REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55Z8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z8 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

A端子のみのタイムシフトマシン

2014/09/26 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

スレ主 eagle1949さん
クチコミ投稿数:38件

昨日購入しました、タイムシフトなんですが、NHK以外はほとんど見ないので、A端子にUSB3.0のHDDをつないでB端子は開けたままでA端子に1チャンネルだけのタイムシフトの設定は可能でしょうか?説明書を読む限りA,B両端子を使うことしか書いていませんねぇ、、、もちろん単体のHDDはタイムシフトの推奨HDDではないので稼働するかしないかは自己責任ということはわかっておりますが、、、、A端子だけでタイムシフトを使っておられる方はいらっしゃいますか?

書込番号:17984853

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/26 22:14(1年以上前)

大丈夫です。

書込番号:17984994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/27 01:38(1年以上前)

「A端子だけ」という話になったのは、取扱説明書の63ページを読まれたからなのでは?
 <「タイムシフトマシンを利用するには(設定情報を書き込むために)A端子に必ずUSB-HDDを接続する必要が有る」と...
「B端子だけでも良い」とは思わなかったのですよね?(^_^;


ちなみに、「NHKだけをタイムシフトする」なら、「USB2.0」の製品でも問題は無いと思います(^_^;
取扱説明書には「USB2.0で認識した場合は、USB3.0で認識するようにしてくれ」と有りますが、
「3ch同時録画+再生」の場合は必要ですが、「1chだけ」なら通常の録画と大差は無いですから「USB2.0」で十分かと...(^_^;
 <もし、「USB2.0で認識している場合はタイムシフトが機能しない」というなら別ですが、
  そこまでの注意はされていないようですし...

書込番号:17985783

ナイスクチコミ!3


スレ主 eagle1949さん
クチコミ投稿数:38件

2014/09/27 05:44(1年以上前)

JOKR-DTVさん、名無しの権兵衛さん

出来るのですね、どうもありがとうございました。

書込番号:17986023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通常録画のタイトルが変わりました

2014/09/25 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

クチコミ投稿数:4件

いつも拝見させていただいております。

REGZA47Z8を購入して2週間ほど経つのですが、通常録画のタイトルがいつのまにか英数字に変更されており再生ができなくなりました。
(ハードディスクはAVHD-ZRC7を使用しております。タイムシフトは問題なく使えております)

取扱説明書通りに「録画番組を修復する」を試してみてもやはり再生ができません。
同じような症状になった方はいらっしゃいますか?

ちなみに通常録画のハードディスクは節電の設定にしておりました。
初期化はまだしておりませんが設定ボタンからテストをしてみると特に問題はないようでした。

書込番号:17981180

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/25 23:18(1年以上前)

とりあえず「テレビのリセット」ですかね...
 <「テレビの初期化」では有りません。
  取扱説明書を良く読んで下さいm(_ _)m


「録画情報」のファイルが壊れている場合、再生が不可能になる場合が有ります。
 <「壊れたファイル」は元に戻すのは結構スキルが必要です。
  他のモデルの過去ログに「Ubuntu」等を利用して、ファイル(USB-HDD)の修復をする話が有ったと思いますm(_ _)m


>ハードディスクはAVHD-ZRC7を使用しております。タイムシフトは問題なく使えております
???
>通常録画のタイトルがいつのまにか英数字に変更されており再生ができなくなりました。
なのですよね?
「通常録画用のUSB-HDD」の情報が重要で有り、
「タイムシフトマシン用のUSB-HDD」の情報は、参考にはなりますがあまり重要では無いと思いますm(_ _)m
 <「通常録画」用にも「AVHD-ZRC7」を使っているなら別ですが...(^_^;

上記の通り「タイムシフトマシン」が正常に機能しているなら、テレビに問題は無いと思われますm(_ _)m
つまり「通常録画用のUSB-HDD(型番不明)が壊れたかも!?」という状況。
 <まぁ、希に「テレビの通常録画用制御基板等の不具合」なんて可能性が無いわけでは有りませんが、
  「制御基板」としては、1枚に収まっているので、「極一部の部品」だけが壊れた場合、
  素人ではそれを判断するのは非常に難しいと思うので、販売店に相談して、メーカーの診断を受けるしか有りませんm(_ _)m


後、必ず確認する必要が有るのが「USBケーブルの接続状態」です。
「テレビ側」「USB-HDD側」必ず両方の「差込具合」を確認して下さい。
 <特に「USB-HDD側」は「スカスカ」だったりすると、データの読み書きが不安定になる可能性が有ります。
  その場合は、市販のケーブルに交換してみて下さいm(_ _)m
  ただ、そうなると、既に書き込まれたデータは「壊れたデータ」の可能性が有り、
  再生は絶望視するしか無いかも知れませんm(_ _)m

「不安定な状態でデータの書き込みがされた」となると、ファイルそのものが壊れている可能性も有り、
「Ubuntu」で「ファイル」として修復できても、「データ(録画番組)」としては再生出来ない可能性も..._| ̄|○

書込番号:17981698

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2014/09/26 01:08(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございました。
「テレビのリセット」およびハードディスクの電源を入れなおしたら表示が元に戻りました。
ありがとうございました。本当に助かりました!!
諦めていたのでかなり嬉しいです!

(ちなみに「通常録画」用にも「AVHD-ZRC7」を使っておりました。)

書込番号:17982018

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/27 01:58(1年以上前)

おっ!、見えるようになった様ですねm(_ _)m
良かったぁ(^_^;


>「テレビのリセット」およびハードディスクの電源を入れなおしたら表示が元に戻りました。
一応、もう一度書いておきますが、「ケーブルの差込具合の確認」は必ずして下さいm(_ _)m
 <「地震」「掃除」などちょっとした事で接触不良になる可能性も有りますから...

書込番号:17985835

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/28 16:31(1年以上前)

本当に良かったですね、安心しました(^_^)

書込番号:17991765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バーSP設置について

2014/09/25 11:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

クチコミ投稿数:3894件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

寝室のTVを42Z3から当機に変える予定でいます。
しかしZ8シリーズはスタンド足が短く、かなり耐震設計?なのか設置面からベゼル下まで3.9cmしかありません。
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=8387bc59-bc9a-4a7f-ac10-e44b615bb13f&ProductId=DHT-S412
デノンS412を付け替える予定でしたが、S412の足を着けたままですと当然画面にかぶります。
そこでS412の足をはずしてじか置きにしようと思い、Z8のスタンド面寸法を調べたら54cmX19cmありました。
今度はZ8の首振り機能が無くなっている為に、仮に寝室のTV台に置くと前面にS412が置けなくなりそうだと分かりました。(画面をやや右にオフセットして置くためTV台の場所をとる為)
苦肉の策で、新しい東芝のホームシアターのようにS412のバーSPをTVの裏側に置こうか悩んでいます。
誰か同じようなことをした方はいませんでしょうか?
意見待ってます。

書込番号:17979289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/25 12:04(1年以上前)

わたしはZ8 55インチにソニーのHT-CT370をつけてます。
視聴やリモコン操作に問題なく、音も個人的には充分満足しています。

書込番号:17979440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/09/25 12:33(1年以上前)

ホームセンターで板を購入して台を作って高くしてみては?
自分はそうしてss-sn5000 SONYを置きましたか

書込番号:17979544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/25 16:35(1年以上前)

そうそう、私も書き込み後にズアさんの提案がベストかと思いました。
今あるものを活用するんですもんね。
私だったら板買います。

書込番号:17980168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2014/09/25 16:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
家電は自己満足さんの画像のように正面に設置する置き方なら問題ないのですが、少しに右側にオフセットする置き方とベットから寝ながら見るためのTV台を市販のユニット家具でかさ上げして置いている所に問題があるようです。
TVの首振り機能があればZ3のようにスタンドを少し斜めにして置き、TV自体を右に振ればOKですが、Z8ではスタンドごと右に振って置くとなればTV台の奥行きから前側にバーSPを置けばはみ出るようになります。
ちょっとZ8のスタンド寸法の型紙を作って考えてみます。
馬鹿な悩みに付き合ってくれてありがとうございます。

書込番号:17980219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/25 23:43(1年以上前)

ウチのを真横から見た感じ(^_^;

上側に置く方法は考えられないのですか?

>ベットから寝ながら見るためのTV台を市販のユニット家具でかさ上げして置いている所に問題があるようです。
この状況がイマイチ判りませんでしたm(_ _)m

「ユニット家具」の中に「テレビ台」が入っているなら、上側に「天板」などが有るのかぁと思ったのですが...


ウチは2台のテレビを置いているのでちょっと特殊ですが、図のように置ける方法を模索しても良いのかなぁと思いましたm(_ _)m
 <「突き出し棚板」に、木ねじを刺して、そこに「HT-CT350」の「壁掛け」用の穴に引っかけています(^_^;
  取扱説明書には「テレビの下側」への設置しか説明が有りませんが、「上側に置くな」とは無かったので...(^_^;
  引っかけた状態だと、「ちょっと下向き」になるため、視聴位置だと丁度良い感じにはなっています(^_^;

書込番号:17981789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2014/09/26 10:01(1年以上前)

甚兵衛さんありがとうございます。
http://review.kakaku.com/review/K0000232993/ReviewCD=455752/ImageID=61890/
昔の画像がありました。
TVは42Z2とバーSPはS312ですが、これは両方とも義親宅にいっていて現状はZ3とS412に変わってます。
SP巾はかなり広くなっていて、42Z3とほぼ同じか短いくらいです。
TVをスタンドごと斜めに置くとバーSPが台からはみ出るので、TVの前方には置けないな〜と悩みだしたしだいです。
昨日Z8のスタンド寸法の型紙作って試案したところ、やはりスタンド寸法より大き目の板を下に敷きかさ上げしてTVを置くしかなさそうですね。
ちょっとSPがはみ出そうですが、しょうがないでしょうね。

書込番号:17982738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/27 02:26(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51747245.html
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q8z37/
など、結構通販では出ているようですが...

書込番号:17985878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2014/10/12 14:21(1年以上前)

本日価格も元に戻ってきたので、ネットショップに発注しました。
本機が着たら画像とレビューもアップします。
アマゾンより購入予定の置き代で設置してみますね。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:18042905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2014/11/26 22:20(1年以上前)

設置しました。

ありがとうございました。
アマゾンで購入した台の到着が遅く、47Z8はとっくに来ていたのですがアップできずにいました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009VV4IPC?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00
結局この台をZ8のスタンドに合わせて請入したつもりでしたが、寝室のTV台の合わせて置いた所でTVのスイーベル機能がないために斜めに置くとTV台の置き行きがないためバーSPがはみ出しNGになりました。
結局、S412のバーSPの足を外しじか置きとなりました。
ベットから寝て見ると、画面下側にかぶりますがしょうがないです。
バーSPの足を外したボルト穴に別のはさみ金具を自作ではめて、Z8のスタンド前部に挟み込み外れないように固定しました。(画像で分かるかな)
くそ安いラックTV台なので、バーSPの足を外したら音質が悪くなりました。
じか置きだと下地が硬質なガラスなんかじゃないと、反射音やその他で音質も悪化するみたいですね。

書込番号:18210598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/26 23:24(1年以上前)

Z7だとこういう説明が有ります。

>アマゾンで購入した台の到着が遅く、47Z8はとっくに来ていたのですがアップできずにいました。
いえいえ、全く問題は無いですよ。
緊急性の有る質問でも有りませんし、ご自身の「結果報告」ですから、これがベストだと思いますm(_ _)m
 <中途半端な状態で「これから設置します」とかの書き込みの方が邪魔になってしまいます(^_^;


>寝室のTV台の合わせて置いた所でTVのスイーベル機能がないために
>斜めに置くとTV台の置き行きがないためバーSPがはみ出しNGになりました。
まぁ、この辺は事前に判ることだったのですが..._| ̄|○
 <スイーベル機能を持った製品自体、最近は少なくなっているようです。


>結局、S412のバーSPの足を外しじか置きとなりました。
>ベットから寝て見ると、画面下側にかぶりますがしょうがないです。
まぁ、仕方が無いですねm(_ _)m


>バーSPの足を外したボルト穴に別のはさみ金具を自作ではめて、
>Z8のスタンド前部に挟み込み外れないように固定しました。
>(画像で分かるかな)
「スタンドの先端」が映っていないので全く判りません_| ̄|○
 <ご自身でも見て判る(らない)のでは?(^_^;


「スタンドの後ろ側」ではダメだったのでしょうか?
 <「テレビの裏で上向き」とか(^_^;
  そう考えると「テレビの上棚」を購入した方が良かったのかも知れませんねm(_ _)m
   ※最近は「地震」が心配になりますが..._| ̄|○


まぁ、これで存分にテレビが楽しめる様になりましたねm(_ _)m

書込番号:18210937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

【ドット抜け】という症状に質問です。

2014/09/24 16:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

10年前に購入した【ビエラ37プラズマ】から今回55Z8に先月末に買い換えました。

初めて見た時、画質の綺麗さに感動していたのですが、

ある日、たまたまTVの近くで掃除していると画面に黒い点が1個・・・

始めゴミかと思ったのですが、よく見るとそこだけ色がでていないヽ(´Д`;)ノ

9/7にサービスマンが来て、【ドット抜け】という状態だとのこと。

その時、サービスマンの方が

「この【ドット抜け】の症状は、お客様が初めてです。」と言われ

珍しいケースだと言っていました。

新品と交換しますとのことで、待つこと本日9/24にやっと来ました。(遅いな)

で、早速交換してもらい電源を入れサービスマンと画面のチェックをしていると

またまた、ブルーの点が1個・・・ヾ(・∀・;)オイオイコンドハアオカヨ

サービスマンの方も困った様子で、

「また新品と交換しますのでお待ちください。」と言い帰られました。(今度はいつになるのやら)



この【ドット抜け】を言う症状が珍しいと言いながら2度も同じことがあるのか?

今度持ってくるのは大丈夫なのか?と不安です。


Z8シリーズをお持ちの方、

このようなケースはありましたか?

【ドット抜け】が無く、綺麗に見れているのでしょうか?

この症状は、年数が経つとだんだんと1個・3個・10個と増え、出てくる症状なのでしょうか?


初めての液晶で知識が無く、ご存知の方教えていただければ幸いですm(_ _)m

書込番号:17976367

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/24 16:46(1年以上前)

うちは東芝数台の他、国内液晶テレビは抜けてるのはないですね。
半島大陸製を扱う国内メーカーのPC液晶には散財やられましたが。

書込番号:17976389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/24 17:05(1年以上前)

ドット欠けは、普通だよ

取説に、書いてある

ドット欠けで検索してみて
色々出てくるから

気になるなら、返品返金してもらって、他社の液晶テレビ買ってみたら

もっとも、他社も、ドット欠けがあるかもしれないが・・・

書込番号:17976445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/24 18:29(1年以上前)

液晶は、100万個とか沢山のドット一つ一つを制御しないと絵にならないです。

もしも、一つの欠陥も許さなければ、破棄しなければならない液晶パネルが沢山発生し、無欠陥なテレビの価格が2倍とか高くなります。

そこで、免責事項として、無点灯や単色で常時点灯している不良ドットが存在しても、それを理由に返品は受け付けません(実際は下手に出て、ご理解をお願いする文章が、全社、取説に印刷されてます)。

しかし、クレームが来た場合、免責を盾に拒否するか、客とのトラブルを避ける為に交換します。

10個ドット欠けが有れば不良品。

数個ならビミョーですね。

まあ、私が同じ立場なら、駄々をこねて交換させますが。

ドット抜け、当たった事無いですね。

書込番号:17976657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/09/24 19:42(1年以上前)

ドット抜け、常時点灯と液晶パネルに不具合が
現れた事は災難でしたが、2度とも
「すぐに交換します」と対応してもらえた事は
幸いでしたね。
嘘のような話ですが、「ドット欠けの1つ位は
異常ではありません」とパネルの不具合を
否定するサポートも見受けられるので、
スレ主さんは良いサポートに当たったのだと
思いますよ。

書込番号:17976975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/25 02:02(1年以上前)

確かに「メーカーのサービスマン」なら、非常に珍しいケースかも知れません(^_^;

「販売店契約」の方では無いですよね?
つまり「製品交換」の連絡(依頼)を「販売店」にしたのでは無く、「メーカー」に連絡したのですよね?
>55Z8に先月末に買い換えました。
>新品と交換しますとのことで、待つこと本日9/24にやっと来ました。(遅いな)
との事なので、「メーカー」からの可能性も有りますが、
「販売店」への輸送を考えると、「国内工場」で製造していない場合、
「税関」を通った後は、倉庫から直接販売店の倉庫に輸送されるかも知れないため、
「メーカーからの交換品」の場合、「不具合修理品」という可能性も無きにしも非ずに..._| ̄|○
 <箱から出す時に、保護カバーなどが敵等に被せてあるだけだったりすると...


まぁ「32型」などに比べて、「画面が大きい」=「ドットが大きい」ので、
「ドット抜け」があると、目立ち易いというのも有り、「交換」の対象になりやすいのかも知れませんねm(_ _)m


「ドット抜けの免責」については、取扱説明書の203ページを良く読んでみて下さいm(_ _)m

書込番号:17978495

ナイスクチコミ!3


wintrexさん
クチコミ投稿数:1件 REGZA 55Z8 [55インチ]の満足度3

2014/10/05 21:35(1年以上前)

私は昨年末に購入し、設置後1日で画面の右側に縦のブルーの線が出たので交換して頂きました。
交換品はしばらく順調でしたが、今年の春(設置後4カ月位)で画面の左下方に黒い点が現れ、最初は
小さな虫が付いているのかと思い布でやさしく拭きましたが取れないので、よくよく見るとドット2個
が点灯していませんでした。昔の製品とは異なり、最近のTVの品質はこんなものではないかともう諦
めています。TVももはや「耐久消費財」ではなく「消耗品」に近くなってきているような気がします。

TV以外でも近年の家電は結構、故障や外観不良が多いですから。同時期に購入した最大手他社のBR
レコーダーのリモコンの裏側は傷だらけでした。おそらく中国工場で工員が雑に部品を扱って床に落と
したか何かして、そのまま組み立てたのだと推察します。

TVを見ている時は画像が動くのでほとんど気になりませんが、美術番組等の静止画が多い場面では、
やはり少し気になります。なるべくドット抜けの位置を意識して見ないようにしていますが...

「今のTVはこんなもの」と割り切って、あまり気にされない方がよろしいのではないでしょうか。 


書込番号:18018624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/21 13:02(1年以上前)

皆様、色々ご回答いただきありがとうございましたm(_ _)m

本日、やっと2回目の新品TVが来ましたので、結果報告させていただきます。

事前に、サービスマンの方が画面チェックしてくれたので、持ってきたTVにドット抜けはなく大変満足しております(^O^)

今回、個人的に感じたことは、

10年ぶりにTVを買ったので、ドット抜けが普通にあることを知りませんでした。

皆様は、当たり前に知っていたことだとは思うのですが、

私のように知らない方は、まだまだいると思います。

購入前に、当然そのようなことは知らないし、お店側も知らせません。

購入後に、ドット抜け2〜3個は当たり前、説明書に書いてある、と言われても誰も納得しませんよ。

それなら、事前にお知らせしないと。

今回のように、ドット抜けが無いのもあるわけですから、

買う人によって、当たり外れがあるなんて絶対におかしいと思います。

やはり、高いお金を出して買うわけですからドット抜けは無いのが当たり前だと私は思います。

どのメーカーも画像の綺麗さを売りにしているわけですから、その画像に問題があるのはおかしい。

画面チェック、全面を白・赤・緑・青にしてドット抜けが無いか見ることができるので、

出荷前にはちゃんとチェックして、購入した方が嫌な気持ちにならないように良い商品を届けて欲しいです。

今は、引っかかっていたものがスッと取れて気持ちよくTVを見ています。

私のような方が、一人でもいなくなるように各メーカーさんお願いいたしますm(_ _)m

最後に、対応してくれたサービスマンさん・東芝さん、ありがとうございました(^O^)

書込番号:18075618

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/10/21 13:58(1年以上前)

双児パパさんさん
> やはり、高いお金を出して買うわけですからドット抜けは無いのが当たり前だと私は思います。

すでに他の方が書かれていますが、それを保証するとしたら価格がもっと高くなります。(人件費を含めた製造コスト、チェックコスト等)

それをどう考えるかですね。


ただ、今現在は「ドット抜けはないけど価格が高いもの」を選べるという状態にはなっていないのですが、そういうオプションがあってもよいのだろうとは思います。

書込番号:18075740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/10/22 21:33(1年以上前)

当方では、安物PCモニタですが、赤点灯と緑点灯の2か所ありましたが
気にしないよう使っていたら、いつの間にか無くなっていました。

現在では、凝視して探しても判りません。
何だったんだろ?

>珍しいケースだと言っていました。
安心させる為の嘘も方便ですね。

また、輝度むらも珍しくないです。

書込番号:18080463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

音割れ?する

2014/09/23 02:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

スレ主 xx12さん
クチコミ投稿数:17件

今まで15インチの4:3のアナログテレビを使っていましたが、いい加減にしようと思い、ヤマダ電機で税込121,800&10%ポイント、他社のクレジットカードにて購入しました。
9月16日に家に届き喜んでいましたが、次の日の朝ニュースを見ているときに、アナウンサーがしゃべる声が音割れしていることに気がつきました。
ざらざらした感じや、時おりこもった感じになります。
男性、女性関係なくなりますが、常にではないため、販売店に問い合わせようか迷っています。
設定は購入時のままで、音量は20前後です。
ちなみに、今音量12くらいでテレビをみていますが、やはり人の声が割れたりこもったりしています。

こんなものでしょうか?
同じようになっている方はいらっしゃいますか?
設定変えれば良くなるものでしょうか?

書込番号:17970179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/23 05:17(1年以上前)

こんばんは

>ざらざらした感じや、時おりこもった感じになります。
>男性、女性関係なくなりますが、常にではないため、販売店に問い合わせようか迷っています。
>設定は購入時のままで、音量は20前後です。
>ちなみに、今音量12くらいでテレビをみていますが、やはり人の声が割れたりこもったりしています。

>こんなものでしょうか?

こんなもんです(苦笑


音、良くしたければ、

PC用アンプ内蔵スピーカーを、ヘッドフォン出力につなぐとか
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_so=p1

ホームシアタースピーカーをつなぐとか
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/itemlist.aspx?pdf_so=p1

(確かARC対応テレビが必要だったはずだが・・・)
http://panasonic.jp/support/viera_ni_link/faq/viera/viera/viera_20.html


でわ、失礼します

書込番号:17970321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/09/23 07:55(1年以上前)

過去のスレ見ても音割れに関連する書き込みがありません。

初期不良の可能性もありますので販売店に連絡してみてはどうでしょうか。
展示品で確認できれば一番良いのですが。

書込番号:17970601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/23 08:10(1年以上前)

過去ログ・・・

最近のテレビの音声は、ショボいって、書き込みが見受けられますが・・・

でわ、失礼します

書込番号:17970629

ナイスクチコミ!4


m0023さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 10:19(1年以上前)

woooから買い換えでサイズを考慮した結果、REGZA 47Z8にしました。さて、22日届き23日朝ドラを見ていると音声に明瞭感がありません。この現象、スレ主さんと似ています。ただ私の場合は右音声のみです。しかも女性アナウンサーの時に顕著でBGMではチリチリしてかすれていて共振とも思えます。交換が面倒なので東芝修理に電話し自宅修理にしました。

書込番号:17971095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/23 12:46(1年以上前)

音に大して違和感を感じた事はないですけどねー。
2画面がモノでいいから両方から音が出てくれたら…

書込番号:17971650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/09/23 13:36(1年以上前)

>最近のテレビの音声は、ショボいって、書き込みが見受けられますが・・・

ショボいと音割れの区別がつかない方ですか。

書込番号:17971824

ナイスクチコミ!14


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2014/09/23 16:13(1年以上前)

音に関しては内蔵にしてはかなり良いですよ。
Regza Z1も悪くは無かったけど、買い増しした
当初は音が大きく感じて
音量を下げたくらい。

音割れなどもありません。

アナログTVからの買い替えという事で、アンテナ〜同軸ケーブルは
地上波デジタル対応でしょうか?

放送波以外でも音が割れるようならば、不良も考えられます。

書込番号:17972278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/23 16:18(1年以上前)

音声がショボイ→諦める、外付けのスピーカー等を使う。

音声不良→修理等。

別物ですよね。

情報が文章だけなので確かな事は言えませんが、販売店に相談した方が良いかと思います。

確かな事は、JBL大好きさんが相変わらずテキトーだなって事だけですね。

書込番号:17972294

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度5

2014/09/23 16:31(1年以上前)

42Z8だけど別に高音質じゃ無いけどスピーカーサイズを考えたらこんなもの。

音割れは感じません。

書込番号:17972331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/09/23 17:24(1年以上前)

47z8持っていますが、ガヤガヤしたダイナミックの音質ですが、音割れはしませんね不良品の可能性があると思います。

このテレビで音割れして聞こえるなら故障か耳がいつの間にかかなり悪くなっていると思います。

書込番号:17972486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cymamoさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/23 19:22(1年以上前)

自分もスレ主さんと同じように音割れのような症状になったことがあります。
購入した状態のままではなんともなかったのですが、システムのアップデートを行った直後に音割れのような症状に。
修理依頼をかけるかどうかを考えていたのですが、何度か電源から抜いて再起動を掛けたら音割れのような症状が無くなりました。
改善してから3ヶ月経ちましたが、特に問題なく使用しております。

書込番号:17972962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/09/23 21:20(1年以上前)

初期不良の可能あります。自分は音声が聞こえない症状でした。コンセントからプラグを抜いてすれば聞こえますがしばらくして音声聞こえなくなる不具合ありましたです。
メーカも直ぐに初期不良と判断しました。先ずはメーカに問合せしてみて初期不良ならば販売店に交換依頼すれば良いかと思います。

書込番号:17973515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/09/23 21:26(1年以上前)

追記
因みにに僕のは音割れ気になりません。

書込番号:17973553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/09/23 21:35(1年以上前)

早めにヤマダ電機にて問合せして新品に替えて貰ってください。日数がたつと初期不良と判断されなくなり修理になってしまいます。

新品でかったのなら完全なものが欲しいと思いますので修理されたのでは新品とは言えません。自分的にです。

書込番号:17973605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/24 02:16(1年以上前)

「音声設定」で、「低音強調」を「弱」か「しない」にしてみて下さい。
 <他にも「イコライザー」で低音を少し下げてみたり...

また、希にですが「(特定の)男性の"さしすせそ"」の発声で、ビビり(音割れし)易い人が居るようです(^_^;
 <「周波数」などが影響しているのかも知れませんが、「他の人」なら問題無いなら、この可能性が濃厚に...

書込番号:17974648

ナイスクチコミ!1


スレ主 xx12さん
クチコミ投稿数:17件

2014/09/24 11:29(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。
ご意見をもとに、アンテナ線を高品質な物に変更してみたり、電源を抜いてしばらく放置を試してみたり、設定を初期化したりいじったりしてみましたが、改善しませんでした。

ちなみに、自分の耳が悪くなったのかもしれないので、他の人にも聴いてもらいましたが、やはり割れているようです。

通常は音割れが気になるような代物では無いようですね。

初期不良かもしれないので、販売店やメーカーに相談してみます!

とりあえずヤマダ電機に電話してみましたが、担当が、接客中なので折り返しますと言われて早1時間…

出掛けられない…

メーカーに直接電話した方がよかったのかな…

書込番号:17975546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度4

2014/09/24 11:57(1年以上前)

>メーカーに直接電話した方がよかったのかな…

初期不良対応は販売店の範疇なので、メーカー対応はメーカー保証期間にで。
交換が修理になっちゃいます。

書込番号:17975608

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx12さん
クチコミ投稿数:17件

2014/09/24 12:56(1年以上前)

>初期不良対応は販売店の範疇

なるなど!
つまり今回はヤマダ電機経由の方が良いってことですね。
その後連絡があり、今東芝の修理センターとやり取りして、26日の金曜日に診てもらう事になりました。
ありがとうございます!

書込番号:17975842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/25 05:01(1年以上前)

アンテナ線を変えてみて音も良くなるといいのですが…
もしかして、ピキッてたまにする音ですかね?

書込番号:17978616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx12さん
クチコミ投稿数:17件

2014/09/26 14:50(1年以上前)

アンテナ変えてもダメですし、ピキッて音でもないです。

今日さらに困った事になりました。
東芝さんにみてもらったところ、スピーカーのコイルの初期不良の可能性があるので、販売店に電話して交換を依頼しますとなり、その場で電話してくれました。

しかし、店舗の担当から、廃盤で在庫がないので対応出来ないと軽くあしらわれて切られてしまいました。

びっくりしたので、私も店舗にかけてみましたが、ヤマダ電機のセンターに在庫が無いので対応出来ないとのことです。
東芝に直接交換を依頼してくれとのこと。
そこで、他店の在庫は調べたのか聞いたところ、調べて無いとの返答でした。

せめて、調べてから回答して欲しいところです。
そもそも私が、購入したときも在庫がなく、取り寄せ対応でした。
本当に取り寄せ出来ないのか疑問です。

最終的に、キレぎみに、東芝の方に電話を変わってくれと要求されました。

東芝の方と店舗の担当との電話で、店舗から営業に問い合わせてもらい、折り返し電話をしてもらうことになりましたが、初期不良の交換をしてもらえるか心配です。

書込番号:17983468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度5

2014/09/26 15:24(1年以上前)

>ヤマダ電機のセンターに在庫が無いので対応出来ないとのことです。

ウェブのヤマダも販売店舗リストから無くなっているので在庫が無いのは事実かも。

初期不良なのでヤマダ電機の他店在庫と交換希望を伝えても構わないと思います。

書込番号:17983537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx12さん
クチコミ投稿数:17件

2014/09/26 18:14(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

3時間たっても折り返しの連絡がなかったので、販売店に電話したところ、『あれー!?東芝の営業さんから連絡いってませんかー?もー全部あちらで対応してもらうことになってますからー』
とのことでした。

最初のやり取りと言い、終始投げやりな口調や、対応にがっかりしてしまいました。

その後営業さんから連絡があり、一週間くらいで交換してもらえる事になりました。

こんどは、良品だと良いのですが…

書込番号:17983954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 REGZA 47Z8 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8 [47インチ]の満足度5

2014/09/26 19:59(1年以上前)

>こんどは、良品だと良いのですが…

交換となって良かったですね、交換の際にはスレ主さんも立ち会って設置後に音割れが生じるかその場で確認した方が良いでしょう。

書込番号:17984299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx12さん
クチコミ投稿数:17件

2014/09/26 23:22(1年以上前)

そうですね。

先日の納品時は、うかれていてきちんと状態を確認していなかったので、今度はしっかり確認するようにします!

書込番号:17985327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx12さん
クチコミ投稿数:17件

2014/10/10 12:34(1年以上前)

10月8日に交換商品を持って来てもらいました。

昨日今日と、使用していますが、音に関しては全く別物ってかんじです!

やはり、不良品だったんたなぁと実感しています。

10月8日以前のタイムシフトの録画データが、見れなくなってしまったのは残念ですが、交換してもらってよかったです。

皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:18035183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/10 17:15(1年以上前)

やはり不良品でしたか
価格.comのレビューに書いてある人も不良品なんでしょうね。

書込番号:18035816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/22 23:53(1年以上前)

先週購入したのですが、同じ様な症状です。

状況としては、
・音声や中低音が音割れし、歪んでます。
・ボリュームを絞った方が歪がわかりやすい。ボリュームを20以上に上げるとマシになる。
・外部スピーカを接続すると、すっきりした音なので、放送の元音声やチューナ・電波の問題で
 音割れている訳ではない。
・オートボリュームをONした方が音割れが増す。

最近のTVはこんなに音が酷いのかとも思いましたが、
このクチコミが役に立ちました。ありがとうございます。

購入店に電話してみます。

書込番号:18081215

ナイスクチコミ!1


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/04 12:46(1年以上前)

上記、一応経過報告しておきます。

結局、メイン基盤交換とスピーカー交換で改善。
新品商品交換も打診したのですが、勘弁してほしいとの事。あんまり強く言いませんでした。
スピーカーは念のため交換で、恐らく基盤の不良だろうと言う事でした。

基盤交換等は、その場で、30分程で終了。
良い音とは言いませんが、普通の音になり、小音量でも聞きやすくなりました。
(本TVの音は期待しない方が良いです。スピーカも見せてもらいましたが、スピーカーもそれを収める箱も、
 小さくて、あんなんで、良い音が出る訳がない...と思いました。)

ただ、小音でも明らかに音が割れている等の異常を感じている人は見てもらった方が良いですよ。

書込番号:18129427

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/05 02:18(1年以上前)

SKI-CATさんへ、
とりあえず、直ったようで良かったですねm(_ _)m

1点確認したいのですが、
>購入店に電話してみます。
>結局、メイン基盤交換とスピーカー交換で改善。
>新品商品交換も打診したのですが、勘弁してほしいとの事。あんまり強く言いませんでした。
との事ですが「購入店」は「量販店」では無かったのでしょうか?
「量販店」なら、「初期不良」=「新品交換」だと思いますが...
 <購入1週間なら交換対応してくれそうな気がしましたm(_ _)m

「購入店(通販!?)に相談」→「メーカーに相談して下さい」
→「メーカーに相談」→「メーカーサービス訪問」→「部品交換の診断」
って感じでしょうか...(^_^;


ちなみに、電気製品で電子部品等が付いている部分は「基板」ですm(_ _)m
http://dic.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%81%8D%E3%81%B0%E3%82%93&stype=prefix&fr=dic

書込番号:18132186

ナイスクチコミ!0


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/05 23:01(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、
ご質問の件ですが、以下の様な流れです

@購入店に連絡(買って、ちょうど1週間目)
A購入店から東芝に連絡を入れた
B東芝から、家に電話があり、不具合内容の説明と来宅の日時調整
C東芝の技術の人が、来宅(基板やスピーカーは持参)

今から思うと@の時点で、初期不良交換の事は言っておけば良かったですね。
 # 平日に嫁に電話を任せたのも要因ですが...
まあ、今も調子よく動いてるので良いですけど、そうでなかったら面倒ですもんね。
今後は気を付けます。

ちなみに購入は量販店(ケーズ)です。

書込番号:18135181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/06 01:43(1年以上前)

>ちなみに購入は量販店(ケーズ)です。
あぁ、それだったら「初期不良交換」で新品交換でしたね...(^_^;

まぁ、正常に使える様になったので、このまま何事も無い事を祈りますm(_ _)m

書込番号:18135671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/12/24 05:40(1年以上前)

私も12/21に受け取った47Z8でスピーカーの音割れがしてます。
音量を上げた時より20くらいの方が割れているのを実感しやすいのも一緒です。
左右バランスで調べたところ音割れは左だけで右は正常でした。

販売店ディーライズに初期不良の疑いがある旨伝えましたが、
メーカーの訪問修理による診断が必要とのことで結果は年明けに確定します。
結果が出たらこちらに報告したいと思います。

ハーフHDのプラズマからの買い替えで映像は大満足しているだけに残念です。
音割れは頭痛がするほど我慢できないので、普段はPC用の外付けスピーカーに接続したり、
ゲームや映画はMDR-DS7500で対応しています。

書込番号:18300273

ナイスクチコミ!1


スレ主 xx12さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/07 20:56(1年以上前)

BESKYさん年末に故障は痛いですよね。

ちなみに、我が家のZ8ですが、今度は年末にタイムシフトのB側のみ録画出来なくなりました…

年末だったため自己解決しようと、ケーブルの抜き差しをしてみたり、チューナーのリセットをしてみたりして、なんとか復活しましたが、今日まただめになりました…

テレビのせいか、ハードディスクのせいかまだわかりませんが、ついてないです

書込番号:18346501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/07 21:58(1年以上前)

絶望した初芝先生はスピーカーのコーン割れていても気にしませんけどね。
しかしまた4:3の15インチ→47Z8とは凄いテレビになりましたもんですね(^_^;)
ぜひタイムシフトしてもらいたいもんです。
15インチテレビはどうしたんですか。

書込番号:18346776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/10 22:57(1年以上前)

本日東芝のサービスマンが来て音割れを確認し左スピーカーユニットを交換してくれました。
症状がはっきりしていたので、基盤交換のような大掛かりな修理にならず助かりました。
修理後は問題なく使用できるようになり安心しています。

xx12さん
不安定な症状だと修理依頼するのもためらわれますね。
私も近々タイムシフトマシンを導入予定なので、
xx12さんのZ8が無事安定運用できるようになることを願ってます。

書込番号:18356984

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx12さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/14 21:52(1年以上前)

>しかしまた4:3の15インチ→47Z8とは凄いテレビになりましたもんですね(^_^;)
>ぜひタイムシフトしてもらいたいもんです。
>15インチテレビはどうしたんですか。

JOKR-DTVさん、今日よくよく前のテレビを見てみたら、15インチではなく13インチでした笑
アクオスのLC-13S4という機種で、8年前に友人からお安く譲っていただいた物なので、愛着があり今でも手元においています。
2005年製なので今年で10歳になりますが、まだまだ元気です。
LC-13S4には、持ち歩きに便利な持ち手が付いているので、テレビが無い母の実家への帰省時に持って行き、年末年始のテレビ視聴に活躍しました。
タイムシフトは一度経験してしまうと、無い生活が考えられ無いほど便利ですよね。


>本日東芝のサービスマンが来て音割れを確認し左スピーカーユニットを交換してくれました。
>症状がはっきりしていたので、基盤交換のような大掛かりな修理にならず助かりました。
>修理後は問題なく使用できるようになり安心しています。

BESKYさん、修理完了したようでよかったです。音割れってビックリするくらい苦痛ですよね。

>不安定な症状だと修理依頼するのもためらわれますね。
>私も近々タイムシフトマシンを導入予定なので、
>xx12さんのZ8が無事安定運用できるようになることを願ってます。

その後、今までの録画が消えてしまうのを承知の上で、AとBのハードディスクの接続を逆にしてからは順調に録画できています。
サービスマンに見てもらう時に症状が再現しないと意味が無いので、しばらく様子を見ることにします。
BESKYさんはタイムシフト今後導入予定との事で楽しみですね!
ちなみに私は気が付けば休日が丸々テレビ視聴で終わってしまうほど、タイムシフトにどっぷりはまっています。BESKYさんもお気をつけください。

書込番号:18370816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の綺麗さ 倍速機能

2014/09/22 18:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]

スレ主 takuya0307さん
クチコミ投稿数:5件

このテレビについての質問です。

IPS方式に○のマークがあるのでパネルの種類はIPSを使ってるということですよね。
そこで、質問があります。このテレビでは主にPS4でのゲームを遊びたいと思っています。
倍速機能にダイレクトモーション480とありますが、これの意味がよくわかりません。
ps4ではメタルギアというゲームで遊ぼうと考えています。画面の動きがものすごく早いというゲームではないのですが、口コミを見ているとゲームに関してではなくても残像が残るという方もいらっしゃいます。
そこの所は一体どうなのでしょうか?
メタルギア5でも残像は残るのでしょうか...
是非ご教授ください。

書込番号:17968345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/22 19:33(1年以上前)

こんばんは

PS4と、メタルギア5

を持って

近くの家電量販店等で、視聴させてもらおう

でわ、失礼します

書込番号:17968497

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/22 23:46(1年以上前)

>倍速機能にダイレクトモーション480とありますが、これの意味がよくわかりません。
「倍速機能」ではありませんm(_ _)m

「残像軽減機能」です。
 <「軽減」というのがミソです。(^_^;

書込番号:17969772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/23 00:59(1年以上前)

残像は有ります、全ての液晶テレビに。

倍速等をOFFにして遅延を軽減するゲームモードだと更に残像は増えます。

店頭でZ8の倍速をOFFにして地デジ等を観てみて下さい。

大体の目安になるかと思います。

書込番号:17970018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/23 02:28(1年以上前)

追記

Z8には残像も遅延も軽減するゲームモードが有ります。

このゲームモードの場合、通常のゲームモードよりも残像は減りますが若干の遅延(約0.7フレームが約1.3フレームに増える)が有ります。

書込番号:17970170

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/24 02:42(1年以上前)

>倍速等をOFFにして遅延を軽減するゲームモードだと更に残像は増えます。
>Z8には残像も遅延も軽減するゲームモードが有ります。

パンプキン チキンさんの書かれているのは、「倍速モード」の
「ゲームダイレクト(遅延少)」と「ゲームスムース(遅延中)」の事かも知れませんm(_ _)m
 <取扱説明書165ページ
  http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=85888&sid=1

ただ、「ダイレクトモーション480」的には、どちらの状態でも機能していると思われますm(_ _)m
 <別に「遅延」には関係無い動作なので...(^_^;


でも、「ゲームダイレクト」だと「遅延が少ない、残像が少ない」。
「ゲームスムース」だと、「遅延が増える、残像も増える」様に思えるのですが...

ゲームダイレクト:A→A→B→B→C→C→D
ゲームスムース :A→AB→B→BC→C→CD→D     ※「→」=「1/120秒」
この場合、「ゲームダイレクト」だと、「A」の残像が「B」の表示まで続くだけですが
「ゲームスムース」だと、「A」の残像は「AB」が表示されるまで、
「AB」の残像は「B」が表示されまで表示されるため、
「AB」の残像分「増える!?」という事に..._| ̄|○
 <自分の認識が間違っています?(^_^;


とりあえずは、量販店などで実際の映像を見て判断するしか無いかも知れませんm(_ _)m
 <「ゲームモード」の確認が出来るかどうかは..._| ̄|○
「スポーツ」などの放送を見ながら、「倍速設定」などの操作をしていると良いかも知れません(^_^;

書込番号:17974680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/24 04:42(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

そうです、「ゲームダイレクト」と「ゲームスムーズ」の事です。

素人なので技術的な事は分かりませんが、
ゲームスムーズは単純にゲームダイレクトの状態に補完フレームを入れて残像を軽減し、
尚且つ遅延を出来るだけ短縮(ゲームダイレクトより若干増)してると自分は認識してたんですけど違うんでしょうか?。

書込番号:17974754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/09/24 09:05(1年以上前)

ゲームダイレクトはフレーム補間を行わないので残像感を感じやすくなります。だが遅延は少ない。
ゲームスムーズはフレーム補間行うので残像感の低減の効果があります。だが遅延は若干増える。

書込番号:17975189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takuya0307さん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/24 10:56(1年以上前)

時間があまりとれずまとめての返信になることをお許し下さい。
皆様、とてもわかりやすい説明をありがとうございました。 このテレビについてよく分かれた気がします。

やはり自分の目で見る事も大事なのですね、一応ゲームモードも搭載されてるということで皆様の説明を読ませていただきました。
大変分かりやすかったです。
お忙しい中、お教授いただきありがとうございました!

書込番号:17975456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/25 02:25(1年以上前)

ずるずるむけポンさんへ、
>ゲームスムーズはフレーム補間行うので残像感の低減の効果があります。だが遅延は若干増える。
あぁ、自分が書いた「AB」の映像があるために、「A」の残像が書き換わって軽減されるんですね。
なるほどですm(_ _)m

書込番号:17978528

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z8 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55Z8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング