


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BB10
店頭でいくつかの商品を比較して、コジマの店員のススメもあり2年前の6月に購入。
購入直後から、炊き上がりの質の低さに嘆いては居ましたが、1年経たずに保温が切れる症状が発生
その後、収まったかと思ったが、また発生。
今度は1時間で切れてしまう。
保温切⇔うるつや保温
の切り替えをしながら何度やっても同じ。
機能の問題もあると思いますが、根本のご飯のまずさは変わらない。
SANYOの炊飯器のクォリティの高さが改めて思ってます。
書込番号:19885098
6点

象印の電気ポットが故障したときの有償修理や、パナソニックの炊飯器が故障したときの有償修理やリコール
で無償対応やその後も問題ありませんでしたが、良かったときにわざわざ書き込む人はいません。
不具合の出る製品を1台も出さないことは技術的に不可能ですからメーカー保証があるわけですし、不具合を
感じた時すぐに販売店に連絡しなかったスレ主さんにも問題があります。修理できなかったとか、修理したあと
ごはんがまずかったなら問題ありですが、修理に出してないなら何ともいえないでしょう。
書込番号:19888237
4点

>じんぎすまんさん
返信が遅くなりましたが、修理に出してもまずいままでした。
悪しからず。
そのレベルの商品だって事です。
書込番号:20600808
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「象印 > 極め炊き NP-BB10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/01/25 11:52:02 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/02 22:41:51 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/10 22:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/03 12:49:04 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/26 23:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/10 11:17:47 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/30 21:27:34 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/10 19:58:36 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/10 3:11:52 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/18 21:17:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





