フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(3063件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
268

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ130

返信61

お気に入りに追加

標準

フォルクスワーゲンって

2013/10/27 21:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 EV最高さん
クチコミ投稿数:31件

外国の車ですか?
例えば車検のとき、費用とか日本車より外国車の方が高いでしょうか?
すみません あまり車に詳しくないので私は購入を検討しています

書込番号:16763178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/27 22:10(1年以上前)

ハリアー
アウトランダー
フィット
CX-5
ゴルフ  ・・・今ここ

何が欲しいんだろう。

書込番号:16763236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/10/27 22:12(1年以上前)

ドイツ車です。

書込番号:16763252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 22:19(1年以上前)

ワーゲンが外車かどうかも知らない、パソコン使えるのにネット検索もサボる、
質問すれば何でもタダで教えてくれる、そういうふうに考えが甘い人はトヨタのカローラでも買いなさい。

書込番号:16763307

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/27 22:19(1年以上前)

翻訳したかのような日本語ですが、どこの国のかたですか?

書込番号:16763308

ナイスクチコミ!12


スレ主 EV最高さん
クチコミ投稿数:31件

2013/10/27 22:28(1年以上前)

まだまだ決まらないので私は良い車しか買わないです
早めに買わないと消費税が…。
なので良い車 探してます


書込番号:16763362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV最高さん
クチコミ投稿数:31件

2013/10/27 22:30(1年以上前)

チャライダーさん
冗談について やめましょう

書込番号:16763378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/10/27 22:47(1年以上前)

良い車の定義が分からん。
何を持って良い車なのか示して欲しい。

金さえ有れば何買っても良いんじゃ無い。

書込番号:16763473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/27 23:02(1年以上前)

まずは日本語で御願いします。

書込番号:16763572

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/27 23:04(1年以上前)

SUVとかミニバンとか欲しいジャンルはないの?

ハンドル名のまま、リーフでも買えば?最高なんでしょ?

書込番号:16763585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2013/10/28 02:43(1年以上前)

ドイツ車といっても
プレミアムカーのBMWやベンツとは違って
ドイツ設計の南アフリカ産だよね?
よく故障しますよぉ!気をつけて下さい。

書込番号:16764176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 09:26(1年以上前)

消費税あがる情報、どこで聞いたのですか?
検索ですか?
誰も知らない情報をご存知ですね。

フォルクスワーゲンは、トヨタで販売していますので、日本車ですよ!

書込番号:16764661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/28 10:20(1年以上前)

>TRUEミナちゃんさん
スレ主さんは、単純に、来年以降の消費税増税(2014年4月に8%、2015年10月に10%)のことを言っているのではないでしょうか?

ゴルフはGTI以外、エコカー減税対象車なので、消費税増税がモロに影響すると思います。

書込番号:16764806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/10/28 10:28(1年以上前)

アクセラの新型とか国産で廉価な割に良かったですよ。
ゴルフ検討中であれば、こちらも一度試乗をオススメします。

書込番号:16764822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/29 12:56(1年以上前)

真面目な話、予算は?

話はそこからだ!

書込番号:16769382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/29 14:23(1年以上前)

Wikipediaによると最近はBMWも南アフリカ、アメリカ、中国等で生産してるらしいですね。

書込番号:16769561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/29 14:54(1年以上前)

ちなみにメルセデスに関しても同じく本国以外の工場でも生産しています。
VWは大衆車メーカーですがプレミアムメーカーでも同じ事をやっているんですね?。

書込番号:16769626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/29 17:43(1年以上前)

いやぁ、此処の処、車板を見てる時間が無かったんですが
久しぶりに、覗いてみると・・・

う〜ん・・・何だか臭い満点の様な・・・(苦笑)


>Wikipediaによると最近はBMWも南アフリカ、アメリカ、中国等で生産してるらしいですね。

そうですよ〜
3のE90の系統なんかもそうですが、生産初期はドイツ本国で生産、
生産状況が整い次第、主に南アフリカ生産に切り替わりましたよ(日本向け)
勿論、全部ではありませんよ、車種・グレードによって色々変わります。
ドイツ生産のままの行くモノもありますねぇ。
現在のF30はどうかなぁ?

BMW VIN Decoderと言うのがあって、車体番号を打ち込むと
自分のBMWがどこの生産国かがすぐに判りますよ。

オーナーの方は、大体、上記の事は知ってると思うけどなぁ・・・
まあ、南アフリカ生産って言うと、もう昔から荒らしのネタに散々されて来たんですよ(苦笑)
太古の昔に、南アフリカ生産の並行輸入車が入って来てて
そのイメージを嫌う方は居るみたいですが・・・(年配の方ね)

で、一概にドイツ生産の方が壊れないか?と言うと
そんな事も無い様なんですよ。と言うのも、フル・モデルチェンジ直後の
ニュー・モデルを、暫くドイツでやったりしますから、どうしてもねぇ・・・
ドイツ車は、チェンジ直後は、やっぱり不具合・故障は多いですから。

まあ、イメージ的にはドイツ生産の方が良いんですが(当たりまえ)
南アフリカ生産も、もう随分な年数になってますから
知ってる人は、わかって乗ってて「別にかまわん」と言う感じじゃ
ないんでしょうか。

クオリティーは別段、全く問題無いし。
ただ、MBはクオリティーが上がらないので、南アフリカは撤退する様な
ニュース記事は、以前見た記憶があるなぁ。
その後、どうなったかは、知らないんですが。

書込番号:16770083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/29 18:16(1年以上前)

池端竜の介さん
申し訳ありません、私は別に生産国が何処かで差別したりとかは考えいません。
しかしあたかもVWだけが南アフリカで生産しているため品質か劣るかの様に書き込み、BMWやメルセデスはプレミアムメーカーだからそんな事は無いと受け取れる書き込みが有ったものですから。
少し大人げなかったですね。

書込番号:16770187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/10/29 18:36(1年以上前)

フォルクスワーゲンはいい車ですよ。
価格以上の車の出来だと思います。
車検費用は私もまだ2回目の車検ですが、
日本車から乗り換えたときの印象と、
約1,5倍かな?という感じです。

高いという印象より、
部品が少し割高なのはしょうがない。
と思って、許容範囲内です。

輸入車の中では確実に日本車に近いランニングコストかと思います。
(もちろん車種によりますが。一般的には。私はちなみにゴルフヴァリアントです。)

生産国はVWでも車種によって異なりますよ。
インターネット検索すれば出てきます。

南アフリカはポロです。
ゴルフは本国、ドイツです。

VWは南アフリカで壊れますよっていう書き方は気になり。
コメントさせていただきました。



また、トヨタで売っているから日本車ですよ。
というコメントも気になりました。

フォルクスワーゲンはドイツ車ですよ!


スレ違いですが気になりました。

書込番号:16770261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/29 18:50(1年以上前)

>しかしあたかもVWだけが南アフリカで生産しているため品質か劣るかの様に書き込み、
BMWやメルセデスはプレミアムメーカーだからそんな事は無いと受け取れる書き込みが有ったものですから。

そうですね、私もあの様な書き込みは非常に嫌です。
まあ、王様さんの書き込み見たのは久しぶりだったんですが(笑)
以前も書き込みましたが、私はVWも好きなんですよ。
私が大学時代、初代ゴルフGTIはホントに憧れでねぇ・・・(懐)

>少し大人げなかったですね。

そんな事無いんじゃないんでしょうか?
こう言う掲示板ですから、言うべき事は書き込んで行かないと。

>申し訳ありません、

いえいえ、とんでもありません。
BMWの事情を、知ってる範囲で書き込んだだけなんですよ。


そう言えば、以前、大お騒がせの、あの方・・・今、どうしてるんでしょうねぇ(苦笑)

書込番号:16770313

ナイスクチコミ!4


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信16

お気に入りに追加

標準

中国生産ライン

2013/10/03 19:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

ゴルフですが、中国で生産を開始したと記載されていました。
品質等問題ないのでしょうか。
中国に対してあんまりいいイメージがないので。。。

書込番号:16662256

ナイスクチコミ!6


返信する
AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/03 19:53(1年以上前)

この質問って,
iPhoneは中国で生産されていますが品質に問題ありますか?
と同じレベルの質問。適切な設計と生産管理であればあとは製造コストの問題

書込番号:16662286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/10/03 20:53(1年以上前)


↑ でもAthronXPさんも、ゴルフが「中国産とドイツ産、両方選べます。」って言われたら、間違いなくドイツ産選びますよね?

スレ主さんもそうゆう意図の書込みだと思います。

書込番号:16662557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/03 23:15(1年以上前)

>ゴルフが「中国産とドイツ産、両方選べます。」って言われたら、間違いなくドイツ産選びますよね?

因みに私だったら選択可能であれば、多少高くなってもドイツ産を選ぶ気がします(笑
というか、寧ろどこ産だか知らないで乗りたいかも。気持ちの問題。

書込番号:16663274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 07:04(1年以上前)

スレ主 kuriooさん

中国生産はとても心配ですが、VWグループを信頼するしかありません。
しかし、むやみに信頼せず細かいところは自分でチェックをしてから購入しましょう。(あくまで自分のできる範囲で)

多分機能として働かないものは無いと思いますが、エンジンルーム内の汚れやトランクルーム、ボディ下回り等をなめるように自分で最終検査をするつもりでよく見てみましょう。私はパサートを先日購入しましたが、ボディコーテングをDではなく専門業者に依頼しました。そうしたら素人では気が付かない凹みが見つかり現在Dに手直しをお願いしています。

中国だけではありませんが、国産車では発生しないことが海外生産では起きることが良くあります。
kuriooさんの心配はとてもよく理解できますが中国生産をする決断はVW本社によって決められたことです。
その判断も含めて私達消費者はVW社の車を購入するかを選ばなければなりません。
VW社も本国だけで製造したら多分コストが合わなくなり、こんなに良い車を格安で入手できないと推測します。

では私たちはどうするかと考えると自分で良く考え、メーカーと車種を選び納入前に現車をチェックし、最終的には私たちの立場に立って問題発生がしたら解決に向かって努力をしていただけるDの選択ですね。

幸い私の周りはVWのDは多いのでいろいろ選べますがそれができない地域の方は、この掲示板等の情報活用で日本では、いい加減なものは通用しない市場であることを訴えましょう。

他の電気製品とは異なり車は命を載せているので kuriooさんのご心配はとてもよく理解できます。

書込番号:16664008

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/10/04 07:14(1年以上前)

>品質等問題ないのでしょうか。
中国に対してあんまりいいイメージがないので。。。

部屋を見渡してください。中国製品は至る所にありませんか?

書込番号:16664029

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/10/04 07:51(1年以上前)

選べるならドイツ本国産を選びますよね。

メキシコですら「・・・」だったのに、チャイナはちょっと、ね。

書込番号:16664105

ナイスクチコミ!6


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/04 09:27(1年以上前)

あれ?ゴルフってGTI/Rを除くと、新モデル生産開始後暫らくすると、日本向け生産は南アフリカへ移管されるんではなかったですかね?6の時はそうだったはずです。
中国国内の工場で生産されるとすると、それは純粋に中国国内向けではないでしょうか?あそこは販売台数も多いみたいだし。
製造そのものはいまどき製造設備が先端の自動化など進んでいるのでどこで造っても同じだと思います。コピーイグザクトと言って、基本的に本国と同じシステムを導入しますから。ただ生産工場を移管するといことは、パーツ類もかなり現地に移管させるということですので、その部品の品質管理という意味では多少気にはなります。メーカーとしては神経を使う部分でしょうね。

因みに、何処かのサイトでGOLF7 GTIは来年中にはメキシコ工場で生産されると聞きました。真偽のほどはわかりませんが。Rは生産台数も少ないのでずっとウォルフスブルグ生産のままだと思います。

書込番号:16664316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/10/04 20:30(1年以上前)

ドイツで組立の車も個々の部品はドイツ外(=主として東欧だったか)からの部品が多いと思います。
個々の部品には何らかの生産国のマークがあると思いますので、VWや他のドイツ車お持ちの方はそのマークを見られたらどうでしょう。結構参考になりますよ。
ドイツ駐在時にAUDI100のエンジン廻らなくなったのでスターターを交換したらポーランドだったかな。

要は、個々の装置の動作、信頼性とシャーシ、ドア、内装等の精度に分けて考えたら問題が違ってくるのかなと思います。
だけど、日本車のような費用いらずにはならない、逆に出費増えるとは思います。
現状だと信頼性は落ちると考えた方が良いかと思います。

IPHONEが引合に出されていますが、似たような製品=IBMのパソコンのThinkPadは日本製(OEM)でしたが、時代の変化か中国製になりました。
で、途端に信頼性無くなり、私が勤めていた会社からIBMが消えました。多くの会社も同様、淘汰されたのではないかと思います。DELLの成功も関係しているかもしれませんが。

で、当面中国生産車は中国国内販売のみと推定します。
中国産の信頼性実績把握後に、日本向けのVWは中国から、、、となる可能性が高いのでは?
いきなり中国生産車を日本向けにしたらどうなるか、、火を見るより明らかでしょう。

ついでに中国ではVWのタクシー(ひと昔もふた昔も前のモデル)多いのですが、これもすでに中国生産なのでは?

書込番号:16666086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/04 20:46(1年以上前)

記載の真偽は別として、100均でも極力「国産」と書いてあるモノを買うか、中国・韓国産以外のものを買うようにしている。

車なら当然。品質云々の前に、この2国はイメージ悪すぎ。自分の大事な金を落としたくないのが本音。半値なら別だが、変わらないなら何をかいわんや。。

書込番号:16666155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kuriooさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/04 21:28(1年以上前)

やはり中国製はいやですよね。。
中国生産分は中国市場向けだといいんですが・・・。

少なくともすでに発注している分で年内に納車される分は
ドイツ生産になるんでしょうかね。

書込番号:16666348

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/04 21:29(1年以上前)

スレ主様、一瞬話題が逸れますがご容赦ください。

ちょっとウッカリボンヤリ様のコメントが気になりました。
私の会社では少なくとも十数年以上前から代々IBM-Lenovo Thinkpadを採用していますが、Lenovoになってから特に故障が増えたとか信頼性が低下したということはありませんし、IT部門とも話していますがそう言うことはないようです。むしろIBM時代から継続しているサポートは他に類を見ないほど素晴らしいです。PCをバラバラに分解して再組み立てを間違いなくできる程詳細で分かりやすく記述された保守マニュアルは、例えユーザーでなくても誰でもダウンロードが出来ますし、そこに記載されたパーツ番号を基にネジ一本から部品ユニット単位に至るまで購入することもできます。さらにWindowsに至ってはリカバリーディスクがなくても自作用の汎用Windowsパッケージを元に一つづつドライバーをダウンロードして組み込めば工場出荷時の姿に作り上げることさえ可能です。ドライバーを組み込む順番まできちんと指示があります。これらのソフト類は保守サイトに機種単位で整然と仕分けられ一目瞭然で構成がわかるししっかりとリビジョンヒストリーも明示されています。ちょっと知識のある人なら、米国用に販売された英語仕様のモデルを全部日本仕様に作り変えることすらできますし、一部分では改造や汎用部品の適用すら可能です。これだけきちんと管理され一般ユーザーに開放されている工業製品をみたことがありません。まあデザインはビジネス主体なので民生用としては素っ気ないところがありますから無理にお勧めできるものではありませんが、こだわりのない方にはお勧めしています。今まで何台もお勧めして購入した方も少なからずおられますし家族は全員Thinkpadですが、全くと言っていいほど故障に出会ったことはなく、アプリなどの影響で不具合に出会って診断させていただいた際も解決できなかった不具合は全くありません。これも保守サポートが優れている証だと思っていますよ。私はDELLや国産パソコンも多数所有歴を持っていますが、これほど保守性のいいメーカーに出会ったことはありません。

LenovoのThinkpad開発チームは多分今でもIBM時代と同じく日本国内にあると思います。日本製ではないけど日本国内開発ってことだと思います。

すれ主様、脱線して申し訳ありませんでした。

書込番号:16666353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 22:52(1年以上前)

E46-330iMさんの書き込みにあるように中国生産品は中国向けとDから聞いています。
私も中国生産品は現状のものづくり体制では日本では苦戦する気がします。
VW社もそんな冒険はしないでしょう。

しかし、もしそんなことになったら(中国生産)時期買い替えの時は間違いなく躊躇します。
私もスレ主さんと同じ心配を持ちます。

部屋の中にある単純製品と車は全く別ジャンルで同一視はできません。

書込番号:16666726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/10/05 08:33(1年以上前)

中国製のPCの話になっているようですね。
先日見たニュース記事を引用させていただきますね。


>英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」

>【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。

>情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。

書込番号:16667863

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/10/05 11:44(1年以上前)

ドイツの工業製品が好きな人にとっては中華製って論外でしょ。

メルセデスのAクラスは中華製じゃないですよね?

書込番号:16668456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/13 11:16(1年以上前)

高級なドイツ車のイメージがこのスレを見てしまっただけでなくなってしまった。
見なきゃよかった。

書込番号:16700351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


doragonhtさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/03 12:14(1年以上前)

当然、中国製と分って買う気はなくなります。

書込番号:16788740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴルフ ハイライン SDカード

2013/10/26 22:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

ゴルフ ハイライン のオーディオで使用できるSDカードは32GB、OKでしょうか?
ディーラーに聞いてもあいまいだったので。

書込番号:16758953

ナイスクチコミ!0


返信する
AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/27 18:08(1年以上前)

本国のDiscover Proの説明を見ると地図のアップデートには32GB以上のSDガードを使用するとあるので
たぶんオーディオの使用にも大丈夫なのではないですか?実機で確認した訳ではありませんが。

書込番号:16762102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/27 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。
購入して試してみます。

書込番号:16762547

ナイスクチコミ!0


Virgさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/27 20:52(1年以上前)

SDXCの64GBで問題なく使ってます。
MP3で9000曲ほど入れてます。

書込番号:16762806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/28 21:27(1年以上前)

9000曲ですか!
すごいですね。これで安心して使うことができます。
ありがとうございました。

書込番号:16767046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

価格交渉について

2013/10/21 13:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

現在、ゴルフ6のHLに乗っており、二年目の定期点検を受けました。走行距離は約45000kmで、エンジンの調子も良く快適に乗っています。
 GTIに試乗し、思った以上に良かったので買い替えを検討しています。下取り価格は残念ながら、120万円程度とのこと。これから具体的な交渉を始めるつもりですが、交渉上のアドバイスを頂ければ幸いです。
 寒冷地にいる関係で、来年の四月納車が望ましく、いずれにしても2〜3ヶ月は納車期間が掛かるので交渉は時期を考慮し、慎重に行いたいと考えております。
 スタッドレスタイヤ・アルミホイール(16インチ)は、たぶんGTIには使えないので(オフセットが合ったとしても、ブレーキが当たりそう)処分するしか無いようです。
 来年の三月登録、四月納車のスケジュールで考えています。
 なお、現在のHLも車体の色はホワイトですが、コーティングのおかげで雪シーズンを三回経験しましたが、特に問題無く、飽きのこない良い色だと思います。

書込番号:16735652

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/21 14:28(1年以上前)

現在、2011年式 45000km 白、認定中古車で販売価格160万位のようです。

程度&装備しだいですが‥ もう少し上乗せが可能かと思います。

来年ですと車検残が半年位でしょうか? 130万は引き出したいですね。140なら特上か (?)

下取りだけでなく買取店でも査定してもらった方が良いと思います。

書込番号:16735721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/21 14:39(1年以上前)

納車までに約半年、現車の距離はもっと伸びますよね?
となると査定は…。

今無理して契約するより、次回車検迄に年改入るタイミングで在庫車を大幅値引きで買った方が良いかも知れません。

書込番号:16735752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/10/21 14:53(1年以上前)

現時点でも、来年の2月など、納期が不明確です。
下取り車も、納車と同時と考えると、流動的なため、買取店などは、
近い日程になったら、来てくださいということでしょう。
もちろん、高値で即売っても、問題ないのでしたら、
それもありです。

車体の値引きなどは、GTIなどは特殊なグレードで、
渋いでしょうから、期待できないですね。

車が調子よく、快適にのられているのでしたら、車検までゆっくり検討されては?
認定中古車で販売価格160万位なら、査定が120万なら妥当な価格でしょう。
後、納期がかなり先の場合は、それを見越しての査定なのか、再査定があるのか、
確認が必要です。

いろいろ、考えているときは、楽しい時間です。楽しんでください。

書込番号:16735792

ナイスクチコミ!3


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2013/10/21 15:05(1年以上前)

>来年の三月登録、四月納車のスケジュールで考えています。

という事は最初に車ありきの話になるのかなと思います。
下取り、値引を考えると時間的に交渉する余裕が無いのが気になりますね。
GTIは限定車でもないので金額的な事を言うと時間を掛けて交渉する方がベターだと思います。

ところで、私も積雪地域でRに乗っていますが、スタッドレスは17インチを装着しています。
GTIのローター、キャリパーはRよりサイズが一回り小さい筈ですので16インチ装着出来るのではないでしょうか?
DCCで18インチのタイヤになっても、ローター、キャリパー等のサイズは変わらないと思います。
GOLF6用の16インチホイールあるのでしたら、PCD、オフセットとも問題ないと思いますよ。
確認された方がいいと思います・・・もし間違っていたらごめんなさい。

書込番号:16735827

ナイスクチコミ!1


mau38さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/22 01:34(1年以上前)

はじめまして。
2009年GOLF5トレンドラインから 7のコンフォートに乗り換え予定です。
GOLF5はインナーガレージ 純正ナビ、純正ホイール、走行13000km 車検は来年1月
です。
買取専門店3社に見てもらったところ買取価格 70万〜80万でした。

100万ぐらいかな?と思ってまして...諦めつつディーラーでの下取りを確認しました。
買取専門店での価格を正直に話し、下取り価格が100万以下なら購入を諦め、あと2年乗る予定とも伝えました。
営業の方が頑張って中古車部門に話をしてくれ、100万の下取り価格をだしてくれました。
+値引き15万で契約しました。
スレ主さんのゴルフ6のHLならばもっと交渉の余地があるように思えます。頑張ってみてください。

こちらも寒冷地なので、急いでスタッドレスタイヤ・アルミホイールをオークションで探し中です。
GOLF6の純正なら高額で販売されてます(傷などの程度によりますが)
ご参考までに。

書込番号:16738269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/10/22 11:15(1年以上前)

 早々のアドバイスを頂き、感謝申し上げます。
 価格の交渉については、アドバイスを踏まえ、頑張ってみます。
 また、16インチのスタッドレスタイヤ&アルミホイールに関しては、グレーゾーンなので実際に試乗車に取り付けて可否を見極めたいと思います。GTIの新車には初めから雪国を走行させたくないので、あせらずに話を進めたいと思います。
 このクチコミコーナーは非常に信頼でき、スピーディーに的確なアドバイスを頂けるところが良い点だと思います。車を好きな仲間の絆みたいなものが感じられ、このコーナーがこれからも長く続くことを望みます。

書込番号:16739178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 11:45(1年以上前)

外車は国産と比べてリセールがかなり悪いですからね。
3年以上経過している、3万キロ以上走ってる車などは相当価格落ちます。
しかも、大手の買い取り業者は買い取っても自社で販売するのではなく
ほとんどオークションに流してしまいます。
そうなると市場で150万で売られている車だとすると
買い取り業者は80万前後で買い取ってオークションで100万程で落札(20万の利益)
落札した業者が150万前後で販売っていった所ではないでしょうか?
(金額はあくまでも例えです)
外車の場合は国産と違って販売業者の利幅がかなり多いです。
業者に売るのであれば、オークションに出さず自社で販売する所に売れば
かなり差が出ますよ。

書込番号:16765074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2013/09/29 13:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 omi@さん
クチコミ投稿数:26件

SDへの保存で再生出来るようですが、そもそも保存の仕方がわかりません。パソコンにウォークマンなどに入れたCDはライブラリーみたいなところに残っていますが、それをSDにいれる事は出来るのでしょうか?

書込番号:16645835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/09/29 19:15(1年以上前)

スレ主様からの要望にお答えされたらどうでしょうか?
私も気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16620632/#16628623

書込番号:16646913

ナイスクチコミ!1


hiro525さん
クチコミ投稿数:60件

2013/09/30 10:37(1年以上前)

返信がないので、

パソコンにSDのスロットがあれば、そこにコピーするだけです。

私は、MP3を使用しています。WAV,WMAもサポートしてると思いますが、MP3なら確実です。

MP3の作成は、iTunesが便利かと思います。

私のカーナビは、ディーラーオプションですが、データの読み込みは、フォルダーを読むので、

フォルダーを、アーティスト、アルバム名にリネイムすと便利かと思います。


P.S.

ディーラーオプションでしたら、アイポットのコネクターがあると思いますが、

ケーブルを外して、USB口にSDカードスロットを取り付けても音楽を認識しますよ。

書込番号:16649171

ナイスクチコミ!1


ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/14 08:17(1年以上前)

hiro525さん
ありがとうございます。アイチューンをインストールしてSDに取り込んだらできました。質問ですが、フォルダーの作り方が今一わかりません。ご教授願います。それと当方auのLISMOを使ってますが、そこにある曲をSDに入れても再生出来ません。無理なんでしょうか?

書込番号:16704070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

GTIの価格について

2013/08/31 23:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:60件

7のGTI DCC付き メーカーナビ付き
車両本体価格4.078.500円
取得税174.700円
重量税36.900円
エコカー減税対象外
値引き50.000のところ、ニューサービスプラス39.000円をサービスで付けてもらい、
-89.000の値引きの条件を出してもらいました。
出たばかりなので、〔正式には9月末の発表〕これ以上はムリですとの一点張り。とてもこれ以上の値引きを引き出せるような雰囲気ではありませんでした。
付き合いの長いディラーでセールスマンとも長年の付き合いです。
メーカーからの支援も無いとのことでした。
値引き額としては、いかがなものでしょうか?私の感触としては少なくとも10万から値引き交渉をスタートさせたい気分です。

書込番号:16530226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 23:39(1年以上前)

私もこの度、GTIの購入を検討しておりまして
本日ディーラーより連絡があり
カタログも無いため詳細はお伝えできないが
本体価格369万
ナビ付き389万
カラーは7種類ということでした。
外車は初めてなので、DCCというものが
どういったオプションか分かりませんが
20万近いですね。

しかし、400万も支払うのに
何故こんなに値引きが少ないんでしょうね。

5%引きでも20万引き、
今時、表示価格30万のテレビでさえ
5万位値引きしてくれます。

ホント売れると思ったら強気ですね。

書込番号:16530323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/31 23:55(1年以上前)

ワーゲン車の値引きは現状渋いみたいです。

ゴルフに関しても精々5万円とセールスマンが言っていて「取り敢えず値引きしなくても・・・」売れる!?と。

待てるなら2ヶ月ほど待って年末商戦でぶつけて見るかですね。

輸入車は時期・在庫・売れ行きに寄ってかなり変動します。

ちなみに大阪市内ですが、GDIの値引きは一律5万円と言っていましたが、利益率が相当高い車種なのでフトコロには結構な枠があるでしょう。

誰よりも早く!なら仕方がありませんが・・・・・やはり、じっくり交渉してみては如何ですか。

書込番号:16530407

ナイスクチコミ!0


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/09/01 05:22(1年以上前)

ディーラーさんも強気ですね。

出たばかりの車種で、更に尖ったGTIなので値引き条件を良くするのは難しそうですね。
当て馬に国産の競合車を付けて揺さぶってみるとか、VW店同士の競合で煽ってみるとか・・・。
もし下取り車があれば、そちらで買い取り条件を良くしてもらうとか。

VW直系ディーラーが近くにあれば、彼らは完全に個人ノルマ制なので、今月売り上げノルマにあと一歩の一台だとすれば頑張ってくれるかも。

いずれにしてもこの時期ですと、厳しいですね。

書込番号:16531048

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/01 06:25(1年以上前)

GTIは別格だから強気ですね。どうしてもGTIというならもうしばらく待つのが吉でしょう。
その下のグレードなら競合車をぶつければ何とかなると思いますが。

>付き合いの長いディラーでセールスマンとも長年の付き合いです。

こちらの出方を熟知していますので近隣の別系列ディーラーで競合させるのは如何でしょうか?

書込番号:16531118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/01 23:16(1年以上前)

私の場合は同じVWディーラーでも、ネッツ系、トヨタ系、ファーレン他のディーラーで
それぞれ同じ条件下(注文内容)で競合させたところ、見積で最大15万円の差額が生じました。
GTIはそれこそまだ公式発表すらしていない段階なので、さすがに厳しいような気がします。
あと、GTIの場合、本当にGTIを好きな人しか買わない車種というか。走りも別格ですしね。
なので、標準のゴルフ7と比べると尚更強気なセールスになるのかな、と勝手に憶測を飛ばしてます。
しかし、心情としては・・・車両価格も高いし、減税も無いのだから、
寧ろもっと積極的に値引きして欲しいですよね(^-^;
減税処置が無いのを気にするような人は最初からGTIなんて候補に挙げない気もしますがw

書込番号:16534558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/04 22:44(1年以上前)

>>katsu-800さん

GTIは、前の型も最初は値引き1桁ばかりでしたので
当面は期待しない方が良いかと思います。
しかも今回は、意図的に戦略的な価格を付けていますので
既存ユーザーからすると「定価抑えたなぁ〜」とか関心してるんですよ。

2013年のうちは値引きは期待出来ないですが
代わりに下取りの方でうまく帳尻合わせると思います。
(そういう意味では高年式の高額車が下取りにある人が有利といえます)

書込番号:16545658

ナイスクチコミ!0


katsu-800さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 07:46(1年以上前)

Oakley_Masterさん

ありがとうございます。
発売されたばかりの人気車は
通常値引きは期待できないとは
思って諦めては居ます。
小型車としては高額なんですが。

ただ、ハイラインの設定価格から
339万を予測していたんですが…

かなりスペックアップしてるので、
仕方ないですね。

今週末に試乗できるみたいなので、
納得出来るようにチェックします。

書込番号:16546631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/09/14 18:01(1年以上前)

7 GTI インダッシュナビ DCC付 オリックスホワイト 契約しました。

コンパクトな輸入車をというで、ゴルフ7HL、アウディ newA3 1.4TFSI COD(試乗車 1.4TFSI)に絞り試乗しましたが、
動出しの軽さや乗り味の素晴しさに納得、質感がゴルフの方が好みで7HLで決めかけていました。
情報収集をとクチコミ掲示板を見ているとこのスレが、「GTIもいいな、でも価格がな・・」と思いつつも雑誌等で見るスタイル、スペック、その気にさせる文章と、いい歳して思わず夢中になってしまいました。(個人的かもしれませんが、グレード名やスペックに心躍る世代で・・・・)
買う気満々でディーラーに行き、GTIの社外秘資料を見せて貰い仕様と条件(下取車は年末出し、予算、現金支払い)を決め、「頭金と印鑑を持参したので、予算が合えば契約します」と駄目もとで見積りをお願いすると、案外すんなりと見積書が目の前に。
こちらの条件通りで少し拍子抜けしましたが、頭金と契約書にサインして来ました。
初ディーラー、初輸入車、初めての試乗しない車と初物尽しでしたが、値引き(車両の5%+α、DOP50,000円)、下取(買取店+80,000円、年末出し)と予算内(当初からはかなりオーバーですが・・・)に収める事ができ、また2度目の来店にも関らず担当営業の方のご協力もあり、大変運が良かったと思います。
高額な車両ですが、安全装備など標準装備も充実しており、仕方がないですね。

メーカー発注の為、納期は未定(来年〜3月は大丈夫との事)で待ちくたびれそうですが、待つのも楽しみのうちですね。

書込番号:16585314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/09/14 23:17(1年以上前)

>>バブルモンキーさん
ご契約オメデトウございます。
文章から想像するに、試乗は未だされていないかも...ですが
今回のGTIは乗り心地も良いですし、DCC付きであれば尚更良いです。
(当方試乗しましたが、欠点の少ない良い車でした)

燃費性能がHLより落ちるのだけは欠点といえるかもですが
リセールなどを含めても個人的にはオススメしたいです。
オリックスホワイトも良い選択かと。

書込番号:16586802

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/09/15 00:07(1年以上前)

確かに購入するときは少しでも値引き条件が良いことを誰もが望みますが、そうして全国的に値引き額が増えるほど将来の下取り査定も安くなりますね。難しいところです。

書込番号:16587042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/15 09:56(1年以上前)

>>Oakley Master さん
ありがとうございます。

試乗されているのですね、羨ましいです。
残念ですが、(今のところ?)系列ディーラーで試乗車は用意しないようです。
納車されるまで時間がありますので、近隣の県含め探して試乗できればと思ってます。
オリックスホワイトは、パールという響きにそそられました。(笑)

>>E46-330iM さん
将来の下取り査定は気になりますよね〜。
でも、なるべく安く買いたい・・・・・難しいです。

納車されたら、大切に、少しでも長く、GTIライフを満喫したいと思います。

書込番号:16588286

ナイスクチコミ!0


cocorichさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/16 08:39(1年以上前)

GTi・白・DCC・インダッシュナビで契約しました。
納期は11月末との事。

値引きは25万3千円(コーティング、ニューサービスプラス込)で
その他は査定額11万円UP(下取店と同条件まで引き上げ)という条件でした。

付き合いの長い営業さんでしたし
発表前の車種としては納得できるものでしたので即決しました。

納車が楽しみです。

書込番号:16593004

ナイスクチコミ!1


てら512さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/06 17:52(1年以上前)

バブルモンキーさん、cocorichさん、ご契約おめでとうございます。
私も 7 GTI インダッシュナビ DCC オリックスホワイト で決めました。
バブルモンキーさんと同じですね!
納車は12月〜来年の2月とのことです。
楽しみです(^^)

書込番号:16673467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)