費用合計 \107,810
(希望ナンバー代行/自動車税金12月より)

■リサイクル法関連費用 \14,900


総額2,900,0000


見積もりの詳細は
お手数ですが画像ファイルを参照して下さい。


追伸
先ほど準夜勤から帰宅して見積もりがメールで届いてましたが、
ナビの件を聞くのを忘れており
愚問で恐縮ですが
インダッシュナビは後付できるのでしょうか?

書込番号:16573815

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/12 01:20(1年以上前)

> インダッシュナビは後付できるのでしょうか?

今のところの情報では、純正は後付けできません。

書込番号:16573939

ナイスクチコミ!0


u.k motoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/12 06:13(1年以上前)

追加オプションとして
リヤガラスにスモークフイルムは、付けている方は多いようです。
外観でスポーティにするのであれば、マフラーカツターとフロントリッププロテクターがお勧めです。
それから、レザーシートは夏場表面が相当に熱くなります、定期的なクリーナーなどメンテナンスが必要です。
値引きはお値打ちだと思います。

書込番号:16574284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/12 06:32(1年以上前)

強気なセールスという印象のゴルフ7ですが、
この見積を書面だけ見てるとかなり好条件な気がします。

ディーラーオプションで、コーティングやフィルムは定番のようですね。
それに、フロアマットも欠かせないだろうし。
サイドバイザーは視認性が劣る点から私はあまりお勧めしませんが、
普段軽く窓を開けられる方や喫煙者には欠かせないかも知れませんね。
また、荷物を頻繁に出し入れする方なら、リアバンパーのプロテクターはお勧めです。
私は以前乗ってた車がそれが原因でトランク開閉口(バンパー上)は傷だらけでした。

インダッシュナビやキセノンライト等、メーカーオプションと呼ばれる類は、
製造工場で施工されるものなので、後付は基本的に不可能です。
ディーラーオプションと呼ばれる類は、製造後にディーラーで取り付けるので、
納車後に急に欲しくなって注文しても大丈夫です。バイザーやフィルムなどなど。

書込番号:16574311

ナイスクチコミ!1


u.k motoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/12 06:41(1年以上前)

追申
カーナビは、Dオプションのオンダッシュにしました。
インダッシュに比べスッキリ感はないですが、質感は悪くないと思います。
ゴルフ7の場合、インダッシュの位置が少し下がっており視認性はオンダッシュの方がはるかに見やすいです。ただ、座高が低い方だとシートを下まで下げると若干前が見にくいかな。
カーナビ自体の性能は、国産メーカーの場合インダッシュの方が上です。
メーカーオプションのインダッシュカーナビの性能が今だ不明。ドイツ仕様はタッチがアイフォンの様にスムーズでない様に思いました。

書込番号:16574327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/09/12 12:23(1年以上前)

すごい!
どちらの販売店さんですか?

私の最寄りのところは「五万円が限度。それでもご注文は十分いただいてますので」と爽やか・余裕の回答でしたので(^^)

書込番号:16575258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rie86さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/12 14:11(1年以上前)

夜勤明けなので先ほど目覚め返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

皆様のご意見によると値引きは、
お値打ちとのことで早速今週末にディーラーへ出向きたいと思います。

オプションにつきましては、
レザーシートの貴重なご意見とても参考になりました。

インダッシュナビは、
DVDの再生可能やETCが内蔵されているとの事ですので現段階では一番迷ってる点です。

販売店さんは、
見積もりにあるようにフォルクスワーゲンの正規ディーラーさんです。

場所は、
N使われまくりさんのお住まいが不明ですが、
隣県であればご連絡差し上げましょうか?

書込番号:16575588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/09/12 14:40(1年以上前)

ありがとうございます。

私は東京都23区内の在住で、最寄りのディーラーは確か深川です。

書込番号:16575672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/09/14 20:08(1年以上前)

はじめまして。
たった今下記の条件で契約してきました。

参考になればと思い投稿します。
何度も何度も足を運び、叩き出しました。

納期は3月未明だそうです。


New Golf HIGHLINE
型式 DBA-AUCPT タングシルバー
下取りなし
車両本体価格 \3,273,500(キセノンライト、インダッシュナビ含む)
内訳
■付属品
フロアマット(チェック)/23,100
ETCセットアップ/3,150
ペダルパッケージ/41,475
ドアシルプレート/23,520
リアバンパープレート/サービス
ミニカー1/18/-サービス

■付帯サービス商品 \117,000
プロフェッショナルケア \-
ニューサービスプラス \39,000
ウォルフィー2年 \78,000

■税金,保険料,販売諸費用+販売諸費用+リサイクル法関連費用合計 \101,310
(自動車税金12月より)

合計3,583,055

お値引き-383,055(決算月のため)
支払い総額3,200,000

書込番号:16585812

ナイスクチコミ!0


スレ主 rie86さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/14 22:17(1年以上前)

最終見積です

> N使われまくりさん
仕事が夜勤など不規則ですので返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

残念ながら九州ですので遠いですね(T_T)
陸送も可能みたいですが
直接ご連絡とかできないのでしょうか?


ボディーカラーがタングステンシルバーで
オンダッシュナビならメーカー在庫があり
来月納車できるみたいでしたが、
色やインダッシュナビでなかったのでお断りしました。



> ナルくん0815さん
お忙しい中ご連絡ありがとうございました。


本日出向いたら車両値引き以外に
ニューサービスを0円△39,000にして頂きましたので、
以下の仕様で納期は2月との事でした。

詳細は添付画像を参照して下さいませ。


レザーシートは熱くなるご意見を頂戴しましたので、
代わりにパノラマルーフを言った所
パノラマルーフを付けるとなると
レザーシートも一緒に付いくるそうで、
パノラマルーフのみの設定はできないとの事でした。

結果的に以前よりはナビも追加した仕様でお値打ち価格となりました。

営業売上が全国でトップクラスの主任さんらしく
コレ以上の値引きは全国探しても少ないそうです?


New Golf HIGHLINE 4R
型式 DBA-AUCPT

キセノンライト
シェラード/レザー
パノラマルーフ
インダッシュナビ

■付属品
CPCガラスコート
フロアマット

■付帯サービス商品
プロフェッショナルケア
ニューサービスプラス
ウォルフィー2年

■税金,保険料,販売諸費用+販売諸費用
(自動車税金12月より)

■リサイクル法関連費用

総合計 3,238,235

ナビなしなら12月との事で見積もりをして頂きましたが、
自動車税が12月からなのでもう少し安くなるみたいです。
8,600-2,800=5,800円安くなる?

書込番号:16586449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/14 22:27(1年以上前)

ハイラインあたりは、価格から考えてもそのうちナビは標準装備になる可能性大ですね。
http://www.webcg.net/articles/-/29258

書込番号:16586528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/09/15 21:23(1年以上前)

rie86さん、ご丁寧にありがとうございます。

もしお店を教えていただけるのでしたら直接連絡をとってみます(^^)。

書込番号:16591155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/09/15 23:29(1年以上前)

キセノンライト
シェラード/レザー
パノラマルーフ
インダッシュナビ

上記メーカーオプションをつけて総合計 3,238,235に収まるのですか!
素晴らしすぎますね。

書込番号:16591841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/09/15 23:45(1年以上前)

インターネット見積もりで、同条件で計算しても、
絶対その金額には、なりませんね。

どうやったら、なるのでしょうか?

書込番号:16591918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/09/16 00:00(1年以上前)

レザーシートのOP価格262,500円が入っていないと思いますが、それでもかなりの値引きですね!

書込番号:16592009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/16 04:04(1年以上前)

ぶっちぎりな見積もりですね(驚
サンルーフとキセノンとレザーシートだけでも50万円超えませんでしたっけ。
さらにインダッシュナビは18万円近かったはずだし・・・
おまけに定番サービス2つ、これだけでも12万円弱。
これらのオプションだけで約80万円、本体は300万円、
諸費用は納車月にもよりますが、減税があっても消費税等で約10〜15万円?
ちょうど400万円くらいの買い物ですもんね・・・それが320万円ちょいって?!?!
未だに値引きが5万円!とか言われてる人が何人か書き込みしてるのに(汗
なんだかもうわけわかりません!

今更だけど・・・私もダメ元でもう少し交渉しようかな(汗

書込番号:16592547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/17 23:49(1年以上前)

すごいですね
7月初旬にハイライン・DCC無し・リアガラスフィルム・インダッシュナビ・サイドバイザーで予約してますが、値引きはビタ一文無しです
3ヶ月経つと状況も変わるのですね・・・
ま、輸入車だから目くじら立てないけど、ちょっと悔しい(笑)

書込番号:16600671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/09/21 13:21(1年以上前)

スレ主さんは、この3連休で契約されるのでしょうか?
見積もりなどの最終結果も報告して欲しいと思います。

書込番号:16614402

ナイスクチコミ!0


omi@さん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/21 13:39(1年以上前)

昨日ハイラインを契約しました。ここに書き込む事が出来ない位の好条件でした。

書込番号:16614460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/09/21 14:18(1年以上前)

omi@さん
スレ主さんの条件よりいいのでしょうか?
他の人が簡単に計算して、80万円程度お得に買える条件です。

書込番号:16614581

ナイスクチコミ!0


omi@さん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/21 20:35(1年以上前)

私も同じです♪

書込番号:16615787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,106物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,106物件)