EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

  • 撮影時のAFをより静かでスムーズにする「ステッピングモーター」を搭載した、APS-CサイズEOS用望遠ズームレンズ。
  • 「IMAGE STABILIZER」を搭載し、シャッター速度換算で3.5段分(※焦点距離250mm[35mm判換算400mm相当]、EOS 7D使用時)の手ブレ補正効果を得られる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,900 (224製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜250mm 最大径x長さ:70x111.2mm 重量:375g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使いやすいのはどちらでしょうか?

2015/02/22 19:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:12件

今、EOS Digital X を使っています。望遠レンズが欲しく、EF-S55-250mm IS STMか、EF-S55-250mm ISで迷っています。どちらがいいと思いますか?意見ください。お願いします。

書込番号:18507047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/02/22 19:43(1年以上前)

こんばんは。

予算があるのでしたらEF-S55-250mm IS STMでいいと思います。
今後ボディを買い換えた時に動画にも対応できます。

予算を抑えて望遠を楽しみたいのであればEF-S55-250mm ISでいいと思います。
私も使っていますがコスパの高いレンズですよ。

書込番号:18507113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/02/22 19:45(1年以上前)

EF-S55-250mm ISはU型だと思いますが、いずれにしてもSMTの方がAFが速くて静かなのと、フルタイムマニュアルも可能で
フィルター枠も回転しませんので、SMTの方が使い易いと思います。

SMTの欠点は、ボディの電源が入っていない状態又はレンズがパワーダウンしている状態ではフォーカスが出来ないところですね。

書込番号:18507123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/02/22 19:48(1年以上前)

ありがとうございます。予算があるので、STMの方にしたいと思います。

書込番号:18507136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/02/22 19:49(1年以上前)

 55-250STMは55-250ISUよりレンズ構成から一新されてますから、画質の向上が期待できます。ステッピングモーター採用でAFも静かになってますので、予算が許すならSTMの方を薦めします。

書込番号:18507141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/02/22 19:50(1年以上前)

ありがとうございます。STMにしようかと思って来ました。安いものをさがしておきたいとおもいます。

書込番号:18507145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/02/22 19:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。STMにしようと思います。

書込番号:18507151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/23 16:20(1年以上前)




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

EF70-300DOとどちらがいいですか?

2014/10/16 16:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:29件

現在、X6iとEF-S18-135ISSTMで幼稚園の息子を撮っています。

以前、他のスレで高倍率ズームの質問をさせていただいたのですが、純正以外はカメラ内でのレンズ補正かできないので、やっぱり純正の望遠ズームの方がいいかなぁと思って、このEF-S55-250ISSTMかEF70-300DOの中古のどちらにしようか迷っています。

EF70-300DOは300mmまであるし、写りやAFも良さそうなのですが、価格が高いので、55-250でもいいかなぁと思ってます。

そこで、教えていただきたいのですが、EF55-250ISSTMはEF70-300DOと比べて、A4位にプリントして違いが分かるほど写りに差があるでしょうか?
また、子供の運動会を撮るのに、AF速度でも目に見えて差があるでしょうか?


なお、他のスレを見ていると、EF70-200F4LやEF70-300Lを薦める方が多いですが、あの白いレンズにはちょっと抵抗があり、今はまったく考えていません。

また、フルサイズ機への移行の予定もありません。
以前、6Dの購入も考えていましたが、6DではAFが心もとないなぁ、かといって、5DmarkVにしても、現在、X6iで18-135を使っているので24-105mmではちょっと望遠が足りないなぁ、運動会でもAPS-Cの300mmと同じ位の焦点距離を稼ごうと思うとEF100-400Lが必要になるだろうけど、大きくて重いし、子供の行事を撮るのにはちょっと大袈裟かなぁと、いろいろ考えているうちに、無理してフルサイズ機を買ってレンズを揃えても、もし壊れたら次に買うお金はないなあと考え直し、フルサイズ機の導入は諦めました。
その代わり、6Dとキットレンズを買うつもりだったお金で、AF性能が凄いと評判の7DmarkUの買い増しも考えています。

書込番号:18058186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/10/16 18:07(1年以上前)

こんばんは♪

ハッキリ言って・・・DOレンズはクセ玉と言うか??(^^;;;
55-250mmISの方が画質が良いと思う(^^;;;(^^;;;(^^;;;

いわゆるフレアーレンズと言うか???独特のリング滲みがある(点光源に独特の滲みというか?球面収差のようなフレアーがある)
その為か?逆光ではコントラストの低い画質になりやすい。

70-300mmDOは、小型でフォーカスは爆速なレンズですけど・・・画質面では「?」が着くかも??(^^;;;

書込番号:18058414

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/10/16 18:15(1年以上前)

DOは「先進の回折光学素子(レンズじゃないよ素子だよ)を味わいたい」
なんて事がなければ、積極的に選ぶ理由はあまりないように思います
DOなりの魅力はあるのですけど、一般的ではないというか・・・

描写性能的にも、55-250STMがなまじっかいいだけにそれを超えているか?
というとチョイと疑問ですし、AF性能にしてもSTMは結構速いですからね・・・
最短撮影距離も1.4mと0.85mでほぼ倍半分ですし、撮影倍率も0.19倍と0.29倍で
かなり違うので、表現の幅や普段の取り回しもだいぶ違います・・・

あえて70-300DOいかなくても・・・と思います。イバラの道とまでは言いませんが・・・
フルサイズ機じゃ使えない、APS-Cの特典とも考えることできますしね

55-250については以前ちょっとしたテストを投稿しています。
よかったら参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566027/SortID=17680587/#tab

書込番号:18058441

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/16 18:23(1年以上前)

自分は両方とも使った事が無いレンズですが、
今まで使ったことのある人の話だと、AF速度は違いが有ると思われますね。
撮影画像については、そう差が無い様な気がします、A4位に仕上げるのであれば
どちらでもそう差が無いのでは。

白レンズが嫌ならタムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDを考えてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150561/

上げられた量レンズよりも、これの方が良いと思います。

書込番号:18058468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/16 18:25(1年以上前)

70-300Lの白レンズに抵抗があるならEF55-250ISSTMが本命だと思います

価格も使いやすさも画質もコスパでは最強だと思いますよ

シグマやタムロンよりも純正の安心感もありますし

中古店やヤフオクなどでキットバラシの未使用や良品が
たくさん流通していますので中古に抵抗がなければ
かなり安値で入手可能だと思います

書込番号:18058475

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2014/10/16 19:11(1年以上前)

一度、400mmDOを、借りた事があります。
軽いのはいいですが、やはり、リング状の写りが、気になりました。
今年、400mmを買う時、DOは、選択肢に入りませんでした。
輪っかが、気にならないなら、70-300mmDOも、いいでしょうね。

書込番号:18058606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/10/16 19:55(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます!!

EF70-300DOは小さくて目立たないのでいいかなぁと思っていましたが、やっぱり独特のクセがあるのですね。

EF-S55-250ISSTMはキットレンズということで、ちょっと軽く見ていました。

そういえば、EF70-300ISUSMというのもありますね。でも、50mmの差なら10年以上前のより最新のEF-S55-250ISSTMの方が良さそうですね。

書込番号:18058727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/16 20:11(1年以上前)

>なお、他のスレを見ていると、EF70-200F4LやEF70-300Lを薦める方が多いですが、あの白いレンズにはちょっと抵抗があり、今はまったく考えていません。

あえて EF70-200mm F4L IS USMを勧めます。人の目気にしても、、、他人は見てませんよ。

書込番号:18058785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/10/16 21:01(1年以上前)

こんにちは

EF70-300ISUSMならば
タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
の方が上ですよん

でもたかだか50oの差ですし
フルサイズ移行もないのでしたら
純正キットの55-250の方がコスパも高いですし

さらにキット解体品の白箱新品ならば
格安でオークション等に出てますので
そちらも検討されてみては?

書込番号:18058971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/10/16 21:10(1年以上前)

こんばんは。

この55-250STMでよいと思います。

Doは過去のUP写真等から判断して、そうそう良い条件ばかりが揃わない子供撮りにはむいていないかなと。

フルサイズの選択もないんだから、予算積み増ししてまでタムロンを選ぶ理由も無いと判断します。

書込番号:18059010

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/16 21:24(1年以上前)

ゆゆまパパさん こんばんは

派手になりますが 描写の良さ考えると EF70-300mm F4-5.6L IS USMが良いと思いますよ。

EF70-300mm F4-5.6L IS USM
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141302/

書込番号:18059069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/16 21:42(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
別機種

7D + 120-300 @120mm (フル換算192mm)

60D + 70-200 @200mm (フル換算320mm)

kissX4 + 55-250 @250mm (フル換算400mm)

7D + 120-300 @300mm (フル換算480mm)

再レス失礼します

同じ位置から遠景を撮影した写真があったので
画角の参考に120o、200o、250o、300oで(ボディは全てAPS-C)
どれだけ写る範囲が違うのかレンズのテレ側の長さ選択の際に
参考になればと作例をアップします
(135oは無かったので一番近い120oを入れておきました)

もちろんトリミングはしていません

現地でのピントチェック用でサラッと手持ちで撮影したモノのため
画面の傾きなどありますが厳密な比較テスト用ではないのでご了承ください

広角域の1mm・2oはそれなりに画角の違いを感じるが
望遠域での50oの違いはこれぐらいのものです

この差が大きいと感じるか小さいと感じるかは見る人しだいですがね…

良い選択を!

書込番号:18059144

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2014/10/16 21:43(1年以上前)

以前70−300DOを借りて使いましたが、ちょっと描写が甘いだけで、別に癖は感じませんでしたが。

でも、いまこのレンズを選ぶ理由は思いつきません。新型が出たら(?)考えてみてもいいというレベルでしょうか。400DOみたいに、格段の性能アップが望めるかもしれません。

なお、55−200STMはコスパ最高です。旧型と比較して前玉が回らなくなったのは大きなプラス。キットレンズはメーカーもかなり力を入れているレンズです。

書込番号:18059146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/16 21:49(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

7D + 120-300 @120mm (フル換算192mm)

60D + 70-200 @200mm (フル換算320mm)

kissX4 + 55-250 @250mm (フル換算400mm)

7D + 120-300 @300mm (フル換算480mm)

先ほど貼った作例ですが
一枚目の写真を間違えました…

すみません

再度アップしなおします

書込番号:18059177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/17 11:51(1年以上前)

ゆゆまパパさん こんにちは。

一般的に望遠の世界は大きく重く高価なものほど写りが良いというのが、お店プリントポストカード程度の大きさでもすぐにわかる世界だと思います。

キヤノンを使用されていて白が嫌ならニコンにされたら良かったのにと思いますが、お考えの2択ならば55-250oの1択だと思います。

DOは独特なレンズでしょうが古すぎるので、今更の感じがしますし55-250oならばキットバラしなど新品未使用品なども狙い目だと思います。

書込番号:18061010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/17 20:35(1年以上前)

 APS−Cで完結して、キヤノン純正で300ミリ程度の望遠となると、70-300L、70-300DO、黒い70-300、55-250ですね。

>あの白いレンズにはちょっと抵抗があり、・・・

 その抵抗を乗り越えた先に求める画質とAFスピードがあると思うのですが・・・

 黒い70-300は一時期使っていました。そんなに悪いレンズではないと思いますが、コストパフォーマンスでは55-250STMのほうが50ミリ短いことを差し引いても上だと思います。

 DOレンズは使ったことはありませんが、作例とか見ると癖があるようで、いつでも使えるレンズでもないように思います。
 
 ということで、大方の意見と同じで、50ミリの差が気にならないなら、55-250STMだと思います。

 ただし、7DUの購入が視野に入る場合、このボディでは中央一点ですがF8でAFが作動するという点も、場合によっては考慮すべきかもしれません。

 70-200F4Lや70-200F2.8Lなどは純正のエクステンダーを使って焦点距離を伸ばすことができます。70-300の3本はエクステンダーは使えませんがケンコーのテレプラスは使用できます。それにたいして55-250には使用可能なテレコンバーターが今現在はありません。

 将来より望遠が必要となりそうで、新規の超望遠の買い増しを考えないなら、そういう点の考慮もあっていいと思います。
 
 ということで、純正と言う縛りを外すなら、ズームリングの回転方向が逆ですが評判のいいタムロンのA005(テレプラスが自己責任になりますが使用可能です)、か、純正に拘るなら、白くても70-300Lがいいと思います。

 逆にお子さんが大きくなっても、あくまで250ミリで十分と判断されるなら55-250STMで十分でしょう。

書込番号:18062472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/10/18 12:10(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

250mmと300mm、やっぱり差がありますね。
このくらいならトリミングでなんとかなりそうですね。でも、300mmならもう少し大きくトリミングできるし…。

タムロンを薦めてくれる方もいましたが、jpeg撮って出しメインなので、できればカメラのレンズ補正機能を使いたいなぉと思ってます。
タムロンのレンズがレンズ補正をする必要がないくらい素晴らしいレンズなら考えますが…。

テレコンは、画質やAFに影響があるようなので、考えてません。

白レンズは、妻対策もあるんです。幼稚園行事に一眼レフを持っていくこと自体、大袈裟だって嫌がってるので、プロカメラマンみたいな大きなレンズは持っていけそうもありません。それに、レンズの値段を聞いたら間違いなく却下。

当面は、EF-S55-250ISSTMで充分な気がします。

皆さんのお仲間には入れそうもありません。

書込番号:18064793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/10/18 13:24(1年以上前)

>皆さんのお仲間には入れそうもありません。

「機材談義」の仲間になんてなれなくても平気かと。
撮るのは自分ですし、満足かどうか決めるのも自分です。
高級機材使ってもヘタっぴいはいくらもいますし
性能の劣る機材で素晴らしい作品撮る人もたくさんいますよ

もっとも
EF-S55-250STMだって結構な性能だと思いますよ。

ゴリゴリの動体撮影であったり、雨風砂塵の中など過酷な環境での耐久性なら
Lレンズに比べるべくもないでしょうけど、フツーの人が学校の運動会で使う程度なら
撮った写真で区別できるような差は出ないと思いますよ
ウデの差はモロに出ますけど(泣)

私は役員で学校行事の撮影してますけど(7D&EF-S18-135STMとタムロン70-300VC)
40DとタムロンA14(初期の18-200)使ってる人の方が、ずっといい場面とらえているし
こんな切り取り方もあるのか、、、と思う写真撮りますよ 敗北感しきりです(笑)

書込番号:18065016

ナイスクチコミ!3


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/22 02:06(1年以上前)

テレコンの話が出ていますが、ケンコーから「Teleplus 1.4x Canon EF/EF-S」というEF-Sでも使えるテレプラスが出るみたいですよ。

書込番号:18077833

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/22 03:15(1年以上前)

キットレンズの宿命か安っぽく見られますが
APS-Cの土俵じゃ70-300Lを喰ってるって
評価もあるくらいで良レンズですよ〜
300mm域を重視するならタムロンの70-300
も検討してみては?極端な差はないけど、
300mm域では250mmでは写らないものが
見えたとかレビューもあります。

軽量コンパクト、AFに写りもよし、安い。
他を買うにしても持っておいて良いでしょ。
旧モデルは光学系が古いしAFも遅めだから
オススメしない。

私は 7D2 で使って見たくて入手しました。
70-200F2.8 テレコン無しと気分で使い分け
ようかと思ってます。

書込番号:18077894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/02/02 16:36(1年以上前)

遅くなりましたが、解決済みの後にもいろいろとコメントをいただき、ありがとうございました。

いろいろと迷った末、子供の撮影では、望遠域を使う時も広角側も使いたいので、シグマの18-300を買いました。

ズームリングの回転が純正と同じ向きだし、私の用途では思ったほどAFも遅くないし、画質も悪くないです。

普段使うメインのレンズは純正を使い、運動会等の外の行事で望遠が必要な時は18-300を使って行こうと思います。

ただ、またまた悩みがでてきましたので、別にスレを立てて質問させていただきます。

書込番号:18432487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旧タイプと比べて画質はどうでしょうか?

2014/12/17 19:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:36件

このレンズの画質はすこぶる良いようです。しかし旧型もそれなりに良かったと思います。大きな変更点としてレンズエレメントの枚数はSTMの方が多いですが、前群に使われていた大きなUDグラスはなくなり、中段の小さなものに変更されていますね。18-135 STMのほうはこれと全く逆で旧型より大きなUDグラスを前群に使用することで周辺まできれいに解像していると評判のようです。まあ、前玉が回転しなくなりSTMで静かになったようなので画質が変わらずともメリットは十分あると思いますが、値段が2倍違うので画質優先の者としては知りたいところです。photozoneのスコアは新旧どちらも星三つで同じです。実写で比較されたことがある方お願いします。

書込番号:18279716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度4

2014/12/17 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タックス達郎さん
こんばんは
個人的にはこれだけコンパクトでこの写りなら上等ではないでしょうか。
フルサイズも視野に入っているならタムロンの70-300もいいとは思いますが、私はこの大きさが
いいと思っています。
太陽が出ていないと少し厳しいですが、お天気なら最高だと思います。
この大きさで400mmですからね。
ちなみに私は白箱¥30,000弱で購入しました。
AFもまあまあ爆速ではありませんがスムーズです。

良い選択が出来ますように。

書込番号:18280115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度5

2014/12/18 01:00(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

旧タイプ1

旧タイプ2

新タイプ1

旧タイプから買い換えました。


正直画質はどちらも好きですが、新型の方があっさりした、というか画のクリアさが増した気が
しています。

自分的には最短距離が短くなった事と、若干ですがAFが以前よりも捉えてくれるようになったと
感じてます。
でも、どちらの描写も好きです。

書込番号:18280900

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2014/12/18 07:06(1年以上前)

大変貴重な画像をありがとうございました。数字に表れない描写の違いですね。STMを買おうと思います。

書込番号:18281151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度5 花鳥風月庵 

2014/12/19 11:18(1年以上前)

自分の印象としては、全く違いました
こちらに書いた通りです
http://review.kakaku.com/review/K0000566027/ReviewCD=766249/#tab

書込番号:18284770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画角の倍率について

2014/11/23 18:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:208件

こんばんは。
現在、X4を使用しています。
年末年始の価格が下がったところを狙って、
こちらのレンズを70Dのダブルズームキットで購入しようと思っています。
そこで教えてもらいたいのですが、
APS-C機にEFレンズを付けても、EF-Sレンズを付けても画角の倍率?は1.6倍と考えていいのでしょうか?
例えば、APS-C機にEFの70-200F4Lを付けると、112mm−320ということになりますが、
EF-Sの55-250 IS STMを付けても、88mm−400mmになるということでしょうか?
とれとも、EFレンズだけ1.6倍になり、EF-Sレンズは記載の通りの55-250のままということになりますか?
調べましたが、ちょっと分からなく、教えていただけますでしょうか?

書込番号:18198332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/23 18:09(1年以上前)

>>APS-C機にEFレンズを付けても、EF-Sレンズを付けても画角の倍率?は1.6倍と考えていいのでしょうか?

それで合っています。なんでもかんでもレンズ表記数値に、1.6倍すればOKです。

なお55-200とかいう数値表記は焦点距離であって、画角そのものではありません。

書込番号:18198359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/23 18:09(1年以上前)

ワンダーアリスさん こんばんは

焦点距離は 固有の物の為 EF-Sレンズの方も画書く換わりますので EF-Sの55-250mmも 88mm−400mm相当の画角になります。 

書込番号:18198362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2014/11/23 18:13(1年以上前)

お二人様

早々のご返信ありがとうございました!
納得できました。

書込番号:18198377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買っちゃいました!

2014/10/30 17:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:22件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度4

飛行機はイケますかね??
基本は子供撮りと桜並木等の外撮影になります!
子供が飛行機が好きなので撮影しようと思うのですが、どのような設定で撮影するのが良いのでしょうか??

書込番号:18110339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/30 19:01(1年以上前)

ごんさぽさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

飛行場で止まっている飛行機か飛んでいる飛行機を大きく撮るのか、お子さまのバックに飛行機を撮るのかで設定も変わってくると思いますが、飛んでいる飛行機を撮るのであればシャッタースピードは1/1000秒以上ならばよっぽど近距離でなければ止まって撮れると思います。

絞り優先でもシャッター速度優先でもマニュアルでも良いでしょうが、明るさに応じてISO感度を調整されて早いシャッター速度が切れれば飛んでいるものも止まって撮れると思います。

別途止まっている飛行機や流し撮りなどをする場合は手ブレしない程度に遅いシャッター速度でも問題ないと思います。

書込番号:18110549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/30 21:22(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 旅客機の離着陸を空港周辺でそれなりの大きさに撮るのなら、撮影場所を選べば十分可能だと思います。設定についてはジェット機でピッタリ止めるならSSを1/500〜1/1000あるいはもっと早く。プロペラ機のプロペラの回転を写すならSS1/200以下で少し流し撮り気味に。背景を入れて、なおかつ背景を流すことによりスピード感を出すならSS1/100以下で出来るだけ遅く。快晴の昼間だとISOを落としてもそれだけのスローシャッターは難しいかもしれないのでNDフィルターの準備が必要かも。夜景をきれいに流すならSS1/10以下くらいが目安だと思います。

書込番号:18111165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度4

2014/10/30 21:37(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます!

なるほど、プロペラまで撮れてしまうのですね!!

フィルターですか、予算があれば購入を検討したいと思います。

ところで、フードは買ったほうが良いですかね??

大きくなるので、個人的には必要性を感じていませんが…??

書込番号:18111230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/30 21:47(1年以上前)

 フードについては、斜めからの入射光による、フレアなどの発生を抑え、レンズ先端部の保護にもなりますので、できれば純正品を購入されたほうがいいと思います。

書込番号:18111277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度4

2014/10/30 21:51(1年以上前)

なるほど、効果が期待できるなら、そんなに高いものではないし、フードの購入も検討しようと思います!

書込番号:18111294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/31 15:45(1年以上前)

機種不明

他レンズですが

スローシャッターを使う場合はNDフィルターも使うほうがいいと思います。
雨模様だったのでフィルターなしで出かけ、プロペラの回転を出そうと、ローシャッターにしたら
F値が大変な値になってました。

書込番号:18113662

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/31 16:24(1年以上前)

7D mark2 につけて見ましたが、このレンズ、噂通ですね。

思った以上に AF も速いし、航空ショーでは多少望遠が足りないかもしれませんが、
行けそうな印象もあります。手持ちでぶれない為には、1/2000のようにシャッター
速度マシマシ、連写バシバシで。1脚とか使えるなら別ですが。プロペラやローター
が止まっちゃいますから 1/1000 位の方がいいかもしれません。

昨日収穫した海上自衛隊の P-1 です。1/750で撮影しましたが、細かいブレは多く
連射したなかから選ぶ羽目になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18109872/ImageID=2057349/

うちの子供は電車に行ってしまいました。。。

書込番号:18113745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

焦点距離の表示が、常に250mm

2014/09/15 12:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

このレンズですが、最近EOS Mと兼用して使っています。(使用3週程)

最近気付いたのですが7D、M両方とも250mm以外の焦点距離で撮影しても
焦点距離は常に「250mm」の表記となります。

Mと兼用したのが良くなかったのか、それとも車の中に入れっぱなしに
しておいたのが良くなかったのでしょうか?
(車の中の放置は2週程)

アフターサービスに出した方が良いでしょうか?
(レンズは購入1.5月程です。)
修理費とかって掛かるんでしょか?補償は1年?
運搬費も掛かってしまうのでしょうか?

書込番号:17938760

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/15 13:08(1年以上前)

あっくんたっくんさん こんにちは

状態が わかり難いですが 新品の場合1年保障が付いていると思いますので まずメーカーに連絡して 対応してもらうのが一番だと思います。

その時 レンズだけではなく マウントアダプターの事も一緒に相談すると良いと思いますよ。

書込番号:17938841

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2014/09/15 13:52(1年以上前)

元々の不具合なのか

レンズ、ボディ、アダプターの接点に汚れが付いているとか…
その辺を拭き拭きしてみるとか

初期状態にカメラを一度リセットして見てはいかがですかね…

一番の原因は、車の中に放置したのが問題かとも…


買ったお店やメーカーに相談した方が早いかと。

書込番号:17938983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/15 16:35(1年以上前)

あっくんたっくんさん こんにちは。

Mと兼用されていても純正なので何も問題ないと思います。

少し時間がたっていますが実店舗購入ならば店舗であわよくば新品交換か、メーカーでの保証期間内の修理をお願いされればいいと思います。

車内放置といってもものすごい高温になったとか特別結露したとか無ければ、それが原因ならばメーカーは必ずわかりますのでとりあえずいつからおかしいかわからないのであれば、購入時からおかしかったということも考えられると思います。

書込番号:17939505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/15 16:37(1年以上前)

とりあえずサービスセンターでみてもらうのがいいと思います。(有償・無償に関係なく)

書込番号:17939517

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/15 16:55(1年以上前)

 
 他のレンズを取り付けたときは焦点距離情報は正常に出るのでしょうか。もしそうだとすれば、このレンズ固有の異常でしょうね。

 焦点距離情報はどうやって出るかと言うと、レンズの中にロータリーエンコーダが組み込まれていて、ズームリングを回すとどの回転位置にあるかをロータリーエンコーダで検出し、その回転位置情報をもとに焦点距離を割り出しています(ロータリーエンコーダの出力もコネクターで回路につながれていますので、そこでも接触不良はありえます)。

 このロータリーエンコーダは私が知る限り6個〜8個(ビット)程度の摺動式電気接点を有し、使用の頻度や温湿度環境などによって接触不良になることがありえます。
 とくにコモン接点が不良になると、全ビットのデータが1とみなされてズームのフル(250mm)と受け止められる可能性があります。

 以上はあくまでいちばん可能性のありそうな原因を想定しただけであり、よく調べないと確かなことは言えません。いずれにしてもサービスセンター行きでしょうね。

書込番号:17939581

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/15 23:02(1年以上前)

>レンズは購入1.5月程です。
店頭で交換してもらえる可能性もあるので、ダメ元で保証書と共に持ち込んではどうでしょう?
無理ならサービスセンターですね。

書込番号:17941377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度4

2014/09/16 00:05(1年以上前)

色々なコメントありがとうございます。

みなさんの知識の深さに、表示「250mm」不良の事を忘れて、
見入ってしまいました。

他のレンズは、ちゃんと焦点距離表示はしました。
実は18-55STMも車の中に入れていたんですが、こちらは
今のところ問題なし。

この二者、保管環境がちと違うせいでしょうかね…。
18-55はカメラに付け、結構密封性のあるカメラバックに
入れていました。
55-250はキヤノン専用レンズケースに入れていただけ。
この辺も影響していたかも知れません。。

で、とりあえずキタムラに行って、キヤノン大分工場行きと
なりました。(1ヶ月位掛かるそうです。)

書込番号:17941683

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/16 09:23(1年以上前)

あっくんたっくんさん 返信ありがとうございます

修理だと 使えない期間が出来大変ですね。

でも キタムラの場合 納期長めにい言う場合が多いので 早く治る場合もよく有る為 早く治るといいですね。

書込番号:17942536

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
CANON

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング