フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3063件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
268

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ワイパーについて

2013/09/03 21:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

ゴルフ7ハイラインも納車後500kmを走ったところなんですが
撥水処理等していないもかかわらず、ワイパーのビビリが酷くて困ってます。
ボディーもガラスコートのためシリコン系ワックスは使用していません。

みなさんはどうですか?
何か対策しています?
また、PIAAのシリコート替えゴムSUW70ってゴルフ7に適応可能なのでしょうか?(交換された方いますか?)

何か良い方法があれば教えてください。みなさんよろしくお願いします。

書込番号:16541359

ナイスクチコミ!2


返信する
多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2013/09/03 22:36(1年以上前)

6のバリアント乗りですが、新品時はビビります。
しばらくすればおとなしくなると思います。

私は、滑りが良くなることを期待して、ガラコをウィンドウの端だけ塗っています。
(ワイパーが行きつく部分)

よりVWライフを!

書込番号:16541731

ナイスクチコミ!0


Metal Godさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/03 23:38(1年以上前)

もしかしたらフロントガラスへのワイパーの当たる角度が不適切な可能性もあります。

以前、ゴルフWでディーラーでワイパー交換直後にも関わらず、ビビりが発生したことがありました。
ディーラーで調整してもらったら、直ぐに治まりました。
ゴルフ7でなくてスミマセン。

書込番号:16542001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/04 00:55(1年以上前)

油膜着いてないですか?
当方も先週納車で、ワイパーがビビりました。
新車だからまさかと思いましたが、
油膜がびっしりついてました。
コーティングを依頼したのでそのせいでしょうかね。
油膜取るとビビリは止まりました。

ガラコ購入してますので、雨が止んだら塗ってみます。

書込番号:16542284

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/04 08:54(1年以上前)

ヨーロッパ車のワイパーゴムは国産車と比較すると固くて、ビビリやすい傾向です。国産を流用できればベストです。

書込番号:16542959

ナイスクチコミ!0


04131さん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/04 12:49(1年以上前)

GolfY GTIで3年と少し経ちました。
ビビりは全くありません、当初は撥水処理もしなかったのですが、3年目頃からRAIN Xで撥水処理しています。
総じてビビりは問題ないです、またメンテナンスプログラム(名称忘れました)に入っていますので、ワイパーブレードは定期的に交換しています。
あまり参考にならないかもしれませんが...

書込番号:16543649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/09/04 13:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
一つずつ原因?を潰していくしかなさそうですね?

撥水処理もビビリの原因になるという話をきいたんで迷っているんですが・・・

PIAAのシリコート替えゴムSUW70って、ゴルフ7のワイパーブレードにも交換可能なんでしょうか?
どなたか使用された方おりますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16543794

ナイスクチコミ!0


brunhildさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/04 19:25(1年以上前)

7のCLに乗ってます。そろそろ納車されて2カ月立ちます。
私の場合も最初のうちはビビりましたが、
いつの間にかなくなってました。

何回かその間に集中豪雨みたいなのに遭遇して
ワイパーを結構動かしたから馴染んだんですかね。

そのうちなくなると思いますよ。
(楽観的な考えですいません)

書込番号:16544783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/04 21:16(1年以上前)

販売開始から半年も過ぎてないので、PIAAどころかワイパーゴム自体を交換された方は、いないと思いますが。

書込番号:16545250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/04 21:38(1年以上前)

>PIAAのシリコート替えゴムSUW70って、ゴルフ7のワイパーブレードにも交換可能なんでしょうか?
さすがにまだ出たての車で、ワイパー実物も確認してないので推測です。

PIAAだと83W(シリコートワイパーの輸入車用)が最近のVW車だと適合するはずですが、
自信がありません……。
(店頭で現物同士を比較するしか確認できないと思います。)

書込番号:16545327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

GTIの価格について

2013/08/31 23:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:60件

7のGTI DCC付き メーカーナビ付き
車両本体価格4.078.500円
取得税174.700円
重量税36.900円
エコカー減税対象外
値引き50.000のところ、ニューサービスプラス39.000円をサービスで付けてもらい、
-89.000の値引きの条件を出してもらいました。
出たばかりなので、〔正式には9月末の発表〕これ以上はムリですとの一点張り。とてもこれ以上の値引きを引き出せるような雰囲気ではありませんでした。
付き合いの長いディラーでセールスマンとも長年の付き合いです。
メーカーからの支援も無いとのことでした。
値引き額としては、いかがなものでしょうか?私の感触としては少なくとも10万から値引き交渉をスタートさせたい気分です。

書込番号:16530226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 23:39(1年以上前)

私もこの度、GTIの購入を検討しておりまして
本日ディーラーより連絡があり
カタログも無いため詳細はお伝えできないが
本体価格369万
ナビ付き389万
カラーは7種類ということでした。
外車は初めてなので、DCCというものが
どういったオプションか分かりませんが
20万近いですね。

しかし、400万も支払うのに
何故こんなに値引きが少ないんでしょうね。

5%引きでも20万引き、
今時、表示価格30万のテレビでさえ
5万位値引きしてくれます。

ホント売れると思ったら強気ですね。

書込番号:16530323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/31 23:55(1年以上前)

ワーゲン車の値引きは現状渋いみたいです。

ゴルフに関しても精々5万円とセールスマンが言っていて「取り敢えず値引きしなくても・・・」売れる!?と。

待てるなら2ヶ月ほど待って年末商戦でぶつけて見るかですね。

輸入車は時期・在庫・売れ行きに寄ってかなり変動します。

ちなみに大阪市内ですが、GDIの値引きは一律5万円と言っていましたが、利益率が相当高い車種なのでフトコロには結構な枠があるでしょう。

誰よりも早く!なら仕方がありませんが・・・・・やはり、じっくり交渉してみては如何ですか。

書込番号:16530407

ナイスクチコミ!0


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/09/01 05:22(1年以上前)

ディーラーさんも強気ですね。

出たばかりの車種で、更に尖ったGTIなので値引き条件を良くするのは難しそうですね。
当て馬に国産の競合車を付けて揺さぶってみるとか、VW店同士の競合で煽ってみるとか・・・。
もし下取り車があれば、そちらで買い取り条件を良くしてもらうとか。

VW直系ディーラーが近くにあれば、彼らは完全に個人ノルマ制なので、今月売り上げノルマにあと一歩の一台だとすれば頑張ってくれるかも。

いずれにしてもこの時期ですと、厳しいですね。

書込番号:16531048

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/01 06:25(1年以上前)

GTIは別格だから強気ですね。どうしてもGTIというならもうしばらく待つのが吉でしょう。
その下のグレードなら競合車をぶつければ何とかなると思いますが。

>付き合いの長いディラーでセールスマンとも長年の付き合いです。

こちらの出方を熟知していますので近隣の別系列ディーラーで競合させるのは如何でしょうか?

書込番号:16531118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/01 23:16(1年以上前)

私の場合は同じVWディーラーでも、ネッツ系、トヨタ系、ファーレン他のディーラーで
それぞれ同じ条件下(注文内容)で競合させたところ、見積で最大15万円の差額が生じました。
GTIはそれこそまだ公式発表すらしていない段階なので、さすがに厳しいような気がします。
あと、GTIの場合、本当にGTIを好きな人しか買わない車種というか。走りも別格ですしね。
なので、標準のゴルフ7と比べると尚更強気なセールスになるのかな、と勝手に憶測を飛ばしてます。
しかし、心情としては・・・車両価格も高いし、減税も無いのだから、
寧ろもっと積極的に値引きして欲しいですよね(^-^;
減税処置が無いのを気にするような人は最初からGTIなんて候補に挙げない気もしますがw

書込番号:16534558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/04 22:44(1年以上前)

>>katsu-800さん

GTIは、前の型も最初は値引き1桁ばかりでしたので
当面は期待しない方が良いかと思います。
しかも今回は、意図的に戦略的な価格を付けていますので
既存ユーザーからすると「定価抑えたなぁ〜」とか関心してるんですよ。

2013年のうちは値引きは期待出来ないですが
代わりに下取りの方でうまく帳尻合わせると思います。
(そういう意味では高年式の高額車が下取りにある人が有利といえます)

書込番号:16545658

ナイスクチコミ!0


katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 07:46(1年以上前)

Oakley_Masterさん

ありがとうございます。
発売されたばかりの人気車は
通常値引きは期待できないとは
思って諦めては居ます。
小型車としては高額なんですが。

ただ、ハイラインの設定価格から
339万を予測していたんですが…

かなりスペックアップしてるので、
仕方ないですね。

今週末に試乗できるみたいなので、
納得出来るようにチェックします。

書込番号:16546631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/09/14 18:01(1年以上前)

7 GTI インダッシュナビ DCC付 オリックスホワイト 契約しました。

コンパクトな輸入車をというで、ゴルフ7HL、アウディ newA3 1.4TFSI COD(試乗車 1.4TFSI)に絞り試乗しましたが、
動出しの軽さや乗り味の素晴しさに納得、質感がゴルフの方が好みで7HLで決めかけていました。
情報収集をとクチコミ掲示板を見ているとこのスレが、「GTIもいいな、でも価格がな・・」と思いつつも雑誌等で見るスタイル、スペック、その気にさせる文章と、いい歳して思わず夢中になってしまいました。(個人的かもしれませんが、グレード名やスペックに心躍る世代で・・・・)
買う気満々でディーラーに行き、GTIの社外秘資料を見せて貰い仕様と条件(下取車は年末出し、予算、現金支払い)を決め、「頭金と印鑑を持参したので、予算が合えば契約します」と駄目もとで見積りをお願いすると、案外すんなりと見積書が目の前に。
こちらの条件通りで少し拍子抜けしましたが、頭金と契約書にサインして来ました。
初ディーラー、初輸入車、初めての試乗しない車と初物尽しでしたが、値引き(車両の5%+α、DOP50,000円)、下取(買取店+80,000円、年末出し)と予算内(当初からはかなりオーバーですが・・・)に収める事ができ、また2度目の来店にも関らず担当営業の方のご協力もあり、大変運が良かったと思います。
高額な車両ですが、安全装備など標準装備も充実しており、仕方がないですね。

メーカー発注の為、納期は未定(来年〜3月は大丈夫との事)で待ちくたびれそうですが、待つのも楽しみのうちですね。

書込番号:16585314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/14 23:17(1年以上前)

>>バブルモンキーさん
ご契約オメデトウございます。
文章から想像するに、試乗は未だされていないかも...ですが
今回のGTIは乗り心地も良いですし、DCC付きであれば尚更良いです。
(当方試乗しましたが、欠点の少ない良い車でした)

燃費性能がHLより落ちるのだけは欠点といえるかもですが
リセールなどを含めても個人的にはオススメしたいです。
オリックスホワイトも良い選択かと。

書込番号:16586802

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/09/15 00:07(1年以上前)

確かに購入するときは少しでも値引き条件が良いことを誰もが望みますが、そうして全国的に値引き額が増えるほど将来の下取り査定も安くなりますね。難しいところです。

書込番号:16587042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/15 09:56(1年以上前)

>>Oakley Master さん
ありがとうございます。

試乗されているのですね、羨ましいです。
残念ですが、(今のところ?)系列ディーラーで試乗車は用意しないようです。
納車されるまで時間がありますので、近隣の県含め探して試乗できればと思ってます。
オリックスホワイトは、パールという響きにそそられました。(笑)

>>E46-330iM さん
将来の下取り査定は気になりますよね〜。
でも、なるべく安く買いたい・・・・・難しいです。

納車されたら、大切に、少しでも長く、GTIライフを満喫したいと思います。

書込番号:16588286

ナイスクチコミ!0


cocorichさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/16 08:39(1年以上前)

GTi・白・DCC・インダッシュナビで契約しました。
納期は11月末との事。

値引きは25万3千円(コーティング、ニューサービスプラス込)で
その他は査定額11万円UP(下取店と同条件まで引き上げ)という条件でした。

付き合いの長い営業さんでしたし
発表前の車種としては納得できるものでしたので即決しました。

納車が楽しみです。

書込番号:16593004

ナイスクチコミ!1


てら512さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/06 17:52(1年以上前)

バブルモンキーさん、cocorichさん、ご契約おめでとうございます。
私も 7 GTI インダッシュナビ DCC オリックスホワイト で決めました。
バブルモンキーさんと同じですね!
納車は12月〜来年の2月とのことです。
楽しみです(^^)

書込番号:16673467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

標準

インダッシュナビ

2013/08/19 22:28(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

ゴルフ7の購入を検討しています。
納車は来年1月になるということでインダッシュナビ仕様を
購入予定ですが、純正インダッシュナビの性能は満足いくもの
なのでしょうか。
あと、インダッシュナビは走行中に操作できないなど、
色々と使い勝手が悪いものになるのでしょうか。

ちなみにオーディオレスで購入し、オートバックスなどで
後付けで非純正品を設置することはできないですよね?

書込番号:16487386

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/08/19 23:03(1年以上前)

このスレッド
http://kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=16405977/
では

・パイオニアOEM
・パナソニックOEM
・シーメンスハード+パナソニックソフト
・アルパインOEM

が挙げられましたが、詳細は不明です。

アイシンAWはAUDIのMMIでの実積がありますが、候補としては弱いような気がします。

現行のオンダッシュにしても、インフォメーションディスプレイを持っていますので、専用機ではないと都合が悪いのではないでしょうか?

サードパーティーが互換キットを出してくるのか、CANから引っ張り出せるのかも分かりませんし、情報が出るとしても、もっと後になるでしょうね。

VWはオーディオレスの設定がないのです。
標準装備でまとめて輸入した方がコスト的に有利だという理由からだと思います。

書込番号:16487560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/20 00:01(1年以上前)

こんにちは・・・

ここでもゴルフ7のインダッシュナビについては良く論議されますが、皆さん、このインダッシュナビの実態を掴むのに四苦八苦しているのは確かですね。

インダッシュナビは、本国のナビ動画等で使用感については結構レビューされておりますが、そのものが日本に入ってくるとは限らない状態だと思います。

実際に一般の方がこの日本仕様のナビに触れるのは、早くとも10月過ぎ頃?なんて話は有名な話ですね。
使用感を尋ねても、現物がないのだから答えることは難しいでしょうね。

ただ、それを承知でドイツ版のナビをYouTube等で観て雰囲気を味わうには良いかもしれません。

さらにオーディオレス等の事を考えてるようですが、多分オーディオレスは設定がないので無理だと思います。
つまり、ゴルフ7の場合、オーディオシステムと車のセッテイングシステムは一体化されており、無理やり外せば車として成り立たなくなってしまう事は、今回のGOLF7の基本的なシステムとして有名な話しなのです。

ということで、お役には立たないと思いましたが、少しでも、参考になればと書きました。

書込番号:16487789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/08/25 09:38(1年以上前)

ゴルフ7購入検討中の者です。先月近所のトヨタ系ディーラで実車を確認してきました。営業マンに純正インダッシュナビが未発売なのは、日本では致命的な旨強く伝えたところ、「やはりそうですよね!」と寂しそうね表情で言ってましたよ。
 そのインダッシュナビについて、その後営業マンから連絡があり、正式にインダッシュナビモデルが予約可能となりましたとのことで、詳細は次の通りです。
 ●納車は12月(4か月待ち)
 ●ナビはクラリオン製
 ●SD式、モニターは7インチ?(モニターサイズは少し記憶に自身がないですが?)
 ●たしか価格は20万円代
 ●ETC標準のため現在発売中の純正メモリーナビ(キャンペーン中で85,000円)と比較すれば高価だが、価格差は実質的には圧縮される。

 以上、その営業マン(ディーラ)の情報ですので、必ずしも100%正確でないかもしれませんが....。
ちなみに私の希望車種は、ハライン、カラーは白。ダークブルー(ナイトブルーメタリック)もいですよ。イメージカラーのパシフィックブルーメタリックは、少し色調が薄い気がします。
 

書込番号:16504974

ナイスクチコミ!2


Clip-Artさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/25 11:02(1年以上前)

インダッシュナビDiscoverProは税込178,500円です。

書込番号:16505240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/06 00:56(1年以上前)

ディーラーオプションにしとけばナビとしての性能は間違い無いと思うのですが、運転席に座った時の迫り出し感がどうも‥‥。
とんでもないアホナビで無い事を祈りつつ、HLのメーカーオプションナビを選択。
本当に悩みましたが、最後は賭けですね。

どうか素敵ナビてあります様に‥‥。

書込番号:16549958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/07 13:31(1年以上前)

先日HLを注文した者です。OPでインダッシュナビ(178,000円)をチョイスしたのですが、ナビだけというチョイスが出来ないと言われました。メーカーオプションのリストを拝見したところ、ナビ単独というパッケージはなく、ナビ+キセノン、ナビ+レザー+キセノン、ナビ+DCC+キセノン、、、、、のようにナビを選ぶともれなくバイキセノンランプが付いてくる、というか(不要でも)買わされるという構成になっていました。178,000円でインダッシュナビが買えるわけではないので、ご購入を検討されている方はお間違いなく。ちなみにナビとキセノンでたしか283,000円だったと思います。

書込番号:16554898

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/09/07 20:34(1年以上前)

スレ主さんはいいポイントを突いているかも知れません。

メーカーライン装着のインダッシュナビですが、皆さんが仰るように元々のオーディオ付きコンソールパネルでの各種車両機能設定を含んだ内容になっていると思われます。この各種情報設定は当然車両側ではCANバスで接続されているわけで、パネル自体にCANバス・インタフェースが内蔵されていて、直接ISOコネクタ経由でバス接続されているはずです。ということは、GOLF6までのように外側にCANバスアダプターがあって各種信号を取り出した状態でナビ側に入力されるのとは異なっていると思います。もちろん実際はどうなっているのかは出てくるまでわかりませんが、私が設計者なら当然のようにCANバス情報を直接ナビに入力させます。

メーカーライン装着のナビはコンソールパネルの代わりに装着される訳なので、このインダッシュナビ自身にCAN-BUSインタフェースも搭載されているのではないかと思います。ということは、バック信号やパーキングブレーキなど各種信号もCABUS上でエンコードされたままナビに入ることになります。

つまり、今までのように納車後ショップやDIYでキャンセラーをかませたり、バック信号をGNDに落とすことで逃げていた走行中のナビ操作禁止とかYV受信の禁止などを解除させることが出来なくなるのではないかと思います。

CAN-BUSそのものは世界共通ですが、内部の制御信号系についてはメーカー個別だったりする部分があるので、CAN-BUS内部の情報を取り出して解析し再度必要な情報だけエンコードして送り込むようなことは技術的には可能でも開発に相当な時間と経費がかかりますので現実的ではありません。それを強行に推し進めたとしても価格的に大きく跳ね返って買う気など起きないでしょう。ましてやナビ側に各種の信号配線がなくなるためショップなどのアフター処理は不可能になる可能性もあります。

走行中の操作禁止やテレビ禁止はVWだけでなくアフター系でもデフォルトであり、それをキャンセラーで逃げているのが現状ですから、たとえVWライン装着ナビでそれを解除できなくても文句は言えないと思います。ちょとこれはオーナーにとっては受難の時を迎えるのかも知れませんね。

書込番号:16556233

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/07 20:55(1年以上前)

助手席に乗っている人に操作してもらうこともあるのに。。。
走行中に操作できないとなると非常に不便ですね。
高速なんかだと行先を変更する度にパーキングエリアに
寄り道しないといけませんね。。。

インダッシュナビ仕様を長いこと待つよりも
現行仕様のナビなしを購入した方がいいのか。

書込番号:16556335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/12 00:07(1年以上前)

歴代サイバーナビを使用していた者ですが、GTI購入したくて、まずナビゲーションから調べました。
5.8インチのオーディオシステムはiPhone4sはBluetooth接続は音楽と曲名は画面に出て操作も出来ていましたが、5はBluetooth接続一瞬繋がったり、オーディオシステムが勝手に10秒程度で電源切れたりと、…何回も試しましたが同じ症状が出ていました。
ディスカバープロのナビゲーション付きは海外のYouTube 見ている限り操作の反応も鈍く、期待出来そうにないのが現状でした。
社外品のナビを取付出来ないのかと調べたら
なんと、http://www.topgear-auto.com/ で、ゴルフ7対応AVインターフェイスを手に入れれば取付出来る事を知りました。
純正操作ボタンで切替出来るみたいだし、タッチ操作も別売りで、できそうだし、モニターでプレゼントだったので応募してみました。もし、当たって動作確認できれば報告します。

書込番号:16573701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 22:49(1年以上前)

走行中にナビが操作できない事がそんなに重要だとは思いません。
TVが見れないなんて当たり前でしょう。
どんだけ危険運転をするつもりなのでしょうかね。
助手席の人用にTVを見れるようにしたいという意見もあると思いますが、人間なので運転者は絶対見ないということは言えないと思います。走行中にTVがついていれば、絶対は無いんですよ。その行為自体がどんなに危険かよく考えて欲しいですね。
車に乗る以上、考えられる可能性のあるリスクは行わない。避ける。これ基本だと思います。安全運転してくださることを望みます。
万が一重大事故を起こしてその原因が例えばTVのチラ見で気がつくのが遅かったなんてことになったら、一生後悔しますよ。
目的地の変更?止まってゆっくりやって下さい。そんな五分や十分止まったからって、重大な遅れになるようなことなんて人生でそうはありませんから。




書込番号:16577726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/17 01:23(1年以上前)

私はオンダッシュナビであえて注文しました。位置があまりに低い事、あまりに色々な機能が集中している事等が理由です。
基台は同じですので6.1インチの008を着ける予定です!これでかなり前が見やすくなります!!余った009は会社の車にでも着けようかと思ってます!!

書込番号:16597355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u.k motoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/17 06:06(1年以上前)

オンダッシュカーナビには賛成です。
理由は、新世代オーディオシステムはシステムが複雑な上にカーナビが入ると長年使用した場合故障する
リスクが高くなるからです。
5年程で買いかえるのであれはいいと思いますが、自分は10年以上乗るつもりですのでオンダッシュカーナビにしました。
インダッシュに比べてスッキリ感は無いですが、視認性はgoodです。
カーナビ自体の性能はまずまず満足しています。ただ、東京首都高のビル街の走行は内臓GPSは自車位置がかなり
不安定になりますので、首都高をよく走る方は外付けGPSがお勧めで。

書込番号:16597589

ナイスクチコミ!0


u.k motoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/17 06:36(1年以上前)

追信
先程のオンダッシュカーナビの機能の追加。
パイオニア009で案内ルートを設定すると、
以前のカーナビでは案内しなかった様な、遠回りの案内をいつもします。
今後のバージョンアップに期待します。

書込番号:16597629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


omi@さん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/22 07:37(1年以上前)

エーフラットさん
オンダッシュのナビは機種変えられるんですか?

書込番号:16617433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2013/09/25 11:11(1年以上前)

公式ページ来ましたね。
いよいよ正式発表の様です。
http://www.golf-gti.tv/JP/ja/desktop/

書込番号:16630601

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/09/25 12:32(1年以上前)

各地のディーラーにはとっくにGTI試乗車が配備されているのに今になって発表とは(苦笑)。もう私も試乗しちゃってます。

書込番号:16630824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/09 22:28(1年以上前)

エーフラットさん
ナビの状況教えてください

書込番号:16686143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/11 23:36(1年以上前)

u.k.motoさん
はじめまして。オンダッシュナビはいかがですか?

書込番号:16694625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 01:49(1年以上前)

DOPの基台そのままに009から008に換えられます。
ナビ位置が近いので見やすさは 008のほうが逆にいいかもです!6.1インチなんで前方を遮る事もないです!素晴らしくベストナビです!

書込番号:16751016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 19:52(1年以上前)

エーフラットさん
ナビですが私のは配線が悪いのか途中消えてしまいます。右下のランプは赤が多く、充電されれば緑色になると書いてありました。一応ディーラーには連絡しましたが、エーフラットさんのはどうですか?

書込番号:16766555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 インダッシュナビの製造メーカー

2013/07/26 20:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 126kさん
クチコミ投稿数:33件

発売当初に間に合わなかったインダッシュナビですが、製造メーカーは海外メーカーなのでしょうか??それとも国内メーカーなのでしょうか??
情報お持ちの方いらっしゃらないですか??

書込番号:16405977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/07/26 23:15(1年以上前)

あくまで予想に過ぎませんが、経緯から考えるとパナソニックかと思います。
最近のDOPだと思うのですが、Volkswagenロゴ入り筺体、スプラッシュ入りソフトウエアのモデルが存在します。

以前のMOP(シーメンス筺体・旧SANYOソフト)と、DOP(クラリオン製)は廃止の方向だと思います。

対してパイオニア(インクリP系)はオンダッシュでup!の採用があるので、可能性ゼロではないですね。
(Golf-Zのオンダッシュもパイオニア製じゃなかったですか? ちょっと忘れました)

実際出てみないと何とも言えません、おそらくこんな感じじゃないかと。

書込番号:16406634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/27 00:22(1年以上前)

パナソニックはVWとカーナビの大口契約を結んだらしいので、パナ製の可能性が高いのかな?
(過去の日刊工業新聞に出たようです)

書込番号:16406888

ナイスクチコミ!1


Clip-Artさん
クチコミ投稿数:31件

2013/07/27 00:34(1年以上前)

アイシンとのことです。

書込番号:16406931

ナイスクチコミ!0


スレ主 126kさん
クチコミ投稿数:33件

2013/07/27 05:58(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。
アイシンですか…私はあまり聞いたことないのですがパナソニックなどと比べてどうなのでしょうか??
いずれにしてもメーカー選択肢が少ないのは辛いですねえ。

書込番号:16407279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/07/27 10:44(1年以上前)

>アイシンAW
http://www.aisin.co.jp/product/automotive/info/index.html

トヨタ純正他、ナビの最大手で間違いないです。

AUDIのMMIがアイシンAW製だったので可能性は残りますけど、その後上手く行ってなかったような噂も。

そこに入り込んだのがパイオニアなので、最近のDOPにオンダッシュ限定ですがラインナップしている、という話です。

パイオニア自体、ホンダを筆頭に各メーカーの純正を手掛けていますので、統合型と言えど開発は可能なはずです。

噂している時が一番面白かったりしますね。

書込番号:16407892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/07/27 13:49(1年以上前)

気になっていた内容のスレがあって興味津々

さて、先日寺からもらったナビの資料にはミュージックキャッチャーという単語がありました
これはクラリオンの機能名だったと記憶していますがいかがでしょうか?

書込番号:16408465

ナイスクチコミ!1


熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/27 17:31(1年以上前)

私も当初はパイオニアだと思っていましたが、ディラーの担当者からどうやら「アルパイン」らしいと情報を得ました。
それ以外は何にも無いという事でした。
しかし、その情報には疑問があります。

本国サイトでのドイツ版のDiscover Proの説明によれば・・
http://www.volkswagen.de/de/models/golf_7/brochure/karten-updates/anleitung-discover-pro.html

一番気になる地図更新の方法は、ネットからダウロード &グローボックスから SDカード使用& Discover Proのナビソフトにてアップできるとの事です。
また、ネット環境が無い方の為のサービスとしてフォルクスワーゲンより最新データのSDカードを購入することもできるとも書いてあります。
提供はCD-ROMではなく32 GB以上のSDHCカードと言う事でしょうね。
日本に導入されるナビも、このシステムから大幅に変わることは無いと思います・・・あくまでも可能性としてですが!!。
ダウンロード方式なら、もし3年後に地図更新やナビソフトアップが有料になったとしても、それほど高価では無いだろうと思いたいですね。

そして、このサイトから誘導される地図情報のサイトwww.navigation.com はパイオニア地図更新のための公式サイトなのです、だからアルパインの線は薄いのではと思いますね。

ついでに、私が他に入手した情報としては、現時点での国内向けに販売されてるインダッシュオーディオのパネル部分は液晶モニターだけだと分かりました。
”写真参照”
これが、インダッシュナビになったとしても、この液晶モニター部分とナビが一体になるとは考えにくいので、ナビは別筐体でどこかに入るのでしょうね・・・あくまでも推測の域を出ませんが(笑)

書込番号:16409056

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/07/27 20:55(1年以上前)

あ、本当ですね。

[ノキアがパイオニアにNAVTEQ Mapを供給 | 共同通信 2012.10.1]
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201210017290/

ということはパイオニアが濃厚になりますね。
日本だけ特殊だったりして…。

書込番号:16409616

ナイスクチコミ!0


Clip-Artさん
クチコミ投稿数:31件

2013/07/27 21:05(1年以上前)

すみません。先ほど「アイシン」とレスしたものですが、
アイシンという話はディーラーから聞いたのですが
別のディーラーに行ったら「シーメンスのハードとパナの地図」と言われました。。

書込番号:16409646

ナイスクチコミ!3


スレ主 126kさん
クチコミ投稿数:33件

2013/07/28 10:40(1年以上前)

別スレからの情報ですが、ナビ男くんがGOLF7に対応のようです。ホームページを覗くと詳細情報はまだですが確かに載ってます。車側の各種コントロールをどのように行うのか興味津々です。

書込番号:16411395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/28 22:54(1年以上前)

アイシンAWはゴルフ7の電装品を担っているんだとは聞きましたけどね。
カーナビについてはクラリオンが絡む可能性は無いんでしょうかね。。。??

しかし、いろんな情報が錯綜してるんですね。。。。
個人的にはDOPと同様にパイオニアであって欲しいんですが。

書込番号:16413646

ナイスクチコミ!1


a-marsさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/12 20:41(1年以上前)

インダッシュナビの件ですがアルパインみたいです。
http://www.nav-car.ru/vw_discover_pro_golf-7.php
に本体の画像が出てました。

書込番号:16948814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信32

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7のナビはどうされますか?

2013/06/28 01:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

納車された方、契約済の方、商談中の方、ゴルフ7のナビはどうされますか?

私はゴルフ7契約済で、ナビは選択肢がなく、(やむなく)DOPのポータブルナビを注文しています。取り付けがどの程度しっかりしたものなのか、どんな加工がされるのか、現物をみていないだけに多少気がかりです。

MOPナビ導入前の皆さまの選択を教えてください。

書込番号:16303228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
快彰さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/28 07:16(1年以上前)

おはようございます。
内覧会でナビ付の現車を見てから契約しました。
結論から言いますとナビ自身ワンタッチで取り外し可能なので、必要な時にだけ取り付けて普段の走行時には外して、100円ショップのカメラ用保護バックに入れて、ダッシュボードの中で良いと思ってます。
取り外した状態でのオンダッシュナビの基台は小さいので、私はあまり気になりませんでした。
また、インダッシュのナビですと若干アイポイントを下げて見なくてはいけないので、上の方がある意味見やすいのかなとも思ってます。
但し、私は身長174Cmで座高も高めですから、メーター周りのふくらみもあまり気にならないんですが、小柄な方、または気にされる方もいらっしゃると思いますので、いずれにしても現車合わせして着座位置も含めて検討されたら良いと思います。

書込番号:16303614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2013/06/28 13:20(1年以上前)

拙者デアエアステ購入に付きカタログ見たのみでカーナビ注文しました。理由はよくわかりませんが(拙者がメカ音痴のため)ちょっと調べてもらった所、純正では無いオンダッシュナビは辞めておいたほうが良いといわれました。(これはディーラーさんではなく知人のモータースさんに言われました。)7月頭には納車と言われてますが未だ連絡ナイで〜す(^_^)

書込番号:16304426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/06/28 13:36(1年以上前)

快影さん
コメントありがとうございます。実物の情報は少なく、大変参考になりました。
教えていただきたいのですが、
@ナビ本体を外した台座の部分は、どんな形でしたでしょうか?逆T字ですか?
Aナビ本体を外した場合、本体から抜かれた電源ケーブル等が台座とともに残る感じでしょうか?
細かい話ですが、ご存知でしたらご教示ください。

書込番号:16304476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


快彰さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/28 22:32(1年以上前)

Cheeseeさん。

けっこう時間が経っているのでうろ覚えですが、台座と本体は、本体裏側のツマミで分離可能です。片手では難しいですが両手で本体の表裏を押さえて、裏側のツマミを挟んで手前上方に引き上げると、簡単に外せたような気がします。逆T字という表現がイマイチ解りかねるのですが、本体下部の長方形のくぼみと、台座の凸端子で結合する様な感じだったと思いますし、台座は思ったより小さかったと思います。

電源ケーブル端子は台座の正面に向かって右側に横付けで付いてました。台座自体もそんなに目立った感じはしませんでした。解りにくい説明で、申し訳ありません。

書込番号:16306034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2013/06/29 00:29(1年以上前)

私の使用状況では、ズバリ、スマホです。

実際、スマホを使うようになってから、今のゴルフのナビは、全く使わなくなりました(笑)

ディーラーオプションのオンダッシュナビの「導入記念特別価格 \85,050」は、購入時でなくても同じとディーラーの方が言ってましたので、メーカーオプションのインダッシュナビの情報が出始めるまで、しばらく様子見でもイイかな...というのもあります。

書込番号:16306566

ナイスクチコミ!5


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/29 02:54(1年以上前)

二年後に1.6TDIを買う予定ですが、ナビの出来が良くなかったら、Androidの7インチタブレットでGoogle mapのナビ機能を使うと思います。
只今テスト中です。
地図が最新なのが良い点なのと調べものがすぐにできるのも良い。SAにある渋滞情報もアプリで見れるし。
難点はトンネル内などGPSの電波が届かない所で地図が止まるのと、通信圏外だと使えない事かな。滅多に圏外になりませんが・・。

書込番号:16306858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/29 21:47(1年以上前)

失礼ながら内容を拝見した限り、細かな点が気になるタイプの方だと感じましたので、
現車を確認されるか、キャンセルをされた方が問題が少なくて良いと思います。

納車後に視界を遮るなどの理由でオンダッシュタイプが気に入らず、
ナビ内蔵モデルが出た後に比べて悔しくて腹が立つかもしれません。

書込番号:16309608

ナイスクチコミ!1


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/29 22:36(1年以上前)

スレ主さん

オンダッシュナビの取り付けは、やはり気になりますよね。

自分は、現在トゥーランですが、オンダッシュナビにしています。
理由は、ズバリ、盗難防止です。

ナビを使うのは、長距離のドライブの時で、それ以外は外しています。
一時期、近所で車上荒らしでナビが盗まれる事件が多発しましたので。

それで取り付けですが、これは、取り付けの前に
ディーラーに連絡をもらって、どのようになるか確認したほうが良いと思います。

今回、VWJでもDオプションでオンダッシュがあるようですから、
それなりの取り付けをすると思います。

以下のスレに写真がありますから、参照してみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=16155871/

ちなみに、自分の車の取り付けより、きれいです。

書込番号:16309842

ナイスクチコミ!0


快彰さん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/01 14:43(1年以上前)

cheeseeさん

追加情報です。私だけが勘違いしてたのかもしれませんが、昨日Dラーで自分のクルマのナビ取り付けの一部を見て発見しました。


モニターと本体が別々のセパレートだと思っていたら一体型で、

1:CDと、DVDは再生出来ない。
2:TVは12セグ。フロントウインドウにL字アンテナ4ヶ所。
3:車速センサーは付いてない

いわゆるポータブルナビで、基台と接続されるのは電源とアンテナと音関係のみでした。車速センサーのパルスはどうしようかとか、勝手な妄想をしていたのですが、取り越し苦労だったみたいです。

スレ違いですが、ETCは昔灰皿があった場所の内側上部に貼り付けすることにしました。

書込番号:16316151

ナイスクチコミ!0


快彰さん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/01 16:57(1年以上前)

連投すみません。上記の情報ですが、あくまでも昨日立ち話で聞きかじった話ですので、具体的にはそれぞれディーラーにおたずね下さい。宜しくお願いします。

書込番号:16316531

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/07/01 20:26(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。
DOPナビは一旦キャンセルしました。やはり7インチナビは結構視界を遮りますね。。
しばらくはスマホアプリにて過ごしてみようと思います。
これから納車された方のレポートも参考にして、対応を考えたいと思います。

書込番号:16317275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/01 23:05(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。
私は6/30にデアエアステHLを納車しました。納車後8時間程度運転しています。
ナビですが、個人差はあると思いますが、視界に邪魔だと感じたことはありません。
ちなみに私の身長は165cmくらいです。
一方ジェスチャー機能があるのですが、それがいちいち誤動作するのが邪魔です。
インダッシュナビがあれば視線をそれほど動かさなくても十分見えますので良いと思いますが、
今回インダッシュナビは取替えができないので、インダッシュを見ないまま契約するのは
私だったら躊躇します。開発が遅れているのは、メーカーさんも良いものを作ろうとしているため
だと思いますので、リスクは少ないかもしれませんが。。。

余談ですが、ゴルフ7はBluetoothでスマホとリンクでき、ハンズフリーで会話できます。
電話帳の取り込みもでき、着信時はコンソールに表示されます。ハンドルの電話ボタンが
やっと使えるようになりました。

書込番号:16318156

ナイスクチコミ!1


スレ主 cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/07/02 00:24(1年以上前)

地場産業さん
具体的な情報ありがとうございます。
とある雑誌の試乗記に、純正ポータブルナビは取付剛性が低いため、走行中細かく揺れる、、なんてレポートがありました。
専用ステーを使った取付のしっかり感、仕上がり感などはいかがでしょうか?

書込番号:16318516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/02 00:46(1年以上前)

スレ主様。
確かに細かく揺れます。気になる人は気になると思いますが、
私は運転中にナビを注視しないので、全く気になりません。
しかし、このあたりはインダッシュナビの方がはるかに良いと想像します。
やはり、後付感はありありです。が、視線を動かす距離は少ないので、
人それぞれの好みだと思います。
ポン付けで納得できるか否か、実物をご確認されるのが一番良いと思います。
試乗車を探せばあると思います。
実車もナビも一切見ずに納車した私が言うことではないですが。。。
あと、ポン付けは後続車から丸見えです。

書込番号:16318575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/02 01:06(1年以上前)

スレ主様。
>専用ステーを使った取付のしっかり感、仕上がり感などはいかがでしょうか?
仕上がりは十分だと思います。しかし、しっかり感はインダッシュには適わないと思います。
ポン付けは所詮細いステーで大きな画面を支えているだけですので、どうしても揺れます。
剛性感をお求めでしたら、インダッシュにした方がご満足いただけると思います。
後は視線の移動距離と、インダッシュナビの出来とのトレードオフをどう判断されるかだと
思います。ポン付けナビの出来は、ぜひ、試乗車でご確認いただけたらと存じます。

書込番号:16318624

ナイスクチコミ!1


スレ主 cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/07/02 01:39(1年以上前)

地場産業さん
有益な情報ありがとうございます。大変参考になります。
ナビの話からはズレますが、純正オーディオは悪くなさそうですね!Bluetoothも十分使えそう。
USB接続の方は試されましたでしょうか?スマホ(私はiPhoneですが)とどれくらい連携できるのか気になるところです。

書込番号:16318682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/02 22:32(1年以上前)

スレ主様。
私は、純正オーディオのユーザーインタフェースは正直イマイチだと思っています。
使い慣れていないせいもあると思いますが、メニューが分かりにくいのと、
反応がワンテンポ遅いです。Bluetoothでの携帯とのペアリングも、最初は戸惑いました。
MFIの切り替えが右レバーでなくオーディオに集約されたので、正直既ユーザは戸惑います。
これらも、文面では説明が難しいので、試乗車か展示車でご確認なさるとよいと思います。
USB接続は未だ試していません。今週末にいろいろ遊んでみようと思います。

書込番号:16321889

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/07/07 20:55(1年以上前)

デアエアステ ハイラインが納車されました。また、DOPナビが取付けてある車両も試せました。
DOPナビの率直な感想は、悪くないです。適切なドライビングポジションをとれば、視界の邪魔になることはないと思います。(ナビの上から僅かにボンネットが見える)
取付方法は、数センチセンターパネルを切り抜いているようです。コード類は全く目立ちません。ナビを台座から外した後もすっきりしています。オンダッシュナビとしては、最善の方法で取り付けてある印象でした。
一方、コンポジションメディアですが、Bluetoothと非常にスムーズに連携します。ナビは、当面、iPhoneのGoogleMapにて過ごしてみるつもりです。

書込番号:16341804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/07 21:42(1年以上前)

スレ主様。
納車おめでとうございます。
純正DOPナビのジェスチャ機能は無効にすることで使いやすくなりました。
車速センサーが生きているので走行中は操作不可なのがイマイチ。
USBはAndroid携帯の充電ができることは分かりました。
充電とハンズフリーによる会話ができるので、スマホナビでも十分だと思います。
USB、Bluetoothともに再生には至っていません。
MFIの切り替えはGolf6からハンドル右側スイッチになっていたのを知りませんでした。お恥ずかしい。
私は一週間前の乗り始めの印象と異なり、乗って楽しい車だと感じています。
あとナビと関係ないのですが、前輪のブレーキダストがすごいです。ホイール真っ黒です。
では楽しいGolf7ライフを。

書込番号:16342028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/08 01:37(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私の場合は、やはり専用設計されたインダッシュナビが気になっているので、その現車を見て確認した上でオーダーしようと思ってます。
ポータブルタイプは確かに盗難防止という意味でも、将来もっと優れたナビに取り換えられるという意味でも悪くはないのですが、
どうしても後付感が拭えないし、せっかくのシンプル&スマートな内装が残念になっている気がして・・・。
因みに、以前カーナビ窃盗されましたが、窃盗防止を手厚くするよりも窃盗に遭った際の保険を手厚くする方が断然良いと確信しました。
何故なら、ネットで調べればベンツのSクラスだろうとガチガチの防犯をしていようと、いとも簡単に盗難方法が調べられてしまう時代なので。
最近はグーグルマップをはじめ、地図モノも急激に向上しているので、スマホやタブレットをナビ代わりにしても気にならなくなる日も近いかも。
ただ、カーナビと比べると表示にタイムラグもあるので、まだインフラ整備待ちって感じですが。

書込番号:16343012

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信28

お気に入りに追加

標準

GTI日本導入時期について

2013/06/28 01:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:60件

ようやくGOLF7が発売され、試乗してきました。そして次は、GTIの日本導入が待たれるところです。
ディラーのセールスマンにGTIの日本発売時期を聞いても、言葉を濁すだけで全く情報は得られませんでした。実際、セールスマンは情報を持っていないかと推測されます。
皆様にお伺いしたいのは、いつ、日本にGTIが導入されるのかです。
どなたか、情報があれば教えてください。

書込番号:16303215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/06/28 01:14(1年以上前)

こんばんは

確実(正式)な情報はないようですが、12〜1月頃では?と、私がお邪魔したディーラーさんでは聞いてます。

その時期だとすると正確の話が聞けるのは、9月頃になるのではないでしょうか?

正確な情報無く申し訳ありません

書込番号:16303231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/06/28 01:26(1年以上前)

obaoさん
ありがとうございます。やはりそちらのディラーでも正確な情報は無いようですね。
また、何か情報が入ったら報告頂けたら嬉しいです。

書込番号:16303250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/28 08:58(1年以上前)

スレ主様

どこかのスレでも書きましたが、GTIはVWの経営計画である第3四半期に発売の予定との事です。
今年の10月頃の登場のようです。

とDでお聞きしましたよ。

ただ、どちらのグレードになるかは詳細は掴めていないようでした。

書込番号:16303809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/28 09:49(1年以上前)

自分は秋頃とディーラーから聞いています。

9月〜11月までは秋ですからね。

書込番号:16303896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/28 10:37(1年以上前)

まいど!
私がディーラーから聞いたのは今年の年末か来年初めです。
いろいろ情報が錯綜しているみたいですが、どうやら今年度中には導入されそうですね。
逸る気持ちはわかりますが(私もですので)、気長に待ちましょう。
しかし今回のGTI導入は早いですね。VWは矢継ぎ早に次々と新グレードを発売していく方針なのでしょうか。
GTIのヘッドランプ下の赤いラインカッコイイですよね。
もしGTIを買うなら、カラーはホワイト一択です^^

書込番号:16304000

ナイスクチコミ!0


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/06/28 17:01(1年以上前)

more.than.bestさん、こんにちは。
more.than.bestさんは、7のGTI狙いですか。
新プラットフォームになった7 GTI、その走りに期待させられますね。
(私は、成熟した6 GTI狙いで先日契約しました。)

以前もカキコミしましたが、6 GTIの在庫がほぼ枯渇している状態なので、ディーラーさんでは7 GTIを早くラインナップに加えたいでしょうね。

担当セールスさんは、7 GTIは秋頃には入庫するのでは、と言っていました。

書込番号:16304958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/06/28 17:11(1年以上前)

みなさんの情報からすると、今年度中には導入されそうですね。玉不足になるかもしれないから予約出来るならして、落ち着きたい気分です。GTIはやはりホワイトが似合うと、私は勝手に思います。赤いラインがはいっかいるからです。
予約受け付けっていつから可能なのか情報あれば教えてください!

書込番号:16304976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/06/28 17:21(1年以上前)

SARTORIALさんへ
6のGTIも考えましたが、私は7のGTIホワイト狙いです!
確かに最終型は完成形なので、買い!で間違いないと思います。納車楽しみですね!
7GTI 日本導入の正確な情報が入るまで、いつか?と首を長くして待ちます!

書込番号:16305001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/06/28 17:26(1年以上前)

一つ気になるのは、ポロのGTIだけがエコカー減税対象外だったかと思います。
そうすると、ゴルフ7のGTIも減税対象外になりそうですが、その辺どうなるのでしょうね??

書込番号:16305011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/06/28 19:36(1年以上前)

欧州仕様車のゴルフ7GTI(220ps仕様)、欧州での定義に基づいた表記ですが、16.6km/Lのようです。
てことはほぼPolo GTIと同等という感じでしょうか。実際に発表されないとわかりませんが。
減税はさすがに難しいのでは?

書込番号:16305343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/28 20:19(1年以上前)

エコカー減税のために、一部の性能を妥協するくらいなら、GTI に関しては減税対象外でも構わないのでは?

書込番号:16305476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/06/28 23:00(1年以上前)

GTIに減税のために性能を落として欲しくないですし、エコカーを全面に押し出し売りにしてるグレードではないために求めてはいけないですね!

書込番号:16306200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/29 06:35(1年以上前)

>エコカー減税のために、一部の性能を妥協するくらいなら、
GTI に関しては減税対象外でも構わないのでは?

私もそう思いますねぇ。燃費等が極端に悪くては困りますが
減税に拘らなくても良いのでは?と。

それより、すっ飛んで行く車にして欲しいですよ、GTIは。

書込番号:16307033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/30 12:21(1年以上前)

欧州では環境に対する意識が高いので、
環境性能を意識して購入される方も多いかと思います。
つなぎで2Lターボで出しても、いずれエンジンは変わるのではないかと。
欧州のオイルもロングライフですしね。処分費用の関係もあるのかもしれませんが。

書込番号:16311798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/07/02 00:19(1年以上前)

スレ主さん
最近はやたらとエコが叫ばれますが中にはGTIの様な車種も有っても良いですよね。
今の国産車の様にエコで同じ様な車じゃ無いと売れないのも寂しいでしょう。
しかし、R33のターボに比べればYのGTIの燃費は良すぎる位だと感じてるんですが。
Zはこれ以上に燃費が伸びるでしょう?

書込番号:16318502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/07/22 19:32(1年以上前)

今日、ディーラーに行ったら以下の情報を得たので、報告します。
GTIは9月にディーラーに入ってくるとのこと。メーカーが強制的に送ってくる車で色はホワイト?であろうとのこと。
値段、グレード、資料などは無く、まったく知らされていないので、何もわからないとのこと。
とりあえず?入ってくるのはナビの日本対応は未対応。
GTIのナビ日本対応は来年になるのでは??はっきりわかりませんとのことでした。
以上が知り得た情報すべてです。

書込番号:16392797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/22 20:42(1年以上前)

ハイラインやコンフォートラインの価格設定を考えると、GTIの価格もナビが標準でなければYと大差なしと
予想できます。

価格大差無しならお買い得だと思いますね。

書込番号:16393025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/08/30 02:18(1年以上前)

ディラーにGTI ブラック DCC付きが試乗車として入って来ました。今週末にはナンバーを付け試乗出来るとのこと。
社内秘の資料も見せてもらいました。
カラーについて、ホワイト系は二種類あり、ピュアホワイトとパールホワイト〔受注生産で7万UP〕どちらにするか悩ましてくれます。
皆さんに伺いたいのは、オプションでDCCを付けるべきか?
費用対効果です。
また、DCC付きは、18インチホイールになり、デザインではこちらが私の好みです。

書込番号:16523101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t.t.t.hさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/01 17:52(1年以上前)

8月31日にgtiホワイト契約してきました♫
ずっと6Rと迷ってましたが迷ってるうちにRの国内在庫残り3台商談中で買える確率も低いとの事でしたので7のハイラインの試乗だけでも間違い無い確信がもてたので気持ち良く契約をする事が出来ました。
自分はナビ・DCC付きにしましたので納車は11月みたいです。
後、60日ちょっとが長く感じて仕方ありません>_<

書込番号:16533218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/07 08:26(1年以上前)

某福岡Dメカニックから電話ありましたよ。
今月中にGTIが到着するそうです。
びっくりな事に…今回パフォーマンスパックは、導入されないようです。
5ドアのDSGのみです^^;あぁ残念

書込番号:16553995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,107物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,107物件)