サイバーショット DSC-RX100M2
- 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
- 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
- NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2
センサーなのか味付けの違いなのか緑が明るいような感じがしました。
設定で変更すれば良い話ですが、深緑な名古屋城を写してみましたので載せてみます。
螺旋階段は少々RX100M2は硬い印象を感じました。
愛知県の夏は想像を遥かに超えて暑すぎますね。
涼しくなったら再び落ち着いて行きたい場所です。
今は工事中なので完成が楽しみでもあります。
書込番号:16361514
10点
昨年の夏、暑い最中の名古屋城を見て回った記憶があります。
ウチのモニターだけかもしれませんが、発色はかなり似通ったイメージに見えます。。。^^;
露出が違うだけのように見えますが如何でしょうか?(RX100M2は明るめ)
また、RX1との比較ならセンサーサイズに差がありすぎますので揃えて比較するのは難しいかもしれませんね。
(3・4枚目、被写界深度の関係のように見えますが・・・?)
書込番号:16361863
3点
>ふくしやさん
モニターによっても違ってくるのかもしれませんね。
自分のはノートパソコン(SONY タイプS15インチ)のモニターですので発色はいい加減なのかもしれません。
ピントは同じ場所に合わせた筈ですが・・・
カメラの液晶では分かりにくいですね。
かと言って、あの暑い中でノートパソコンを持ち歩く体力は無く家に帰ってアレコレと眺めておりました。
他にも同じ構図で多数撮影して名古屋城を堪能しました。
当日は暑くてシャッター切るので精一杯だったとは言えど曲がっている写真が見受けられたのは良い教訓と成りました。
失敗が多いからこそ趣味とも・・(言い訳タイム)
書込番号:16361941
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX100M2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/11/05 22:44:21 | |
| 0 | 2020/01/14 1:40:16 | |
| 2 | 2019/08/23 0:32:47 | |
| 3 | 2021/10/04 8:22:17 | |
| 4 | 2018/07/09 19:34:31 | |
| 20 | 2018/06/13 20:18:15 | |
| 57 | 2018/06/13 9:04:40 | |
| 17 | 2018/03/04 21:12:48 | |
| 40 | 2018/01/31 11:05:13 | |
| 6 | 2017/12/09 5:48:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)















