フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3063件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
268

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 アースの取り方

2014/01/24 14:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

外付けのナビを購入しました。助手席前のグローブボックス裏にあるヒューズBOXから電源をとりたいのですが、アースをどこから取ってよいのかわかりません。プラスチックばかりで金属部分がなかなか見つかりませんでした。取り付けされた方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:17107600

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/24 14:38(1年以上前)

探せばどこかにありそうなものですけどね

運転席側、ハンドル下周りのパネルを外すと必ずアースポイントがみつかります

多くは運転席ドアのヒンジ下部分辺りですかね

でもそれは面倒でしょうか?

Aピラーの内貼りを外してドリルとタッピングビスでアースポイントを作ってしまう・・・

というのもアリかと

ヒューズボックスをいじるのは精神的に良くありませんから、できれば純正オーディオの配線から分岐させたいですね

その際にアクセサリー、常時、アースと3つの分岐をヒューズボックス辺りまで引いておけば後から電装品を追加するのに楽です

内貼りをめくるよりも純正オーディオを抜く方が簡単かもしれません

書込番号:17107629

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/24 14:51(1年以上前)

電源までアースが来てる配線なら、ヒューズボックス付近のネジを検電テスターで調べてから配線すればいいと思いますよ。

※参考のためネット上の画を引用させていただきました。

書込番号:17107663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/24 23:00(1年以上前)

私もドライブレコーダの電源を取るのにヒューズボックスがら電源を取りましたが、確かにプラスチックばかりで、アースはどこにしようかと迷いました。私の場合は、助手席側の、ドアを開けたダッシュボードの横のプラスチックの板をはずとトルクスねじが見えますので、そこでボディーにアースを取りました。

書込番号:17109341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/25 13:20(1年以上前)

私もレーダーとドラレコ用にヒューズボックスから電源を取りました。
アースはヒューズボックス下の奥に見えるトルクスネジ付近に接続しました。
ヒューズボックス付近はあまりスペースがないので他に接続できるところを
探すのは難しそうです。

書込番号:17111157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/01/25 16:00(1年以上前)

アースは写真右下のネジから取られたのでしょうか?

書込番号:17111663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/25 19:26(1年以上前)

>> アースは写真右下のネジから取られたのでしょうか?

そのネジです。
正確にはそのネジの裏の金属部分に接続しています。

少し奥にあるので手が届きにくいのですが、
クワ型端子を使うのであればネジを少し緩めるだけで
接続可能だと思います。

書込番号:17112434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/26 18:55(1年以上前)

ネジを緩めて簡単にアースが取れました。
ありがとうございました。

書込番号:17116639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

golf7のオンダッシュナビのVICS

2014/01/10 23:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

2013年末にゴルフ7ハイラインを購入しました。ナビはオンダッシュナビのカロッツェリアリア楽ナビです。購入して1週間後ぐらいに、渋滞に巻き込まれたのに、渋滞情報の道路画面の赤線表示が表示されていないことに気づきました。以前はgolf5に乗っており、その時もカロッツェリアナビだったので、おかしいと思い、VICSの受信状況を確認すると、アンテナ表示がLowで、全くVICS情報が受信されていませんでした。先日1000km点検で、ディーラーに持って行って見てもらいましたが、VICSが受信されていないことは分かりましたが、原因はその場ではわかりませんでした。丁度、その時にやはり1000km点検に来ていた別の人のgolf7GTIの同じ機種のナビを確認すると、そのナビもVICSの受信記録はありませんでした。ディーラーの人によると、golf5のVICSのFMアンテナはオーディオシステムと連動していたので、受信に問題はなかったとのこと。しかしgolf7の楽ナビは、後付けのため、オーディオシステムのFMアンテナとは連動しておらず、VICS用のフィルムアンテナをフロントグラス左上に取り付けており、アンテナとナビの接続がうまくされていない(接触が悪い?)のではないかとのことで、現在は原因調査中です。同様の経験のある方はいませんか?

書込番号:17057840

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/11 02:58(1年以上前)

FM放送を聴いてたりします?
NHKチャンネルに多重放送されるため、FM放送聴きながらだと受信されません。
マニュアルに書いてあるけど知らない人は結構居ます。

書込番号:17058313

ナイスクチコミ!1


golf347さん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/11 08:54(1年以上前)

CRB-CT9Aさん
それは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:17058684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/11 13:02(1年以上前)

オンダッシュナビと標準のオーディオとはチューナーが別々なので関係ないと思いますよ〜。それよりもオンダッシュナビにきちんとFMアンテナが接続されているか、もしくはオンダッシュナビ用に別のFMアンテナが設置されていますか?

書込番号:17059454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/11 13:04(1年以上前)

連投すみません、専用アンテナは設置されているんですね。ということは接続の問題とかでしょうね。

書込番号:17059462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


golf0505さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/11 21:39(1年以上前)

私もオプションのオンダッシュナビを付けたのですが、前車のゴリラナビできちんと表示されたエリアでも受信が不安定で渋滞情報が出ない状況でした。また、アンテナの接続も問題無い状況でした。そのため、ディラーに持ち込んで点検してもらったところ、受信が不安定なことが確認され、アンテアの取り付け状況を見ましたが異常無し、そのため接続コードの断線が考えられるとのことで、アンテアを含め全て交換しました。結果、受信も安定し渋滞情報もバッチリ表示されるようになりました。信じられませんが、取り付け時の作業過程で断線させてしまった可能性が高いようです。ちなみに、ナビの取り付けは、ディラーではなくメーカーサイドが実施したものです。メーカーの取り付け工程に問題があれば、同様の欠陥発生はあり得ると思います。

書込番号:17061104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/25 23:07(1年以上前)

golf0505さん。貴重な情報ありがとうございました。本日ディーラーに行って、VICSアンテナと接続コードを交換してもらいました。VICSの受信状況はHighと良好になり、渋滞情報も入るようになりました。やはり、アンテナ系統に問題があったようです。ところで、ゴルフ7ののVICSアンテナは、本来T字に広げた形のものですが、ゴルフ7のアンテナはそれを使うと、ダッシュボードの下に配線をするため、設置が困難とのこと。そこで、フィルムアンテナで代用しているそうです。但し、それはこのディーラーオリジナルのものではなく、各ディーラー共通の仕様のようです。だとすれば、たまたま自分の車のVICSアンテナに問題があったのかもしれません。今回ディーラーの人の話によると、オンダッシュのカロッツェリアナビは、ほとんどディーラーで設置されているはずで、golf0505さんのようにメーカー仕様は聞いたことがないとのことでした。いずれにしろ、今後同様のトラブルが持ち込まれた際の良い教訓になると感謝されました。しばらくこれで様子みたいと思います。改めて情報有難うございました。

書込番号:17113394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

アルバムアートの表示条件について

2014/01/06 22:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:22件

皆さん、こんばんは。

私のは、初期の Composition Media なのですが、 iPhone 4s の場合、 Bluetooth 接続では、曲送り、音量の変更はできるのですが、アルバムアートは表示されず、プレイリストも使えず。 USB 接続では、充電以外はできません。

どのような場合に、アルバムアートを表示することができるのでしょうか?
また、どのような場合に、プレイリストを使うことができるのでしょうか?

ご教示いただければ幸いです。

書込番号:17043178

ナイスクチコミ!1


返信する
ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 15:24(1年以上前)

こんな感じです

アルバムアートってジャケット写真のことですか?私も同じような疑問があります。iTunesからSDにおとしたのは表示されず、ウォークマンのアプリからやったら出来ました。ファイル形式の問題でしょうか?但し表示されない曲もあるので良くわかりません♪

書込番号:17045308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gotoh1202さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/07 19:05(1年以上前)

DiscoverPro付きのHL乗りです。
私もSDへのコピーはiTunesを使用しています。
iTunesで音楽を取り込んだ際、アートワークが表示されていれば、DiscoverPro上でも表示はされます。
表示されないのは、もともと、iTunesにおいても、アートワークが表示されていないケースだと思います。
その場合は、表示されていないアルバムのプロパティにて、画像データをアートワークにコピーしてあげれば、DiscoverProにおいても表示されるようになりますよ。
このやり方で、私は、すべてのアルバムのアートワークが表示されるようになりました。

書込番号:17045952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/01/09 00:35(1年以上前)

ody雄さん、gotoh1202さん、返信、ありがとうございます。

iTunes では、すべての曲で、アルバムアートが表示されていますが、前述の通り、 iPhone 4s 、Bluetooth 接続の場合、曲送り、音量の変更はできるのですが、アルバムアートは全く表示されません。

試しに、 USB メモリーにコピーして試してみましたが、1曲だけは、アルバムアートが表示されました。

いま一つ、法則が分からず、困っています。

あと、プレイリストが使えた方のご報告もよろしくお願いします。

書込番号:17050982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/12 08:51(1年以上前)

デア・エアステに乗っています。Composition Mediaのアルバムアートについては下記をご参考にするといいですよ。
リサイズするのは面倒ですが。
http://minkara.carview.co.jp/userid/199931/blog/30912928/

Composition Mediaの説明書によると「プレイリストは自動的に再生されるのではなく、トラック選択用のメニューで選択する必要があります。」
と書かれています。つまり自動選択できないということです。SDカードやUSBメモリーでも同様にトラックリストから選択ができます。
USBスロットは充電またはUSBメモリーにしか使えないです。
私のlphone5 64Gでは何故かBluetooth接続が出来ないので(ペアリングはできる。)確認できていません。

書込番号:17062703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2014/01/12 12:09(1年以上前)

> キヤッシーさん

情報、ありがとうございます。

ご紹介いただいたリンク先の方の見解は、おそらく間違い(少なくとも私の場合は)ですね。

私の場合は、 300×300pix でも、表示されませんでしたね。


プレイリストに関しては、 iPhone 等のプレイリストが使用できる訳ではなく、フォルダ分けしたのがリストとして表示できるから、それから選べる...といった意味なんでしょうか?

書込番号:17063288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/12 18:32(1年以上前)

初めまして。デアエアステに乗っています。自分は400x400のアルバムアートを表示できています。
Bluetoothでは、アルバムアートは出ませんでした。
スマホUSB接続の場合、スマホ側のUSB設定がMSC(マスストレージモード)になっていないと使えません。
接続後、アルバムアートのサイズが500x500か400x400以下で楽曲ファイルに埋め込まれていれば、表示されるはずです。

書込番号:17064414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/13 16:04(1年以上前)

地場産業さん、情報、ありがとうございます。

アートワークの件に関しては、もう一度、試してみます。

ちなみに、プレイリストは使えてますか?

SONY NW-M505 あたりをUSB接続して、プレイリストが使えればなぁ...なんて思っております。

書込番号:17068084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/13 19:11(1年以上前)

USB接続の場合、Composition Mediaが曲を選択・デコード・再生するので、プレイリストは使えません。海外のサイトを見ると、「プレイリストの順にフォルダを作れ」とありますので、順番に再生する機能しかないと思われます。
Bluetoothならデバイス(iPhone/iPodやAndroid)が再生するので、プレイリストは使えるはずと思いますが(すみません未確認です)、アルバムアートが表示できません。

自分も、プレイリストが使え、かつアルバムアートを表示できる方法があれば知りたいです。

書込番号:17068756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/15 23:39(1年以上前)

地場産業さん、返信、ありがとうございます。

確かに、USB、SDの場合は、 500pix×500pix までなら表示されるようですね。以前、 500pix×500pix 、 400pix×400pix 、 300pix×300pix ...と試したときに表示されなかったので、誤解していました。申し訳ありません。

あと、 Bluetooth の場合は、アートワークは表示されませんし、 iPhone 側でプレイリストの操作はできますが、 Composition Media 側からプレイリストの選択・変更はできませんね。再生中のプレイリスト内の曲送り等はできますが...

書込番号:17077140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/18 00:29(1年以上前)

表示されて何よりです。プレイリストとアルバムアートの両方を有効にする方法は今のところなさそうですね。

書込番号:17083931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴルフ7 バックカメラ取付方法

2014/01/14 21:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 soul7さん
クチコミ投稿数:2件

ゴルフ7のナンバープレート横に、外付けのバックカメラをショップにて取付けたいのですが、composition mediaの配線系統がどうなっているかわからないとゆうことでいくらかかるかわからないと言われました。RCAとバックギア連動の配線がどうなってるか分かる方、もしくは配線図の情報 わかる方いましたら教えてください。

書込番号:17072833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/01/16 10:50(1年以上前)

買ったディーラーに聞いたら如何でしょうか?
図面も出せると思いますし、リアカメラ取付も受注してると思いますが

書込番号:17078067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 soul7さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/16 23:49(1年以上前)

やはりディーラーじゃないとわかりませんかね?

ありがとうございます。

書込番号:17080513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴルフ7のOBD2コネクターの位置

2014/01/13 19:53(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

ゴルフ7にレーダーをつけようと思ってますが、OBD2コネクターの位置がわかりません。どなたかご存じの方いますか?
(ディーラーで聞けばわかるかもしれませんが・・どなたかご存じであれば教えてください

書込番号:17068942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2014/01/13 20:28(1年以上前)

ライトスイッチの真下の足元にありませんか?

書込番号:17069112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/13 20:51(1年以上前)

画像が貼れてませんでした...(^_^;

書込番号:17069220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/01/13 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。探してみます。
もう少し引いた写真を頂けると助かるのですが_(^^;)ゞ

書込番号:17069485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/13 22:08(1年以上前)

右端にフットランプがあるし判るでしょ。

書込番号:17069609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2014/01/13 22:25(1年以上前)

今日はもう遅いので...

黄色の丸印のあたりですよ。下から覗き込んでみてください。

書込番号:17069689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2014/01/14 06:48(1年以上前)

ありがとうございました。
場所が分かりました。これで取り付けできます。

書込番号:17070648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 紅茶3さん
クチコミ投稿数:3件

ゴルフ7ハイラインに約3ヶ月で2000km程度、ほとんどが通勤や買い物に使っています。先日、買い物からの帰宅途中の家に着く寸前、狭い道をゆっくり走行している途中に、突然左前のタイヤ付近(おそらく)から金属がすれるような音が出だしました。そのときは駐車場まですぐだったので走りきりましたが、駐車場で少し動かしても同じ症状です。ディーラーは年末年始の休みに入って連絡が取れず、翌日に試しても同じ症状です。車の下を見ても特に何もなく、何が音の原因なのかよくわかりません。ネットで検索しても何も情報は得られませんでした。何かご存知の方がいらっしゃったら、原因とか対処方法とかを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:17017922

ナイスクチコミ!0


返信する
gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/31 06:26(1年以上前)

自分はゴルフ3乗りですが、多分同じ現象(あえて症状とは言いません)だと思うので参考程度にお聞き下さい。

ゴルフのフロントサスはストラットという構造です。
詳しい構造は調べて頂ければ分かると思うので割愛しますが、
この構造の場合ハンドルを左右に切るとサスペンションも一緒にねじれます。
このネジれを取るのにはアッパーマウントにボールベアリングを付けスムーズに回転するようにしています。

今回スレ主さんは「ゆっくり走行中に」との事なので
元々他のロードノイズやエンジン音などにかき消されていたその音が顕著に聞こえて来ただけだと思います。

古いゴルフはアッパーマウントとボールベアリングの交換は定番のメニューと聞きます。
古いとベアリングが固着しますからね。

しかしスレ主さんの7はまだ時間も経って無いと思いますからある程度は普通の音かと思われます。
(低い音でシャーとかゴリゴリって感じなら多分その音です。)


本当に故障していればハンドルを回したときどんな状況でも聞こえてくるようなうるさいゴリゴリといった音になりますから。

書込番号:17018153

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/12/31 09:35(1年以上前)

まだ新しいので‥各稼動部分の傷みではないと考えると、やはり何かが下まわり (ホイールなど) に異物が擦っていると考えられると思います。

ブレーキパットに異物、針金が引っかかっているとか、下まわりをもう一度よく点検してみたらいかがでしょか。

書込番号:17018601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/12/31 12:28(1年以上前)

下手に触らない方がいいと思います。そして、休み明けにディーラーに電話をして、このまま乗ると走行に支障が出ないか心配ですと言っておきましょう。
そうすれば家まで見に来てくれるか、見に来てくれなくてディーラーまでの走行中に悪化した場合、もしくは症状が一時的に消えた場合にも対応してもらいやすいと思います。

一番悪いのがディーラーに持っていった時に再現性が無くなるけど、不具合を抱えたままで、たまに症状が出る状態ですね。症状が出てなければ、ディーラーによっては様子を見ましょうと言って誤魔化されることもあるでしょう。

書込番号:17019185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/31 12:56(1年以上前)

JFEさんも仰っていらっしやいますがキャリパーに小石か何か挟まっていませんか?。
昔、後輩のインテグラのキヤリパーから音が出てタイヤを外すと小石が挟まって取るのに苦労した事が有りました、一度見てはいかがでしょうか。

書込番号:17019294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/31 13:43(1年以上前)

追伸、音が出ていると思われるタイヤ側をジャッキで上げて回してみれば何か挟まってたり擦れていれば音が出るので分かるかと思います。
それでも分からなければ休み明けにディーラーで見ていただくしか無いですかね?。

書込番号:17019427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅茶3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/31 22:31(1年以上前)

皆さん、年末のお忙しい時に書込みを頂きありがとうございます。
ブレーキに何か挟まっているのかもしれないのですね。明日、タイヤを外すかジャッキアップして試してみようと思います。
アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました

書込番号:17021082

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅茶3さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/05 13:43(1年以上前)

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
報告が遅くなり申し訳ございません。トラブルが解決しました。
左前タイヤ付近からの異音の原因はブレーキローターとその奥のバックプレートという泥除け用のプレートとの隙間に小石が挟まって、こすれていた事でした。自分では発見できず、ディーラーに運んでもらうときに来てくれた運転手さんが、何か挟まっているのではと見てくれて、発見できました。念のためにディーラーで検査もしてもらいましたが、ローター等も問題なしということで帰ってきました。ほとんど動かさかったのが良かったのかも。
お忙しい中、書き込みいただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:17037743

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,099物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,099物件)