M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

2013年11月29日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

  • 防じん・防滴・耐低温性能を備えた、ズーム全域F2.8の大口径レンズ。フォーサーズレンズのハイグレード(HG)シリーズを超える光学性能を実現する。
  • マクロモードなどの切り換え操作なしで、ズーム全域撮像面からの最短撮影距離20cmを実現。望遠端では、レンズ先端7cmの接写が行える。
  • レンズ表面に透過率がよく、ゴーストやフレアを徹底的に排除するZEROコーティングを採用。逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能を実現する。
最安価格(税込):

¥95,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (47製品)


価格帯:¥95,000¥109,348 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜40mm 最大径x長さ:69.9x84mm 重量:382g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROオリンパス

最安価格(税込):¥95,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年11月29日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

インナーフォーカスレンズ

2015/08/04 12:25(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:241件

デジカメWatchの記事で

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROからはじまる

PROシリーズは 要望の多かった  長さが一定の

インナーフォーカスレンズです  と  あった記憶があるのですが

このレンズは  全長は変化しますか

書込番号:19024719

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/08/04 12:33(1年以上前)

https://www.ephotozine.com/article/olympus-m-zuiko-ed-12-40mm-f-2-8-pro-lens-review-24513

ズーミング時は伸びますが、フォーカス時は伸びません。

書込番号:19024740

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/04 13:35(1年以上前)

孫が生まれたさん こんにちは。

通常インナーフォーカスレンズは単焦点レンズならば伸びませんが、ズームレンズの場合はズーミング操作でビローンと伸びると思います。

レンズによっては最短焦点距離の時が、最短になら無いものもあると思います。

書込番号:19024877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2015/08/04 14:11(1年以上前)

オリンパスのホームページから

レンズ一覧をみると

どのレンズの全長が  伸びるのか一定なのか わかりません

品番から わかる 方法は ないのですか

ズームレンズがほしいのですが 初心者なので 

伸びたりちじんだりすると

防塵防滴に よくないのでは って

思うのです

書込番号:19024920

ナイスクチコミ!1


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2015/08/04 14:54(1年以上前)

このレンズはインナーフォーカスレンズですが、インナーズームレンズではありませので、全長は伸びます。
オリンパスの防塵防滴は、評判が良いので大丈夫だと思いますよ。
どこのメーカーの標準レンズも、インナーズームのレンズは無かったと思います。

書込番号:19024982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/04 16:31(1年以上前)

標準ズームレンズをインナーズームにするのは難しいのですか?( ;´・ω・`)

書込番号:19025157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/08/04 17:05(1年以上前)

孫が生まれたさん こんにちは

オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3が インナーフォーカス インナーズームだと思いますが 明るさが 問題でしょうか?

書込番号:19025225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2015/08/04 17:21(1年以上前)

みなさん

すみません

インナーフォーカスレンズ  インナーズームレンズ

ごちゃ混ぜになっています

もっと  よーく勉強してから  出直します

書込番号:19025255

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:873件

2015/08/05 00:28(1年以上前)

>孫が生まれたさん
ビッグカメラとか、ヨドバシカメラとかの量販店に、マイクロフォーサーズレンズのカタログが置いてあります。m4/3全メーカーのレンズが掲載されており防塵、電動ズーム、手ぶれ付までは分かります。残念ながらインナーフォーカスは書かれてませんが、販売されているレンズの種類、各メーカーのごだわりが分かって面白いカタログですので是非とも手に入れてください



書込番号:19026385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/08/05 08:20(1年以上前)

>インナーフォーカスレンズ  インナーズームレンズ
>ごちゃ混ぜになっています

<インナーフォーカス>
”ピント合わせ”のレンズ群が、一番前ではなく内側に配置されているもの。
フォーカシング(ピント合わせの操作)の時に全長の変化を伴いません。

<インナーズーム>
”焦点距離を変化”する際に、内側のレンズ群だけ動くもの。
ズーミング(画角=写る範囲を変える操作)の際に全長が変わりません。

という違いです。
フォーカス方式に関しては、仮にインナーフォーカスではないレンズでも
伸縮時の容積変化は少ないですから、ゴミの吸い込みはあまり気にしなくてもいいです。

ズーム方式については、一般にインナーズームは低倍率の望遠レンズじゃないと
設計が難しいので、標準ズームでは珍しいタイプです(あっても、あまり短くない)
伸縮するタイプは確かにゴミの吸い込みはありますが、実際にチリを多少吸い込んでも
写真に写るわけではないですから、あまり気にする必要は無いですよ
どうしてもイヤなら、防塵防滴タイプだと少しは軽減できます

書込番号:19026821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/05 12:11(1年以上前)

オミナリオ 様

解説ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19027261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/05 12:14(1年以上前)

(* ̄ー ̄)ゞイエイエ

書込番号:19027269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/05 12:43(1年以上前)

…( ;´・ω・`)

書込番号:19027348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/05 12:46(1年以上前)

落下後の機材を心配するより落下しない工夫を
埃の心配するより写真の出来を気にしようよ!

爺がもたもたする間に孫はすくすく育つ
今日撮れたはずの写真が撮れないのでは
カメラは目的でなく孫の写真を撮る道具

書込番号:19027353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2015/08/06 21:37(1年以上前)

電動ズームのm.zuiko digital ED12-50mm F3.5-6.3はインナーズームで全長が伸びません。

ただし描写性能はED12-40mm F2.8に及びません。

書込番号:19030875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2015/08/11 08:09(1年以上前)

新宿ヨドバシカメラに、マイクロフォーサーズレンズのカタログがあり、貰ってきました。

マイクロフォーサーズって 最近の企画なんですね

立ち消えにならないか心配になりました

逆に 他社のレンズのマウント ゴチャゴチャしていて  全然わかりません

このズームレンズ  意外とのびないので 安心しました

他のレンズでは  ビヨーーーンとのびるのがあって やはり 

カタログの全長表記には

最長の長さの  表記を 書くべきでしょう   と  思いました

書込番号:19042252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2015/08/16 16:25(1年以上前)

本日  Lumixの レンズカタログ 手に入れました

ページの右下に ズームレンズが伸びたとき と 格納時 両方記載がありました

しろうとには ありがたいです。

Lumix  って どこが  作っているんだろう

Panasonicは昔から  レンズを作って いたんですか?

書込番号:19057140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/08/16 21:24(1年以上前)

山形工場でも作っていますよ
以前はビデオ関係作ってた工場なんですけどね
何時頃からだったかな?
http://capacamera.net/gmuseum/special/1301_2.html

書込番号:19057985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2015/08/18 21:54(1年以上前)

>オミナリオさん

山形工場  観ました

有難うございます

日本ってすごいですねー

書込番号:19063244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントが甘いのですが?

2015/08/08 22:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:1022件
当機種
当機種

S−AF、セミにピント合わず

S−AF+MF、強引にピント合わせ

M5+12−40oF2.8PROのレンズキットを買ったのですが、ピントが合い難かったり、甘かったり。

アップしたセミの写真の一枚目はS−AFですが、後ピンの様な格好になり何度シャッター半押してもセミにピントが合いませんでした。

二枚目の写真はS−AF+MFで、ピントを合わせました。

三枚目の写真は、女性の顔にS−AFでピントを合わせたものですが、かなり甘いです。
後ろの男性にもしっかりピントは合っておりませんので、後ピンではない様に思われます。

一枚目と二枚目はコントラストAFの弱点かな?と思われますが、三枚目は何故こんな事に?
今まで使って来たオリのレンズでは、こんな事起きませんでした。

後、ピント調整のリングが前方向にスライドするのですが、スライドした状態ですとAFが効きません。
これは何の機能なのでしょうか?

書込番号:19036281

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/08/08 22:56(1年以上前)

ギイチャンズさん こんにちは

AF不良のことは解りませんが ピントリングが前後するのは MFクラッチフォーカス機能が付いていて MFに切り替えることが出来ます。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005347

書込番号:19036322

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件

2015/08/08 23:47(1年以上前)

もとラボマン 2 さん

早々のレス、ありがとうございます。

早速手前(前面は間違いでした)に引いて見ましたら、MFとなりました。
レンズキットはレンズの取説が無いので、助かりましたm(_ _)m

書込番号:19036445

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/08/09 00:57(1年以上前)

ギイチャンズさん 返信ありがとうございます

一番の問題の ピントの方は 判断が難しく 力になれずごめんなさい。

書込番号:19036641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度4

2015/08/09 01:34(1年以上前)

AFのターゲットはピンポイントですか?
顔認識になってないですか?

3枚目は、どこにもフォーカスがないので、ブレかもしれません。

私はEM1なので少々違うのかもしれませんが、シャッター遅延の設定は
できないのでしょうか? EM1では、シャッターブレが問題になり、
ファームウエアのアップデートにより、遅延の設定ができるように
なっています。

M5には、電子シャッターの設定ができたと思うので、それも試して
見ると良いと思います。


書込番号:19036695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/09 09:19(1年以上前)

撮影時の設定が分かりませんが、一度初期化した状態で、
同様の症状が出るか判断するのが良いと思います。
変化がないなら、交換もしくはサービスセンターでの無料修理が適用されると思います。

書込番号:19037170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/08/09 10:44(1年以上前)

別機種

ギイチャンズさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。


1枚目のセミの写真は コントラストAFは苦手ですよね。
AFをスモールターゲット一点にしないとなかなかピントがきませんね。

3枚目は 確かにどこにもピントがきていないように見えますね。
何が原因なのでしょうね?
ただ たま〜にピントが合っていないのに合掌音が鳴る時がありますね。
この様なピンボケ写真を量産するようでしたら オリンパスに点検に出した方が良いですね。


>ピント調整のリングが前方向にスライドするのですが、スライドした状態ですとAFが効きません。
>これは何の機能なのでしょうか?
オリンパスH.Pより抜粋です。
「フォーカスリングを手前に引くことで、瞬時にマニュアルフォーカスに切り替わる「マニュアルフォーカスクラッチ機構」を搭載。スナップショットフォーカス機構からフォーカスの分解能を高めることで、従来のMFと同様の滑らかで緻密なピント合わせが可能になりました。フォーカスリングは至近側と無限側のフォーカス位置にストッパーがあり、従来のマニュアルフォーカスレンズのような使い勝手を実現しています。」

書込番号:19037373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/09 10:49(1年以上前)

メーカーに調整依頼してみては?

書込番号:19037385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度4

2015/08/09 12:30(1年以上前)

>あんこ屋さんさん


コントラストAFが不得意なのは、のっぺりしたもの、暗いものではないんですか?

よろしく教えてください。

セミの写真は、暗いからはずした可能性はあるとは思います。

書込番号:19037632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/08/09 14:09(1年以上前)

>デジタル系さん

私は 知識もなく素人なので正確に詳しいことは言えませんが
E-M5を使っていて ギイチャンズさんのセミの写真の場合暗いからピントをはずしたのかもしれませんが
(スレ主さんがAF枠をどのような設定で撮影されていたのかわかりませんが)
E-M5は一つ1つのAF枠が大きく AF枠のなかで合わせ易い所にピントを合わせに行く傾向が強く
このセミの画像の場合 セミのいる枝と後ろの暗い枝のコントラストの差で
後ろの暗い枝の方がピントが合わせ易いために後ろにピントを合わせたと思われます。

この様なケースは結構あって オリンパスにもクレームが多かったのか?
後にファームアップでスモールターゲットが追加されました。
多分 スモールターゲットAF枠でセミを撮ればセミにピントが合うと思います。


書込番号:19037862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件

2015/08/09 21:15(1年以上前)

もとラボマン 2 さん
いえいえ、一つ片付いただけでもありがたいです。

デジタル系 さん
顔認識の右目優先になってます。
これが影響するのでしょうか?

t0201 さん
未だ買ったばかりなので、設定は殆どいじっておりません。
AFでいじったのは、セミにピントが合わなかったので、S−AF+MFにしたのと、顔認識位です。

あんこ屋さん さん
今日試し撮りして来ましたが、3枚目の様な写真が結構出ます。
Pモード、S−AF撮りましたが、結果は、ISO200〜320、F2.8〜F3.5、シャッタースピードは80〜100程度となっておりました。
もっと、絞れば良かったのでしょうか?
25oF1.8を開放で使用した場合、同じ設定でもこの様なことは殆どありませんでした。
F2.8ですと厳しいのでしょうか?

じじかめさん
現在上海在住で、今度日本に帰るのは10月ですので、、、

書込番号:19038800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/10 02:04(1年以上前)

三枚目の女性(知り合いの方ですかね)が移動しているのが原因ってことは
ないですかね。

書込番号:19039403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/08/10 08:16(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭く さん

レスありがとうございます。
携帯見ながらゆっくり歩いていたので、左程影響は無いと思います。
今まで使用していたオリやパナのレンズで、この程度の移動スピードでは滅多にブレなかったと思います。

書込番号:19039631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/08/10 08:29(1年以上前)

デジタル系さん
昨日も色々試し撮りしたのですが、顔認識はブレやすいかもしれません。
次回以降、OFFにしてみます。
でも、そう言う機能を謳いならが、ブレたら意味無いですよね?

あんこ屋さんさん
M5(B)の時にスモールターゲットにしていたのですが、M5(EB)は未だしてませんでした。
来週の土日にセミが鳴いていたら(笑)、試してみます。

しかし、こー言った初期不良って有るのでしょうか?
それとも、12-40oF2.8がシビアで、今までの私の撮り方はNGと言うことでしょうか?
悩みます、、、

書込番号:19039650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/08/10 17:51(1年以上前)

>ギイチャンズさん こんにちは。

12-40o F2.8 PRO 全然シビアなレンズじゃないはずですよ。
ピンボケに関しては セミの画像2枚ともピントが合っているので
どうしてなのか?ちょっと疑問符がつきます。
シャッタースピードが80〜100ってのが少し遅い気がしますね。
じっくり構えて撮ってもピンボケするようでしたら
点検に出すのが良いと思いますが ピンボケしたりしなかったりだったら
異常なしで帰ってくる可能性があるので 画像添付したり
どういった時にピンボケ発生するか詳しく伝えた方が良いと思います。
ギイチャンズさん 中国にお住まいでしたよね。
点検出すなら 日本に帰国した時でしょうから
なるべく2度手間にならないようにした方が宜しいかとおもいますね。


書込番号:19040665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/08/10 18:45(1年以上前)

あんこ屋さんさん

はい、現在上海に住んでます。
今度帰国するのは10月になるので、それまで色々試してみたいと思います。
保証期間は1年有りますし、ダメだと思ったら点検に出したいと思います。

後、12−40oF2.8は、シビアなレンズではないのですね。
だとしたら、あんこ屋さんさんのご指摘のとおりスモールターゲットが有効かもしれません。
PL6と以前使っていたM5(B)はスモールターゲットにしておりましたが、何も問題無く使えておりましたので、やってみる価値がありそうです。
でも、顔認識のジャスピン率が低いのは、解せません?
こればかりは、レンズとの相性でしょうか?

書込番号:19040778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2015/08/11 00:38(1年以上前)

ギイチャンズさん

セミの写真は皆さんおっしゃるように、フォーカス枠内でいちばんコントラストの高い葉っぱにピントが合ってしまったのでしょうね。セミは木の幹に保護色なので、コントラストAFでも位相差AFでも難しい対象だと思います。

女性の写真はS-AFということなので、ピントが合ってからシャッターが切れるまでに距離が変わってしまったのでしょう。女性の肩あたり(バッグのストラップとか)にピントが来ているようですよ。

書込番号:19041879

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/08/11 01:10(1年以上前)

>ギイチャンズさん
私もTranquilityさんと全く同じ意見です。
セミの方は、うしろのもっとコントラストの強いものにピントが取られた(どのカメラでもよくあります)。
女性の方は、被写体がゆっくりとはいえ動いているのでピントがずれた、と想像してます。

書込番号:19041926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2015/08/11 10:37(1年以上前)

Tranquilityさん、SakanaTarouさん

おはようございます。
ご解説、ありがとうございました。

セミの方は、やはりカメラにとって厳しい対象なのですね。
でも、昨年夏、M5(B)+パナ14−140oで撮った時は、スモールターゲットでしたが何回かシャッターを半押しするとピタっとピントが合いました。今回はシングルターゲットで何度シャッターを半押ししてもダメでしたので、2枚目の写真はMFでピントを合わせた次第です。現在広州に出張中ですので、来週の土日にスモールターゲットで試してみます。もしかしたら、パナのレンズが偶然、ピントが合ったのかもしれませんけど、、、

女性の方は、肩にピントが来てますか?流石です、全然分りませんでした。
でも、距離からすると肩と顔は同じ様なところに位置するので、顔がここまでボヤっとするものでしょうか?
近距離の場合、ゆっくり近づいて来る被写体に対してここまでピンが甘くなるというのであれば、対策としては相応に離れて被写界深度を合わせなければダメって言うことになりそうですね。
もしくは、ピントが合わないと言うことで評判が良くないので使った事が無いのでですが、C−AF?

何故ピントが合わないのかを検証する為に今回観光地に行き試し撮りをして来たのですが、数人集まっているところで真ん中の人を狙いましたとこころ、1枚目のセミの様に後ピンになりました。
この時は顔認識の状態になっておりましたが、顔にピントが合わなかった様です。
因みに、ピントが合ったのは、濃い色をした背景の葉っぱでした。
顔認識の場合、コントラストの強い方にピントが持ってかれるのでしょうか?
INFOで確認すると「□印」はちゃんと顔に合っているのですが、、、

コントラストがはっきりしている静態に関してはピントは合いますので、点検に出しても問題無しで帰って来そうです。
当面、設定をS−AF+MF(+MFアススト)にして、撮影時間が取れるシュチエーションではAFのみに頼らずジャスピンとなる様にしようと思います。
動体は下手な鉄砲数打ちゃ当たるで(笑)で行こうと思います。

書込番号:19042548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/08/11 10:51(1年以上前)

お詫びさせて頂きます。

3枚目の女性の写真を、価格.com様にお願いして削除して貰いました。
当日写真を撮らせて頂いた方でしたが、写真掲載の許可を取っておりませんでした。
下を向いて誰だか分らない写真を選んで風景扱いになると思い掲載したのですが、「あっ熊が来たりて鰾を拭くさん」より「知り合いの方ですかね」と問われ、明らかに人物中心の写真になるのだと気付きました。
自分勝手な判断をし、ご本人及びご親切にレスを頂いた方々に深くお詫び申し上げます。

書込番号:19042576

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/08/15 11:31(1年以上前)

ギイチャンズさん、

今さらですが、僕もかなり前に以下のようなスレを立ててました。

コントラストAFの特性もあるでしょうが、このレンズは割と迷うことも多いですね。
注意して使う分には問題ないですが:

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575072/SortID=16898965/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=quite#tab

書込番号:19053598

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

AF怪しくないですか?

2013/11/30 16:35(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、

昨日、無事に手元に届いたのですが、AFのエラーというかピントをかなり頻繁に
はずすのが気になります。

単なる初期不良かもしれませんが、念のためお訊ねする次第です。皆様の個体は
いかがでしょうか?

添付した画像はいずれも合焦音がしてからシャッターを押したものですが、液晶ごし
にも明らかに合っていないのに合焦音につられて思わず押してしまいました。

1枚目と2枚目はいずれも合わず、3枚目は直後に再度試したら4枚目のように合いました。

ボディは先日フリーズで交換したE-M1を使用です。他のレンズではこれまでこのように
ピンを外すということは1度もないのでレンズを疑っています。

他に同じような症状の方がいらっしゃらないのであれば、修理に出しますが、ボディの
ように同じ症状の方がいらっしゃるようであれば、ファームのアップデートを待ちます。

書込番号:16898965

ナイスクチコミ!0


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/11/30 16:44(1年以上前)

quiteさん
我が家のE-M1+M.ZD 12-40 PROでは、同様の現象をほぼ確認しておりません。
本日も近所の大き目の公園にて、子ども撮り専門で400枚ほど撮りましたが、ブランコなどで追いかけ切れないケースを除き、ここまでの大きなピントの外しは無かったです

他のM4/3機をお持ちの方が近くにいらっしゃいましたら、組み合わせてテストしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16898990

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/11/30 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かづ猫さん、

早速のご返信ありがとうございます。

約400枚で1枚もなしですか!?だとすると僕の個体ははるかに多いです。昨日から約200枚ほど
試し撮りしましたが、先ほど貼った4枚を含めてピンはずれが7枚ありました。

合焦音につられずシャッターを切らなかったものもかなりありますので、アドバイス通り、
手持ちの他のボディでも試してみます。

やっぱり単なる初期不良という可能性も高そうですね。

E-M1とM ZUIKO 9-18mmも初期不良交換してもらったばかりですし、このレンズは品薄なので
いずれにしても修理の方が早く解決しそうかな。

ご参考までにまた3枚貼っときます。個人的にMフォーサーズでは最も解像感が高そうなF5.6
と開放を比べるつもりでしたが、F2.8にしたらピントが合わず、もう一度試したら合いました。

書込番号:16899218

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/11/30 18:16(1年以上前)

quiteさん
きちんと構えて撮影したものにはありませんでした。
C-AFで追いかけきれないもの、ブランコでの置きピンでのズレ、被写体が動くことでのズレはありましたが…

なお、カメラがわのファームは先日リリースの最新版です。

書込番号:16899295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/11/30 19:41(1年以上前)

quiteさん こんばんは

先週話題になった下から二番目の列のAFターゲットでピンぼけするという不具合はご存知でしょうか?
これは一昨日出たファームアップで修正されています。

それでもダメなら、他のボディと組み合わせてどうなるあか試されてはいかがでしょうか?

書込番号:16899637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/11/30 21:22(1年以上前)

かづ猫さん、

再度のご返信ありがとうございます。

kanikumaさん、

先日もお世話になりました。

ファームは昨日の時点で最新にしていますし、下から2段目ではないので例の問題ではなさそうです。

単にAFが苦手な被写体なのでしょうか?もう少し検証してみます。

書込番号:16900112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/01 10:35(1年以上前)

私もおととい受けとってから写した感じでは、とても速く合焦し、ピントもすこぶる精密です。
夜、室内でコントラストの低い環境で使用しましたが、迷いは一度も起きませんでした。

合焦音がするのにピンボケがあるというのは個体不良かもしれませんね。

フォーカスクラッチを無意識に引いてしまっているということはありませんかね。
このレンズの場合、クラッチを引いてしまえば、その時点でMFに切り替わりますので。

書込番号:16901990

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/01 11:53(1年以上前)

紅タマリンさん、

ご返信ありがとうございます。

フォーカスクラッチは僕も最初に疑ってみたのですが、MFの場合は合焦音がしないはずなので、
僕の場合は違うような気がします。

昨晩からE-M5でも試していますが、現在までのところピント外れはないようです。念のため、
E-M1と設定を比較してみると、E-M1の方では普段は使わない顔・まつ毛認識がオンになって
いました。

これが関係あるのかどうかは分かりませんが、先ほどオフにして数ショット試した感じでは
問題なく使えています。

とりあえず、問題があるとしても僕の個体だけのようなので、もう少し様子を見ようと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:16902249

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/02 07:50(1年以上前)

追記です。

顔・まつ毛認識のオンとオフで挙動を確認中ですが、オンにしたらやはり
ピンボケが発生しました。なんかの誤動作なのか?

ちなみに、以前どこかのスレにも書きましたが、E-M5とE-M1だとやはり
サンディスクのSDカードの約半分は書き込みができなくなりますね。
書き込み禁止の爪が動いてしまうようです。こちらの方が困った。

書込番号:16905831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/02 21:52(1年以上前)

まだ注文中なので、AF大丈夫かな?と、どきどきしますね。
メモリーカードはサンディスクから東芝にしてます。16Gならプロテクトフィルタより安いですよね。http://www.amazon.co.jp/dp/B009KGLIXI/

書込番号:16908384

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/03 08:25(1年以上前)

TideBreezeさん、

ご返信ありがとうございます。

今回の件はあくまでも僕の個体だけ OR 僕の使い方が悪いだけかもしれません。
ほとんどの方に問題ないようですので安心して大丈夫ではないでしょうか。

ただ、SDカードは、どうしても書込み防止のつめが動くものがあります。

手持ちのカード10枚程度を試してみた感じでは、約半数が動いて書き込みできなく
なります。ニコンの機種では問題なく、オリでもE-5やE-PL1では問題ありません。
カードの抜き差しができるという点ではサイズ的に問題ないはずなんですがね。

書込番号:16909812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/06 07:52(1年以上前)

やや本題からはずれますが、サンディスクのSDをこれまで60-70枚使ってますがノートラブルです。偉そうな言い方で恐縮しますが、スレ主さんの扱い方に問題があるのでしょう。出し入れの際の角度が悪いと、ひっかかる可能性かじゅうぶんありそうな部分ではあります。

書込番号:16921565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/06 09:18(1年以上前)

てんでんこさん、

貴重なご意見ありがとうございます。

家族や友人、サンディスクの方にも確認していただきましたので、
私だけではありません。

サンディスクには2回問い合わせましたが、2回とも同製品の新品に
交換していただきました。交換していただいた2枚は問題なく使えています。

また、SDカードのスロットはそれほど余裕がありませんので、角度は
つけられそうにありません。

てんでんこさんがお使いの機種は斜めに挿入することができるくらい
余裕があるのですね。うらやましいです。それならつめにもあたりませんね。

書込番号:16921780

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/06 09:23(1年以上前)

てんでんこさん、

たった今返信したのですが、読み返してみると最後の方がものすごく嫌味な感じになってしまいました。

他意はありませんのでご容赦を。私のE-PL1は多少角度をつけて挿入可能なので、そういう意味です。

失礼しました。

みなさま、

やはり顔認識オンでのAFの迷いは明らかなようですので、メーカーに修理に出しました。結果はまた
改めて報告させていただきます。

書込番号:16921788

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/16 14:45(1年以上前)

皆様、

メーカでの点検から戻ってきましたので、結果をご報告いたします。

顔認識等は影響なく、現象も再現しないということでした。

合焦音はすることから、AF+MFで合焦後にピントリングに触れたのでは
ないかという先方の説明に納得したのですが、軽く指が当たることは
あっても、あそこまでピントが狂うほどピントリングを回すはずはないので、
やはり原因不明です。

3年保証付なので、もう少し様子を見ようと思います。

ご参考までに付け加えておくと、メーカーの対応はとても納得のいくものでした。

書込番号:16963161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/21 16:40(1年以上前)

MFアシストを「拡大」にしておくと、うっかりピントリングを動かしちゃったとき気づきますよ^^

書込番号:16982360

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/22 12:50(1年以上前)

ねこ みかんさん、

ご返信ありがとうございます。

先のレスに書いた通りで、今回の件はやはりピントリングを誤って
回してしまったというのが原因ではないようです。

では、何なのか?

せっかく保証が3年もあるので、もう少し使い込んでみようと思います。

今回の件とは別件で再入院となりましたが、今のところ快調です。

書込番号:16985511

ナイスクチコミ!1


keburinさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/01 21:06(1年以上前)

スレ主様 
皆様はじめまして。
私はカメラ初心者でカメラやレンズ云々等難しいことはわかりませんが同じような症状を経験しています。
私の場合は日課の撮影練習といいますか色々撮影したくて、室内ぬいぐるみ撮影中に合焦音がしても全くピントが合わず、カレンダーや壁掛け時計等にAFしてもダメ。不具合かなと思いつつ検索したらここにたどり着き急遽ID登録をして書き込みました。前日までに無かった事が急におこりレンズを外してみたりバッテリーを外してみたりしましたが改善せず、次の日は嘘だったかのように症状は出ませんでした。
幸い症状が今は出ないため様子見しようと思っています。


書込番号:17023796

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/08/16 08:00(1年以上前)

>keburinさん

同じような症状の別スレが立っていたので、こちらを読み返しましたが、返信をいただいていたことに気がついておりませんでした。
返信が遅れ申し訳ありません。

もう症状は改善されましたでしょうか。その後、問題ないことを願っております。

書込番号:19055953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

下記のとおり、オリンパスのカスタマーサポートセンターに問い合わせたのですが、結局明確な答えをもらえませんでした。

ここを見てくださるみなさんのほうが詳しそうなので、ぜひおしえてください!

----------------------------------

近々本レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO(ブラック)を購入する予定です。

@その前にプレミア会員になろうと考えていますが、どのぐらいお得なのかおしえていただきたいです。
今入会しても、プレミア会員クーポンなるものはいただけるのでしょうか?
(手帳がいただけないのは知っていますが、クーポンは手帳にしかついていないのでしょうか?)


A実質価格&獲得ポイントの計算

プレミア会員入会
年会費 \3024 + 入会金 \756 = \3780

通常価格\92448

プレミア会員5%オフ
\92488*95%=\87826

ポイント割引15%(13174ポイント)
\87826*85%=\74652

プレミア会員クーポン7%オフ?(7月以降購入)
\74652*93%=\69426

全品割引きポイント5%還元
\69426*5%=3471ポイント

Tモール経由で貯まるTポイント
\69426*1.5%=1041ポイント

で、合っていますか?
これで合っていれば、オンラインショップで購入しようかな〜〜と思っています。

書込番号:18838269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/04 12:02(1年以上前)

あいちゃんカメラさん、こんにちは。
それで合っています!
7月迄、ゲーム等でポイント貯めて下さいね。

書込番号:18838316

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/04 12:06(1年以上前)

こんにちわ。

ひとつ確認ですが、肝心のポイント割引15%分(13174ポイント)は保有されてるのでしょうか?

まだオリンパス製品をあまりお持ちでないとお見受けしたものですから。

お持ちでしたらすいません。

書込番号:18838321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2015/06/04 12:07(1年以上前)

>チャンネルベースさん
早速ありがとうございます!

途中入会でもクーポン使えたっていう話が、ほかのクチコミで書かれていたのですが、念のためカスタマーサポートセンターに連絡したところ、なぜか濁されました・・・
5%オフになること、手帳の配布は終了していることが書かれていたのみ。それは知っていたのですけどね。

途中入会でもクーポン使えたほうが、プレミア会員増えると思うんですけど、どんな意図があるのか謎です。

ん〜〜!購入へ一歩進みました(^^;)
レンズ沼?にハマりそう〜〜

書込番号:18838324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/04 12:08(1年以上前)

書き洩らしました。
今、入会なされても大丈夫です。
会員番号及びクーポン番号はマイページから確認できます。

書込番号:18838325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/04 12:27(1年以上前)

オリンパス クーポン 割引 あたりのワード検索でズラズラ出てきますね(Google)
スレ主様ご指摘の価格掲示板は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16211097/
でしょうか? ここによると、手帳側のクーポン番号(手帳記載の番号とネット上で季節ごと確認できる番号と組み合わせて使えます)も問い合わせれば(手帳が手元になくとも)入会後すぐに教えてもらえるとありましたが、濁された?
のであれば、再度きちんと確認した方が良さそうですね。対応が変わっているかも知れません。

価格自体は、公式通販で各割引率とその結果が反映されて表示され最後に決定るので判りやすいですよ。試してください。

クーポン適応の件は何か判ったらまたお教え頂けると閲覧者側でも改めて参考になると思います。

書込番号:18838368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/06/04 13:00(1年以上前)

>nuttsさん

ありがとうございます^^
先週末、これまで何台か持っていたカメラとレンズを登録していなかったため登録し、ゲームなどで、もう貯まりそうです^^

プレミア会員になるなら、それから投稿したほうがお得ですね。

書込番号:18838456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/06/04 13:08(1年以上前)

>猫もふもふさん

>問い合わせれば(手帳が手元になくとも)入会後すぐに教えてもらえるとありましたが、濁された?
のであれば、再度きちんと確認した方が良さそうですね。対応が変わっているかも知れません。

そうなんです。心配性なんで、一応カスタマーサポートに確認したところ、濁されました。
@5%オフになること、A手帳の配布は終了していることしか回答がありませんでした。

肝心の、@クーポンが発行されるかどうか、A具体的にいくらになるのか(割引きの順番の認識は正しいか)について、回答がありませんでした。

カスタマーサポートとオンラインショップはつながっていないらしく、私が直接オンラインショップに確認するよう言われました。同じ会社なのになんでだろう?



>価格自体は、公式通販で各割引率とその結果が反映されて表示され最後に決定るので判りやすいですよ。試してください。

プレミア会員の割引き(まだプレミア会員になっていません)、クーポンがもらえるか否か、もらえた場合もどういう順番で適用されるかが明記されていない(みつけられない&メールでもおしえてもらえなかった)ので、ここで聞いてみました。


今年、入会されて、クーポンを使えた方いらっしゃいませんかねぇ?

書込番号:18838470

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/06/04 13:33(1年以上前)


こんにちわ♪

>手帳がいただけないのは知っていますが、クーポンは手帳にしかついていないのでしょうか?)

マイページにありませんか?
※会員になれば。

わたしも最初配布終了で手帳は貰えませんでしたが、マイページにクーポンNo.がありましたよ。
かなり探しにくいですが(^◇^;)

あと配布終了で、その年に手帳を貰えなかったですが次年度に新しい手帳を送ってきました。。

書込番号:18838515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/06/04 13:42(1年以上前)


確認しました。

マイページにクーポンNo.ありますね^o^

手帳無しでもおkです。。

書込番号:18838536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/04 13:48(1年以上前)

あいまいな返信してしまったかな、ということで改めて公式サイトでログインして確認してみました
以下その引用、


オンラインショップでご利用いただける「プレミア限定クーポン」のご利用方法をご案内します。

※本サービスはプレミア会員限定のサービスとなります。

※下記の割引率のクーポン(15桁の番号)を年4回ご用意しております。

1〜3月 5%、 4〜6月 5%、 7〜9月 7%、 10〜12月 7%

※クーポンは有効期間内であれば何回でもご利用可能です。他のクーポンと重複のご利用はできません。また、アウトレットなど一部ご利用いただけない商品があります。

※クーポン番号は有効期間の初日にお知らせします。

※プレミア限定クーポンは、フォトパス手帳でご案内しておりますが、お持ちでない方でもクーポンのご利用は可能です。
フォトパス手帳は、毎年11月末時点でプレミア会員にご登録の方にお送りしております。その前に退会、会員種別の変更をされた方は対象外となります。

とあり、クーポン番号が手帳分と・ログイン会員向けの2種類が併せて表示されました。
ということで、手帳関係無しにプレミアム会員登録でOKでしょう。(去年会員継続の不手際で個人的に問い合わせたときもその旨の回答ありましたし)
なお、カスタマーサポートとオンラインショップは役割を割り切っていて、ときにあっちへこっちへとたらい回し
状態になることあります。用件を明確して問い合わせる必要ありそうです。

書込番号:18838551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/06/04 13:50(1年以上前)

>mhfgさん

ありがとうございます。

今年度の途中入会でクーポンがもらえるかどうかが知りたく、入会したらもらえなかった・・・だとつらいなあと。
昨年度入会ですか?昨年度はもらえたみたいですね^^

それにしてもオリンパスの問い合わせ窓口で正式に、「途中入会でも、手帳と同様のクーポンを発行します。」と言ってもらいたいものです。
もう一度はっきり聞いてみようかしら。

書込番号:18838555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/06/04 13:54(1年以上前)

>猫もふもふさん

>※プレミア限定クーポンは、フォトパス手帳でご案内しておりますが、お持ちでない方でもクーポンのご利用は可能です。
おーおーこれです!私が見たかったのは!

もしよければ、ご覧になったページのURLをおしえてくださいませんか?
検索してもたどり着けず・・・
プレミア会員限定ページですかね?

書込番号:18838562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/04 14:19(1年以上前)

>あいちゃんカメラさん

クーポン番号が表示される会員向けページなので一般には見られないかと・・・。
別に秘密の内容でもないので、改めて問い合わせれば答えてもらえると思います。

書込番号:18838604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/04 14:37(1年以上前)

ポイント20%使えるキャンペーンもあるんで、焦らずに!

書込番号:18838638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/06/04 14:42(1年以上前)

>風は西からさん

それも気になっていました!
そんなに急いでもいないのですが、欲しいときが買い時?!安くなることだけを追い求めると、チャンス?を逃すのでは・・・と思っていました。

ちなみに、どなたか、20%ポイント使えるキャンペーンの過去の実績や、今後の予測(個人のご意見でもちろん結構です!)をおしえていただけますか??

書込番号:18838650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/06/04 14:44(1年以上前)

ごめんなさい、"使える"ではなくて"もらえる"でしたか。読み間違えました。

書込番号:18838653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/04 18:33(1年以上前)

 あいちゃんカメラさん、こんばんは。

>>※プレミア限定クーポンは、フォトパス手帳でご案内しておりますが、お持ちでない方でもクーポンのご利用は可能です。
>おーおーこれです!私が見たかったのは!
>もしよければ、ご覧になったページのURLをおしえてくださいませんか?

プレミア会員入会後
fotopus-mypageトップ お知らせの
「・フォトパス手帳 プレミア会員限定 クーポンのご案内」
から飛ばないと、たどり着きません。

でもクーポンはプレミア入会当日から使えますので、ご安心を

>ごめんなさい、"使える"ではなくて"もらえる"でしたか。読み間違えました。
読み間違えでなく、 オリンパスボイントは全額使えるわけでなくて、通常購入金額の15%までしか使えません。 年に1、2回、約1ヶ月、購入金額の20%までオリンパスボイントを使用できるボーナス期間があります。(だいたいボーナス商戦に合わせて実施されます)
レンズなどの値動きの無い商品は、この20%期間が狙い目です。

もらえる方は、コンスタントにポイントとクーポン含めない実購入金額の5%です。

書込番号:18839193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/06/04 20:15(1年以上前)

>TideBreeze.さん

ありがとうございます〜〜!!混乱してますね^^;

>年に1、2回、約1ヶ月、購入金額の20%までオリンパスボイントを使用できるボーナス期間があります。(だいたいボーナス商戦に合わせて実施されます)レンズなどの値動きの無い商品は、この20%期間が狙い目です。
これです!!!
1ヶ月間とは長いですね!
夏のボーナス商戦ぐらいまでは待てるので、待ってみます!


A実質価格&獲得ポイントの計算

プレミア会員入会
年会費 \3024 + 入会金 \756 = \3780

通常価格\92448

プレミア会員5%オフ
\92488*95%=\87826

ポイント割引20%(ポイント)
\87826*80%=\70260

プレミア会員クーポン7%オフ(7月以降購入)
\70260*93%=\65341


全品割引きポイント5%還元
\65341*5%=3267ポイント

Tモール経由で貯まるTポイント
\65341*1.5%=980ポイント

この分割引きだと考えると
\65341-\980=\64361

ポイント還元は使わないと意味がないし、そもそもフォトパスで無限に稼げるのでカウントしないとして、
Tポイント分(大したポイントではありませんが)割引きだと考えると、
通常価格*95%*80%*93%*98.5%=通常価格*約70%ですか・・・3割引って^^;

・・・チーン!\64361!!!
プレミア会員入会費年会費\3780を入れても、\68141!?
今見たら最安値\77165だったので、絶対にオンラインショップのが安いですね〜〜

欲しかった本体も購入して、ほかの商品と合わせて購入するから安くして!!とも言えないので、プレミア会員になってオンラインショップで買うべしですね〜〜

学割キャンペーンとかもあるんですね!息子・・・早く大きくなってくれないかなあ笑

書込番号:18839497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/04 20:20(1年以上前)

あいちゃんカメラさん、こんにちは。
あいちゃんカメラさんがオリンパスさんに、問い合わせされる内容なら以下の違いですね。

製品への問い合わせ:カスタマーサポートセンターは、
でんわ⇒0120-084215

ショップに関する問い合わせ:オリンパスオンラインショップは、
メール⇒shop@olympus-imaging.jp
でんわ⇒0120-51-2150

良いお買い物を。

書込番号:18839509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/06/04 22:07(1年以上前)

> ちなみに、どなたか、20%ポイント使えるキャンペーンの過去の実績や、今後の予測(個人のご意見でもちろん結構です!)をおしえていただけますか??

以前、僕が調査した時の書き込みをコピペしておきます。

↓↓↓
2013年11月…12-40mmPRO予約開始。3年保証付きは、予約数が多かったのか発売前に終了。

2013年末…年末恒例のポイント利用率上限20%キャンペーンが開始。(当時は)まさかの12-40mmPROが対象外。

2014年9月…久しぶりのポイント利用率上限20%キャンペーン。12-40mmPROもやっと対象に。
↑↑↑

この後、去年の年末もキャンペーンをやってました。

年末はほぼ確実、他は予想が難しいですねぇ。;^_^A

書込番号:18839950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

20mm f1.7

2015/06/16 23:15(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:98件

20mmf1.7とこれを、持っていて
ハッといいなと、思うのは20mm

ボケが好きだからでしょうか?
単焦点だから、やはりきれいと思うのでしょうか?
皆さんはどうですか?

書込番号:18878616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14955件Goodアンサー獲得:1430件

2015/06/16 23:23(1年以上前)

こんにちは。

12-40mmは使っていませんが、20mmF1.7はやはりいいですよね。
M4/3は単・ズーム5本くらい使っていますが、ハッとする画を出すのは
20/1.7が圧倒的に多いです。

書込番号:18878647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/16 23:28(1年以上前)

私は12-40mm F2.8PROは持っていませんが、20mm F1.7は愛用しています。
いいですよね、このレンズ。軽くて薄くて、ボケ表現もできるレンズですね。

書込番号:18878678

ナイスクチコミ!0


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/16 23:28(1年以上前)

こんばんわ。

20mm/F1.7は賛否両論ありますけどシャープな描写とコッテリ目の描写が私も大好きです。(オリ・パナボディにもよる?)

12-40mm/F2.8はまだあまり使えてませんが、価格での作例を見るとよりカリカリシャープなイメージありますけどね?

まあ、描写の好みもあるでしょうし、同じ焦点距離で同じ被写体で撮り比べてみると面白いかもしれません。

ただ、何となくですが、12-40mmの方が断然寄れるので、開放F値の差を逆転してしまうほどボケのある写真が撮れるような気がします。(まだ試せてませんし違うかもしれませんが)

うーん、やっぱ好みの問題でしょうか… 単焦点大好きな私が最近惚れ込んで初めて買ったズームなんですけどね。

書込番号:18878679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/16 23:35(1年以上前)

単焦点
明るい開放
ボケ綺麗

書込番号:18878705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/06/16 23:51(1年以上前)

いもたい焼きさん こんばんは

20mmをF2.8に絞って撮影すると解ると思いますが F2.8自体は明るいレンズに入りますが F1.7と比べれば 暗くボケも少ないので どうしても20mmがよく見えるのかもしれません。

それに 20mm少し周辺光量不足が有り 独特な描写になる事も関係しているかもしれません。

書込番号:18878777

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2015/06/17 00:12(1年以上前)

ブツ撮りやスナップには驚くべき描写力で、M4/3機とはいえ侮りがたい出来栄えに、まさに神レンズと思いました^^

ですが、3歳の娘と遊びながら撮ろうとしても、なかなかAF決まらずシャッターチャンス逃す事逃す事^^;
また、風景写真でもコントラスト差がないところでは、
左から飛んできた旅客機が右端にいくまでの間、ずーーっとAF迷い、結局写せなかったとか(笑)

その苦労もあり、ボケ味もそこまで求めなくなったので今は手放し、このレンズではないですがパナ12-35/2.8を使っています。
これもパナソニックらしい良い味で、オリ12-40/2.8とはまた違った味のレンズで気にいってます♪

パナのレンズの方が、なんか温かみがあって好きなんですよね^^




書込番号:18878870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/06/17 06:37(1年以上前)

私は、20mmF1.7+E-PL5で2年半こどもメインで撮影していました。

最近カメラをE-M5IIにしましたが、やはりAFには不満があります。

こどもがよく動くようになったこともあり、こちらの12-40mmF2.8の購入を検討しております。やはり20mmF1.7が好みの方には物足りないんですかね?

ボケは、20mmF1.7と40mmF2.8とで比べてみたいところです。

こちらのスレ、参考にさせてもらいます(*^^*)

書込番号:18879235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2015/06/17 07:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。
みなさん20mm好きなんですね!!

ただ、画角が決まってるのでちょっとしたときには20mmたくさんとるときは12-40としています!

20mm と40mmの比較ですが、対象物との距離は一定でとるのでしょうか?

書込番号:18879346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/06/17 09:26(1年以上前)

えっと、私が興味あるのは、被写体が同じ大きさになるような感じなので、距離は変わりますね。

たとえば、赤ちゃんの手のアップを同じ大きさになるように撮ったとき、ボケぐあいはどんなかな?と。

40mmのが離れないとダメですかね?

書込番号:18879575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/17 14:49(1年以上前)

できれば、もう少しAFが速いといいのですが・・・

書込番号:18880369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/17 18:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

20mm F1.7と40mm F2.8で被写体が同じ大きさになるように撮影した場合、
カメラから背景までの距離が離れれば離れるほど、40mm F2.8のボケのほうが大きくなるようですね。

たとえば20mm F1.7で撮影の時、カメラから被写体までの距離が70センチとすると、カメラから背景までの距離が4メートルくらいまでは、20mm F1.7のほうが40mm F2.8で撮影するよりも背景を大きくボケさせることが出来るようです。(被写体を同じ大きさで撮影するには、40mmの場合は、カメラから被写体までの距離は140センチになります)
逆にいうと、上の条件のとき、カメラから背景までの距離が5メートル以上離れてる場合は、40mm F2.8のほうがボケが大きくなります。

書込番号:18880830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2015/06/17 19:11(1年以上前)

>ブロッコリーとにんじんさん
めちゃめちゃわかりやすいです!
ありがとうございます!
室内だと20mmの方がボケるか、あまり変わらないかってとこですね。


>いもたい焼きさん
横からすみません・・
いもたい焼きさんのさらなるご意見も聞きたいです!!

書込番号:18881018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2015/06/17 20:24(1年以上前)

私も実写真で、検証したいが、時間とれず。。。

みなさん、私の戯言に付き合ってありがとうございます。

書込番号:18881274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オリオンプレミア会員の有効期限

2015/06/12 13:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

オリオンのプレミア会員になることにしました!

来年、更新せず解約する予定です。
そこで、いつプレミア会員になるか決めたく、有効期限をおしえてください!
よろしくお願いします。

サポートより、こちらのが速いんで…σ(^_^;)

たとえば、2015年7月15日にプレミア会員になったら、いつまで有効ですか?
2016年7月14日でしょうか?

書込番号:18863744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/12 13:48(1年以上前)

入会日から一年間です。期限前になると継続の案内が来ます。E-3以来ずーっと入会しています。
入会日含んで一年間か一日単位のことまではサポートにご確認ください。
割引目当てで、通販や修理毎に入会しても問題ないです。

書込番号:18863762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/12 14:17(1年以上前)

こちらに明記されていますよ〜(^^)
http://fotopus.com/faq/

書込番号:18863832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/12 14:26(1年以上前)

FAQどおりの解釈だと、仮に2015/7/14入れば2016/7/30までになると思います♪
が、未だにプレミアム会員になったことないので、正解かどうか確約はできかねます(^o^;)

書込番号:18863861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/06/12 14:34(1年以上前)

こんにちわ。

>サポートより、こちらのが速いんで…σ(^_^;)

少なくとも今回ご質問の内容でしたら、サポートへ問い合わせたら一発でずっと早くて正確だと思いますけど?

書込番号:18863875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件

2015/06/12 15:06(1年以上前)

FAQさっき見たのに見落としてましたσ(^_^;)ありがとうございます!
これですね!↓

Q. プレミア会員の有効期間はいつからいつまでですか?
A. 入会期間はお申込をされてから1年間です。
例)お申込日が、2007年4月1日の場合、会員期限は2008年4月30日となります。

書込番号:18863943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/06/12 15:26(1年以上前)

サポートよりはやく、公式ページに書かれていることをおしえてもらったので、こちらで質問して、よかったです(*^^*)

書込番号:18863982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/13 10:11(1年以上前)

価格の掲示板は、詳しい人が多くて助かりますね。

書込番号:18866411

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

最安価格(税込):¥95,000発売日:2013年11月29日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをお気に入り製品に追加する <1647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング