NR-MZ80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ NR-MZ80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-MZ80の価格比較
  • NR-MZ80のスペック・仕様
  • NR-MZ80のレビュー
  • NR-MZ80のクチコミ
  • NR-MZ80の画像・動画
  • NR-MZ80のピックアップリスト
  • NR-MZ80のオークション

NR-MZ80三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 9月 4日

  • NR-MZ80の価格比較
  • NR-MZ80のスペック・仕様
  • NR-MZ80のレビュー
  • NR-MZ80のクチコミ
  • NR-MZ80の画像・動画
  • NR-MZ80のピックアップリスト
  • NR-MZ80のオークション

NR-MZ80 のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-MZ80」のクチコミ掲示板に
NR-MZ80を新規書き込みNR-MZ80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NR-MZ60PREMIとどちらがお勧め

2013/10/22 22:17(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

NR-MZ80とNR-MZ60PREMIとあまり値段が変わらないけど
どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:16741567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 NR-MZ80のオーナーNR-MZ80の満足度5

2013/10/22 22:23(1年以上前)

NR-MZ80はチューニング次第でPREMI仕様になるようですので、NR-MZ80がお勧めです。

書込番号:16741602

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/22 23:35(1年以上前)

チューニング次第でしょうけど、80の方が前モデルを踏まえた改善が成されている様なので私も80推しです。

書込番号:16741945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ゆい豚さん
クチコミ投稿数:27件

2013/10/23 17:01(1年以上前)

80PREMIの選択肢はないのでしょうか?

PREMIモデルのほうが細かく設定もできるしオススメです。

自分は80PREMIを買いました。

書込番号:16744534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/12/26 07:21(1年以上前)

まだ、取り付けていませんが80PREMIを購入しました。

書込番号:16999752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod動画

2013/11/26 00:03(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

NR−MZ80の購入を考えていますが、Ipodの映像は再生可能でしょうか?
カタログとHP見たのですが、いまひとつはっきりしないため、お知りの方教えてください。

書込番号:16881317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/11/26 00:39(1年以上前)

こんばんは

詳しくありませんので、情報だけですが、
こちらの、[ NR-MZ80シリーズ iPod/iPhone適合表 ] に、
動画再生の、(○/×)記載があります。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz80/ipod_iphone.html

ご参考まで

書込番号:16881432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/26 23:23(1年以上前)

流星104さん

ありがとうございます
とても参考になりました。

書込番号:16885085

ナイスクチコミ!1


スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/26 23:24(1年以上前)

流星104さん

ありがとうございました。
とても参考になりました

書込番号:16885096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

USB/SDカードの容量

2013/10/05 21:21(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

スレ主 ATIEK9597さん
クチコミ投稿数:12件

サウンドナビにUSBメモリーやHDDを接続またはSDカードを入れて使用されている方に質問です。
カタログ上は32GBまでとなっていますが、それ以上の容量のものを使われている方はいらっしゃいますでしょうか?
ディーラーオプションで同等製品を付けたものが今月末に納車予定なのですが、出来ればパソコンに保存されている音楽
(60GBくらいあります)を全て入れたいと思っているので、64GBのものを認識するのであれば、それを用意したいなと
思っています。
認識する曲数の制限とかあるんでしょうか?
ご存知、または実践されている方がいらっしゃれば是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16670376

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/06 00:24(1年以上前)

マニュアルP.56参照
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/manual/manual.html

フォルダは、8階層300フォルダ
ファイルは、3000ファイル

SDカードは静電気に弱いので、小容量複数に分割管理した方が良いかと。

書込番号:16671158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATIEK9597さん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/06 00:44(1年以上前)

CBA-CT9Aさん

ありがとうございます。
ご教示頂いた取扱説明書は確認したのですが、みんカラ等を見ると大容量のHDD等を接続している方もいらっしゃるようなので、仕様の記載を超えた使い方が可能なのかどうか、聞いて見たかったのです。
仕様通りなら、ファイルを厳選する必要がありそうです。

書込番号:16671211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/06 09:38(1年以上前)

SDカードはSDHCカード以外は使えなさそうなので32GBまででしょうね(MZ80でフォーマットしろと書いてあるのでSDXCは使えないのでしょう)

USBメモリーは最大容量は書いていないので32GB以上も使えるのだと思います(HDDに関しては判りません)

300フォルダ 3000ファイル の縛りが有るのなら、HDD(使えるとして)を使うメリットは1ファイルの容量が大きいWAVを使う場合以外には無いのでは?と思います

60GB位の音楽ファイルが何フォルダ・何ファイルなのかにもよりますが、SDカードとUSBメモリーの併用をされると全部入るのでは?と思います。

書込番号:16671987

ナイスクチコミ!1


スレ主 ATIEK9597さん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/06 20:43(1年以上前)

北に住んでいます さん
ありがとうございます。
できればUSBは携帯用にしたいなーと思っていて。。。しかも曲数が6000曲を超えているので、USBとSDカード併用でも足りないんです。
実際、そんなに入れておく必要あるか?というのはあるにせよ、手元にあるのは全部乗せておきたいなーと言うのがあって。
3000曲、300フォルダの縛りがあるのであれば、やはりSD複数毎に分けるしかなさそうですね。

書込番号:16674099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/06 22:17(1年以上前)

サウンドナビは音は良いのですが、その他はは時代遅れと言わざるを得ないですね

今年発売のモデルなのにSDXCカードに非対応とか300フォルダ・3000ファイルの縛りとか等々あります

ちなみに、ケンウッドなら新型はSDXCカードやHDDにも対応で9999フォルダ・9989001ファイルです。

書込番号:16674536

ナイスクチコミ!3


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/07 10:30(1年以上前)

SDXCカード、FAT32でフォーマットすれば問題なく使えます。
128GBまで発売されていますが、64GBでも普通は充分そう。
amazonで買えば3,000円くらいです。

普段聴かない音楽はフォルダにあっても選ばないものです。

書込番号:16675810

ナイスクチコミ!2


ウェイさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/16 20:58(1年以上前)

mz60premiですが、SDXCの128GBを使ってWAVEファイルを聴いてます。
FAT32のフォーマットソフトに「HP USB Disk Storage Format Tool」を使いました。
※128GBだとフルフォーマットに2時間ほどかかります。

SDカードを入れた時の初期読み込みは、同じ位の容量のポータブルHDDより少し早い程度です。
SSDはもっと早いですよ〜

書込番号:16715131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 02:34(1年以上前)

以前のMZ60プレミを使ってますがUSB64ギガは問題なく使えます、やはりmp3よりWAVの方が密度の濃い音を聴かせてくれますので大容量は必須になりますね

書込番号:16734330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レスポンスの改善具合

2013/10/13 15:54(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

スレ主 saiverさん
クチコミ投稿数:57件

旧機種のMZ60のデモ機があったのでいじってみたのですが、 レスポンス(ルート探索の時間)などが4年前のHDDナビにくらべてすごく遅く感じました
こちらではそのあたりの感触はいかがでしょうか? それともSDナビなので仕方ない部分なのでしょうか?

書込番号:16701233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

スレ主 Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件

こちらのリンクのような特殊なジャンル(東方)音楽CDをメインで聞くのですが、サウンドナビの場合、明らかな音質の向上はどうでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=w-k8dzTmuNk


ジャンルがジャンルなのであまり大きな期待はしていないですけど、もしこのジャンルなら他のカーナビにした方が良い結果が出るなど情報がありましたらお願い致します。

サウンドナビで大音量でブイブイとウーハーを鳴らすようなBGMにはやはり向いていないですか?

・・まさか、低音スカスカのサウンドになったりはしないですよね?

書込番号:16590895

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件

2013/09/16 19:21(1年以上前)

アイヤー!

書込番号:16595649

ナイスクチコミ!2


スレ主 Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件

2013/09/16 20:17(1年以上前)

( ゜д゜)ポカーン

書込番号:16595855

ナイスクチコミ!1


スレ主 Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件

2013/09/16 20:27(1年以上前)

すみません、こちらのほうが分かりやすかったかも知れません。

「Bad Apple!!」なんですが、こちらでNR−MZ80のBASSテストを行って頂ける方を募集しています。



Touhou - Bad Apple!! PV
http://www.youtube.com/watch?v=G3C-VevI36s

BASSテスト
http://www.youtube.com/watch?v=cl8FraAz9Tc

書込番号:16595905

ナイスクチコミ!0


宇津。さん
クチコミ投稿数:74件

2013/10/03 23:43(1年以上前)

MZ60プレミを使っていますが、このナビは設定次第で自分の好みの音を楽しむ事ができます。
ので、私もこの手の音楽を聴くことがありますが苦手とか不得意ではありません。

インストールするスピーカー・セッティング・スピーカーケーブルの組み合わせで出てくる音はいくらでも変ります

低音も、オリジナルサウンドに近い、ストレートでスピード感のある歯切れの良い低音にするか
サブウーファーを利用して痺れるような電子的な低音がお好みなら設定次第で楽しめます。
私はサブウーファーなしが好みです。

再生音がクリアですので、録音レベルの低い荒い音源ですと、サ行がノイズになったり、
録音レベルが低いまま再生されるので音質の悪さにガッカリすることもあります。


>・・まさか、低音スカスカのサウンドになったりはしないですよね?
インストールするスピーカーと設定によってはスカスカにも大音量でブイブイにも出来てしまいます。


書込番号:16663402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NR-MZ60との違いは?

2013/08/25 12:04(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

クチコミ投稿数:57件 NR-MZ80のオーナーNR-MZ80の満足度5

三菱、スズキ、マツダの各ディーラーオプションとして既に販売されていますが、この製品は9月に新発売されます。
ディーラーオプションは初めからメーカーで音調整とかが為されていて、ディーラーや顧客がいじくれない仕組みになっている等が違っています。
ところで、NR-MZ60との違いなのですが、感覚的な違いが表現されていてもスペック的に大きく進化している部分がよく分かりません。
詳しい方、教えていただけましたら有り難いです。

書込番号:16505481

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/25 12:11(1年以上前)


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/08/25 17:34(1年以上前)

雅(まさ)さん こんにちは。
大きく変わった点は3点です。

@演算コアDSPが32bitから64bitに変更。
A三菱液晶テレビREALの映像技術採用。
BNavi Con利用可能。

詳しくは↓をどうぞ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz80/index.html

参考ですが↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000385813/#16379271

それと、詳しく知りませんが、
>ディーラーや顧客がいじくれない仕組みになっている等・・・

ディーラーオプションですが、あくまで車種ごとの設定ができるだけで、市販の製品と同じくいろいろ音質調整できるんじゃないですか?でないと、この製品の意味がないような気がしますが・・・

後は、無償地図更新が60が2012年度、2013年度、2014年度のうち2回更新。80が2014年度、2015年度、2016年度のうち2回更新。(どちらも市販品)ディーラーオプションは確か3回可能だったと思います。

以上、ご参考まで。。。

書込番号:16506431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 NR-MZ80のオーナーNR-MZ80の満足度5

2013/09/29 21:11(1年以上前)

遂に、NR-MZ80を入手しました!
今、取扱説明書とにらめっこしながら使用しています。
レビューは後日する予定です。

書込番号:16647424

ナイスクチコミ!1


CD‐7さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/30 06:04(1年以上前)

私も昨日、スズキのDOPのこの製品を取り付けました。スピーカーは純正でしたので、車種ごとの設定で聞いてみました。
確かに高級スピーカーのような感じになりました。
以前は、カロッツェリアXで組んでいましたが、全て売却しましたので、これからはスピーカーとサブを付けるぐらいにしようと思っています。
DOPのこの製品は、設定を初期化すると、自分でいじれるようになっています。

書込番号:16648643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 NR-MZ80のオーナーNR-MZ80の満足度5

2013/09/30 11:25(1年以上前)

情報いただきありがとうございます。
今後、シート下にスピーカーを増設した際にいじってみたいと思います。
楽しみです。

書込番号:16649264

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NR-MZ80」のクチコミ掲示板に
NR-MZ80を新規書き込みNR-MZ80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-MZ80
三菱電機

NR-MZ80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月 4日

NR-MZ80をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング