PM-14S1
- HDAM-SA2モジュールを使用したCD専用の入力バッファーと、そのほかのライン入力用の入力バッファーを搭載した、電流帰還型プリアンプ。
- 「MAS6116」と「リニアコントロール・ボリューム」で高精度なボリューム操作を実現。また、F.C.B.S.により、最大4台までのPM-14S1のボリュームを連動できる。
- 「コンスタント・カレント・フィードバック・フォノイコライザー」で、低域から高域までサウンドキャラクターが変化しない理想的なフォノイコライザーを実現。
・バイアンプ対応のスピーカー B&W CM9
・AVアンプ CINEMA50
・プリメインアンプ PM-14S1(当機)
近々、CINEMA50を用いて7.1.4chを組もうと思っているのですが、CINEMA50はアンプ9ch、プリアウト11chであるため、
フロントの2chは外部アンプを利用する必要があります。
そこで、フロント2chは外部アンプ2台でバイアンプ駆動させたいと考えております。
そこで質問です。
下記のような接続方法で合っていますでしょうか?
@PM-14S1を2台用意してどちらもBI-AMPモードにしておく。
ACINEMA50のフロントPREOUTの「R」を1代目のPM-14S1のパワーアンプINの「L」に接続。
BCINEMA50のフロントPREOUTの「L」を1代目のPM-14S1のパワーアンプINの「L」に接続。
C各PM-14S1をパワーアンプダイレクトモードで起動。
※バイアンプモードではアンプ側は「L」に接続。
※F.C.B.S.のケーブル接続は不要?
マニュアルには私のイメージしている接続方法に関する記載が無く、ご存じの方がいらっしゃったらご教示いただきたくお願い申し上げます。
書込番号:25526107
0点
無理かな?
PM14S1は どちらかですね。
パワーアンプとして使うか プリメインとして2台使うか。
現実的にはパワーアンプとしてかな? バイアンプ(高低をバイアンプ駆動)なら1RCA→2RCAの分岐コードで可能。
プリメインとして使う2台のPM14S1でのバイアンプでは ヴォリュームを2か所通るので 最良とは言えんですね。
映画再生(サラウンド)に重きを置くならフロントをバイアンプにしてもあまり意味を感じない。 センタースピーカーの充実がよろしいです。
ステレオ再生に重きを置くなら… ステレオコンプリートバイアンプ接続は面白そうだね。 FCBSは無いと不便。(左右の連動は必須)
両方は出来ませんね。
書込番号:25526390
![]()
1点
わこうだいすきさん、こんばんは。
>@PM-14S1を2台用意してどちらもBI-AMPモードにしておく。
>ACINEMA50のフロントPREOUTの「R」を1代目のPM-14S1のパワーアンプINの「L」に接続。
>BCINEMA50のフロントPREOUTの「L」を1代目のPM-14S1のパワーアンプINの「L」に接続。
この3つを選択したいなら、プリアンプの動作が必須になるので、
>ACINEMA50のフロントPREOUTの「R」を1代目のPM-14S1のパワーアンプINの「L」に接続。
>BCINEMA50のフロントPREOUTの「L」を1代目のPM-14S1のパワーアンプINの「L」に接続。
この接続ではなく、LINE-1につなぐことになります。
そして、
AVアンプとの二重ボリュームになる
>C各PM-14S1をパワーアンプダイレクトモードで起動。
パワーアンプダイレクトモードでは使えない
ということになります。
RCAの二分岐ケーブルを使って、
CINEMA50のフロントPREOUTの「R」を二分岐ケーブルで1台目のPM-14S1のパワーアンプINの「LR」に接続。
CINEMA50のフロントPREOUTの「L」を二分岐ケーブルで2台目のPM-14S1のパワーアンプINの「LR」に接続。
として、パワーアンプダイレクトで使うのが現実的でしょう。
書込番号:25526450
![]()
2点
>黄金のピラミッドさん
>blackbird1212さん
ご教示いただきありがとうございます!
CINEMA50をプリとして、PM-14S1をパワーアンプとして利用することを考えております。
RCA分岐という手段があるんですねっ 盲点でした(汗)
これが一番シンプルですね。
一方、LINE1に接続する方法もご教示いただきありがとうございます。
この方法なら、1台目のPM-14S2のLINE1に接続
1台目のPM-14S2のAUDIOOUT RECORDER1の端子から
2台目のPM-14S2のLINE1に接続という方法でもいいかもしれませんね♪
色々検討してみます。
CINEMA50でバイアンプ駆動させたとき、音が全然違って驚いたので7.1.4構成でもフロントをバイアンプ駆動させたいと考えています。
ありがとうございました!
書込番号:25526990
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > PM-14S1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/10/25 19:30:44 | |
| 2 | 2024/10/20 12:10:44 | |
| 3 | 2023/11/30 11:15:46 | |
| 2 | 2018/10/06 21:32:07 | |
| 1 | 2018/06/21 18:53:56 | |
| 4 | 2018/01/31 17:26:08 | |
| 3 | 2019/09/21 23:03:39 | |
| 20 | 2017/11/06 9:47:24 | |
| 20 | 2017/08/08 19:12:50 | |
| 0 | 2017/06/21 11:50:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








