REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命と画質、音について

2015/01/13 00:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 Pal-Chirolさん
クチコミ投稿数:44件

42ZV500が6年ほどで画面・音もでなくなり、修理しようと連絡も8万はかかると言われ、買換えを決意。
画質からBRAVIA W920Aも検討も、どうも外付け録画機能に不安を感じ、
外付けHDD録画機能にすぐれたREGZAも家族で候補としてあがっており、55Z8も検討しています。

そこで、
@故障した42Z500が初めての東芝TVでしたが、6年と短命。ブラウン管TVと違い、液晶TVの寿命はこんなものなのでしょうか?それとも東芝だから?個体差?
皆さんはどれぐらい使用していますか?

A残像等の画質、音に不満を持たれている方の書き込み、レビューを見受けられますが、42Z500よりは画質、音ともに向上しているのでしょうか?

書込番号:18364941

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/13 00:59(1年以上前)

うちはZP55、ZP50、Z2000、Z7どれも元気です。
付けるペースは分散してますが、7年は楽に持ってます。
今まで致命的に壊れたのはテレビはないですかね。

書込番号:18365028

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/01/13 01:05(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000639701/SortID=18364795/
では、「42Z800?(Z8000では?)」が故障とありますが、「42Z8000」と「42ZV500」2台壊れたのですか?


>@故障した42Z500が初めての東芝TVでしたが、6年と短命。
そうなんですか?
メーカーは「1年」しか保証していませんが...
「延長保証」に入っていれば「無償保証」だったかも!?


>ブラウン管TVと違い、液晶TVの寿命はこんなものなのでしょうか?
>それとも東芝だから?個体差?
「フルハイビジョンの液晶パネル」が開発されてからどれくらいの年月が経っているのでしょうか?

また、それらを生産している国(部品メーカー)の品質管理は?


>皆さんはどれぐらい使用していますか?
ウチは「37Z3500」ですが、未だに使えています(^_^;
 <有る意味「当たり」だったのかも!?

いつまで使えるかは「運」でしか無いので、他人の使用年数を聞いても意味は無いと思いますm(_ _)m

書込番号:18365037

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pal-Chirolさん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/13 01:16(1年以上前)

JDR-TVさん、名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。

長期保証していたのですが、5年保証まで。
TVの他、掃除機も長期保証後に故障。ついてないです;

名無しの甚兵衛さん
W920Aでもありがとうございます。
42Z500の間違いでした。
最近の家電は機能満載で、壊れやすいと良く聞くので、今回のTVが早く壊れたので、皆さんどうかと思い質問しました。
個体差であれば、REGZAも引き続き検討対象にいれて安心ですし、運がなかったとあきらめも付きます。

書込番号:18365064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/13 03:18(1年以上前)

こんばんは

>最近の家電は機能満載で、壊れやすいと良く聞くので、今回のTVが早く壊れたので、皆さんどうかと思い質問しました。

当方の経験談を

・シャープ16型(2007年製)

購入後、1年半で、故障、液晶パネル交換
昨年(2014年)、二度目の故障、シャープ19型に買い替え

・パナソニック32型(2007年製)

購入後、5年で故障、修理せず、シャープ32型に買い替え


ブラウン管に比べると、液晶テレビ(地デジ対応)は、壊れ易いみたいですね

1995年頃、購入のパナソニック25型ブラウン管テレビは、2007年に地デジに移行して処分するまで
12年間ですか、壊れる事はなかったですし

シャープの15型アナログ放送液晶テレビは、1998年購入で、2007年に地デジに移行して処分するまで
9年間、壊れませんでしたし、あと数年は、使えたかと思いましたね


>いつまで使えるかは「運」でしか無いので、他人の使用年数を聞いても意味は無いと思います

意味は無い、なんて、酷いこと書きますね
他人の気持ちを、まったく考えない、最低な人間だと、思いますね

書込番号:18365184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/13 03:56(1年以上前)

デジタルテレビがアナログテレビより壊れ易いのは確かですが、やはり最後は運だと思います。


>意味は無い、なんて、酷い事かきますね
他人の気持ちを、まったく考えない、最低な人間だと、思いますね

自虐ギャグですね。
最高に面白いです。

オーディオ以外に興味が無いのに冷やかしのレスを繰り返しアク禁になる輩はセンスが違いますね。

書込番号:18365196

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/13 06:28(1年以上前)

JBL大好き二世さんへ

〉>いつまで使えるかは「運」でしか無いので、他人の使用年数を聞いても意味は無いと思います

〉意味は無い、なんて、酷いこと書きますね
他人の気持ちを、まったく考えない、最低な人間だと、思いますね

では、このテレビの寿命を教えていただけませんか?みんな分からないので教えてください!

もしこの問いを無視したなら、あなたも同類だと思いますがね!

書込番号:18365270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度5

2015/01/13 08:42(1年以上前)

この機種に限らず家電の寿命は「運」。

だから高額な品ほどしっかりとした延長保証加入を勧める人が多い、修理代が本体購入費よりも高額になる事も珍しくないので。

書込番号:18365481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/13 10:09(1年以上前)

運と言うか確率。
壊れ易くなったけど、価格も安くなった。
東芝製品は比較的に壊れにくいように思います。
6年持てば、許容範囲だと思います。

書込番号:18365609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/13 10:49(1年以上前)

こんにちは

@のテレビの寿命についてですが、一般的に家電製品全般に言えることですが、不良品を除いて 熱とホコリ に弱いです。
テレビの場合の対策例
1.上部や背面にスリットがあるので、そこにホコリが溜まらないように定期的に掃除してあげる。
2.液晶テレビの場合、バックライトの照度は上げすぎない。(リビングモードは最大が多いなので注意)

以上の事を意識して使用されれば寿命は伸びると思いますよ。

書込番号:18365695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/13 12:40(1年以上前)

JBL大好き二世さんの回答がないですね笑

書込番号:18365933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2015/01/13 19:38(1年以上前)

Pal-Chirolさん
>42ZV500が6年ほどで画面・音もでなくなり、修理しようと連絡も8万はかかると言われ
その修理費用は、実際に製品を点検したわけではなく、電話(口頭)での見積もりでしょうか。
一点確認してもらいたいのですが、「電源は入る(緑ランプは正常に点く)が、映像と音声が出ない。」という事でしたら、その状態で電源ボタン(リモコン・本体どちらのボタンでも可)を押して、電源ランプが消えないかどうか確認して下さい。(点検が終了したら、コンセントを抜いて下さい。)
もしも、電源を押しても電源ランプが消えない症状でしたら、電源基板の2.5Aヒューズ(F820)が切れている可能性があります。
ヒューズが切れる原因としては、電源基板内のQ860(STR-Z2589)の故障によるもので、部品交換する必要があります。
以下のリンク先の部品です。
http://www.sanken-ele.co.jp/news/contents/20070919.htm
部品単体を交換修理する場合、メーカーサービスマンか街の電器屋さんなどの自店修理かなどにより変わりますが、1万円から2万円程度になります。
修理する人の判断になりますが、電源基板をまるごと交換の場合、「電源基板組立」は、標準価格11,400円(税別)になりますので、修理費用は2万円から3万円となります。

書込番号:18366917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/01/13 22:08(1年以上前)

Pal-Chirolさん、こんばんは。

私も電気屋のベータローさんと同感です。
修理代が8万と言うのは液晶パネルの交換が前提だと思います。
今回の現象は映像も音も出ないとの事なので液晶パネルよりも基板故障の可能性が高いです。
基板交換だけならそれほど高額にはならないと思いますので、一度東芝に診断してもらう方がよろしいかと思います。

書込番号:18367497

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pal-Chirolさん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/13 23:04(1年以上前)

皆さん、親身にご回答いただき、ありがとうございます。

まあ、液晶TVなので、壊れたのは仕方ないとして、「こんなもの」として受け入れるとして。
(元日早々、運がなかったと)

LVEledeviさん
デスクトップPCで不具合発生した時、カバー外し、ホコリを吹き払うと治ったので、「もしや」と思い、自転車の空気入れで、背面スリットから空気吹きかけましたが、TVの不具合改善せずでした。

電気屋のベータローさん、メカタれZさん
そうなんです!!まさに同様の症状です!!

@HDD録画を見ていたら、突然、「バチッ!」と画面、音声が消える。
A主電源ランプは緑点灯。
BTV内からは「カチッ、カチッ」と何度かリレースイッチのON/OFFを繰り返しているような音が。
C本体主電源、リモコン電源をそれぞれ、一度押しや長押しするも変わらず。
Dコンセント抜いて、しばらくしてコンセント入れると、主電源ランプ緑点灯のまま。(上記Bの症状はなし)
E上記Cを試すも、主電源ランプは緑点灯のまま、何も起こらず。
です。

私も電源基板の交換で済むものと思っていたのですが、
東芝修理担当者よりTELもらい、症状説明したところ、
80%液晶の不具合で8万はかかると。仮に液晶でなくても、基板交換で最低6万円はかかるとの話から修理はあきらめ、出張もキャンセルしました。
(説明では、不具合が起こった場合、内部で復旧しようとする回路が組まれており、電源ランプが着いたままになるとか!?)

当初、修理が5万以内で治るなら修理っと思っていたので、1,2万+出張・技術料なら、全然予算内です。
(電源基板の修理だけなら、年末録画していた「アメトーク」や「ガキ使」も見ることができるし(笑))

ただ、買換えの気持ちになっていたのもあるし。
再度、東芝修理担当者と話した後に出張点検・修理も含め、検討したいと思います。

本当にありがとうございます。(長文になってしまった。)

書込番号:18367772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/15 08:31(1年以上前)

人によって使い方や使用時間、環境が違うのに比べても意味は無いよね。
関東、関西でも違いは出て来そうだし。

過電流、コンセントの状況でも変わりがありそう。

メーカーが測定した、キレイな電気、空気、温度の環境のデータだと、実情と離れているので無意味かな。

書込番号:18371839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pal-Chirolさん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/19 22:43(1年以上前)

東芝に出張点検来てもらった結果、やはり液晶パネルの不具合でした。

液晶パネルのコネクタ2本抜くと、音声だけ流れました。
これで、電源ON/OFFが可能になったので、
ひょっとして、
TVの映像OUTから他のTVの映像INと繋ぐと他のTVでREGZAの映像が映り、取りダメしていた外付けHDDの録画が見れるかも、っと少し期待したのですが、他のTVには画像映らずでした。
不具合かコネクタ2本抜いたためか液晶パネルから映像信号が来ていないのか、本体設定があるのか、そもそもそんなことができないのか分かりませんが。

とりあえずは原因がわかり、すっきりしました。

書込番号:18387484

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/01/20 01:22(1年以上前)

>TVの映像OUTから他のTVの映像INと繋ぐと他のTVでREGZAの映像が映り、
>取りダメしていた外付けHDDの録画が見れるかも、っと少し期待したのですが、他のTVには画像映らずでした。
>不具合かコネクタ2本抜いたためか液晶パネルから映像信号が来ていないのか、
>本体設定があるのか、そもそもそんなことができないのか分かりませんが。
このテレビに「映像出力」は無いと思いますm(_ _)m

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/55z8.html
「音声出力」はありますが..._| ̄|○

書込番号:18387998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2015/01/20 09:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

スレ主様の映像出力を試されたテレビは、Z500だと思いますよ。

書込番号:18388515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/01/21 02:18(1年以上前)

ヘンゲンさんへ、
>スレ主様の映像出力を試されたテレビは、Z500だと思いますよ。
あっ!そうか、「42ZV500」が壊れたからこのテレビに買い換えを考えていたんでしたね。

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m



Pal-Chirolさん、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18390996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

24時間表示にしたい

2015/01/09 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

いつも勉強させてもらっています。
先日、やっとREGZA 42Z8を購入しました。
今のところは満足していますが、1つだけ使いにくいところが‥‥。
「番組表」や「予約リスト」の時刻表示がAM、PMを併用した12時間制になっていますが、
これを24時間制に変更することはできないのでしょうか?
取扱説明書やネット検索しても見つからなかったので、ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。

書込番号:18352390

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/09 20:24(1年以上前)

無理みたいですね。そんな事より困る機能たくさんありますね。

書込番号:18352608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2015/01/11 22:07(1年以上前)

現状で24時間表示が無理ならば、
メーカーにアップデートでの対応を要望として出してみたらいかがでしょう。

ここが改善されれば使い易くなるのに、ということは人それぞれにあるでしょうね。
思ったことはダメもとでどんどん要望を出した方が良いと思います。

人によって使い易さの基準は異なると思うので、
ユーザーがカスタマイズ可能な余地を出来るだけ増やして欲しいですね。

書込番号:18360456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/01/13 14:36(1年以上前)

JOKR-DTVさん、バッハの平均律さん

やはり現状では無理ですか‥‥。

ご回答をありがとうございました。

書込番号:18366208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クラウドメニューはサクサク動きますか?

2015/01/03 11:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:84件

こんにちはいつもお世話になっております。
私は現在東芝のレグザ42Z7を使用しているのですがクラウドメニューのもっさり感が気にっております。
42z8のクラウドメニューはサクサク動くでしょうか?
ちなみに42z7はボタンを押してから1〜2秒後に画面が切り替わる感じでしょうか。

ご使用の方教えて頂けないでしょうか。
サクサクなら近い将来買い換えたいと考えています(嫁の許可がでれば・・・ですが)

書込番号:18331633

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/03 11:34(1年以上前)

たぶんそっち系はZ8も大して変わらないかと。
Z7ハイブリッドキャストも遅かったですね。
光200M入れてたのに、Wi-Fiすら糞だからLAN使ってませんが。今は光解約してます。

書込番号:18331646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2015/01/03 11:59(1年以上前)

いいえ、全くサクサクではありません。私も持っていますが、クラウドメニューにすると非常に重いので使いにくいですよ。

書込番号:18331713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/01/04 08:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
8でもサクサク動くことは無いのですね・・・。
TVでyoutubeなどを見るときに良いかなと思ったのですが残念です。
素直にクロームキャストでも購入したほうが早そうですね。

大変参考になりましたありがとうございました^^

書込番号:18334544

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/04 17:48(1年以上前)

テレビのUSBにGoogle Chrome付けるのありますよね

書込番号:18336039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ購入で迷っています

2015/01/02 22:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

初めまして、相談させて下さい。

現在、日立のプラズマテレビ P37-HR01を7年ほど使用しておりますが電源が付かなくなるなどの不調や、またもう少しサイズが欲しいことから買い替えを考えております。
部屋はリビングダイニング合わせて10畳ほど、よく見るソファからの距離は2.5〜3mほどです。使用目的は地上波放送、BS CSの映画や海外ドラマ、今は使用していないPS3(今後はPS4?)です。
現在使用している台は100cmで、それに合うTVを探しており、VIERA TH-42AS650、TH-40AX700、REGZA 42Z8 、43J10Xで悩んでいます。

量販店で見た感想は、VIERA全般は他に比べて画面がやや暗いかなと思うこと。また、REGZA 42Z8 は他のTVや現在使用しているプラズマと比較して発色が良く(良すぎる?)白色の部分が赤みがかって見える所が気になりましたが、一方でREGZA 43J10X はさほど気になりませんでした。
気になる点は、VIERA TH-42AS650 はIPS液晶パネルを使用しているため斜めからの視界が良いこと、VIERA TH-40AX700 、REGZA 43J10X は4Kだからか画像が綺麗なこと、REGZA 42Z8 はいつかタイムシフトを使えるかないうこと、REGZA全般では直下型バックライトがいいのかなということです。(液晶は四隅の暗がりが気になるというコメントを多く拝見しました)
店員はやたらと4Kを勧めて来られたのですが今一歩踏み出せません。

ご迷惑をおかけしますが使用感やアドバイスなど頂けますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:18330264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/02 23:30(1年以上前)

こんばんは

>部屋はリビングダイニング合わせて10畳ほど、よく見るソファからの距離は2.5〜3mほどです。使用目的は地上波放送、BS CSの映画や海外ドラマ、今は使用していないPS3(今後はPS4?)です。

お部屋の広さ、視聴距離から、42インチはちょっと小さいと思います。
いまから購入されるなら、サイズは50インチくらいはあったほうが後々不満はでないかなと思います。

書込番号:18330598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/03 02:03(1年以上前)

量販店は全体的に明るく設定されていると思います。
…が場合によっては、初期設定のところもあるので要注意ですね。
4K は量販店もメーカーも儲かるんだと思います。2Kとか4K とか考えないで、好みで決めればいいと思います。
候補からでしたら、J10Xが無難ですが、まだ高いかもしれません。Z 8 は安くなってきて、お勧めです。

書込番号:18330960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2015/01/03 07:23(1年以上前)

少なくとも42Z8はお薦め出来ません。私はこのテレビを持っていますが、画質と相殺が非常に悪く買って後悔しているくらいです。一方私はAS650も持っていますがこちらの方が42Z8よりはるかに画質や操作性が良いですね。

書込番号:18331176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 42Z8 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8 [42インチ]の満足度5

2015/01/03 09:18(1年以上前)

タイムシフトを使う予定があるならZ8がお奨め、サイズはもう少し大きな方が良いかも。

書込番号:18331345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度4

2015/01/03 09:59(1年以上前)

↑同じ
そう思いますよ。
予算が許せるなら47z8でもいいかもしれません。

書込番号:18331421

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/03 10:13(1年以上前)

チクワvsチワワさん

我が家は 12 畳くらい相当のリビングで視聴距離 1.6 〜 2m で 42V 型 (42Z7000) を使っていますが、買った当初は大きく感じましたが 1, 2 週間もしたら慣れてしまい、次に買う時は 47V とかもっと大きいものにしようかと思っています。

視聴距離が 2.5 〜 3m だとやはり他の方が書かれているように 50V 型以上がよいのではないかと思います。


あと輝度やコントラスト等についても、店頭では広い空間や明るい照明に合わせて明るめ、強めに調整されていることも多いので、気になった機種があったら自分で「標準」の設定に戻してみるとか、店員に頼んで設定をいろいろ変えてみてもらうなどをしてみるとよいと思います。

書込番号:18331451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/03 11:16(1年以上前)

色々な御意見有り難うございます。
部屋の間取り、テレビの配置の関係上 50インチでは出窓が開けにくいなど無理がありそうでした。
もう一度店頭で設定などしてもらい検討したいと思います。

書込番号:18331602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/03 11:24(1年以上前)

返信有り難うございます。質問させてください。
直下型バックライトでないと四隅の暗がりが気になることも…とありますがその辺りどうでしょうか?
ちなみに現在プラズマテレビを使用しており液晶は慣れておりません。
あと、通常のリビング環境下でVIERAを暗く見にくいと感じたことはありますでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:18331624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 REGZA 42Z8 [42インチ]の満足度1 楽天ブログ 

2015/01/03 11:53(1年以上前)

私はAS650は画面が暗いと思った事はありません。明るさは確かに42Z8が上ですが、AS650も充分なくらい明るく感じます(標準で暗くても設定で明るく出来ます)。

書込番号:18331694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/03 15:59(1年以上前)

香川さん、有り難うございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:18332352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/04 00:25(1年以上前)

たぶん42vインチ前後であれば、そう気にならないと思います。大きい画面であれば、エッジ型のムラは気になるかもしれません。慣れるかと思いますが…。

書込番号:18333998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 11:03(1年以上前)

安いからもし気に入らなくでまた買い換えで問題ないと思うし、今のTVは二〜三年で買い換えながら使ってく程度の価値しかないよ

書込番号:18348149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2015/01/02 16:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:24件

年始の買い物として最近調子の悪いRegza47Z200からの買い替えでこの機種を狙っています。
ビックカメラでは店頭展示品しか在庫がなく今後の生産の予定はありませんといわれました。
コジマでも在庫なし、入荷も未定とのことでしたが時期商品の発表などなされているのでしょうか?

書込番号:18329315

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/02 18:13(1年以上前)

Z2000ですか?2006年から使ったならもう少し早く検討したほうが良かったかもですね。
42インチはたくさん売れるのでまだありますが、あまり売れない55は生産も少ないですから。

実はテレビだけでなく、3TB以下以外はHDDも円安詐欺のアホミクソで値上がりしたんですよ。
ようは1年2年前と外付けHDDの値段は変わらないのに、優良な物は昨年の春から夏には消えました。
すぐ逝かれるファンレスのバッファローなら安いですが。
なので一番の買い時は、Z7を2013年初頭に買うのが一番賢かったかと。

書込番号:18329606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/02 18:50(1年以上前)

なるほど…ご丁寧にどうもありがとうございます。
ヤマダでやってた買い取りキャンペーンを利用して47Z2000を買取に出しポイント込みで実質130000での購入が可能であったので注文してしまいました。
配送も来週末にお願いしました。よい買い物であることを期待しています。

書込番号:18329670

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/03 21:41(1年以上前)

でもなんだかんだ楽しみですね。
とりあえず、バッファローの3TBのHDDを3式10500円で買って、ばんばん元を取りましょう。

うちはYAMADAで掃除機買って来ましたよ。
東芝もSHARPも吸引500Wで5980円です。
詐欺みたいな布団クリーナーや、アリの巣みたいにゴミを観察するサイクロンには騙されません(^_^;)

書込番号:18333384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

55Z1からの55Z8

2015/01/02 01:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

新年明けましておめでとうございます。
年明け早々ですが、皆様のご意見をお聞きしたいと思い書き込みさせていただきます。

寝室に置いてある東芝製42インチのプラズマテレビが老朽化して画面に太い縦線が現れたので同じサイズ位のテレビを購入しようと思っていたのですが、何故か欲が出てきてしまいまして自室に置いてある55Z1を寝室に置き、新しく55Z8を自室に置きたい!と思っています。現状Z1には満足しているのですが、やっぱりZ8のがそりゃ凄いんだろうなぁと…。値段的にもこのサイズだとお手頃だと思うので。

そこで私と同じようにZ1からZ8に買い替えた方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、画質や音質などココは進化したとか凄く良くなった所、また逆にここはちょっと…などざっくりでいいので感想をお聞かせいただけたらと思います。普段はテレビの視聴とゲームに使用するのがメインになります、たまーにブルーレイやDVDを観る程度なので「そんなんじゃ何でもいいんじゃ?」と思われるとおもいますが、宜しくお願いいたします!

書込番号:18327962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 REGZA 55Z8 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z8 [55インチ]の満足度4

2015/01/02 02:20(1年以上前)

あけおめ〜

REGZA Z1 37インチ→REGZA Z8 42インチ追加購入です。(約1年前)

外見
Z1に比べて端々で少しコストダウンが目立ちます。(高級感が失われてるほどではないがZ1に比べるとね)
本体の厚みは増してます。
ベゼルは薄くて本体サイズが画面サイズ比で小さくなってます。
スタンドは簡素化されて回転出来なくなりました。
リモコンもややチープになりました。

性能
大幅UPだと思います。
画質に関しては好みなんで割愛。
個人的には大満足。
音は内蔵スピーカーの範囲でZ1よりもかなり良くなってます。(音量を小さめにしても良く聞えます)
メニュー操作感は切り換わりがZ1に比べて速くなってます。
タイムシフト録画はホント便利。

欠点
直接録画先がタイムシフト録画専用か外付けHDDに限られます。
LAN経由での直接録画が出来ません。

Z1からならばじゅうぶん満足機種だと思いますよ。

書込番号:18327988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/01/02 02:21(1年以上前)

明けましておめでとうございますm(_ _)m

どちらの製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「Z8」の魅力は「タイムシフトマシン」だと思うので、一番の「進化点」とも言えると思いますm(_ _)m

「薄型」になったために、「音質」については、それほど進化できないと思いますし、
「画質」については、人の目で明確に判る違いが有るとは思えませんm(_ _)m


>普段はテレビの視聴とゲームに使用するのがメインになります、
との事なので、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#gamedirect
から
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/quality.html#3dgame_turbo
への低遅延の恩恵も受けられそうですし...(^_^;
 <まぁ、ゲームの種類によっては、全く関係無いかも知れませんが...

書込番号:18327989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/02 03:10(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!
画質にそこまでのこだわりはないのですが、劇的に進化はしてないだろーなぁとか思いながらもやはり気になるので、明日時間があれば実機を地元ヤマダ電機に見学に行こうかと思っています(笑)
やっぱり皆さんがおっしゃっているようにタイムシフトが便利そうですね!HDD買い足さないと…。あと何気に気に入ってたリモコンが安っぽくなっているのは少し残念ですねー。Z1から4年位しかたってないのにやっぱり違うぜ!と思えたらいいなと思います。アドバイスありがとうございましたー!


書込番号:18328014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/02 03:29(1年以上前)

あけおめでごさいます!レスありがとうございます。

ゲームの遅延に関しては、ヘボゲーマーなのでz1でも全く気になったことはありませんでした。ガチゲーマーの方には怒られそうな発言ですが…。

後は購入するとして、値引きがどんな感じになるかですねー。増設の外付けHDDも込みで130000円くらいなら有りがたいのですが。厳しいかな?
家電量販店で値引き交渉なるものをしたことがないので、頑張りたいと思います!チラシにも他店ネット価額にも対応すると記載されていましたので、他店の値段なども材料に交渉してみます。
それにしても安くなりましたね、Z1購入時のの約半額とは…。じっくり検討していきます。

書込番号:18328019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/02 05:33(1年以上前)

Z8はなかなか凄いですよ。
X1の頃100万出さなきゃ手に入らなかった機能とその後進化した画質や消費電力です。
ただタイムシフトも全部に満足している訳ではなく、個人的に良くて7割くらいの出来ですが、Z7は6割位。
とにかく魅力は値段です。一番でかいサイズで後悔なく(^_^)

書込番号:18328066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/01/02 23:45(1年以上前)

>あと何気に気に入ってたリモコンが安っぽくなっているのは少し残念ですねー。
基本的には、そのまま使えるはずですが...(^_^;
 <自分は、ブラウン管から液晶に買い換えた時に、リモコンを残して居ました。
  「外部入力」の切り替えボタンがダイレクトに有ったので重宝しました。
  アナログ放送が終了して、「RD-XS57」「RD-X5」の役目を終えたため、利用する機会が無くなりましたが...(^_^;

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/operability.html#controller
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/function.html#controller
両方で使い易い方を使えば良いと思いますm(_ _)m

書込番号:18330646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/05 01:47(1年以上前)

皆さんに背中を押された感じで本日55Z8を注文しました!色々とアドバイスありがとうございました。
価格.comの最安値の所で注文しました、地元のY電気で交渉してみましたが、16万弱とお粗末な返答でした…。外付け3THDDやらケーブル類合わせて15万で収まりました。具体的に何日後に到着するかはまだ分かりませんが、楽しみです。後は初期不良やドット欠けが無いことを願っています。

書込番号:18337688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/05 01:57(1年以上前)

いい買い物が出来たようですね。
バッファローのHDDはファンレスなので夏に負荷がかかり運が悪いと亡くなります。
置き場所や振動に注意の上、設置されてください。

書込番号:18337701

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング