AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2013年 8月29日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ニコンDXフォーマット対応の約7.8倍高倍率ズームレンズ

最安価格(税込):

¥71,280

(前週比:+2,592円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,900 (47製品)


価格帯:¥71,280¥79,200 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜140mm 最大径x長さ:78x97mm 重量:490g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):¥71,280 (前週比:+2,592円↑) 発売日:2013年 8月29日

  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

標準

純正フイルター「アルクレスト」との併用

2017/11/08 10:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 火星人Uさん
クチコミ投稿数:9件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

晩秋のブナ樹

晩秋の7色

秋燃ゆる

D720&18-140VR使用に純正フイルター「アルクレスト」を加え使用しています。
収差や歪曲はボデイ側でセット修正しており、多少のピントの甘さや色補正はPC、画像修正で補正しています。
避けられないのは撮影時のゴースト、フレヤー、そこで2昨年頃前に登場したニコンのフイルター「アルクレスト」
価格はほぼ1万円、プロの使用評価を参考に今年5月、新緑時に購入。
Cメーカの同価格帯のボデイ、レンズと比較印象では、D720&18-140VR&「アルクレスト」では驚異的、特段の差が有り、レンズ入射光線を帽子や週刊誌、団扇等で遮って撮影するとほぼ写真画像には、ゴースト、フレヤーは出ません。
意図して撮影画面に入射光線を入れて撮影、作品は好まないのでダイレクト入射光線写真は撮っていませんのでその部分の結果は分かりません。
では普通のフイルターと「アルクレスト」では何が違うのでしょう。
1、ニコンレンズと同質類の原材料を使用。
2、可視光線420〜680nm忠実再現、超低反射率の多層膜コート、「ゼロワンARコート」を新採用
3、高技術研磨「超平面精度」
上記の眼に見えないエレクトロ最新技術が盛り込まれています。
ニコンの標準レンズが1段階もの高質レンズに生まれ変わるこの事実体験をぜひお試しください。

書込番号:21341150

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/08 10:47(1年以上前)

>火星人Uさん
色乗りに違いが出るものでしょうか?

書込番号:21341170

ナイスクチコミ!2


スレ主 火星人Uさん
クチコミ投稿数:9件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2017/11/08 11:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

晩秋

蔦沼

ご質問ありがとうございます。
通常PLフイルターの3分の一程度クリヤー効果になり、彩度も一割程度増すようです。
現在は半逆光が得意となり、キラキラ被写体が好きになりました。

書込番号:21341250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/08 12:07(1年以上前)

このレンズならアルクレストフィルターよりエアフィルターのが効果がありますよ。

書込番号:21341310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/09 07:01(1年以上前)

火星人Uさん
うっ、、、

書込番号:21343258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/09 22:46(1年以上前)

>D720

うっ、、、

書込番号:21345335

ナイスクチコミ!5


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/17 00:06(1年以上前)

D720などない。 BOKEH。

書込番号:21363708

ナイスクチコミ!4


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/17 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ゼクロスのニコンバージョン。

書込番号:21363716

ナイスクチコミ!3


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/17 03:05(1年以上前)

機種不明

BOKEH

このBOKEH

書込番号:21363882

ナイスクチコミ!5


スレ主 火星人Uさん
クチコミ投稿数:9件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2017/11/17 08:52(1年以上前)

D720などない、とのご指摘を頂きました。
正しくはニコンのD7200の誤りでした。
大変ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

書込番号:21364179

ナイスクチコミ!8


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/18 04:50(1年以上前)

BABAAのイラストはUSOだったのですね。

書込番号:21366228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件

2017/12/06 11:00(1年以上前)

>Art85さん
フィルターサイズは違いますが、ニコンの新保護フィルターのレビュー読ませていただきました。
http://review.kakaku.com/review/K0000970350/ReviewCD=1078992/#tab

感想:新保護フィルターのコーティングの力が眩い!

私事:自分は保護フィルターは付けない派ですが、EDグラスが少ないか無いレンズこそ、そのフィルターの役割が大きいと想像します。

書込番号:21410224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2017/12/07 14:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パッケージ

フィルターなし

ARCRESTを付けて撮る

順光ではPLフィルターのほうが効果があることは知っているが、このフィルターの場合は付けていないのと、あまり差がないということか!

書込番号:21413037

ナイスクチコミ!3


スレ主 火星人Uさん
クチコミ投稿数:9件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2017/12/07 17:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

湖畔の乙女像

奥入瀬残照

アルクレストフイルター本来の使用目的は陽光線に向かっての撮影時、入射光によるゴースト、ハーレーションの防止と軽減とにあるそうです。
内部構造はミクロ的な正方形の特殊壁が仕込まれており、最大90%くらいまで軽減ダウンできると公表しています。
本品を使用にあたっては真逆光の場合、帽子等で光線がレンズにかぶらない状態(ファインダー上部に太陽形状が入らない程度)で有れば、問題とする現象はほぼ解消に近いです。
半逆光程度であれば手のひらで覆い、光線がレンズにかぶらない状態にすればほぼ解消に近いです。
したがってやや明るい晴天以下の順光、普通の曇天では25サイズPC画面上で拡大視しないと判別が難しいでしょう。
一般風景の場合、当然レンズ絞りは8程度が理想なのは言うまでもありませんし、液晶画面にて拡大点検も大いに確認配慮、必要でしょう。
上記のご説明どうり私が使用を体験し非常に効果があったことを踏まえ作品を投稿しました。
アルクレスト製品を十分理解しさらに一工夫されたらきっと素晴らしい内容の作品を生み出せると思います。


書込番号:21413321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2017/12/20 07:25(1年以上前)

>このフィルターの場合は付けていないのと、あまり差がないということか!
差がないことは良いことだと思います。

レビューしたので、よろしければこちらも御覧ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000970348/ReviewCD=1084642/#tab

書込番号:21446195

ナイスクチコミ!2


Aizu星さん
クチコミ投稿数:40件

2018/09/30 23:53(1年以上前)

D610はFXセンサーだろ。 スカタン。

書込番号:22150750

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

D5300のキットで購入し、1年と少し経ちましたが、ズームリング前側のプラスチックのリングが外れてしまいました。
手荒に扱ったりはしておらず、普段は別のF2.8を使っており使用頻度も極めて少なかったので、ほぼ自然崩壊です。

どちらかと言うと設計に問題があるように思います。
ズームで前後する鏡筒との摩擦がある箇所ですが、ほんの少量の接着剤でくっついているようです。

修理(見積もり)に出して連絡を頂いたところ、「分解修理となるので1万2000円」とのことで腰が抜けました。
破損理由、修理方法から考えて、やはり高額すぎると思い、一旦、修理料金を再考頂けるようお願いしました。

このような壊れ方した方、いらっしゃいますでしょうか?
どのように修理しましたか? (自分で貼り付けた、とか・・・)

同様の方がいらっしゃいましたら、ご意見頂きたくよろしくお願い致します。

書込番号:19358853

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/11/28 19:16(1年以上前)

>プラスチックのリングが外れてしまいました。

ご愁傷さまです。
18-105もそうでしたが、後継のこの18-140も所詮はキットレンズですから造りはチープです。

そのチープなキットレンズに1万円以上の修理代を払うのはナンセンスだと思います。
どのような部品が外れたのかは分かりませんが、元々接着剤でくっついていたものなら自分で接着剤で付けてみてはどうでしょう?
修理代のというのは工賃(人件費)ですから、どんな小さな修理でも最低でも1万円ほどはします。

キットレンズならあと1.2年で使い倒すつもりでいたほうがいいでしょう。
今のニッコールはこんなもんです。

書込番号:19359137

ナイスクチコミ!10


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/28 22:02(1年以上前)

d3300で使っていた時同様の事がありました。ただその時は接着というよりはハマっているという感じがしたので
先端側から再度押し込んだら直りました。
すでに手元にないため検証ができませんので、外れた部分が異なっている可能性もありますが。

書込番号:19359646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/29 06:51(1年以上前)

band apartさん
あぁーぁ

書込番号:19360465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:78件

2015/11/29 10:25(1年以上前)

band apartさん、こんにちは。

これって、ニコンSCの回答?

確かに分解となると、工賃1万円という認識でしたが、バラさないと出来ない作業なのでしょうか。
だとしたら、金額(技術料)は仕方ないかも、です。

ラバー張替えなどの簡単な作業の技術料でしたら、ボディ、レンズそれぞれで1000円ぐらい発生する思います。

春先にレンズマウントのスカートゴムの交換(明らかに分解)をSC直で行いましたが、そんなに高くなかったですよ。

金額の入ったレシート(約7000円)とお預かり時設定状態のメモしかもらえなかったので、部品の詳細は分からないですが。

作業内容は、次の通り。

ボディ → ローパスフイルター清掃。 モニターガラス交換(曇りのため)、 ゴムラバー交換(前面2箇所、背面1箇所) 

レンズ → ゴム輪交換(ズーム、ピント、スカート)

書込番号:19360859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2015/11/29 11:31(1年以上前)

こんばんわ

ニコンの場合、SC持込と修理センター送りで料金が異なっていて
ファインダースクリーンの交換なんかはSCだと3000円くらいだけど
修理センターで見積もると一万円越えですし。


また、修理センターでも「限定修理」と依頼すると保証が付かないけど
安くなる、と以前言われました。

その場合ネットで申し込むと当初の見積もりが適用されるので
電話で問い合わせて欲しいとの事です。


>You Know My Name.さん

SCは「簡易修理」となっていて、出来る部分と出来ない部分があるようです。
(決まっている?)

分解が全部駄目、と言うわけでもないらしく・・・

Dタイプの距離窓を交換してもらったことがあるのですが、
当初「工場送り」と言われて帰ろうとしたら
調べてもらって「部品で取れるので出来ます」とのことでした。

逆にレンズのフード取り付け部が緩んだ時は工場送りでした。(なぜ?^^;

書込番号:19361029

ナイスクチコミ!0


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

2015/11/29 13:22(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

説明が悪くて申し訳ありません。外れたのは、上↑の製品写真のフード取り付け部のミゾの右側、太いズームリングゴム部分との間のカサカサさた感じの細いリングです。

フード取り付け部のミゾの方が太いので、これを一度外すなら、確かに分解修理になるのかと思います。ついでにマウント側含めて、全体の清掃、点検、ピント再調整もお願いすれば、ちょうど良いかもしれませんね。

多分サービスセンターかと思いますが、回答を待って、みなさんのご意見を合わせて考えたいと思います。
今のところ、自分で貼っちゃおう、メーカー修理不可となるので、壊れたら捨てちゃう、が妥当かと思います。もともと、純正なら安心とも思ってませんでしたし。。。

書込番号:19361326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

2015/11/29 13:24(1年以上前)

訂正します。多分、修理センターです。

書込番号:19361333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2015/11/29 13:40(1年以上前)

見積もりを依頼したのは
ニコンのSCではなく、ニコンと関係ない修理屋さんですかね?

例えば、キタムラ経由であれば、日研テクノとか


またSCであっても、見積もりに関しては多めに見積もることもあります。
その辺はどうでしようかね?

書込番号:19361377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度3

2015/11/29 14:34(1年以上前)

レビューかクチコミに同様の記載があったような??

製造国によってもデキが違うようで、中国製(タムロンOEMとか?)だと外れやすいとかそんな感じ。
タイ製だと外れにくいとかなんとか。さすが中国品質です。
(私の個体は今のところ問題ないタイ製です。)


所詮キットレンズって、、、よくそういう差別発言する沼住人がいますが、誰もがバカみたいに高い純正レンズ気軽に買えるとでも思ってるのか? これだから沼住人はなぁ、、、まぁどうでもいいけど。(苦笑)

書込番号:19361512

ナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/11/29 15:12(1年以上前)

クレソンでおま!さん

キットレンズというのは、写りは良いけどコストを抑えるために造りの面ではかなり安く仕上げられています。耐久性は期待しないほうがいいです。
それがキットレンズなのです。

そういうレンズだと分かったうえで使ったほうがいいと言っているのです。

書込番号:19361582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:78件

2015/11/29 18:07(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん、レスポンスありがと。

なるほど、直接対決だと、局面が変わる可能性があると言う事ですね。 

私もゴムスカートは窓口だと、一旦、技術にに聞いてきますって言われましたから。

>Dタイプの距離窓を交換

うーむ、外部から銘板を外し交換だけだったからでしょうか?

>逆にレンズのフード取り付け部が緩んだ時は工場送りでした。(なぜ?^^;

分解なんでしょうね。

>band apartさん

なるほど、ゴム輪と同じように考えていましたけど、
フード取り付け部の方の直径が大きくて破損の部品が通らないって事なのでしょうね。

書込番号:19362041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/29 20:48(1年以上前)

分解したことあるやつだと、ニコンのは

銘板剥がす(粘着)>前玉ホルダ外す(ビス固定またはホルダごと回す)>
フィルタ枠(フード固定部分)外す>ダストカバー(スライドする部分)外す>
ピントリングゴム剥がす>ズームリング固定ネジ外す>ズームリングを
ワイド側通り過ぎるまで回して外す

でズームリング外れたと記憶してます

SCだと多分、分解修理扱いじゃないですかね、、、

でも交渉次第で変わった経験は、私もあります
内容は憚られるので割愛しますけど。

書込番号:19362508

ナイスクチコミ!1


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

2015/11/30 20:47(1年以上前)

ズームリングを一旦外すとなると、大変な手番が必要なんですね。簡単な修理ではなさそうですね。
もしこれが「マウントまでプラスチックの正真正銘キットレンズ」ならあきらめますが、単品で5万程度する便利ズームなので、かなりもったいないです。

自分で貼り付けようと思ったのは、シグマの「価格を超越してハイパーな標準ズームF2.8」や、「極めて良質な便利ズーム18-300」に愛着が湧いており、半分ヤケで、純正なんて瞬間接着剤でもくれてやる、という気持ちでした。

前置きが長かったですが結論は、ヨドバシの修理センターから回答を頂き、今回は無償で対応して頂けるそうです。
これに感謝して、純正の出番を増やそうと思います。

皆様、ご教示ありがとうございました。

書込番号:19365277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/11/30 21:46(1年以上前)

>band apartさん

随分前にフード脱着時に
タムロンA16で同じような部分が外れましたが、
無償で直していただいた事があります。
それ以降は一度も外れた事はありません。

今回のこの件に関しては
類似報告を他で殆ど目にし無いことから、
これがキットの実力というよりも
稀に出る不具合なのかと僕は思います。

書込番号:19365500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/01 07:18(1年以上前)

band apartさん
よかったゃんぁー

書込番号:19366370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/01 08:27(1年以上前)

ちなみに

私は18-200VRとVRIIがお気に入りのレンズで、ニコンマウントに戻るとほぼ買ってます
あれ、前玉群固定枠そのものをフィルタ枠にねじ込んで止めるタイプです

不具合返品含めて、今まで中古で6回くらい買いましたけど(笑)

うち2本は、前玉ゆるんでましたし
そのうち1本はゆするとコトコトするくらいで、ポロリ寸前でしたね

自分でねじ込んで終わりましたが。

そんな事もあるってことで。

書込番号:19366492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/19 06:39(1年以上前)

中古などどうでもいいと思います。

書込番号:19416946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/01/29 10:44(1年以上前)

私も全く同じ状態です。いま、修理をどうするか考慮中ですが、そんなに修理代がかかるようでしたら、躊躇しますよね。なお、ニッコールクラブの会員ですので、修理代の2割引き券は持っていますが、それにしても修理代の見積もり高すぎだと思いますよ。

書込番号:19535000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/04/17 17:41(1年以上前)

私も同じ症状が出て、大阪のNikonSCにて修理を行いましたが、当日修理で1,028円でしたので、参考になれば。

書込番号:19796409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度1

2016/08/13 17:43(1年以上前)

>band apartさん

他のスレにも返信しましたが、初期に私がレビューしたこのレンズの「リング外れ」は、やはり問題になっているようですね。

私の場合は保証期間内だったので、修理(と言っても接着剤でとめただけ)は無料でした。
もし、修理代が高額になりそうだったら、ニコンに「どんな接着剤でとめるのか?」を聞きだして、自分でやったほうが良いですね。
カスタマーセンターへの電話じゃ、「そういった症状は今のところ聞いていない」と言われ、教えてくれない可能性もありますので、直接ニコンへ行って聞き出すほうが確実かもです。

ちなみに私は銀座のニコン(プロサービスですが)で直しましたので、情報は上がっているハズです。
何なら私が(知人が)銀座ニコンで直したという事を、直接言って聞き出してみてください。
おそらく、簡単な接着剤で直しただけだと思いますが…。

私のレビューも参考に読んでみてください。(^-^;

書込番号:20112110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:51件

2018/07/23 05:57(1年以上前)

このズームリングが外れるという障害は、昨日、私も確認しました。
何でも、レンズに巻かれているゴムが膨張し、その圧力でズームリングが外れてしまうのが原因とのことでした。
私が確認したのは、量販店の見本のD7500のキットレンズでした。
最近、D7500 18-140 VR レンズキットが安くなり、1万円キャッシュバックのキャンペーンが有るので、久々にデジ一眼を買い足そうと、購買意欲満々でしたが、気持ちが萎えました。
ちなみに、18ー105のレンズのカバーのゴムも、膨張しやすい素材を使用しているそうです。
D7500は、ボディ単体での購入が正解のようですが、ボディ単体の購入は、価格的に、あまり魅力が無いですよね。
手持ちのSIGMA 18-300を常用レンズにする手も有りますが、もう少し日を置いて、D500レンズキットを選択する方が、良いかもです。
Nikon品質、どうなったのだろうかと思います。


書込番号:21981767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:51件

2018/07/23 06:06(1年以上前)

今にして思えば、D7500キャッシュバックの1万円は、ズームリングの修理代という意味かもしれませんね。

書込番号:21981768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:51件

2018/07/23 07:12(1年以上前)

ぼやき3発め。

「6、安価なレンズにこそ「ニッコール魂」が宿る」

http://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0063/index.html

設計者は、この精神を、脈々と受け継いで欲しい。

書込番号:21981840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リサイズすると解像感が上がるのはなぜ

2017/12/22 06:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件
機種不明
当機種

元画像

3000×2000にリサイズ

View NX-iで拡大してみると、3000×2000にリサイズしてある画像の解像感が上がって見えるのはなぜ?

又、画像サイズは取説には300dpiのプリンターの例に小さく載っていますが、3000×2000ピクセルで最高4800dpiのプリンターではどの位のサイズに対応するのか疑問です。

書込番号:21450995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2017/12/22 06:59(1年以上前)

うーん、ここのアップロードではわからないですね

プリンタの4800はインクの塗出間隔であり
複数の塗布で濃淡を作るので
解像度は350程度となります。

人間の目は反射光印刷物では0.1mmまで認識なので
長辺約300mmのA4までがいいでしょう

書込番号:21451033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件

2017/12/22 08:01(1年以上前)

本当のところリサイズして解像感が上がればそれで良いと思っています。
最高サイズで撮っておいたほうが、編集に余裕があるという感じがあり、後でリサイズしてまとめて整理しておくのも良いのかなと思います。

返信頂いて、プリントはDXだからA4に耐えれば良いのかな!

書込番号:21451088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/22 10:56(1年以上前)

>King-Childさん
リサイズを行う事によって、画素補完の為の平滑化の処理や、平滑化によって低下した解像感を誤魔化すための輪郭強調処理が行われたためだと思います。

書込番号:21451331

ナイスクチコミ!6


スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件

2017/12/22 21:36(1年以上前)

そうだとすれば、ピクチャーコントロールの輪郭強調も効果があるかもしれない。
明瞭度はダメ、場合によっては汚く写る!

書込番号:21452436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/11 12:03(1年以上前)

「輪郭強調処理」は、「輪郭強調処理の追加」が正解でした。

書込番号:21501367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ220

返信60

お気に入りに追加

標準

直販に注文したら不良品が届く

2017/09/30 04:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

18−140を単体で直販に注文したらパッケージの中の保証書(販売店印済)にダニみたいな虫が泳いでいて、取説はしわが付いていて、本題の製品はMade in ChinaでAFがうんともすんとも動作しない不良品が届きました。ニコンに嫌われるみたいで残念でなりません

書込番号:21239712

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2017/09/30 04:47(1年以上前)

もしかして箱は白箱ですか

書込番号:21239716

ナイスクチコミ!2


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/09/30 05:13(1年以上前)

金箱でしたが、白箱のほうがMade in Thailandの可能性でクオリティが良さそうですが、その辺直販ではそんなことはにかと・・

書込番号:21239730

ナイスクチコミ!3


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/09/30 05:32(1年以上前)

機種不明

ちなみにパッケージの外3年保証書には虫は付いていませんでした

書込番号:21239739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/30 08:13(1年以上前)

KingChildさん
あぁ〜あぁ〜、、、

書込番号:21239938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/09/30 09:02(1年以上前)

普段の行いのせいなんじゃない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856833/SortID=20813167/#tab

書込番号:21240011

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/30 09:14(1年以上前)

>KingChildさん
直販なんですよね。
直ぐにクレーム入れて交換させるべきでしょ。

書込番号:21240037

ナイスクチコミ!2


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/09/30 09:26(1年以上前)

実は昨日、返品・交換の連絡を取り、着払いでOKと言われたので送りました
今回は白紙にもどす意味で返品のみで決済キャンセルで再度連絡をとるか検討しています

書込番号:21240068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/30 09:27(1年以上前)

KingChildさん
そうなんゃ、、、

書込番号:21240075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2017/09/30 09:43(1年以上前)

>ダニみたいな虫が ---

当方では、近隣の酒屋から飲料水を届けて貰いますが、
ここ数回は、お願いしてない引っ越しゴキ君と開梱の都度にご対面。
手掛けの穴から入るのか?

こらぁ〜、酒屋ぁ〜、ゴキ君が可哀想じゃないか。
って話と違うのね。

書込番号:21240111

ナイスクチコミ!1


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/02 16:03(1年以上前)

返品したら正常にAFが正常に動作するといって戻ってくるそうです
使用のカメラとは相性が悪いのかな〜
虫のことがありましたから気持ち悪くてたまりません

書込番号:21245984

ナイスクチコミ!5


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/04 12:15(1年以上前)

返送されてきました。
動作を確認したところAFがAF-Pレンズのように軽快に動作しますが気のせいでしょうか?

書込番号:21250742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2017/10/04 18:35(1年以上前)

え、私も送ったほうがいいのかな
旧AF-S24-120Gより鈍足なんだけど

書込番号:21251440

ナイスクチコミ!1


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/04 22:51(1年以上前)

購入してから早い内(期間内)で動作しない(不良)のみ受け付け!

書込番号:21252041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/10/05 18:00(1年以上前)

D7500にはこのレンズが最初から入っているレンズキットがあるんだけど、スレ主さんはそのことを知っていましたか?
D7500本体の購入金額に3万円少々(ポイント還元込みでの概算)を上乗せするだけでレンズキットが購入出来たのに。

書込番号:21253861

ナイスクチコミ!1


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/05 18:54(1年以上前)

レンズキットのレンズと単体レンズとで質が微妙に違うかも

書込番号:21253978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/10/05 22:36(1年以上前)

>18-140はD7200を再購入する際レンズキットを大手家電量販店で購入。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000554130/SortID=20749676/#tab


おや?

スレ主さんは以前D7200を購入する際にこのレンズを入手なさっておられるんですね。
D7200発売開始はおよそ2年ちょっと前ですから、レンズはそのまま使えるんじゃないのですか?

書込番号:21254582

ナイスクチコミ!2


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/06 05:28(1年以上前)

FXに興味を持ったのでFXでは使えない!

書込番号:21255103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/06 05:46(1年以上前)

>レンズキットのレンズと単体レンズとで質が微妙に違うかも
え!?そうなんですか??
根拠は何処にあるのでしょう。
根拠も証拠もなければ、ただの言いがかりですよ。

>FXに興味を持ったのでFXでは使えない!
意味不明です。
そもそも、このレンズってDX用です。
FX機でもDXクロップで使えば使えるし。

ツッコミどころ満載なので、あえて書いてみた(笑)

書込番号:21255109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/06 05:47(1年以上前)

KingChildさん
うっ、、、

書込番号:21255110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/06 05:52(1年以上前)

あ、書き忘れた。

>KingChildさん

>レンズキットのレンズと単体レンズとで質が微妙に違うかも

そう思って直販で単体頼んだら、変な虫入り商品掴まされたんでしょ?
結局、交換対応なのか修理対応なのか知らないですが、虫入りレンズを修理対応してそのままだったりね。

まさか、家電量販店と直販とでは、直販のほうが質がいいとでも思っておられるのでしょうかね?
家電量販店なら新品別商品交換対応という神対応してもらえる店舗も多いですけどね。

結局、最終的にはAF-P並になってよかったという話ですかね?
この話も信じ難いですけど・・・。

書込番号:21255116

ナイスクチコミ!6


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/06 06:36(1年以上前)

8-140はイイレンズと知っていたので、写真に賭けてみようと思いました(自分にはこのレンズたくさんかも)
気持ちの問題でレンズキットで与えられたレンズではイイレンズと感じても感動半分

返送さらたレンズは使用したということで返品のみは受付されませんでした。交換希望だったら対応してくれたかもしれません

>9464649さん
D7500と組み合わせでAFが早いのかもしれません

書込番号:21255176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/10/06 14:43(1年以上前)

>レンズキットのレンズと単体レンズとで質が微妙に違うかも

単品売りだろうがキットレンズだろうが、検査機器でのチェックを受けた合格品が市場に出回ります。
万が一の初期不良に対しては、保証規定に則ってメーカーが全責任を負います。


>FXに興味を持ったのでFXでは使えない!

あなたが購入したD7200、D7500、AF-S18-140VR、などはすべてDX規格の製品ですけどね、


>パッケージの中の保証書(販売店印済)にダニみたいな虫が泳いでいて、

『保証書にダニが泳いでいて』ってどんだけ〜〜〜???
一生懸命その情景を妄想しようとしてもイメージが湧いて来ません。


>取説はしわが付いていて、

製品箱に入れる際にたまたま折れていた、さもなくば、自分が箱から出す際に折った。


>本題の製品はMade in ChinaでAFがうんともすんとも動作しない不良品が届きました。

中国製と動作不良はどんな因果関係があるんだろうか?
っていうかどうも同じレンズが2本目のようだし、中国製ぐらいは知っていると思うが?

っていうか、ニコンの直販でこのレンズを買ったのだが、カメラをFX機に買い替えたくなって、買ったレンズの返品理由としていろんな言い訳を考えた、というのが真相ですか?


>気持ちの問題でレンズキットで与えられたレンズではイイレンズと感じても感動半分

レンズキットで格安に入手出来たレンズが、実は良いレンズだったと判れば、感動は2倍3倍になります。

書込番号:21255920

ナイスクチコミ!3


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/06 17:18(1年以上前)

失礼な、そんな悪い人ではありません

>パッケージの中の保証書(販売店印済)にダニみたいな虫が泳いでいて、
紙に付くごく小の虫が一匹

>取説はしわが付いていて、
一度だれかが読んだかのように複数のしわが

>本題の製品はMade in ChinaでAFがうんともすんとも動作しない不良品が届きました。
中国製は衛生面でどうすることもできない実態が考えられます。ちなみに前回はタイ製でした

>気持ちの問題でレンズキットで与えられたレンズではイイレンズと感じても感動半分
レンズ購入とは失敗しなければ次のレンズで良さが見えないは事実です。写真に対する想いとして安レンズではテンション下がります(逆に高いと元をとりたいという目標になります)

書込番号:21256174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/10/06 17:48(1年以上前)

>失礼な、そんな悪い人ではありません

お気を悪くされたのなら陳謝!

で、

>一度だれかが読んだかのように
>中国製は衛生面でどうすることもできない実態が考えられます。
>レンズ購入とは失敗しなければ次のレンズで良さが見えないは事実です。
>写真に対する想いとして安レンズではテンション下がります

これらはあくまでもあなたの主観ですので、まあご自由に。

しかし掲示板ではもう少し客観的な見方をした方が何かにつけよろしいかと。

書込番号:21256248

ナイスクチコミ!5


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/07 08:04(1年以上前)

皆様へ
>・・安レンズではテンション下がります
※(もちろん)安レンズとは人それぞれの価値観ですのでご予算に応じて納得のいく購入価格で検討下さい

書込番号:21257787

ナイスクチコミ!4


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/07 11:12(1年以上前)

946さんのおっしゃる通りです。

書込番号:21258202

ナイスクチコミ!1


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/07 12:21(1年以上前)

>9464649さん
>レンズキットのレンズと単体レンズとで質が微妙に違うかも
これは企業秘密かもしれないので、以前のモデルのレンズキットと今のモデルのレンズキットで微調整で内緒!

書込番号:21258382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/07 12:47(1年以上前)

>KingChildさん
おいおい、企業秘密でキットレンズは質を落としてるってか?
馬鹿かよ(笑)
ニコンに訴えられるレベルだな。

書込番号:21258445

ナイスクチコミ!6


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/07 13:05(1年以上前)

そうでなくて、キットレンズはそのモデルでは使える製品状態(企業基準)で出荷の可能性!
品質は販売店の価格によってはBランク製品(例:レンズ内に傷でも使用は可能だと判断された製品)というのも存在
単体レンズはどのカメラでも使用いただける製品基準!

「直販に注文したら不良品が届く」本題にもどし、返送のもは電話連絡で「状態が良いからそのまま使用されるのがお得かと‥」という対応に否定はできませんでした。他片ボケの写りではないことを確認しているから・・

書込番号:21258493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/07 13:21(1年以上前)

>KingChildさん
だから、そこまで書くなら根拠を示してもらわないと。
メーカーがそう言っているの?
勝手な憶測で有りもしないデマカセ流すのは、こういう掲示板では不適切だよ。
都市伝説かよ!

>キットレンズはそのモデルでは使える製品状態(企業基準)で出荷の可能性!
全く意味がわからない。
全てのカメラ本体・レンズは企業基準で調整されて生産出荷されていないとおかしいだろ。
レンズなんて、キットレンズだろうが普通に他の機種でも共有して使い回すし。

>品質は販売店の価格によってはBランク製品(例:レンズ内に傷でも使用は可能だと判断された製品)というのも存在
おいおい、中古品じゃないんだからそんなことしたら詐欺だろ。
これこそ、ニコンに訴えられるぞ。

>単体レンズはどのカメラでも使用いただける製品基準!
何だこれ?
じゃあ、単体レンズ買ってピント調整に出すようなことは、どんなカメラでもないんだよね。
全く論拠が意味不明だわ。

書込番号:21258527

ナイスクチコミ!8


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/07 13:58(1年以上前)

>9464649さん
メーカーが品質基準を宣伝するわけないでしょう、利益追求からはづれて会社のイメージが下がるから
品質はこれまで色々の店からたくさんニコン製品を購入した経緯で、ハズレ(自分に使用の事情もある)の製品の査定にもって行き査定をする人から色々な話を聞かされたまででBランク製品とはBランク製品と言われ査定価格を下げられて取ってもらったものもあります

後レンズのキャッシュバックキャンペーンの時に購入したものってレンズ内を覗くとチリが付いていませんか?もちろん保証の対象外ですが、大目に見て価格によって品質をさげていることになりませんか?

書込番号:21258606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/07 14:08(1年以上前)

>KingChildさん
だから、何回も書いてるけど根拠示せよ。
根拠のない話でメーカーのイメージダウンに繋がるような書込みはよくないぞ。
別にニコンを擁護するつもりは全く無いけど、同感考えてもおかしいだろ。
というか、日本語通じてないだろ?

書込番号:21258629

ナイスクチコミ!9


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/07 14:53(1年以上前)

大事に使った商品を査定で買い取り価格を下げて提示されるのは気持ちよくないですね!
レンズの購入時からのチリは保証対象外でも、査定でレンズ内のチリは湿気等でカビが付着し大きくなり写りに支障で減額だそうです
品質基準についてたくさんのニコン製品を購入すれば自らこういうものかとわかる事で、暗黙の了解ということを理解下さい。たくさん購入された方ならわかる事です。最近のニコン製品は当たりハズレがあると思ってらっしゃる方もいるのでは。まあそんな方こそこの口コミなんか見ないと思いますが・・多分ニコンはハズレの製品をどのように取り扱うか、卸しで仕切りが安ければそっちえ回すに!

9464649さんもたくさんニコン製品を買われ、品質基準について根拠は購入結果の経過から判断されることが一番納得のいく答えだと思います

皆さんに訂正しなければならないことは、購入した18-140の製品は現時点でパッケージのことを除くましてレンズ内にチリもなく良品ということになります

書込番号:21258720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/07 15:00(1年以上前)

>KingChildさん
じゃあ、キットレンズはゴミが混入しているような糞レンズ、単体で買えば安心ってか?
そんな品質基準なわけ無いだろ、馬鹿馬鹿しい。

書込番号:21258732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/07 15:07(1年以上前)

そもそも、直販で18-140単体買ったら虫入りだったという話から、何でキットレンズの品質が悪いという論拠に変わるんだ?
レンズ単体で買っても虫入りで初期不要の商品が届いたんでしょ?
今正常に動いているからって、キットレンズの品質が悪いという根拠にならないよね。
だって、単体で不良品掴まされてるんだから。
どう考えても矛盾している。

書込番号:21258746

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/10/07 15:27(1年以上前)

KingChildさんってさ
何を言いたいのかさっぱり分かりません・・・
これで通じると思いますか?

句読点で見てもどこで切れるのか、
どこまで続くのか・・・

さらに主語がなにか・・・


書込番号:21258779

ナイスクチコミ!6


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/07 15:51(1年以上前)

946さんのおっしゃる通りです。

書込番号:21258822

ナイスクチコミ!5


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/10/07 16:04(1年以上前)

>9464649さん
レンズキットが悪いという事ではありません。レンズキットは価格的に見合うように為替で収益性があるタイ製の場合があります

>okiomaさん
あなたには言っていませんし、しいて言うなら主語は「18-140レンズは〜」省略かも。又脱線した返信がありお答えするのに悩みましたが、この書き方でも理解できる人には届くコメントかと
読むのが難点なら読まなくて自由だし、正しい日本語を要求するのはあなたの主観ですし、あなたのご希望に添えることはできません

書込番号:21258855

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/07 16:25(1年以上前)

>KingChildさん
>レンズキットが悪いという事ではありません。
自分の書き込みに責任持って下さいよ。
>品質は販売店の価格によってはBランク製品(例:レンズ内に傷でも使用は可能だと判断された製品)というのも存在
価格に見合った商品をニコンが提供しているとも取れますよ。
安い商品にはアウトレット用のBランク品・・・そんなわけ無いでしょ。

>レンズキットは価格的に見合うように為替で収益性があるタイ製の場合があります
レンズキットだろうが、レンズ単体だろうが、タイ製もあればチャイナ製もありますが。
実際、私が購入したD7200スーパーズームキットの18-300はチャイナ製、D5500の18-55VRUはタイ製ですぞ。
単純にレンズが何処の国の工場で作られているかの違いだけじゃないのかと思いますが。
為替収益考えてキット用とレンズ単体の生産国変えないでしょ。
できるだけ安く生産することはしているのは確かでしょうが、それはキットレンズに限らず普通の単品も同じじゃないでしょうか?
それなら、単品はメードインジャパンで高額な商品にするのが一番信頼されるはずですよ。


だから、こういうこと書くなら根拠示さないと・・・。
ただの言いがかりになってますよ。
適当なことばかり書いて、名誉毀損で訴えられても知らないですよ。

書込番号:21258908

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/10/07 16:35(1年以上前)

>KingChildさん

>あなたには言っていませんし、しいて言うなら主語は「18-140レンズは〜」省略かも。又脱線した返信がありお答えするのに悩みましたが、この書き方でも理解できる人には届くコメントかと


私にに言っていないって、そんなことを言われてもね。
ここは、多くの方が覗ける掲示板ですよ。

特定の方と話したいのであれば、
このような掲示板で行うこと自体止めたらどうですか?



掲示板のルールとして

読み手を意識した書き込みをお願いします
クチコミ掲示板は様々な方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。 書き込みを送信する前に、誤字脱字や、読み手にとって分かりづらい個所がないか、あるいはきつい表現になっていないかどうかを再確認してみましょう。 特に、掲示板上で議論・論争になっている場合は、すぐに返信せず、しばらく時間をおいてから書き込むと、感情的なやりとりになることを防ぐことができます。

書込番号:21258935

ナイスクチコミ!12


First-Eosさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/08 16:08(1年以上前)

>KingChildさん
パンケージ以外は良品といことでよかったですね!

書込番号:21261790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/10/08 18:27(1年以上前)

>そうでなくて、キットレンズはそのモデルでは使える製品状態(企業基準)で出荷の可能性!
>品質は販売店の価格によってはBランク製品(例:レンズ内に傷でも使用は可能だと判断された製品)というのも存在
>単体レンズはどのカメラでも使用いただける製品基準!


ニコンのレンズキットに入っているレンズは様々な理由でB級品の可能性もあるという事でしょうか?
そしてこのことはニコンとのやり取りの中で知り得た情報なんですか?

私はすべての製品が完成時検査に合格した良品だと思っていましたけど、、、もしニコン製品がそのようないい加減な基準で市場に流通しているのなら大問題ですよ。

書込番号:21262162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


First-Eosさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/08 18:59(1年以上前)

経営悪化の噂が火種かな

書込番号:21262276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/10/09 10:22(1年以上前)

>経営悪化の噂が火種かな


どういう『経営悪化の噂』があるのか具体的に教えて下さい。
もし経営悪化の噂の発端がニコン製品の品質にあるとしたならば大問題です。

※わざわざ別アカウントで投稿しなくてもいいですよ。

書込番号:21263940

ナイスクチコミ!2


First-Eosさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/09 12:39(1年以上前)

KingChildさんの18−140が良品だった事、まづは喜びましょうヨ

書込番号:21264248

ナイスクチコミ!2


First-Eosさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/09 15:23(1年以上前)

>KingChildさん
「写真やってて良い写真とは何か。人に感動してもらえる写真。感動してもらうには人間として人の幸せを喜べる人間であり、人間らしく」それを実現するには機材を大事にする気持ちはわかるが、ちょっとしたことにメソメソせづ、写真に人間性豊かな感性かもしれない。

書込番号:21264557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/09 16:00(1年以上前)

First-EosってKingChildの別アカウントか?
日本語のおかしさが酷似しているんだけど。
それなら、自作自演ってことだな(笑)

書込番号:21264638

ナイスクチコミ!10


First-Eosさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/09 16:15(1年以上前)

>9464649さん
何?

書込番号:21264677

ナイスクチコミ!6


First-Eosさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/09 16:31(1年以上前)

>KingChildさん
それともう一つ、撮るものすべてがf値の明るいレンズを用いて鮮明に撮れていれば良いということではないので、18-140でがんばって下さい。

親愛なる写真愛好家より

書込番号:21264715

ナイスクチコミ!3


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/10 14:38(1年以上前)

確かに日本語がおかしいW

書込番号:21267156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/21 15:29(1年以上前)

『新生King-Childさん』というのが、真性別アカウントのようですね(?)
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%90V%90%B6King-Child&BBSTabNo=6

書込番号:21295761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/21 16:45(1年以上前)

>ぼへぇみあんさん
結局アカウント停止でも食らったのでしょうか(^_^;)

書込番号:21295900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/21 17:19(1年以上前)

新生とのことなので反省して新たに生まれ変わったつもりで発言します。
なのか
パワーアップ
なのか
何の意味もない改名
なのか気になります。
気になると言っても3分後には忘れてると思いますが。

書込番号:21295970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/21 17:52(1年以上前)

まあ偶然の問題でしょうがスレ主さんは安物は止めときましょ。
全体の話の流れ読んでも実にくだらない安っぽい論説しか出てきませんよ。
どうしても安物しか買えない人は仕方ありませんが…

書込番号:21296047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/21 19:35(1年以上前)

>9464649さん
アカウント停止はされていないようですが、増殖しそうな感じしませんか?(爆)

レビュー見るとD500を再購入して『新生』ってことのようですが?(謎)
というか、同じレンズに別アカウントで複数レビュー入れる意味が理解できません(汗)

それにしても、アレだけ他でD7500を推していたのに結局D500を再購入って、
さすがに『ハイアマチュア』を名乗る人はスゴいですよね〜(汗)

まあ、人それぞれですが、キットで買えるものをバラで買ってみたり(ご本人の謎のコダワリはあるようですが..)
ワイルドというかチャイルド(?)

書込番号:21296315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/06 06:26(1年以上前)

スレ主さんは18−140はキャンペーンで売れているのか大手家電量販店で待ちになるので直販で買われていると思いますよ

書込番号:21335996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/06 06:37(1年以上前)

>新生King-Childさん
最初に直販って書いてあるだろ。
別人のように装う書き込みだけど、同一人物なのバレバレだから。

書込番号:21336007

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/11/06 06:45(1年以上前)

>新生King-Child
>KingChild

この二つのアカウント
他のスレをみても、主語等何を言いたいのか分からない
同様な文章の書き方だもんね。

過去のスレに他人を装ってレスすることが、不自然でわざとらしい。

書込番号:21336013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/13 17:48(1年以上前)

当機種

大胆なトリミングあり

このレンズは先端が外れる可能性ありと懸念するので、直販で購入すれば3年保証が付きます。よってニコンのサービス窓口で直してくれるかもしれません。
光学性能は悪くないので高評価し、直販の価格で承諾しても悪くないのでは。その場合はよりよく使えるかが課題になると思いますが・・

書込番号:21355303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/08 13:17(1年以上前)

使っている18-140がAランク製品と思われるので、良かった。

レンズキットよりも、単体で最安値で買うほうが、質が悪いかも!(返品してあるものの可能性)

書込番号:21493456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件
機種不明

添付画像

添付画像はちょっとEOS(イオス)ぽっい写りになりましたが、ピクチャーコントロールのポートレートをベースに輪郭強調を少し上げ、明瞭度を少し下げ、コントラストを少し上げ、彩度(色の濃さ)を上げて撮ってみました。
レビューには遠景がダメと記ましたが、明瞭度を下げて輪郭強調を上げると解像感が許容になっていく感じです。

書込番号:21460777

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2017/12/26 12:00(1年以上前)

>King-Childさん
ポートレートモードは、スタンダードモードと比べ
明瞭度・コントラスト・彩度・輪郭強調が低い設定です。

ベースをポートレートモードを選んで調整されているので、
スタンダードで調整して追い込むのと違いがありますか?

書込番号:21461194

ナイスクチコミ!1


スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件

2017/12/26 12:18(1年以上前)

スタンダードで調整しても、キツイ絵に感じてしまうので、やさしい絵ならポートレートが調整しやすいと思います。

>娘にメロメロのお父さんさん
基本設定がどういうものかどうか、メーカーに問い合わせてはどうでしょう

書込番号:21461221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/27 03:03(1年以上前)

King-Childさん
エンジョイ!

書込番号:21462998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2017/12/27 13:55(1年以上前)

>King-Childさん
おっしゃる通りスタンダード・ポートレート各モードの色味は結構違いますよね。

優しい感じで仕上げるのに、ベースをポートレートにしているんですね。
お写真が建物でしたので、何か拘りがあるのか知りたかっただけです。

書込番号:21463834

ナイスクチコミ!1


スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件

2017/12/27 15:16(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
ポートレートをベースにした絵づくり、添付画像は思い出として、人が入れば(後ろ姿や、シルエットで人も狙って、スローシャッターで人物をブラス)情景が撮れ、作品には物語を感じさせる絵づくりなど汎用性が良いのではと思っていますが、どうでしょう?

書込番号:21463951

ナイスクチコミ!0


スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件

2017/12/28 09:18(1年以上前)

機種不明

千葉・御宿で

次の画像はスタンダードで撮ったが、感動のない絵になるので最初の添付画像同様にポートレートをカスタムしたものに変更。

汎用性があるでしょう!

書込番号:21465605

ナイスクチコミ!0


スレ主 King-Childさん
クチコミ投稿数:101件

2017/12/29 07:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

スタンダードで

ポートレートをカスタム

次の画像は接写なので、例外としてフラットやニュートラルがふさわしと思いますが、ギリギリポートレートをカスタムしたものでイケると思います。

スタンダードというのは商業写真に有りきという感じですね!

書込番号:21467648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/31 12:16(1年以上前)

イオスの絵っていいですね!

あまり読まれていないと思いますが、新規アカウントに移行しました。

書込番号:21473397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 18-105mmとの性能差は?

2017/11/06 00:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:11件

旅行用にD5600と18-140mmキットの購入を検討しています。
ただ、購入に踏み切れないのがレンズの重さ。
D5600を選んだ理由はボディの軽さとバリアングル液晶ですが、18-140mmは490g。ダブルズームキットの18-55や70-300よりずっしりとしていて機動性に欠ける(持ち歩かなくなる)かと心配しています。

そこで、一昔前のレンズですが18-105mm VRの購入も考えています。420gでダブルズームキットの70-300と比べても5gの差ですし、そこまでズームを多用しない私には合っているかと…。

しかし古いレンズなだけあってかAFが遅いという意見も目にします。
スポーツをする友人を撮ることもありますので、AFが早いに越したことはありません。
もし18-140と比べてAF性能が劣るのであれば、重さを我慢して18-140キットを購入するつもりですが性能差はいかがでしょうか。
ぜひみなさまのお知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いします。

※一眼レフの購入自体初めてですのでレンズはトラブル回避のためにもNikon純正のみで考えています。

書込番号:21335778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/06 01:12(1年以上前)

初心者わかばさん
両方、さわれる所、あるんかな?

書込番号:21335830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/06 06:20(1年以上前)

>初心者わかばさん
18-105は色乗りが良くないというのを他の口コミで見たことがあるが、本当は個人差でわかりにくいかもしれません。
18-140は決して重い部類のレンズには入らないと思うので慣れるしかないのでは!(これがダメならフルサイズ(FX)の環境は使用できないということに)

書込番号:21335991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/06 07:23(1年以上前)

>初心者わかばさん
自身D7100+18-105 レンズキットの経験があります。
AFは連写に使った訳でありませんが、普通に感じました。
重さは当時18−105でも軽く感じたことはありません。
個体差なのかしれませんが、ズームするとトルクむらがあり良いレンズとは思えずレンズを手放した経緯があります。
他のレンズでの口コミでトルクむらは使っていく内になじむというのを見て、手放して早まったかなと思いました。
まあ、自分の場合は焦点距離ですけど16−85に比べ望遠寄りにあるといっても〜105ではもうちょっという場面が多々ありました。

書込番号:21336048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 休止中 

2017/11/06 09:04(1年以上前)

VR18-105mm 良いレンズですね。多分、うちには二本あるかと。
18-140mmとAF速度は大差ないかと思います --- いずれも速くはない。解像力は普通に良好。

基本的には距離計窓の省略など同じ部類の汎用レンズです。
※なお、18-105mmのマウント部は樹脂製です。

以上ですが、70g差でVR18-105mmにするメリットは殆どないでしょう。

書込番号:21336204

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/11/06 10:55(1年以上前)

18-105は発売当初から写りは定評がありますが、造りがチープなので長く使うには少しリスクがあります。

18-140が買えるのなら18-140にした方が安心でしょう。
大きさ重さに問題があるなら18-55VRUが良いと思います。あるいはシグマ17-70も良いですよ。

書込番号:21336371

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2017/11/06 11:19(1年以上前)

>初心者わかばさん

両方使ってました〜!
作例とコメントをレビューにあげてます

18-105 レビュー
http://review.kakaku.com/review/10503512019/ReviewCD=641382/#tab

18-140 レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

>しかし古いレンズなだけあってかAFが遅いという意見も目にします。

二つを比較して極端に遅いってことはないですが、それよりも手振れ補正がめちゃ強力です!
公称4段ですが、公称3段の18-105mmと比較すると倍以上手振れを強力に抑え込んでくれる感じです。
ニコンの手振れ補正はファインダーで覗いている時と、シャッター押して撮影する瞬間で手振れ補正(VR)の制御を変えているのですが、昔のレンズはファインダーを覗いている時は弱めのようです。ですので、実際に撮影した時はもっと強力に効いているのだと思いますが、それでも結構差を感じます。

AFはちょっと速いという感じで、18-140とて爆速ということはないです。
そこは、AF-Pの新レンズの方が爆速ですね

自分、18-55のAF-Pも使っていますが、本当にAF爆速でシャッター押した瞬間にピントが合う感じです。
一方、18-105でも18-140でも、チリチリって言いながらグンニュってピントが合う感じです。
シュン と グンニュ って差です(笑)

なお、動体撮影でAFの速さがものを言うのは、一旦ピントを外してからの復帰の時間がどれだけ短縮されるかなんです。
一旦ピントを捉えてそのあと、動く被写体に追従するぶんには、さして爆速なAFは必要ありません。
被写体が目の前を通過する新幹線やマッハで横切る戦闘機なら別ですが(笑)、スポーツの人物なら追従は容易です。
ただし、サッカーのように縦横無尽に動いている被写体は、一瞬ピントを外す可能性も高いですので、そこからの復帰が少しでも速いレンズが良いですね。
その観点では、18-140お勧めします。
でも、所詮AF-Pの敵ではないので、18-140買ったとしても、AF-P DX 70-300はスポーツ用に購入することをお勧めします。
ヤフオクなどでキットレンズのバラシ品が多く出回っていますが、新品未使用で2万前後ですのでお勧めです!

書込番号:21336409

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/06 11:28(1年以上前)

>初心者わかばさん
結局、何をどう撮るかでしょうね。
広角好きなら10−20と考える方も居ますし。
ダブルズームキットの18−55で望遠不足と感じないなら、これが軽量AF−Pレンズでいいと思いますけどね。
もう少し望遠がと感じる多いユーザーが多いので、18−140キットを勧める方が多いですが、私的には18−55で十分です。
望遠撮影中心なら70−300も使えますが、あまり出番が無いかもです(^^ゞ
18−140とシグマ100−400の2本で重さはともかく、必要な画角は網羅できるのかな。

書込番号:21336425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/06 13:09(1年以上前)

>初心者わかばさん

重さについては正直490gも420gもさほど変わらないと思います
このあたりは個人の感覚なので自分で持ってみて確認するのが良いかと思います
ただ、このどちらかを選ぶのであればキットで買える18-140が良いかもしれません
18-55や35mm、50mmなどの単焦点のような200g以下のレンズであれば軽いと感じることはできるので、このあたりとの比較であれば悩むところかもしれませんが

私も旅行などでは18-140を使うことが多いですが、これくらいであれば重いと感じることは少ないです
首からかけるストラップだと首に重さがかかるので重く感じるかもしれませんが、私はたすき掛けのストラップを使っていますのでそういった部分でも負荷は少ないのかもしれません

スポーツ撮影については、詳細は良くわかりませんが一般的には望遠が必要かなとなってくると思うので、追加でAF-P70-300の購入が良いのではないでしょか
こちらであればAF速度が速いのでそういった心配は不要になってくると思います

書込番号:21336603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/06 13:29(1年以上前)

D5600のキャンペーンは11月5日付けで終わっていますよ
どうするのでしょう、どうでしょうか

http://www.nikon-image.com/event/campaign/autumn_cashback2017/

書込番号:21336638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/11/06 17:47(1年以上前)

>Paris7000さん
大変ご丁寧に作例までありがとうございます!AF精度に大きな差はないのですね。手ぶれ補正に105と140で差が出るようであれば、店頭ではまだ18-105は試していないので重さの感覚的に変わらなければ機能を重視して18-140にしてみようかと思います。
(18-140は口コミに多くあるレンズ前プラ部分が外れるという点が不安ですが)

みなさまも詳しくご回答くださり、ありがとうございます。D5600の購入時期もまだ悩んでいるところではありますがレンズをNikon純正にするならこの2本というところですので、何度も試してみたいと思います。ありがとうございます!

書込番号:21337043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2017/11/06 18:49(1年以上前)

>初心者わかばさん

>(18-140は口コミに多くあるレンズ前プラ部分が外れるという点が不安ですが)

これ18-105でも発生頻度は似たようなものかも〜(^^;;
私は、18-105で外れました。当然メーカー修理で対応(保証期間内でした)
一方、118-140は全く問題無しでした。
単にユーザー数が多いので(D5000系やD7000系のキットレンズに使われていますからそこそこ数が出ているのだと思います)その分報告が多いだけで、18-105でも外れるときは外れます
もともと修理するときにここを外して修理するようですので、がっつり接着剤でついているわけではないようです。

ご参考までに〜

書込番号:21337183

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2017/11/06 18:52(1年以上前)

118-140は -> 18-140は

の間違いっす〜(^^;;

書込番号:21337187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/11/06 19:55(1年以上前)

>Paris7000さん
プラ外れについては使い方や最初の接着の個体差ですかね、こればかりは運なのですね〜できるだけ大事に使いますが、どちらを買うにしても保証はつけて気を付けて使います。
追加のコメントまでありがとうございます!

書込番号:21337346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/08 00:16(1年以上前)

DX18-300mmF3.5-6.3Gに買い替えしました。 DX18-140mmF3.5-5.6Gは焦点レンジのわりに太く長いです。 大きさもDX18-300mmF3.5-6.3Gと同じくらいです。 これくらいで重いのならデジタル一眼よりコンパクトデジタルが向いてられます。

書込番号:21340462

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

最安価格(税込):¥71,280発売日:2013年 8月29日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング