『スマホなどが使えない』のクチコミ掲示板

2013年 6月20日 発売

AtermWF800HP PA-WF800HP

  • 高速規格「IEEE802.11ac」に対応したエントリーモデル。
  • 5GHz帯は最大433Mbps、2.4GHz帯は最大300Mbpsの高速通信が可能。
  • 「μ(マイクロ)EBG構造」により、基板の端などから放射される電磁ノイズを遮断し、アンテナへのノイズの侵入を防ぐ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション) セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWF800HP PA-WF800HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWF800HP PA-WF800HPの価格比較
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのスペック・仕様
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのレビュー
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのクチコミ
  • AtermWF800HP PA-WF800HPの画像・動画
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのピックアップリスト
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのオークション

AtermWF800HP PA-WF800HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

  • AtermWF800HP PA-WF800HPの価格比較
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのスペック・仕様
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのレビュー
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのクチコミ
  • AtermWF800HP PA-WF800HPの画像・動画
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのピックアップリスト
  • AtermWF800HP PA-WF800HPのオークション

『スマホなどが使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWF800HP PA-WF800HP」のクチコミ掲示板に
AtermWF800HP PA-WF800HPを新規書き込みAtermWF800HP PA-WF800HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホなどが使えない

2016/08/21 23:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWF800HP PA-WF800HP

クチコミ投稿数:25件 AtermWF800HP PA-WF800HPの満足度4

今日ヤマダ電機さんで購入。
しかし、夜繋げたiPhone6は繋がって、パソコンを開きパスワードきちんとやり、接続したのになぜか、インターネットが使えない状態になりそしていろいろやってたらiPhoneまで使えなくなってしまいました。初期化もしましたがダメでした。
全くわかりません。解決できるといいんですが。これがだめならモデムの方がだめになったんだと思いました。

書込番号:20133487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AtermWF800HP PA-WF800HPのオーナーAtermWF800HP PA-WF800HPの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/21 23:14(1年以上前)

WF800HPファームウェアをダウンロード
http://www.aterm.jp/support/verup/wf800hp/fw.html

ファームウェアは更新されましたでしょうか。

書込番号:20133501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AtermWF800HP PA-WF800HPの満足度4

2016/08/21 23:23(1年以上前)

>kokonoe_hさん
今試したんですが、iPhone6でダウンロードしようとしたら失敗してしまいできませんでした。もう何が何だか( ̄(工) ̄)

書込番号:20133537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/08/21 23:23(1年以上前)

>しかし、夜繋げたiPhone6は繋がって、パソコンを開きパスワードきちんとやり、接続したのになぜか、インターネットが使えない状態になりそしていろいろやってたらiPhoneまで使えなくなってしまいました。初期化もしましたがダメでした。

構成によってやるべきことが違って来ます。
なので、ネットワーク構成に関して、状況を書かないと、
どうすべきか判らないです。

インターネットの回線種別は?
インターネットの通信事業者名は?
WF800HPのインターネット側に接続している機器の型番は?
WF800HPのインターネット側に接続している機器にPPPランプまたは
インターネットランプがある場合は、その状態は?

PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力した結果で、
1段目に192.168.xxx.yyyと言うIPアドレスは表示されますか?
最終段に8.8.8.8 は表示されますか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/30/news003.html

書込番号:20133540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AtermWF800HP PA-WF800HPの満足度4

2016/08/21 23:42(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
NTT-ADSL
ブロードバンドモデムでいいのでしょうか?
NTTさんから送ってもらったので型番がイマイチわかりません。すみません。
前も自力ではできなかったんで。電話で聞きながらやりました。

書込番号:20133590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/08/21 23:46(1年以上前)

>NTTさんから送ってもらったので型番がイマイチわかりません。すみません。

NTTなら型番が判らずとも、
前面にPPPランプ(インターネットランプ)があるはずが、
ランプの状態は?

書込番号:20133603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AtermWF800HP PA-WF800HPの満足度4

2016/08/21 23:53(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

電源,ADSL.LANは、点灯してますがINITとTESTとアラームが点灯していません。
写真にも撮ってみました。アップしたか不安ですが。

書込番号:20133624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 AtermWF800HP PA-WF800HPの満足度4

2016/08/22 00:03(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
追伸先にほど写真はNTTさんのモデムです。ルーターは、これです。
ACTIVEが点灯してます。

書込番号:20133651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AtermWF800HP PA-WF800HPの満足度4

2016/08/22 00:04(1年以上前)

ルーターの写真です。

書込番号:20133652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/08/22 00:07(1年以上前)

>電源,ADSL.LANは、点灯してますがINITとTESTとアラームが点灯していません。

ADSLモデムであって、ルータ機能はないようですね。

多分今まではPCでPPPoE接続していたと思いますが、
WF800HPにPPPoE設定した上で、
PCではPPPoE接続しないようにして下さい。

http://121ware.com/product/atermstation/manual/wf800hp/wf800hp_tsunagikata.pdf
の「STEP3.インターネットに接続しよう」参照。

複数の機器をインターネットに繋げるためには、
WF800HPにPPPoE設定する必要がありますが、
PPPoE設定は一か所だけでないとダメですので。

書込番号:20133662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AtermWF800HP PA-WF800HPの満足度4

2016/08/22 00:42(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
多分今まではPCでPPPoE接続していたと思いますが、
WF800HPにPPPoE設定した上で、
PCではPPPoE接続しないようにして下さい。
すみません。
そのやり方が、イマイチわからないでいます。
ネットできなくなってしまってどうやって本体の設定がわかりません。
本当におバカですみません。

書込番号:20133722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AtermWF800HP PA-WF800HPのオーナーAtermWF800HP PA-WF800HPの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/22 01:01(1年以上前)

まず、そのADSLのモデムとPA-WF800HPをLANケーブルで接続します。

PPPoE接続の削除
http://support.bbiq.jp/net/net_p3oe/net_p3oe_del/net_p3oe_del_win/net_p3oe_del_win_win7.html

まず、上記のようにPCのPPPoE接続を削除して下さい。

PPPoEルータモードの場合
http://www.aterm.jp/function/wf800hp/guide/web/main/8w_m2.html#pppoe

次にPCとPA-WF800HPを接続し、ルータモードにして、プロバイダから貰ったIDとPASSを入れます(PPPoE)。

ココでうまく行けばPCはネットに接続できます。
あとはPA-WF800HPの側面に書いてあるPASSをスマホに入れるとスマホもネット出来るようになります。

書込番号:20133755

ナイスクチコミ!0


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/22 01:50(1年以上前)

kokonoe_hさんのご説明でうまくいかない、あるいは、うまくいきそうにない場合、以下の手順を試していただけますでしょうか?
1、(再度)初期化する(ご存知かとおもいますが、電源を切って再度つなぎ直すというのではありません)。下をご参考に、。
http://www.aterm.jp/support/guide/non-category/reset/009/main.html
2、下記を見ながら、「RT/BRモード切替スィッチ」がRTになっていることを確認する。いじっていなければ、RTになっているはずです。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wf800hp/design.html
3、説明書をみながら、パソコンで有線でつなぎ直す。
ご参考まで、、。これが一番簡単かと、、。

書込番号:20133801

ナイスクチコミ!0


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/22 02:02(1年以上前)

たびたびすいません。
上でも解決できない場合、もう一度NTTに電話して、聞くことはできますか?
おそらくそれで解決するように思います。
ひとつひとつの設定を確認しながら、こうしたらいいというのを伝えてくださると思います。
僕はeo光なので、いつサポートに電話してもすぐにつながるのですが、NTTはどうなのでしょう?
一番いいのは、受付時間のはじめぴったりに電話されることです。僕の経験では、必ずすぐつながります!

それか、ヤマダ電機にもっていかれても、こうしたらいいというのを目の前で説明してくださるかと、、。必要であれば、ルーターが壊れているかとかも調べてくださるかと、、。
最悪の場合、家まで来ていただいて、設定してくれるようお願いしてみる手はあると思います。
たぶん応じてくれると思います。無料で、、。
もし、応じてくれないなら、返品したいとおっしゃったらいいと思います。
おそらくそういう必要もなく、親切に応じてくださると思いますが、、。
すでにご存じのことかとも思いますが、ご参考まで、、。

書込番号:20133811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/08/22 09:19(1年以上前)

>ネットできなくなってしまってどうやって本体の設定がわかりません。

まずPCでのPPPoE接続に関しては、
フレッツ接続ツールを使うか、Windowsのブロードバンド接続を使っていたはずです。
https://flets-w.com/setsuzoku_tool/setsuzoku_tool/

フレッツ接続ツールはアンインストールして下さい。
Windowsのブロードバンド接続は解除して下さい。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4442

次にWF800HPの設定は基本的にはkokonoe_hさん提示の
http://www.aterm.jp/function/wf800hp/guide/web/main/8w_m2.html#pppoe
が判り易いですが、
PCでWF800HPのクイック設定WEBに入るために、
http://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00008.asp
を参照して入ってください。

WF800HPのPPPoE設定で必要なユーザ名とパスワードは、
プロバイダから通知されたものですが、
PCでのPPPoE接続を止める前にPC上の設定を確認しておいても良いです。

書込番号:20134193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AtermWF800HP PA-WF800HPの満足度4

2016/08/23 17:42(1年以上前)

アドバイスしてくださった方ありがとうございます。
今日ヤマダ電機さんで相談して、NTTさんのサポートセンターに電話しました。
センターの人が細かく丁寧&根気よく手順を教えてくださり作業したところ簡単接続に記入するところの記入ミスがわかりやり直しして試したところインターネットができるようになりました。
ご迷惑おかけしました。
無事につながり安心きました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20137528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWF800HP PA-WF800HP
NEC

AtermWF800HP PA-WF800HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

AtermWF800HP PA-WF800HPをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング